• ベストアンサー

ペレストロイカの頃の情報

20年余りの前に、私は下記の内容を学びました。 つまり、「民族自決の3要素は『言語・宗教・経済』である。」と。 でも、完全な証拠を説明して貰えませんでしたので、必ず当て嵌まっているとは限らないのではないか、と思われたものですから、上記の内容の適正の有無を説明して頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.1

「民族自決の3要素は『言語・宗教・経済』である。」 ○これはいつの時代でも適正な表現ですよ。 国家という枠を考える時、言語不統一ではこまりますよね。意思疎通ができなければ国などありえないですからね。また、皆が貧乏で職もなければ食べていけませんから、そのような村や町からは出稼ぎがたくさん出ますね。国家も同じで出稼ぎ国民が大量にいる国家など成立しえないですね。それ故、経済は大切な条件の一つですね。 もう一つ非常に大事なものが宗教ですね。宗教に基づく倫理観の共有がなければ国家など存在し得ないのですね。 宗教については、ちょっと理解できないかもしれませんが、金持ちから金品を盗むのは当然だとか、復讐のためなら人を殺してもよい、強いものが全てで弱いものは家畜、奴隷で良い、などなど日本人には理解不能な論理や常識が世界にはたくさんあるのですね。歴史的にはつい100年ほどまえまで、奴隷売買がありましたね。目には目を、という国もまだたくさんありますね。まだまだ世界には、盗んで何故悪い。殺して何故悪い。劣った者を売買して何故悪い。侵略して何故悪い。強いものが全てで何故悪い。という考えの人間はたくさんいますね。 一人一人が様々な考えを持つことができるのが人間ですから、自由な常識では集団は構成できないことは明らかですね。同じ宗教観に基づく倫理観の共有が国家構成の条件に成るわけです。 ということで、言語、宗教、経済は国家成立の条件ですね。 一方、旧ソ連、共産中国、北朝鮮などは「宗教」という条件が入っていませんね。ソ連は崩壊しましたが残り2つはということでしょうが、条件を欠いたものは存続し得ないのですね。何故なら、倫理観のない人間の欲望により国家は瓦解するからです。もう少し長生きするとその有様を見ることができますから、疑問もなくなるでしょう。

JidousyaGaisya
質問者

補足

有り難う御座います。 上記の3要素は、 独立国家成立の十分条件を満たせますでしょうか?

関連するQ&A

  • 伝統が途切れるのは、いけないことなのでしょうか。

    漠然としたイメージしかなくて、上手く説明できないのですが、長く続いてきた伝統が途切れるということは、歴史上、人類にとって、国にとって、民族にとって・・・、など、各方面から考えた場合、マイナスなことなのでしょうか。 例えば誰かが国際結婚したとします。 それまで続いていた(であろう)習慣や伝統などが、 子供の代で途切れてしまう。 とか、 民族衣装などが、ジーパンやTシャツなどの格好に変わってしまった。 とか、 少数民族の、独自の言語が、他の大きな民族のものに強制的に変えられた、 とか、 もしくは自然に廃れていった、 など・・?? あと、新しい宗教が入ってきたら、それまでの土着の宗教とかは否定されてしまうこともありますよね?? 何となく、こういうことは、よくな~いことなのかな・・と思っていましたが、最近ふと、本当にそうなのかなと、疑問に思うようになりました。 何か質問内容が上手くまとめられずに申し訳ないのですが、何となく私の言いたいことが分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 民族国家(国民国家)

    政治について勉強してます。グローバル化と市民社会が主なトピックで民族国家がキーワードで出てきました。 国民国家とはどういった国家なのでしょうか。辞書や教科書の定義だと一つの言語・宗教・文化を共有する。。。と説明されていますがいまいちわかりません。具体例も添えて説明してくれれば助かります。また多国籍国家とは反意語でしょうか(多国籍国家はいろいろな民族・宗教・言語が入り混じってると思うのですが、例:アメリカ・イギリス・オーストラリアなど)。日本は国民国家だと自分では思っていますがあってますか?

  • 文化人類学・言語学・宗教学の混ざった本ありますか?

