• 締切済み

粉チーズ40g程度で作れる料理教えて下さい

petittinの回答

  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.6

こんばんは。発見致しましたよ。最近、こちらにいなくてね。 貴方からのお礼で気がつきましたよ。 私もカルボナーラですね。 私のは生クリームを使わないんです。 二人前でよろしいでしょうか?私は料理も適当ですが、これも美味しいと誉められました。 貴方も気に入ってくださるといいのですが・・・。 パスタ:二人分。 ベーコン(パンチェッタ):80gくらい。多ければ少なくしてくださいね。お好みで。 にんにく(薄切りに):一片 ○牛乳:100cc ○卵:2個 ○粉チーズ:60gちょっと足りないですね。。他のチーズ(とろけるチーズとかあれば、それを1センチくらいにスライスしてから入れてもらえれば。) ○塩こしょう:適量 オリーブオイル:大さじ2 ゆで汁:大さじ4くらい。 ○の物は先に合わせておきます。ベーコンは棒状、にんにくは私はスライスしてますが、みじん切りでも。 フライパンにオリーブオイルを入れて、にんにくを炒めます。香りがでてきたらOKです。 (この時、必要以上に焦がしたくないので、私はにんにくを一旦とりますが、みじん切りだと無理ですね。) 軽くベーコンを炒めます。 あとは普通に茹でておいたパスタのゆで汁を、フライパンに入れて沸騰させます。 混ぜ合わせておいた○とパスタを予熱でからめます。 最後に味をみて、塩・こしょうします。 生クリームを使っていないので、カロリーも高くなくおすすめです。 量を少し減らせば、粉チーズ40gでも大丈夫ですしね。 こんなレシピしか思い浮かばずごめんなさいね。お料理は嫌いじゃないんですが、あまりしないんですよ。 専ら、感覚で味付けしていく質なもんで・・・。レシピというものをあまり使いません。 大した料理は作りませんが、味付けが得意なので私だと粉チーズ(パルメザンですよね?)よく使うんですよね。 何に使っているか、今は思い出せませんが。。よく使います。 たまに「あ!ない!困ったー」と言って婚約者に買いに行ってもらっていますよ(笑) 少しでも参考になれば幸いです。 アンケート、ちょこちょこ覗いてみますね。回答できそうなものでしたら、お邪魔させていただきますよ。 では。

noname#140683
質問者

お礼

こんばんは。 いつも丁寧な回答を有難うございます。 そうなんですか、レシピを見ないんですね。 私も昔はそうでした。 でも、そうするとやっぱり失敗も多いです(笑)。 レシピというのは基本的に(主婦がネットで投稿しているようなのは別ですが) 研究して研究して最終的に仕上げたものですから間違いが少ないのですよ。 私もレシピを見るようにして正確に分量も合わせるようになってから 綺麗な料理が作れるようになりました。 今日から料理教室に通う事になったんですよ。 初めてですが楽しかったです。 あ、そうだ、話変わりますけど 私しばらくアンケートには出入り止めておこうと思ってます。 悲しいですが、なんか変なユーザーがいるみたいで。 私に回答くれた方が 「〇〇(標的にされている回答者)についてどう思いますか?」 1最悪 2… と意地悪な選択肢を並べて虐められたと聞きました。 ごめんさないね、楽しくない話してしまって。 料理と関係無い話で申し訳ないですが、 あなたは長い間この教えてgooを利用されているようですが 嫌な目に遭った経験てありませんでしたか? 意地悪な書き込みされたりとか。   

関連するQ&A

  • 粉チーズ20グラムで出来る料理

    20グラムあれば出来るレシピ 教えてください。 賞味期限が近ずいています。

  • 賞味期限切れ半年の粉チーズ

     冷蔵庫にあった賞味期限半年過ぎた粉チーズでリゾットを作って食べてしまいました。大丈夫でしょうか心配です。  具合が悪くなるとやっぱ食中毒とかですかね? どんな症状がでるか教えてください

  • 焼粉チーズ

    今日はなまるでやってた「焼粉チーズ」を作ろうとしたのですが失敗しました。 作り方はフライパンに弱火で温め、そこに粉チーズを入れて、クツクツ溶けたして、固まったらひっくり返して、取り出しせんべいみたいになる。 というものでしたが、粉チーズが全く溶けず、サラサラのまま、焼けました。 原因として思うのは、冷蔵庫に入れてあった粉チーズだから?と思ったのですが、どうして失敗したのでしょうか? ついでですが、粉チーズは冷蔵庫で保存してますか?

  • 粉チーズ

    粉チーズが無くなったのでパルメザンと書いてある粉チーズを購入し、使ってみたんですが以前使ってたものと比べて凄く臭くて嫌なんです。 その以前使っていた粉チーズにはナチュラルチーズと書いてあったのですが、別物なんでしょうか(別名)?今まで粉チーズはどれもチーズが一緒だと思っていたんですが

  • 粉チーズについて

    http://mognavi.jp/food/109983 この「雪印 パルメザンチーズ 80g」を探しているのですが、クラフトのものか雪印の赤と緑がほとんどで、なかなか見つかりません。 ちなみに東京都・神奈川県あたりで探してます。 もしどなたかお見かけになりましたら、その店舗名(チェーン名)を教えていただけませんでしょうか。 また、この粉チーズに似たような味だというものがありましたら教えていただけると幸いです。 お忙しい中大変申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 粉チーズを消費する料理

    多量の粉チーズをもらってパスタにかけるくらいしか思いつかず困っています。 何か良い消費法ご存知のかた教えてください。 よろしくお願いします。

  • ピザ用チーズを粉チーズにしたい。

    ピザ用チーズ・グラタンなどに使う溶けるチーズを粉チーズにしたいのですが、何か良い方法はありますか?

  • ナチュラルチーズ、プロセスチーズ

    ナチュラルチーズとプロセスチーズの違いって一体なんでしょうか?いまいちピンときません。またどちらの方が賞味期限が長いのでしょうか?

  • チーズの賞味期限

    チーズの消費期限はどれくらいですか。賞味期限切れのチーズは食べられますか。できれば、チーズの種類ごとにお答えいただきたいと思います

  • 粉チーズは放置していたらカビますよね??

    生活情報番組で、粉チーズは温度変化を嫌うので、冷蔵庫に入れずに常温保存が良い、と聞き、その通りにしています。(秋に買って、直射日光の当たらない場所において使っています。 今2~3ヶ月たち、ふと、 「冷蔵庫に入れて使う固形チーズ(プロセスチーズ)は、長く置きすぎるとカビるから、この粉チーズもカビるのだろうな?? 粉チーズはパッパッと振って使うから、カビているのを気付かずにパッパッとしちゃったら嫌だな。」 と思いました。 先に皿に出して、確認してから使えばよいのでしょうが、皆さんはどのように保存・使用されていますか?