• ベストアンサー

等加速度運動 グラフでの解き方教えてください

各階が2.5mの高さの33階建てのマンションがある。 今、A君は33階に住むB君に会うため、1階から33回までノンストップで昇った。 このエレベーターは最初の4秒間は一定の加速度 (ア) m/S^2で上昇し、次の12秒は 一定の速さで上昇し29階の赤さ70mまで達し、後は一定の加速度 (イ) m/S^2で 減速しながら上昇して33階に到達した。  ア、イに入る数字の組み合わせとして正しいのはどれか。 の問いですが、グラフで解きたいのです。  アはわかるのですが、イの答えが導き出せません、  どなたかご教授ください。よろしくお願いします。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.3

式で解くならば、 v+at=0 より v=-at を x=vt+at^2/2 に代入して x=vt/2 x=10、v=5 なので t=4 となり、減速しているときの加速度は 5/4=1.25 (m/sec^2) となります。  添付されたグラフでは右の三角形の部分の面積が上記のx、つまり10mに当たります。横軸が時間、縦軸が速度なのだから、面積は速度になるわけです。この三角形は横方向がt、縦方向が5m/secなのでその面積は 5t/2 になるはずで、これが10mですから 5t=20 t=4 となります。あとは上記と同じです。

korun8040
質問者

お礼

ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2

添付図の記載より、等速度運動しているときの速度は5m/sです。この状態から10m進んで止まったのだから、等加速度運動の式 x=vt+at^2/2 v+at=0 を使えば解けます。グラフとの関係でいうと、 (1)添付図中の4aというのは5m/sです。速度=5m/sの線を右に延長します (2)エレベーターが停止したところ(速度=0、時間16+t)の点から(1)に垂線を引きます (3)すると横の長さt、縦の長さ5m/sの長方形ができます。 (3)の長方形が上記の式中のvtに相当します。また、(3)の長方形を右下がりの対角線で切った右上の部分が-at^2/2に相当します。

korun8040
質問者

お礼

う~ん、解は1.25だったのですが どうも答えが導き出せません。 私の計算がおかしいのでしょうか。。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

「グラフで解きたい」の意味が分かりませんが、 33階まで上るので、上る距離は、 H = 2.5*(33-1) = 80 m 70mまで上った後、等加速度で減速するので、10mで40m/sから0m/sに減速するためには a = (40-0) / (2*10) = 2 m/sec2

関連するQ&A

専門家に質問してみよう