• ベストアンサー

地理の発表

高校の授業でアルジェリアについて発表することになりました。 内容は歴史、社会、民族・言語・宗教などで、それらについて10分程発表をする予定です。 しかし、何が重要なポイントなのかいまいち分からずに、とても困っています・・・ 先程言った内容の中でアルジェリアといえば!というものを教えてください。

  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coule23
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.1

アルジェリアと言えば・・・フランス語も話されていることを真っ先に思い出しました。あとは、首都が「アルジェ」であること。 【気候】(地理と言ったら必要かと。): 北部はアトラス山脈、内陸部はサハラ砂漠、南部はホガル高原。 北~南へ、地中海性気候→ステップ気候→砂漠気候。 【民族】:アラブ人80%、ベルベル人(美人が多くて有名)19% 【言語】:アラビア語(国語・公用語)、ベルベル語(国語)、フランス語 【宗教】:イスラム教(国教)、キリスト教、ユダヤ教 【歴史】:紀元前はフェニキア人の貿易要地→ローマ人が進入しローマ帝国の一部→7世紀アラブ人が進入→702年イスラム帝国の一部→15世紀スペイン人・トルコ人が相次いで侵入→16世紀オスマン=トルコ帝国の属領→1830年フランス侵入→1834年フランスに併合→1954年FLNが結成され、アルジェリア独立戦争開始→1962年独立 【社会】:非同盟中立・アラブ諸国との連帯が基本。1989年、新選挙法を可決(複数政党制) これらの詳しいことは、「データブック オブ・ザ・ワールド」(二宮書店)を参照ください。数年前の本を参考にしているので、最新版の方が詳しいかもしれません。

参考URL:
http://www.ninomiyashoten.co.jp/pc/books/978-4-8176-0340-1.php
kurdgjdjyttydt
質問者

お礼

大変参考になりました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 地理と宗教

    高2男子です。 地理の授業で、生徒一人ひとりが20分の発表をすることになりました。 そこで、無謀にも「宗教」というテーマを選んでしまったのですが、地理と宗教をどうしてもリンクさせられません。 先生のほうからも事前に、発表内容が歴史・経済・公民といった内容にならないようにと呼びかけられていたのですが、宗教に関してのどこからどこまでが「地理」の内容なのかわからず悩んでます。 宗教を地形や天候をリンクさせて調べようと思っても、そのような内容の書籍は全然見つかりませんでした。 地理の授業で「宗教」というテーマの発表をする場合、どのような内容にすればいいのかアドバイスをいただけると助かります。

  • 地理が苦手です。

    小学生の頃から「社会科」が苦手でした。 中学高校となっても社会科である「地理」「公民」「歴史」につまずいたまま大人になってしまいました。 最近海外旅行を楽しむようになったのですが、自分が地球上のどこにいるのかもあやふやな状態で、これでは海外旅行も楽しめない…と思いました。 それでお尋ねなのですが、学校の授業などで使うような世界地図ではなく、楽しめるような内容の世界地図はないでしょうか? 「観光に行くならここがポイント」とか「ここが有名」なんていうのが載っていると嬉しいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 発表のテーマが決まりません!!

    高校の授業でパワーポイントを使った発表をすることになったのですが テーマが決まりません!! 「大学」に関することなら何でもいいです。 さらにいうと期限ギリギリなので早くできるのがいいです。 お願いします!!!!

  • 調べ発表(^-^;)

    高校二年生です。 総合で私は 映像で見る20世紀という授業をとっているのですが 月曜日に急遽 調べ発表と言われました。 テーマは準備(歴史に関係のあるもの) なんですが… 何を調べたらいいでしょう(;_;) みんなが分かりやすくて興味をもってくれるテーマを探しています(;_;) 何かいいアイデアを教えて下さい;_;) ちなみに 一学期では 日本地図の歴史で伊能忠敬について発表しました(^-^;)

  • パワーポイントでの発表

    学校でのことなのですがビジネスの授業なのでこちらに質問させていただきます。 現在、社会の問題点を挙げてその問題に対して解決策を考えて パワーポイントで発表する授業を行っています。 それでまずは問題提起をした後にアニメーションを使って 時間差でその解決策を表示させるべきか 最初から問題と結論を同時に表示させておくべきかで意見が割れています。 アニメーション利用派は最初に問題定義をして興味をひきつけて あとで結論を出した方が良いと言っていて アニメーション否定派はあまりアニメーションの数が多すぎると 発表内容に自信がないからパワーポイントの技術でフォローしようと思われる。 それでいくつか厳選して使うのも一貫性がないので それだったら全く利用しない方がよいといっています。 私は個人的にはいきなり結論が出ているのもおかしいと思うので アニメーション利用肯定派なのですが ビジネスの場においてパワーポイントを使ってプレゼンをする時に あまりアニメーションばかりの発表は受け入れられないものでしょうか?

