• 締切済み

喫煙者=犯罪者なのか?

つい先日、とあるファミレスでタバコを吸っていると となりの席に座った家族連れの女性(母親)から 「なんでタバコを吸うんですか?」 「子供の体に害があるので吸わないでくれますか」 とガンギレ口調で言われてさすがに口論してしまいました。 そもそも当然ながら喫煙席に座ってるわけで ルールを犯しているわけではありません。 なのにもかかわらず後から来て座るなり そんなことを言われては敵いません。 子供の体を考えるのであれば禁煙席に座られたいいのではと思います。 最近の風潮として嫌煙家が猛威を奮っているのもわかりますが、 だいぶ度を超えていると思います。 タバコを吸っているだけでまるで犯罪者 この状況がおかしいと思っているのは喫煙者のみならず 嫌煙家(非喫煙者)にもいるのではないでしょうか。 ルールを守らず喫煙するのは論外ですが 定められたルールにまで干渉する嫌煙家についてどう思われますか? 長文、失礼いたします。

みんなの回答

  • eextu7
  • ベストアンサー率18% (33/176)
回答No.19

>駅の中では吸うなと言うルールが決まれば素直にそれを守ります。 駅を一歩でも外に出れば喫煙オッケーよん♪♪♪ と、もくもく煙を排出する喫煙者の多いこと多いこと♪♪♪ 喫煙者がルールの本質を理解していればそのような光景を目にすることはないのですがね♪ しかし多いですよねぇ~♪♪♪ 駅を一歩出たところの吸殻の残骸♪♪♪ >決められたルールは守った訳です。何の問題があるのでしょうか? 問題が何もなければトラブルは発生しなかったでしょう♪ >そこで食事する人は他人の煙を覚悟の上で食事している筈です。 食事をするのに覚悟???もっと気楽に食事を楽しみたいですなぁ~♪♪♪ >これを繰り返していくと果てしなく窮屈な社会になっていくのではないですか? 「喫煙者は自分の発生させた煙の行方に最大限の注意を払う」 この喫煙ルールの根本精神を以前から喫煙者が持っていたら、ここまでタバコが嫌われることもなかったでしょうね♪♪♪ ま、ファミレスで喫煙しようと思うこと自体、 現在の社会状況を理解できていない証しということでしょう♪♪♪

  • mininote
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.18

その母親がおかしいと思います。 タバコが子供に危険だと思っているなら、もっと注意深く行動すべきでしょう。 喫煙席があるファミレスは、店に入っただけで匂いでわかります。 店に入らなければよいだけでしょう。 さらに、入り口で喫煙の有無を聞かれます。 そこで素直に禁煙+子供がいるから喫煙席からなるべく離れた場所にしてもらえばいいと思います。  そこで喫煙席に近い場所しかなければ店を出ればよいでしょう。 もし店員の指示に従わず、または誤解して喫煙席に行ってしまったなら、 さらにタバコの匂いが強くなるので、そこで引き返せばよいでしょう。 いずれにしろ、その母親はタバコの煙が危険と主張する割には、行動が伴っていない感じがします。子供も連れているのに。  放射線の影響が心配な母親が子供を連れて原発の20km範囲に行って放射線は危険だから原発にどこかに行け。と主張している感じもチョットします。違うかも知れません。  非喫煙者人口は日本人(20歳以上)の7割です。約7000万人ぐらいいます。  こんだけいれば、変な人もいるでしょう。  厚生労働相のサイトのURLを貼りつけておきました。  年齢別とか男女比とかも興味深いです。    

参考URL:
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html
  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.17

No15です。 東京での状況ですが「歩きたばこ」も「タバコの投げ捨て」も少なくなりました。 マナーはずいぶん向上したものだと思うのです。 駅の中では吸うなと言うルールが決まれば素直にそれを守ります。 質問者さんはそのファミレスで決められたルールは守った訳です。何の問題があるのでしょうか? そこで食事する人は他人の煙を覚悟の上で食事している筈です。 それを「煙が漏れてくるから」とまで喫煙者を責める事が「ヒステリック」であり「ルール違反」だと言ったつもりです。 「マナー違反」と言うキーワードがこのサイトでもあちこちで見かけるのですが結構個人的にマナーを定義している場合 が実に多いのです。 「それはマナー違反」と言うとそれに対して「それではこれもマナー違反ではないか」と言う反論が出てくる。 そしてマナーをルール化していく。ルールは自由を規制するものです。 これを繰り返していくと果てしなく窮屈な社会になっていくのではないですか?

