• ベストアンサー

大至急!!仲介業者を変えたい

建売で新築一戸建てを購入するため、仲介業者を通して建設会社との契約をしたのですが、仲介業者が不安です。仲介手数料が、税抜き¥2855万に対し¥104万(ローン手数料¥52,500が含まれています)というのはおかしいので聞いてみますが、その他にもいろいろ怪しい点があり…。契約を勝手にすすめられた時点で仲介業者を買えれば良かったのですが、 今後のメンテナンスの面で心配だし、仲介業者を変えたいのですが、契約をしてしまったらやっぱりもう無理でしょうか。 明日までは、手付金(100万)を放棄すれば契約解除ができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

地域がわかればもっと具体的に信用のおける建築業者不動産業者をご紹介できますが、わかりませんのでとりあえず弁護士に相談したほうが良いと思います。 もしかしたら契約にも問題があり解約違約金を支払わなくても良いかもしれません。(結構多いです。)そのとき不動産業社もついでに紹介して頂いたらいかがでしょうか。弁護士の無料相談なども各自治体で行っているところもあります。(通常相談料30分5,000円)私なら違約金100万円支払うなら、弁護士に相談します。

chiasota
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 地域は、神奈川県相模原市です。市の相談は金曜日でした。今日、戸籍謄本などの書類を提出する約束になっているので、書類を提出したら「履行の着手」になって解約はできなくなってしまうかも…。 ダメな不動産屋だけど、今のところ、大きい迷惑な事はされていないので、よく話し合い、この仲介業者でがんばるのがベストかな、、、(..)とも思っています。 物件を見て回っているあいだ、営業マンは、説明をほんのちょっとして、あとは外でタバコを吸ってました。親と見に行った時はそんなことしませんでしたので、若いと思ってなめられているようです。 本当に、不動産会社選びは重要だった……。後悔先に立たずです。

その他の回答 (1)

noname#21343
noname#21343
回答No.2

手付金を放棄してしまうのは、いかにも惜しい気がしますよね。大金ですよ(^^ゞ。 とりあえず仲介手数料だけでなく、その他の不審に思っていらっしゃる点も含めて、できるだけ早く仲介業者に確認してください。 一般的には仲介で住宅を購入する場合、仲介手数料がかかります。 で、仲介手数料については、物件価額が400万円を超える場合は 「物件の価額×3%+6万円+消費税」と決められています。 なので、今回の場合だと (2855×3%+6)+消費税ということで96万円強。これにローン手数料を加えると、おおむねその程度の金額になるとは思うんですが。 また、最近では「仲介手数料の割引」を謳う不動産業者もあるようです。こちらも参考にされるのはどうでしょうか。 いかがでしょう。

chiasota
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仲介業者を変えることは、いろいろあって可能だという事はわかったのですが、さらに面倒なことになるとイヤなので、このまま今の仲介業者で(変なことをされないよう注意しながら)やっていくことにしました。 いろいろ勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手付金放棄で契約解除できますか。至急 教えてください。

    手付金放棄で契約解除できますか。至急 教えてください。 建売の契約を先週の土曜日に済ませたものです。 現在、ローン申請中で、仲介業者に早ければ明日には口頭でローン申請が通るかどうか銀行から連絡がくるといわれています。 しかし、こちらの勝手な都合で(ほかの物件で気になるところがあるので)、契約を解除したいと思っています。 ちなみに、契約書には、契約の履行の着手までは、手付金放棄で解約できるとかいてあります。 契約をすませて今日で4日目ですが、先週の土曜日に仲介業者からなるべく早く、住民票、印鑑証明、アパートの契約書を提出するように言われていたので、今週の月曜日に提出してきました。 登記に関して使う書類ときいています。 今日は、仲介業者も売主も定休日のため、連絡がつきませんが、できれば明日手付金放棄の形で、契約解除したい旨を仲介業者に連絡しようかと考えています。 ちなみに、契約の履行が成立していれば、違約金が発生するかと思いますので、その場合は金額も多額になるため、そこまでして契約を解除してほかの物件にしようとまでは思っていません。 それなら、今の契約した物件でこのまま話を進めていこうと思っています。 ですが、手付金解除ができるなら、手付金50万を放棄して契約解除したいと思っています。 ローン申請中でまだローンが通るか確定していない段階で、売主が契約の履行に着手する(登記の仮申請など)ということはあるのでしょうか。 それから、この場合、契約解除しても手付金放棄のほかに、仲介業者に仲介手数料を全額支払わなければいけないのでしょうか。 契約履行の着手のことも考えると、なるべく早く契約解除の意思を伝えなければ、と思っていますので、どなたか至急教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仲介手数料の支払いについて

