• 締切済み

ビニールに写真が転写、除去方法は?

nantamanの回答

  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.2

ホームセンターや薬局の掃除用品売り場で売っている「激落ちくん」は白いスポンジのような汚れ落としです。水を含ませ消しゴムのようにして落とします。落ちることは保証します。強くごしごしやると擦り傷ができるかもしれません。

osugi-san
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ですが、激落ちくんじゃ取れませんでした・・・ 写真が特殊なのかも? 赤ちゃんの3Dエコー写真で普通の現像液じゃないからかも・・・? 説明が足りなくてすみません。

関連するQ&A

  • 写真をTシャツに転写する方法

    以前テレビの番組でやっていましたが、オリジナルTシャツを作る為の、写真を転写する方法を教えてください。 できれば持続性が強く綺麗に転写できる方法を。

  • 転写について

    カテゴリー違いでしたらすみません。 例えば、カーボン用紙を敷き上から文字を書けば下に敷いたものに 転写します。 紙、木、などには転写できますが転写するものをガラスや、塩ビパイプや、ビニールなどには 転写できません。 カーボン用紙だと転写できないと思うのですが、他に方法があるのでしょうか? カーボン用紙以外で転写できるものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プリント写真については消しゴムへ転写はできる?

    プリクラ写真については消しゴムへ転写する方法があるのですが、 プリント写真(写真屋さんで頼んでできたもの)については転写する方法は あるのでしょうか? もしあるのでしたら方法を教えてください。

  • 写真転写用転写紙について

    白磁(お皿やカップ)などに写真を焼き付けたいのですが、専用の転写紙にレーザープリント?をして焼成するとよいと聞きましたが、その専用転写紙が何処で入手できるのかがわかりません。どなたか教えてください。 又、800度焼成が出来る電気炉を持っているのですが、その炉で焼成する事が出来るものなのでしょうか?それとも家庭用のオーブンレンジにて焼き付けるのでしょうか??その辺もよくわからないのですが、お分かりになられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ビニール袋のシール跡のべとべとを取る方法

    何十枚かの色のついたビニール袋にシール跡のべとべとが付いています。これをうまく取る方法をご存知でしたら教えてください。 いろいろ、試しましたが、べとべとが取れる方法だと下地の色もはげてしまって困っています。 <試した方法> ・セロテープ:べとべとがきれいに取れない ・ガムテープ:べとべとがきれいに取れない ・両面テープ:べとべとは取れるが、下地の色もはげる ・ドライヤーでの温めた後に、セロテープ:少しは良いが、思うほどべとべとがきれいに取れない ・100均で買ったシールはがし液:べとべとは取れるが、下地の色もはげる ・除光液:べとべとは取れるが、下地の色もはげる など

  • マグカップへの写真の転写

    よくお店などでマグカップに写真を印刷?転写して記念品を作ってくれるものがありますが、あれって家庭でプリンタを使ってできるのですか?

  • シンナーを使って転写する方法。

    シンナープリントというやり方があるみたいなのですが、どうもうまくいきません。 カラーコピーしたものやモノクロコピー、あとは雑誌などがシンナーを使って紙などに転写できるそうなのですが、 私がやった限りでは転写とは言えないぐらいひどい出来になってしまいます。 どなたか綺麗に転写する方法を教えて頂ければ幸いです。

  • 商品のシールはがした後のノリ除去方法

    ゴルフクラブの値段表はがしたら,ノリが取れない、中性洗剤、除光液、お湯などで試してみましたがまだこびりついてます、いい方法あれば教えてください。

  • デジタル転写

    フルカラーでTシャツに印刷しようといろいろな転写方法をネットで調べて試しています。 しかしデジタル転写の方法はなんとなくわかるのですが、その転写をするための材料を売っている販売店だけがどしてもわかりません。 是非、バインダーと転写紙(フィルム)の入手方法を教えてください。 後、プリンターで印刷した転写紙にバインダーをのせる際のズレないテクニックがあれば一緒に教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 革製財布(ヴィトン)に、ビニール素材のプリントがついてしまったのを取る方法

    長年愛用している、革製の財布(ヴィトンのエピ)と、ビニール素材の化粧ポーチがあります。 どちらも同時期ずっと愛用しているので、もちろんいつも一緒にバッグに入れているのですが、今年の夏の猛暑のためか、財布にビニールがくっついて、一部転写したように財布にビニール地がくっついて取れなくなってしまいました。 めただない程度の範囲を、爪でこすってとれるか試してみたのですが、革に傷がついてしまいダメでした。 今まで何年も一緒にバッグに入れていたのですが、このようなことは初めてです。 おそらくこの暑さのせいだと思うのですが。 何かいい方法で、革を傷つけずに取る方法はないでしょうか? また、ヴィトンには、メンテナンスがありますが、このようなので、利用したことのある方、修繕代がいくらかかったかのか、期間はどれくらいかかったのか、教えてください。

専門家に質問してみよう