  • eextu7
  • ベストアンサー率18% (33/176)
回答No.16

>回答の中にもまるで喫煙席でも遠慮すべきだと言う意見がありますが同意出来ませんね。 私の発言を捉えたもののようですが、もともと他の方の同意なんて求めるつもりはないですよ♪ 喫煙席でも自分の排出した煙がどうなるのか考えるのはモラルです。 私のその部分の発言に対する反応でその人のモラルの有無がわかるだけです♪♪♪ >あなたはルールを守っているのだから堂々と反論していいのです。 最近はニコチンの禁断症状なのか、自分の欲望を制御できない人が多いのでしょうか^^ 喫煙ルールも変わってきていることに気づかない…というか マナーという概念をお持ちで無い方が多いようですね♪♪♪ >嫌煙家はヒステリックですな。 今回の、嫌煙家さんは確かにヒステリックですね♪ただ、 それに対応した愛煙家さんも負けず劣らずヒステリックですなぁ~♪♪♪

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.15

あなたは間違っていないと思いますよ。 「ここは喫煙出来るのですよ」と厳しく言っていいです。 回答の中にもまるで喫煙席でも遠慮すべきだと言う意見がありますが同意出来ませんね。 あなたはルールを守っているのだから堂々と反論していいのです。 でもタバコを止めてみると確かに煙は臭いですね。 でも私も元ヘビースモーカー。ヒステリックにマナーだヘチマだと言う気はありませんが、嫌煙家はヒステリックですな。

  • thank27
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.14

喫煙室だと知らずに吼えた女性にキレただけのトラブルですかね 子供連れがきた時点で一言、優しく相手に喫煙席だと告げるのが一番です しかし最初からキレられるとお返しの言葉がきつくなるのは普通ですね 

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.13

ダメですよ口論なんて無意味なことをしては。 マナーのない喫煙者と、今回のような見境のない憎煙家は相手にしてはいけません。 どう思うかなんて考える必要もありません。 ただ店員を呼びましょう。 相互理解と友好的な解決策はマナーある愛煙家と、常識ある非喫煙者で形成されるべきです。 そして今回のように、そうでない人を相手にするのは、喫煙者と非喫煙者の溝を作るだけの行為です。 ルールを守るのは立派だと思いますが、自重するのもマナーです。

  • eextu7
  • ベストアンサー率18% (33/176)
回答No.12

元喫煙者の私から見て、現在の喫煙ルールを理解できない人が多いようです♪ 「喫煙者は自分の発生させた煙の行方に最大限の注意を払う」 これが今の喫煙者が獲得すべき喫煙ルールの根本精神です。 喫煙者であっても、自分の食事中に他人の煙が流れてきて喜ぶ人はほとんどいないでしょう。 ファミレスの喫煙席は、子供や食事中の人に自分の発生させた煙を漂わせないことを義務と理解している人にだけ喫煙の権利が与えられるものと考えましょう。 喫煙席だからと言って周りの状況を考えないで喫煙するのは,現在の喫煙ルールを理解できない人だと思います♪ 環境変化(喫煙ルールの変化)を感じ取りそれに対応しようとする柔軟な頭脳を持った人は喫煙者には少ないのかもしれないですね♪♪♪

  • ponsuke6
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.11

権利にもならない権利を振りかざす どうしようもない方ですね。 それでなくても愛煙家には暮しづらい世の中だというのに… 負けないで冷静に、禁煙席を促しましょう。 蛇足ですが思い出したので… 先日中学生の娘が友達同士でファミレスへ行った時に 「おタバコはお吸いになられますか?」 とマニュアル通り聞いた店員がいました。 吸わせていいのか?? 失礼しました。

noname#178894
noname#178894
回答No.10

ファミレスの喫煙ゾーンでそんな女がいたら、 無視して直接相手にせず店員か店長に文句言えば良いと思います。 そういえばこの間家族でいったとき、喫煙ゾーンと接する席に案内され、 煙たいので店員にいって禁煙ゾーンの真ん中に移動しました。 その女はタバコだけでなく、給食費などでも支払い拒否したりして、 モンスターになっているのでしょうね。文句言ったもん勝ちと。 きっと。

