• 締切済み

会社内での喫煙について

私の勤めている会社では、喫煙者は屋外の決められた場所1か所のみで 就業時間前・昼休み・就業時間後に喫煙しても良い事になっています。 ただし、課長以上はプライベートも含め喫煙が認められていません。 先日は抜き打ち検尿まで行って、常習的にタバコを吸っているのかを調べていました。 そこでルールを守れなかった課長以上で人事異動(降格?)等もあったようです。 正式に発表はされていませんが、とてもピリピリしたムードです。 辞める人も出てくるのではないかと言うような雰囲気。 ルールを守れない管理職を責める気持ちも解らなくはないのですが、 私は嫌煙家ですが、分煙・喫煙時間帯も決められているし タバコを吸う吸わないかかわらず体調を崩す人は崩しますし 嗜好品をプライベートまで制限し、降格や退職に追い込むような事をするのはやりすぎな気もするのですが… 因みに制限されているのはタバコのみです。 このような事を定めている会社って今時珍しくないのでしょうか?

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.9

普通は、場所を決めて分煙、会社によっては全社禁煙でしょうね、何もしていない所もありますが >課長以上はプライベートも含め喫煙が認められていません  ・やり過ぎでしょうね、会社にそんな権限はありません >先日は抜き打ち検尿まで行って、常習的にタバコを吸っているのかを調べていました  ・これはまずいでしょう・・人権侵害になるのでは >そこでルールを守れなかった課長以上で人事異動(降格?)等もあったようです  ・喫煙を理由に降格はやり過ぎです・・処分に合理的な正当性がないでしょう ・これ本人が訴えれば会社が負けるでしょう・・会社が制限をしたいなら全社禁煙で会社内全面禁煙にするのが適当でしょう、当然プライベートには関与しない

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.8

> 嗜好品をプライベートまで制限し、降格や退職に追い込むような事をするのはやりすぎな気もするのですが… そう思います。 そういう事がアリだとすると、 ・禁煙グッズなんかを製造販売している会社で、社内に喫煙者がいると、イメージダウンとか。 ・非喫煙者って事で、個々に確認を行って保険料なんかを安く抑えているが、喫煙が発覚するとペナルティがあるとか。 そういう事を、定期的にしっかり説明、教育なんかを行った上でだとか。 単に、従業員の健康に配慮してって話だと、処分なんかは合理性を欠くように思います。 > このような事を定めている会社って今時珍しくないのでしょうか? せいぜい、社用車の中とか、通勤路程度までで、自宅でもってのはちょっと聞いた事無いです。

回答No.7

 賛否双方の意見がそれぞれきちんとしたご見解で展開されていますね。  愛煙家としては不当な就業規則であり、人事考課でしょうね。  一定の見識で率先的に脱煙草を一企業の政策とすることは素晴らしいですね。  人生や生活、或いは仕事の句読点として、または間を持たせるために喫煙する愛煙家は、嫌煙家にとっては余計な休憩をしているようなものです。  だから労働の就業規則でうたうことは必ずしも違法性を帯びてはこないでしょう。  プライヴァスィだとかいっての抵抗はあまり意味性を認められないと存じます。  生活や社会の慣習ではあるが、あちこと空き地や自然があり、しかも自然浄化が可能な時代は男の立小便や犬の排泄は問題が低かったが、今はそんなことは認められません。  喫煙もこれと同じで、密閉された浄化装置のあるところでしか認められなくなる可能性はあると存じます。  いずれにしても過渡期ですから賛否両論でしょうが、私は嫌煙家の方向に傾いていくと存じます。  私自身は刺激物や嗜好品は好きです。  高校から30に成るまでは喫煙していました。そして隣室のヴェランダから長男の煙が漂ってきても、どこかで煙が漂ってきても、それはそれで楽しんでいます。  すいたくなったのはやめてから、5、6年の間で、今は漂ってきても、楽しんでいます。  だから、実はどちらでもいいのですが、職場での方針として明確な政策を実施している経営者を評価します。  葉巻などもいいのは、その方が近寄ってきてもいいですね。吸う気持ちにはなりませんが。  問題にする必要も、抵抗する必要もないと存じます。問題にしても抵抗しても勝手ですが。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

良いんじゃないですか。 某国営放送でやっていましたが、煙草を吸うお父さんの家 では、子供の発ガン発生率が数倍にもなるらしいですよ。 自分のためにも、家族のためにもなるんですから 感謝すべきだと思います。

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.5

いいことだと思いますね。素晴らしい会社にお勤めのようで羨ましい限りです。 役職についている人は人事考課や査定権を持っています。つまり権力があるんです。 そういう人がタバコをプライベートではタバコOKとしましょう。会社の飲み会はプライベートですね。 そんな席でスパスパやられると、タバコ吸わない人にはキツイですよ~。 部下の立場からだと、吸うな、やめてくれとはなかなか言えませんから。 少しずつですけど、世の中は明るい方向に変わってきてますね。うちの会社もそうしてくれないかな。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.4

びっくりしました。わたしも聞いたことはありません。ほ~…確かに行き過ぎた感じはしますね。 が。酒(運転に関して)やタバコの風辺りがここ10年で変化したのはご承知の通りです。 タバコは、人の前で吸わなくても髪や体に有害物質がついて、家族の血液中のニコチン濃度(だったかな)が上がるそうですよ。 そこから考えると今回の場合、会社で吸えば吸わない人にもつきますし、当然家に帰ればそれを奥さんや赤ちゃんが浴びます。 結局汚染からは逃れられません。タバコは稀にアレルギーの人もいるのでそうなると大変でしょうね。 もしそこまで考えてるとなると「関係ない」では済まされないかも。 社員やその家族の健康を脅かすのは否定できない事実ですからね(^^;)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.3

結構あるみたいですよ。私自身、転職活動でこの件で辞退した会社あります。内容ももっと厳しかったです。 経営者がワンマンか、時代の潮流に原理主義すぎて、権利と義務、契約が軽んじられる企業であって、信用も将来性も感じませんので。 検尿となると、任意であっても拒否できないパワハラですし、降格や退職は、喫煙は業務ではなく、基本的人権の侵害になります。 正義のもとにリテラシーがない社風です。グリーンピースみたいな。 雇用契約って退社までの無期限契約ですので、雇用条件を一方的に変えられないのですから。 私なら、どうなるのか面白いから、真っ先に大事にもめて辞めますね。

回答No.2

酒や煙草は嗜好品なのですから、誰が作ったかは知りませんが わざわざそんな就業規則のある会社って… 私だったら断固そんなルールは改変するよう運動するか、バカな 会社に見切りをつけて辞めちまうね。 何のための規則かは知らないが、健康のためなら子供じゃないの だからいらぬお世話だし、抜き打ち検尿までするなんて嫌味ですら ある。 リストラを実施しないと会社の存続がやばいんじゃないの? 煙草は単なる口実だったりして…。 というか、こんなルールが出来そうな時に皆で反対するべき だったね。

  • red_pana
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.1

プライベートも含めてタバコ禁止って聞いた事がありません。 (喫煙所がない会社はありましたが。) 合理的な理由があるならまだしも(例えばマタニティドレス販売しているならわかりますが) そうでないなら、やりすぎだと思います。

関連するQ&A