• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:G31/G41マザーからZ68マザーへの引っ越し)

G31/G41からZ68マザーへの引っ越し方法

MAXIMAXの回答

  • MAXIMAX
  • ベストアンサー率60% (50/83)
回答No.5

もとの OS に入っているドライバで HDD にアクセスさえ出来れば、結構なんとかなります(使わなくなったドライバのゴミがのこりますが)。正当な方法ではありませんが、Windows 2000 のころから結構それでマシンを移行してきました。もちろん、できないこともありましたけど。マシンを繋ぎかえる前に、新マシンで必要そうなドライバをインストールしてしまうというのが結構有効です(HDD のドライバなど特に)。

mitochan0512
質問者

お礼

MAXIMAXさん アドバイスいただきありがとうございました。No.4さんの欄に記入しましたが、皆様のアドバイスをもとに、G33環境をZ68環境に引っ越しできました。ありがとうございました。G31環境の引っ越しはできませんでしたが、G33を引っ越せるだけでもありがたく、助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LGA775からLG1155へのHDDの引越し

    LGA775環境(Core2DuoE7300,4GBメモリ、GIGABYTEマザー) で使っているWindowsXPがインストールされた2TBのHDDがあります。 このHDDをLG1155環境(Core i5 2500s,4GBメモリ,ASRockZ68マザー)にそのまま入れたとき WindowsXPは動きますでしょうか?(LG1155マザーボード=AsROCKZ68Gen3用の各種ドライバーは、LGA755環境でインストールしておきます。) また、LGA1155環境でトラブルがあったときに、LGA755環境に同じHDDを戻してもWindowsXPは動きますでしょうか?

  • Intel G965

    Intel G965 ExpressマイクロATXマザーボードにWindows2000をインストールしたいと考えています。問題なく動くのでしょうか? その場合、ドライバー類は、どこでダウンロードすればよいのでしょうか

  • CPUの交換、対応ソケットについて

    今使っているCPUがcorei3-2100でソケットがLGA 1155だと思うのですが、これにCore i7-2600や corei5-2500を積んでも動作するのでしょうか? 交換後、BIOSの設定でクロック数などの変更をしないといけないんでしょうか? マザーボードはASROCKのH67DEです。先月買ったばかりなのでバージョンは最新だと思うのですが

  • マザーボードの交換をしたいのですが・・・

    マザーボードの交換をしたいのですが・・・ 初めまして、質問させていただきます。 この度core2Duoのcpuからcore i3にかえようと思っているのですが、資金の関係で ケース、ディスクドライバ、HDD、電源、グラボはそのまま流用しようかと考えています。 そこで、現在使っているマザーとcpuを取り出し、新しいマザーとcpuを取り付けた場合、OSなどは交換前と同じように動くものなのでしょうか? 知り合いの自作でPCを使っている方に聞いてみたら、「出来ると思う」というなんとも曖昧な返事を頂きまして^^; やったことがある方や知識ある方いらっしゃいましたらご教授下さい。 参考までに :現在のPCの大体の構成 OS:windowsXP Professional Version2002 Servise Pack3(OSインストール時はServise Pack2でしたがいつの間にか3になってました) CPU:core2Duo E6850 M/B:GIGABYTE GA-G31M-ES2L メモリ:1G×2 電源:玄人志向の550W HDD:500G 型番失念ですが、PC購入から1度買い替えたものなので古くはないです。 新しく買おうと思っているM/Bとcpu CPU:corei3 550 M/B:GIGABYTE GA-P55A-UD4 メモリ:2G×2 です、よろしくお願いします。

  • マザーボードの交換について教えてください

    マザーボードの交換について教えてください FRONTIER FRAI41A9 を所有しております これのマザーボードをATX 945G マザーボード Intel Core2 Duo E4700 メモリー3GB に交換しようと思います マザーボードを交換したら、FRONTIER FRAI41A9 に搭載しているハードディスクはそのまま使用できるのでしょうか?? ハードディスクには、OS(Windows XP)と大切なデータが入っております 何卒ご教授のほどよろしくお願いいたします

  • PC マザーボードについて

    CPU Corei7 3770 定格3,4Gターボブースト時3,9Gとなってますが、マザーボードが ASRokcH77 Pro4/MVPだとターボブーストテクノロジーは使ええないのですか? マザーボードがZ77でないと使用できないのでしょうか?

  • 現在のマザーボードを新しいマザーボードに変えようと思っているのですが、

    現在のマザーボードを新しいマザーボードに変えようと思っているのですが、 現在使っているマザーボード→CORE2duoに対応している 買い換えようと思っているマザーボード→Corei5、7に対応している のですが、買い替えようとしているような比較的新しいマザーボードでもウインドウズXPをインストールし、使用することはできるのでしょうか? ちなみにHDDは交換しないのですが、HDDに入っているOSはVISTAなんです。 VISTA→XPにするということ自体は問題ないでしょうか? 皆様よろしくお願いします。

  • Core i7

    core i7がでましたが、LGA1366対応のマザーはシングルCPU対応のみとなっています。 LGA775(Core 2)とLGA771(Xeon)のようにCorei7ベースのマルチCPUが可能なマザーは何時頃発売されるのでしょうか? ある雑誌でのレンダリングスコアが下記値で、マイマシーンと比較してシングルCPUにもかかわらず肉薄しています。 ・CINEBENCH R10   Core i7-965Extreme(4Core 3.2Gx1):15442   Xeon X5365x2(4core 3Gx2):20087

  • G31-M7 TEマザーでコア2クアッドですが

    BIOSTAR G31-M7 TE マザーを使用中で CPU換装検討中です。 近所の中古ショップでCore2Quad X6800が販売されているのですが サポートCPUに型番載ってるのですが、Web表記ではX6800で2.4G動作になってます。 本来ならX6800は2.93G動作だと思うのですが、表記ミスなのでしょうか?。 どなたかわかりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • マザーボードの交換とOSの再インストールについて

    これまで、CPUはCore2QuadのQ9550を使っていたんですが、Corei7の920を購入しました。それに伴い、マザーボードを1366のソケットに対応しているGYGABYTEのGA-EX58-UD3R Rev.1.0に交換しました。 そこで、OS(Windows Vista)の再インストールを試みようとしたのですが、こちらのミス(?)なのか、HDDから起動してしまいました。現在はその状態なのですが、全く問題なく動いています。しかし、不安定になるんではと不安です。 やはり、OSは再インストールした方がよいのでしょうか。