関連するQ&A

  • 喫煙者の方に質問です。(非喫煙者・嫌煙者の方はご遠慮下さい

    ワンフロアに、禁煙席と喫煙席が隣り合う空間ってありますよね。(ファミレスなんかもそうですが。) 貴方が座っていた喫煙席の隣の禁煙席に、まだ小さな子供(幼児と乳児)を連れた家族連れが案内されてきました。 貴方は 1・煙草を吸い続けますか? それとも止めますか? 2・もしも止めるとしたら、火を付けたばかりの煙草を消しますか? それとも1本吸い終わって消してから、2本目には手を出さない、という感じですか? もちろん喫煙席ですから、吸い続けても良い場所です。 また、貴方は煙草を吸うのを躊躇する場所はありますか?(禁煙と書いてある場所を除きます。) 最後に、自分以外の他の人の喫煙を迷惑だと感じたことはありますか? 以上です。 どうぞよろしくお願いします。 なお、嫌煙家の方の回答は、申し訳ありませんが今回はご遠慮ください。 喫煙者の方々の率直な意見を聞きたいと思っています。

  • 子どもを伴っての喫茶、食事で喫煙席もOK?

    学校、幼稚園、病院、役所など公共の施設や、その敷地内での喫煙を禁止している所が多くなっていますね。 国や行政も事が有るごとに、たばこの害から非喫煙者を守る為に分煙、禁煙に努めるような指導はされているようです。 こんなご時世でもファミレスなどの喫煙席では子どもさんを伴って喫茶、食事をされているのをよく見かけますが、喫煙席、禁煙席、どちらもOKですか?まあ、個人の自由と言えなくも無いですし。・・・・ ぁ

  • 喫煙者、非喫煙者の権利

    こんにちは 私は喫煙者です。 先日(つい最近)、こんなことがありました。 都内の某ファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。 そのお店は同一フロアの中で「禁煙コーナー」と「喫煙コーナー」が パーテーションもなく、看板だけで「ここから奥は喫煙コーナー」と いう感じで分かれています。 (ですので、両コーナーともに、どちらからも見渡せる状態です) 私は喫煙者なので当然「喫煙コーナー」にいました。 その時、親子連れ(20代なかば~後半のお母さん、小学校低学年の男女 のお子さん一人づつの計3人)が「喫煙コーナー」と「禁煙コーナー」 の境目の席に座りました(位置的には「禁煙」側)。 そのとき店内はほぼ満席で、3人で並んで座れる席は他になさそうでした。 しばらくして、そのお母さんと近くの席の男性(私ではない)が口論を はじめました。その男性は「喫煙席」側に座っていました。 どうやら「煙がこちらに流れてくるので煙草を消してほしい」と言った お母さんに対して、「ここは喫煙席だから何が悪い」というようなこと を男性は言い返していたようです。 確かに煙はその親子の方に流れているようでしたが、別にその男性も 意識的に煙を禁煙席の方に流していたわけではないと思います。 もちろん「ちゃんと分煙をしていない」お店側に一番の問題があるとは思いますが、 このような場合、「禁煙者(嫌煙者)の主張」「喫煙者の主張」に 関して皆様はどう思われ、ご自身だったらどうなさるでしょうか? 私は喫煙者ですが、喫煙可能な場所以外ではいっさい煙草を吸わない ようにしていますし、仮に可能な場所であっても同伴者が煙草が嫌い であれば吸わないようにしています。 ただ、このように「煙草が吸える場所で、コーヒーを飲みながら一服」 という時間は私にとって非常に重要な時間です。 喫煙者は肩身が狭く、そのような場所はどんどん減少しています。 ですので、今回のようなケースは非常に考えてしまいます。 「正解」というものはないと思いますので、様々なご意見をいただけ ましたらありがたいです。

  • 禁煙者の権利は認めるから喫煙者の権利も認めてほしい!