  • 伝統が途切れるのは、いけないことなのでしょうか。

    漠然としたイメージしかなくて、上手く説明できないのですが、長く続いてきた伝統が途切れるということは、歴史上、人類にとって、国にとって、民族にとって・・・、など、各方面から考えた場合、マイナスなことなのでしょうか。 例えば誰かが国際結婚したとします。 それまで続いていた(であろう)習慣や伝統などが、 子供の代で途切れてしまう。 とか、 民族衣装などが、ジーパンやTシャツなどの格好に変わってしまった。 とか、 少数民族の、独自の言語が、他の大きな民族のものに強制的に変えられた、 とか、 もしくは自然に廃れていった、 など・・?? あと、新しい宗教が入ってきたら、それまでの土着の宗教とかは否定されてしまうこともありますよね?? 何となく、こういうことは、よくな~いことなのかな・・と思っていましたが、最近ふと、本当にそうなのかなと、疑問に思うようになりました。 何か質問内容が上手くまとめられずに申し訳ないのですが、何となく私の言いたいことが分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  •                   アンケート調査をパワーポイントで発表する場合

    質問に目をとめて頂きありがとうございます。 パワーポイントで発表する際は、1枚1分が基本であるということを、こちらの「おしえてBP」で学びました。 私は、アンケート調査についての発表をします。発表時間20分ですので、パワーポイント18枚にまとめました。 しかし、調査項目についての発表なので、内容が結果が多くなってしまい10分に満たないものとなってしまいました。 この場合は、枚数を増やすべきなのでしょうか?それとも、話す内容を増やすべきでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありませんが、ご回答していただけると助かります。

  • グループ発表で何もさせてくれない

    高校生女子です。 学校で、4人のグループで発表をする。という授業があります。もうすぐ発表なのですが、何もさせてもらえません。 私は人見知りというか、学校に友達が一人もいないような超内気な生徒で、グループはリーダーのAさんと仲のいい男子だけで全てやっています。「何かやることある?」と言っても返事がもらえません。 Aさんが書いている原稿について「直した方がいいな」と感じる部分がいくつかあり、「原稿見せてもらっていい?」と言ったのですが、一人で終わらせる予定らしく「まだできてない」と言われてしまい、発表ギリギリになって見せてもらって、「じゃなくて〜の方がいいかも」と言っても「うん」と言うだけで直してくれませんでした。 ちなみにAさんは優しい性格で、怖い人ではないです。 そこで質問です。どうしたらAさんは私に原稿を直させてくれるのでしょうか?

  • 学会発表(ポスター発表)について

    医療系学会発表の初心者です。今秋に、ポスター発表の予定があります。模造紙にA3のサイズの紙を複数(8~10枚程度)貼り付けて作成します。ただ、パワーポイントの内容をA3用紙にプリントアウトしたものを、ただ貼り付ける人は少ないそうで、「ラミネート加工する」などをする場合もあるそうです。また、家電量販店に行くと、「光沢紙」「写真紙」などたくさんの種類の紙が販売されています。そこで質問ですが、模造紙に貼り付ける形式のポスター発表における無難な(欲を言えば少しでも見栄えのよい)紙あるいはその加工の仕方は何でしょうか?内容は、文字と図表が中心です。宜しくお願い致します。

  • 発表が苦手

    人前での発表、プレゼンが苦手なので克服したいです。20代前半、女です。 あらかじめ決まった文章なら、顔が真っ赤になりながらも、はっきりした声でスムーズに読み上げることができます。しかし、15分程のプレゼン等、大体の流れを考えただけで発表するとなると上手くできません。 スライドを用いる事が多いので「何について話すのか」はわかっているのですが、話すべき文章が頭の中ですぐに作られません。一言話している間は頭の中が真っ白になり、今何を話したのかすらわからなくなってしまいます。普段、話している時や小さなグループで議論している時は、そんなことはなくテンポよく話が進んでいるのに、発表となるとしどろもどろになり、一文の最初と最後で話がすり替わっていたりします。 これが嫌で、長いプレゼンの時も台本を作って丸覚えしたことがありますが、やはり前に出ると頭が真っ白になり、一度詰まると覚えていた内容が全部飛んでしまいました。 必要以上に緊張してしまうことが駄目なのかと思っています。その緊張は自分の発表に自信がないからかと思います。自信をつける為に、発表内容はしっかりと理解して臨むことが必要だと思っているのですが、もうひとつ話す能力について自信がもてません。普段の会話のように、スムーズに話す、話しながらも次に何を言うか考えられるようになりたいです。発表の上手い人は話の筋道が通っていて、全ての発言において「これを言う為に直前であの言い方をしたんだな」というように必要な発言しかないように感じます。 どんなことでも構いませんので人前で話す時のポイントやアドバイスを頂ければと思います。