• ベストアンサー

欠点があっても良いってどういうことですか?

quidaoleの回答

  • ベストアンサー
  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.1

 美点・欠点という捕らえ方ではなく、一つの性質の適合的な現れ方が「美点・長所」、非適合的な現れ方が「欠点・短所」だと考えてはどうでしょうか。  性質というものは「すでにあるもの」だと思われがちですが、それらは当人の行動で外に出るものです。ですから当人の「表現の仕方」と見る人の「受け取り方」で良くも悪くもなるものなのです。  「几帳面な人」というと美点と思われますが、「どうでもいい事まで自分の思うようにしないと気が済まない人」というのは明らかに欠点です。でもこれは一つの性質の「表現の仕方」と「受け取られ方」による結果でしかないのです。自分の机を綺麗にしておくことは良いことですが、締め切り間近の仕事に追われている人に必要な資料が散在している机を「片付けろ」というのは邪魔でしかありませんね。その人にとって優先させるべきことを尊重して自分の性質を表現するなら、仕事に追われている人の邪魔にならない範囲で片付けると「几帳面」だと思われるのではないでしょうか。  「欠点があっても良い」のは、とりもなおさずその「性質」を大事に思うからであって、「欠点が良い」ではありません。その欠点の裏側にある「美点」やその根元になる「性質」を愛せる相手に対する感情なのです。  以上、自分の中の答えでした。参考になると良いですが。

noname#154253
質問者

お礼

ありがとうございます。 欠点(短所)を逆説的に長所と考えた場合に メリットがデメリットを上回っていれば良いということですね。

関連するQ&A

  • 欠点というのは改善すべきですか?認めるべきですか?

     こんにちわ^^僕は高校2年生の17歳です。今回のアンケートはタイトル通り「欠点というのは改善すべきなのか、認めるべきなのか」というものです。  僕には欠点があります。それは人見知り、忘れっぽい、飽きやすい、プライド高い、女の子が苦手、頭でっかち、人の目を見て話せないなどです。このように僕には欠点が多いです。やっぱりこれらは改善すべきなのでしょうか?  昨日の話なんですけど、友達と話す時に僕は目を見て話せないのを克服しようとして、友達の目を見て話すように心がけました。しかし、慣れないことをしたため疲れてしまいました^^;  で今日は目を見て話せなくても良い。他の欠点をすべて認めてそのままの自分で話したり行動したりしたら、全然疲れなくて楽でした。  僕のクラスの人たちを見ていたらみんな欠点が必ず一個ありました。そんなことは当然なんですけど、改めて見るとみんなも僕と同じなんだなと思いました。    でもみんな楽しそうです。欠点があっても楽しそうです。  だったら欠点を改善するなんて意味ないんではないかと考えました。そりゃあ勉強とか仕事とかバイトでの欠点だったら改善すべきだと思いますが、それ以外の時だったら欠点を改善するのではなくて認めるのが一番自分にとって良いことだと思うんです。どうでしょうか?みなさんの意見を聞きたいです><よろしくお願いします!

  • iPodの欠点

    タイトルの通りで、iPodの欠点だけを教えてください!! このシリーズ(nano)やソフトなど関連商品についても出来ればお願いしたいです。

  • 相手の欠点

    私は過去にあまり恋愛経験がなく、 人には欠点が必ずあるって分かってるにもかかわらず 相手の悪いところを知れば知るほどどんどん冷めていくという傾向があります。 相手の欠点を許してしまったら妥協になりそうで... 自分は欠点だらけにもかかわらずどうしてもそう思ってしまいます。 たぶん男の人に夢を持ちすぎているんじゃないかなと思います。 優しさだけでできている汚れない人間がいると心の底で信じているんじゃないかと。 こういう場合は相手の欠点もひっくるめて好きになるよう努力するべきか それとももっと素敵な人が現れることを信じるべきか どうしたらいいんでしょう。。 そんな欠点も関係ないぐらい人を好きになった経験がないので 教えて頂けると嬉しいです..

  • 欠点があっても許されるなんて嘘だ

    欠点があっては許されないから完璧に近づこうとしてきた。 でも、もう疲れた。そんなの無理だ。 人は互いに欠点を許しあって生きていると言う。 そんなの嘘だ。 自分の欠点を許すことが他人の欠点を許すことがことに繋がると言う。 それも嘘だ。 自分を受け入れることが他人を受け入れることだと言う。 嘘だ(というより意味が分からない) 私が他人の欠点を許しても、他人は私の欠点を許さない。 自分の欠点を受け入れても、他人は私の欠点を受け入れたりしない。 私が他人を受け入れても、他人は私を受け入れてくれない。 (お前ごときが俺を、私を受け入れるなんておこがましいと言わんばかり) もう、何になれば許されるのか分からない。 もう、普通を装うのですら気が気でない。 他人の欠点を受け入れたって、相手は許す気なんて更々ない。 「欠点があっても許される」の意味が全く分かりません。

  • モデルさんの欠点を書き込んで何になるのでしょう?

    インターネットが普及するようになり、いろいろな人のいろいろな書き込みを目にする機会が増える中で、以前から不思議に感じていたことがあります。 女性ファッションモデル(不特定)さんの「欠点」の書き込みをよく見かけることです。 (私が、女性のファッションモデルさんに興味を持っているから、目にする機会も多いのかもしれませんが) 文面の印象から、書き込んでいるのは女性ばかりのようです。 書き込まれている人たちは、女性ファッションモデル(雑誌)界では、トップモデルとして認められている人たちばかりです。 書き込む内容も、「とにかく不潔」「足が短い」などという、「欠点」というには、はっきりとしないものです。 人にはいろいろな感じ方があるとは思うので、美と認めない人がいてもおかしくないとは思いますが、そもそも一体何がしたくて、モデルさんたちの欠点をネット上に書き込むのでしょう?

  • 利点欠点

    利点の反対語は"欠点"ですが、それを人以外に使うときにはやや違和感があります。 自分はタバコについて考えていてそのことに気づいたのですが、"タバコの欠点"ってちょっとおかしいですよね。 何か欠点以外で利点の反対の意味を持つ言葉がありましたら教えて下さい。

  • アルカリ型燃料電池の欠点

    タイトルの通りアルカリ型燃料電池(KOH型)の欠点を教えてください。

  • 欠点の意味とは?

    欠点の意味がわかりません。 教えて下さい。  欠点至らない部分と辞書では書かれていたんですがそれでもわかりません。  障害者でもわかる答えを教えて下さい。

  • 原発の美点,欠点, 政治のからみ について詳しく

    原発の欠点のうち、環境的な問題以外では どのようなものがありますか? 国内のみならず海外事情も関わってくるのでしょうか? また、美点として、発電効率が良い事がいわれていますが これに対して 否定的な意見 肯定的な意見 が様々あります。 発電効率に関して 最も信憑性が高い事実を教えて下さい。 また経済的,政治的なからみ その他具体的に教えてください。 よろしくおねがいします。

  • リリカルなのはシリーズの主要キャラの欠点を教えてください。

    タイトル通りですが、魔法少女リリカルなのはシリーズで、以下のキャラ ↓ なのは、フェイト、はやて、ヴォルケンリッター、スバル、エリオ、キャロの欠点や、悪い所を詳しく教えてください。