    たばこがいやだという話ってよく盛り上がってますよね。 それを見ているといつも思うのが、「喫煙者に権利はないのか?」ということ。 以前、友人数人と行ったファミレスでのことですが、喫煙者が数人いたので喫煙席に座りました。 それまで外にいてたばこをがまんしていたので、「はー、くつろぐねぇ」などと言いつつ、たばこを吸っておりました。 ところが、隣にいた家族連れ(小さい子供もいました)がすごくいやそうな顔をしてにらむのです。 そのファミレスはもちろん禁煙席もあり(むしろ禁煙席のほうが多い)、見るといくつか空いています。 その家族連れは誰もたばこを吸っていませんでしたが、たばこがいやならなぜ喫煙席にいるの?という気持ちでいっぱい。 席を移る様子もないので気を遣って控えましたが、「たばこを吸いたいから喫煙席にいるのになぜにらまれる?」と思いました。 (ストレスがたまったので店を出た後たばこが吸える店にはしごして行きました) 禁煙権は認めているし、気を遣って控えたりもしますが、喫煙する側の権利って認められないですよねぇ。 喫煙者の方でこういう思いをなさっている方も多いのではないでしょうか。エピソードなどありましたら教えてください。 たばこが嫌いな方のご意見も歓迎します。(怒られるかとちょっとびくびくしてますが・・・(笑))

  • 新幹線の喫煙車両

    東海道新幹線の喫煙車両に乗りました。 新横浜を出た辺りからほぼ満席に近い状態。禁煙車両はと言えばかなり空席は目立ちます。これだけ喫煙車両の需要があるのにわざわざ全席禁煙にして喫煙ルームにするのはバカバカしくありませんか。 かつて全席禁煙で喫煙ルームしか無いのにも乗った事がありますが、3人くらいしかキャパが無くて、喫煙するのに順番待ち。喫煙ルームに入ってもデッキで待っている人がいたので、ゆっくりと喫煙は出来ませんでした。急かされている気がしまして。 喫煙ルームにはもちろんイスもありませんし、完全にタバコの給水所??的な雰囲気。仮に喫煙席がガラガラで殆ど需要が無いのなら全席禁煙。喫煙者は喫煙ルームで。と言うのなら分かります。嫌煙家が騒いで喫煙車両が少しずつ廃止されて全席禁煙、喫煙ルームとなったのに、嫌煙家は今度は三次喫煙とか騒いで喫煙ルームから戻った喫煙者の衣服のタバコの臭いで病気になるとか騒ぐ始末。挙げ句の果てには、かつてのように喫煙車両と禁煙車両を分けて、喫煙者は喫煙車両に隔離しておけとか。嫌煙家はあまりに主張が身勝手過ぎてかなり言いたい放題な気もしませんか。タバコに関しては受動喫煙すら科学的には証明されていなくとも「ある」と決めつけられています。そして受動喫煙なんてあるのかと問えば「ならば、受動喫煙が無い事を証明してみろ」とまさに悪魔の証明です。唯一、タバコに関しては嫌煙家が黒と言えば白いものも黒となる、そして喫煙者は嫌煙家の顔色を窺いながら喫煙しなければならないのですか。嫌煙家はそんなに偉大な存在なのでしょうか。

  • 新幹線等の喫煙車

    嫌煙家の集まりみたいな○○学会とかは現存する僅かな新幹線や寝台特急の喫煙車にもケチ付けていますよね。呼吸器学会??的な訳の分からない団体ですが。あの人たちはクレーマーなんでしょうか。全車両禁煙ならないと気がすまないみたいな。私は喫煙車もあれば禁煙車もあっていいと思うんですけどね。 新幹線だって喫煙車がある車両(700系でしたっけ??)が来てその中の禁煙車でも文句あるなら次の新幹線にするとかすればいい訳で。何でも世の中嫌煙家が中心と言うのはおかしいと思いますがいかがでしょうか。極端に言えば毎時00分発は全車両禁煙で毎時30分発は全車両喫煙、みたいにしてもいいような気がしますが。 嫌煙家が白と言えば黒いものも白になる、そんな風潮は正しいんでしょうか。 『風立ちぬ』の問題ではありませんが、最近は嫌煙家の主張は明らかに行き過ぎで、精神的に病んでいるようなものばかり。 24時間新幹線に乗っている訳でも無いのに自分が利用したい時に禁煙で無いとかんしゃく起こして。自分のご都合主義、自分勝手過ぎませんかね。だったら車両毎チャーターして全車両禁煙にすればいいのにとも思ってしまいます(笑)

  • 嫌煙者は何様ですか?

