• ベストアンサー

カレールーが足りなくて・・・どうしよう(超急ぎです) 

sa-sayaの回答

  • sa-saya
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.4

小麦粉とカレーを少しずつ混ぜてとろみをだしたり、大人用のカレーにヨーグルトや牛乳、林檎を入れて、甘みを出すしかない気が・・・。 あとは、カレーパウダーって置いてませんか?それを足してカレースープに変更とか・・・。 余談ですが、大人用のカレーに市販のポタージュスープの粉を入れるとまろやかになって、子供でも食べやすくなる・・・と伊東家の食卓かなにかでやってました(^^;

関連するQ&A

  • カレールーが硬くなりました。

    昨日の夜カレーを作り 粗熱を取り冷蔵庫に入れたら カレールーが硬くなりました。 水っぽさが無くなりました。 チンすると普通のカレーとして食べられますが 器の中で水がとルーが分離してました。 これは作った時にルーの量が多かったのでしょうか?

  • おすすめカレールー まずいカレールー

    以前にも似ている質問があったのですが、私も質問させてください。 みなさんオススメのカレールーは何ですか?(メーカーでも結構です) マズかったカレールーは何ですか?(安いとなんでも買ってしまうんですよ 笑)   なんだか家のカレーはあまりおいしくないんです。 ルーを見てみたら、買いだめしてあった同じルーを使っていたのでそのせいかと思いまして・・・ (ちなみにそのルーは『熟』でした。『こ○まろ』も微妙だったような・・・^^;) 作ってもらっておいしいと思ったのは『バーモンド』でした。 私の意見を見てそんなはずはない!!と思った方の意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • カレー粉で甘口カレーを作るには。

    最近、市販のカレールーに恐怖心を抱くようになり、 カレー粉でカレーを作るようになりました。 大人用はまぁいいのですが、やはり子供たちにはカレー粉だと辛いよう なので、どうにかして甘いカレーを作りたいのですが、 何を入れたらよいかわかりません。 結局、子供用は市販の甘口のルウを足してしまっています・・。 たとえば牛乳を多めにするとか、すりおろした果物を入れるとかで どうにかなるものでしょうか? ウチはこうしてるよ!とかあったら、ぜひ、教えてください!

  • 子供向きのカレールーの作り方

    我が家にはもうすぐ2歳になる娘が居ますが、市販の子供用のカレールーを使ってだと食べてくれません。 甘いのが嫌なのかなと思います。 保育園ではある程度食べているようなので、(他のものに比べると好きではないようですが。)まるっきり嫌いという事では無いようです。 主人がカレー好きでうるさいのですが、娘が食べない物をつくるのも億劫なので、ほとんど作っては居ない状態です。 でも、あまりにうるさいので、何とかしたいと考え、 子供の分だけでも1からルーを作っても良いかなと 思っています。 ちなみに、娘の分だけシチューにしたことがあるのですが、これも駄目でした。 カレー風味であれば良いので、スパイスの種類やルーの作り方をアドバイスしていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • カレールーやカレー粉を使わないで甘口カレーを作るには?

    ふだん、いわゆるカレールーの甘口を愛用していました。 でもルーはトランス脂肪酸が多いみたいなので使いたくなく、市販のカレー粉だけで作ってみたのですが、今度は辛味が強すぎて、食べられませんでした。(私は、お子様カレー並みの甘さでないとだめなのです。カレー粉は、すでに唐辛子などの辛味成分が配合されているので、使えません。。。) なので、カレーに必用な調味料をひとつひとつ別個に買って、自分で配合するしかないと思ったのですが、どのような調味料は必須なのでしょうか? ターメリックだけは家にあるのですが、あとは何をそろえれば、お子様カレーに近い甘口のカレーが作れるでしょうか? 甘口にしあげるために、それぞれの調味料の、配合比(●●は多めに、とか、○○は少なめに、、、など)もあわせて教えていただけるとありがたいです。 いわゆる調味料以外に、甘口に作るコツもあったら教えてください。 (私が思いつくのは、タマネギをじっくりいためる・・・くらいしかないのですが・・・) どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 死ぬほどカレールーが余ってしまいました・・

    朝起きたら母親がカレールーを8人前ぐらい鍋に入れてました。 そしたらすごく味が薄かったので (母いわく水を入れすぎたらしいです) 僕はまーこれぐらい入れれば良いだろうと ルーを沢山足し過ぎてしまったのです。 すごく塩辛くなってしまいました。 それで焦って牛乳を入れまくったのですが それでも少ししょっぱめかなって感じで 薄味好きの母が激怒するのは目に見えてます だけどもっと問題なのは量です。 普通の鍋じゃないぐらいのデカい鍋に 牛乳を足したせいで10人前ぐらいになってしまいました。 うちは3人家族なので、このサラサラのカレールー(しかも大して美味くない)をどう消費すればいいか・・ 母が帰って来るまでに開き直れるような良いレシピを思いついて少しでもフォローしたいです。 できるだけ母がしらけないビックリするようなカレー料理がいいです。カレーうどんはよく母がするので意味がないですし、近所付き合いがないし内気なのでとてもこんなできの悪いカレールーを他所にもあげられません・・よろしくお願いします。

  • 子供用カレールー

    7歳の子供がいます。辛いものに敏感で小学校の給食カレーでもダメだったります。これまで「カレーの王子さま」を愛用していたのですが、リニューアルした途端にまずくなったように感じ(相変わらず甘いことは甘いのですが)、本人もあまり食べたがらなくなりました。他に市販のカレールーで子供用にオススメのものなどありますでしょうか。御存知でしたら教えてください。ちなみに「バーモントカレー甘口」のみだとキツイようです。(「王子さま」と混ぜてOKだったことはあります)

  • ルーを使わず甘口カレー

    カレールーを使わず、子どもでも食べられるカレーは作れるでしょうか? 日本のカレーのあのとろっとした甘口カレーが作りたいです。 理想はハウスバーモントカレーです。 ルーなしで作るのは初めてなので、分量なども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 市販のカレールーを使った料理を教えて!

    カレールーを実家からたくさんもらったのですが、普通のカレーばかりでは 飽きてしまうので、何か別の料理に使えればいいなぁと思っています。 市販の固形カレールー(バーモントカレー)で、甘口と中辛の大きい箱があります。 通常のカレーライスの具を変えたりとかは自分でやってみましたので、 それ以外にこんなレシピもできるよ!!というのがありましたら ぜひぜひ教えてください(^^)ノ

  • ビーフシチュールーとカレールーを混ぜる行為

     いつも、簡単に野菜が摂取できるように  ご飯なし、肉なしのカレーを野菜スープ感覚で作りおきしてます。  先日めちゃ安かったので、ビーフシチューのルーを買ってみたのですが、味が薄くて、野菜だけだと野菜臭みが強くて食べられたものじゃありません。多分肉を混ぜたり、水を減らしても、味自体がカレールーのように強くないので、野菜の臭みが出てしまうと思います。    まだ4皿分使っていない分があるのですが、どう消費するべきか迷っています。  カレールーと混ぜて少しずつ消費しようかな  と考えているのですが、ビーフシチューとカレーのルーを混ぜると変な味にならないかな?と不安でもあります。もっといい方法があれば教えてください