    人類の最初の文明がどこで発生し、それはなんと呼ばれたのか。どんな言語をつかっていたのか。 またその地に留まった民族の名前とか、移動した民族の旅の過程や名前とかをわかりやすく地図でも表しながら説明しているような、 そんな人類の誕生と移動の歴史と言語の語族とか宗教とかがどの範囲まで仲間なのかとか、文明的な範囲からも説明してくれているような…。 そんな本はありますでしょうか? 一冊でなくてもかまわないので自分の求めているものがみつかるような本をご紹介いただけたらとおもいます。 あやふやでむずかしいこといってごめんなさい。

  • 地理の発表

    高校の授業でアルジェリアについて発表することになりました。 内容は歴史、社会、民族・言語・宗教などで、それらについて10分程発表をする予定です。 しかし、何が重要なポイントなのかいまいち分からずに、とても困っています・・・ 先程言った内容の中でアルジェリアといえば!というものを教えてください。

  • 世界の身分制度・階級・階層について記している資料を探しています

    いま、世界の諸国・諸民族、地域、部族、宗教等の『身分・階層』について研究しています。 世界の身分・階層について、制度の内容、統計的数値(人口比など)をまとめた本を知っていたら教えてください。 (同民族内の)公的身分、民族間の身分、経済的階層など、詳しく載っているものがよいです。

  • エクセル 割り算

    現在下記のような計算を計算機で行なっており、エクセルで自動計算できないかと考えています。 例 りんご50個を一人あたり6個ずつ配った時に何人に配れるか❓ 50➗6=8 2個余り この余り2個を8人のうちの誰かに割り振る 最終的に求めたいのは、下記のような配る数と人数です 6個ずつ配る人  6人 7個ずつ配る人  2人 MOD関数で商と余りを求めるのは出来るのですが、余りを加算して上記のように求めることが出来ません。 分かりずらい説明で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • ウクライナ分裂の歴史的背景について

    ウクライナ国内の現在の分裂状態には、どのような民族的、宗教的また地政学的背景が関わっているのでしょうか。ロシア側の横暴という現時点での目に見える側面以外にも様々な歴史的背景もあるように思えます。色々な要素や利害関係も複雑に絡み合っているようでなかなか読み解くことができません。短く説明して頂くのはなかなか難しいとは思いますが、どなたか具体的に整理して教えて頂けましたらと思います。宜しくお願い致します。

  • Facebookの情報流出で自分の情報流出したか?

    米フェイスブックで2900万人分の個人情報の流出が問題となっています。自分の情報が2900万人に含まれて、流出したのかを確認する方法はありますか? ちなみに私はフェイスブックを以前利用していましたが、2年ほど前にアカウントを削除しており、それ以降はフェイスブックを利用していません。 しかしながら今でもフェイスブックから「友達かも?」のようなメールが届いており、心配になっています。 10月17日付の日本経済新聞に、自分の情報の流出の有無がわかるサイトとして https://www.facebook.com/help/securitynotice というURLが紹介されており、開いてみましたが有無が出来るところまでたどり着きませんでした。 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • C言語のsizeof(サイズオブ)演算子について

    はじめまして。 C言語の初学者です。 sizeof(サイズオブ)演算子の理解でつまづいています。 参考書の説明は下記の通りです。 要素数を数えるのは面倒くさいので、要素数を自動的に求めて繰り返させることにします。 要素数を求める直接的な方法は用意されていませんが、計算することは出来ます。 配列全体のサイズを求め、それを要素1つのサイズで割れば要素の数がわかります。 C言語には、変数や配列のサイズを求めるsizeof(サイズオブ)演算子があります。 sizeof演算子は、次のようにして使います。 sizeof(変数や配列名) sizeof演算子には()をつけなくても良いのですが、つけた方が読みやすいでしょう。 この演算子を使って配列arrayの要素数を求めるには次のようにします。 sizeof(array) / sizeof(array[0]) 上記の説明文にある、【配列全体のサイズ】と【要素1つのサイズ】の【サイズ】とは何を指しているのでしょうか。 また、上記の【sizeof(array) / sizeof(array[0])】の割り算の意味が分かりません。 下記のプログラムを例にして、具体的に何を何で割っているのか数字を当てはめて教えてください。 よろしくお願い致します。 #include <stdio.h> int main(void) { int array[] = {42,79,13,75,19}; int i; for (i = 0;i < sizeof(array) / sizeof(array[0]);i++) { printf("array[%d] = %d\n",i,array[i]); } return 0; } このプログラムの実行結果は次の通りになります。 array[0] = 42 array[1] = 79 array[2] = 13 array[3] = 75 array[4] = 19

  • 前の大戦で負けていなかったら、満州、台湾、朝鮮民族は日本社会に同化されたか?

    「旧満州では、現在はごく少数の老人を除いて満州語を話す満州人はほとんどおらず、漢族との混血も進み、伝統宗教のシャーマニズムの信仰もほとんど残っていない。このような状況から、満州民族は、言語的・文化的に中国社会に同化され、失われつつある先住民族であるとも見なされうる。」 という話を聞いています。 チベットや他の少数民族もどうなるかわからないとのことです。 もし日本が前の戦争に負けないで、満州国がそのまま存続し、台湾と朝鮮半島も日本の一部であったとしたら、 満州、台湾、朝鮮は、現在の中国における満州と同じように、日本社会に同化されてしまったでしょうか?