    嫌煙者は何様ですか? 今日ファミレスの喫煙席で煙草を吸っていたら家族連れの人達が隣の席に来ました。 35歳くらいのおばさんと5歳くらいの子供二人です。 僕は気にせず吸っていたら おばさんが「あの!子供に煙が当たるんですけど!」と言ってきました。 は?ここ喫煙席だぞ馬鹿。と思いながらも優しく対応しました。 「あ、すいません。だけどここ喫煙席なので…あっちの禁煙席に行かれたらどうですか?」 僕は見ためは悪いですが社会のマナーなどは人並みに分かります。 すると「なんで私が席うつらないといけないの!? あんたがあっち行きなさいよ!」 意味不明ですし、声がでかくて周りの人が見てて恥ずかしかったです。 だけど俺も納得がいかず 「声うるさいですよ?あっち行ったら煙草吸えないんですよ。馬鹿なんですか?」 まぁ苛々を必死に我慢しました。 するとおばさんはコップの水を俺めがけて投げかけ 「あんた何様よ!」 と言われました。 そして店員さん達も来ました。 俺はもう我慢の限界で顔がすごい事になってたと思います。 その後は店員さんに誤られ、おばさんは禁煙席に移動しました。 もう煙草嫌いもここまでくると喫煙者より嫌煙者のマナーをどうにかして欲しいですね。

  • 電子タバコすら禁止

    昨今の嫌煙ブームにより喫煙に関しても厳しくなっておりますが、代わりに登場した電子タバコ。私は一度も使った事はありませんが、その電子タバコすら禁煙区域では禁止の風潮です。例えば飛行機においては昨今は全便で禁煙になりましたが、電子タバコすら禁止との事でした。私は受動喫煙自体に懐疑的な立場ですが、仮に受動喫煙が存在するとして、身体に害の無い電子タバコまで規制の対象となるのは理解に苦しみます。仮に嫌煙家が文句言って来ても、電子タバコだと言えば済む話ではありませんか。となるとココアシガレットまで禁止なのかと考えてしまいます(笑) なぜ嫌煙家は電子タバコにまで目くじら立てるのでしょうか。もはやタバコと名の付くものは害があっても無くても受け入れないと言うスタンスなのでしょうか。

  • 元喫煙者がタバコを嫌うのはなぜでしょうか

    喫煙者が禁煙する理由は、お金・健康・環境などが主な理由だと思います。 タバコを嫌いになったわけではないはずです。 しかし、元喫煙者の中には、嫌煙家のようにタバコを嫌う人がいます。 臭い、汚い、迷惑だと。 タバコが嫌いになって止めたわけではないのに不思議です。 元喫煙者の一部の人が、あんなに好きだったタバコを嫌うのはなぜでしょうか。

  • 乳幼児の受動喫煙

    ファーストフードをよく利用するのですが、 ハンバーガー大手チェーンストアで 禁煙席と喫煙席を分席してある店舗での事。 私は嫌煙者で、禁煙席でも喫煙席のそばは 利用しません。 先日、ベビーカーに子供を乗せた母子と、 2歳くらいの子供を抱いた母子が入店してきました。 この母2人は迷うことなく、 タバコの煙が充満している喫煙席に 入って行ったのです! 私は驚いて「えっ!」と声に出してしまいました。 驚いたものの、注意する勇気も無く、 また、双方の母親の予想可能な返答に対して、 押し問答になるのも目に見えており、 見過ごしてお店を後にしたのですが、 これって 『幼児虐待』       にならないのでしょうか? 幼児虐待になるのであれば (法律に触れるのであれば) 堂々と注意できるのですが。。。 少子化のおり、子供はみんなの宝です。 是非とも健康で育ってほしいものだと 願っております。 お答えよろしくお願い致します。 *私は少しの受動喫煙で頭痛を起こすタイプで、 歩きタバコの人を『傷害』で訴えたいと 思っているくらいです。