    新築住宅を購入することを目的に自宅を売却します。自宅の売却は仲介業者にお願いして買主が見つかり、間もなく売買契約を交わして手付金を貰い受けます。そしてその手付金をそのまま今度は新築住宅の手付金に充てる予定で、仲介業者に支払う手数料は全額残代金受取時にしてもらいました。そこで質問なのですが、もしも買主都合で解約になったら、買主が手付放棄になり、私も新築を手付放棄しなければなりません(売却代金で新築を購入するので)。その場合でも売主は仲介手数料を支払わないといけないみたいなのですが、とすると売主は仲介手数料を丸損することになるのでしょうか?それとも回避する方法はありますか? 宜しくお願いいたします。

  • 宅建の免許を持っていない人物からの重要事項説明

    質問させていただきます。 このたび新築一戸建てを購入。 仲介業者と契約を交わし、手付け50万、仲介手数料の半分の50万、計100万円を支払いました。 しかし私たちの判断も甘く、ローンの返済なども不安になり、手付け放棄による契約解除を申し出ました。 すると仲介手数料の残りの50万円も必要だと言われ、計150万円支払って欲しい旨を伝えられました。それでも仕方ないと思っていました。 しかしその二時間後先方から連絡があり、仲介手数料はいりませんと社長が言ってます、よかったですね、50万は返金しますと言われました。 私としては助かった、ありがたい話だと思っていました。 でもなんだか話がうまくないか?と思い調べていましたら、そういえば重要事項説明に当たった人物が宅建の免許を持っていない、ふつうの営業の方でした。 その時間は宅建免許を持っているものが帰ってしまったので、私が説明させていただきますと言われました。 これは法律違反ではないでしょうか? それなら契約は次の日でもよかったのではないでしょうか? 争うつもりはありませんが、仲介手数料も払わなくてよくなったのも、 もしかするとこの事が原因で先方が焦ったのではないかと勘ぐっております。 (買わないなら早く手を引こうとしているのでは?) この場合、このことを先方に伝えるとどうなりますでしょうか? あわよくば契約自体が白紙に出来るのではないかと思っております。 伝えることによって私たちに損害が起こるのであればやめておきたいと思っているのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 仲介手数料の計算

    新築建売物件を購入しようと思っています。仮審査の申し込みをし、資金計画表をいただいてきたのですが仲介手数料について府に落ちないところがありまして質問させていただきました。 仲介手数料は購入物件価格の税抜価格に3%+6万+消費税だと思うのですが 今日もらった資金計画表では計算に合わないのです。 物件価格は2400万円だったので、税抜価格としなくても計算では78万になるはずが81万になっていました。 ちなみに諸費用合計は2570000となっています。 自分の計算が間違っているのでしょうか? また、本日仮審査をお願いして今週末にでも結果が出次第すぐに契約しましょうと日曜に日時指定されています。 GW中に売りたいといっていたので慌てるのはわかるのですが 買主としては簡単な買い物ではないのできちんとした金額を書面でもらい、一旦家に持ち帰るなどして 一つ一つきちんと確認したうえで契約をしたいのですがだめなのでしょうか? 日曜には手付金や源泉、実印などもってくるよう言われています。

  • 手付金・仲介料の返還について

    不動産仲介業者に建築前の建売戸建住宅購入を勧められ、夜間に現地(更地)に案内され、業者の事務所で『明日の朝にはなくなる(売れる)物権です。業者も信頼できる良い業者ですから今夜にも決断を』と言われ、その日の深夜3時までかかって契約を結び、手付金100万円を支払いました。 が、後日現地を訪れると隣家の地上30cmあたりから建物が折れるような形で建物部分と土間の部分が離れ、かつ傾いており、倒壊の恐れのあると判断したことから契約解除(手付金の返還)を申し出ました。 しかし業者は隣地について法的説明義務はなく、契約書に記載の手付解除にあたるとして手付金の放棄と仲介手数料の支払いを求めてきました。 が、隣家がそのような危険な状態で売りに出されること自体が問題で、商品として適性を欠くと私は考えます。しかも売主は仲介業者の系列会社(子会社)です。 仲介業者と売主が結託した確信犯であることも考えられます。 手数料、仲介料の返還請求をしたいのですが、何らかの法的根拠を示さない限り返還に応じないと思われます。 契約の無効を訴えるための材料となる法律等はないでしょうか? ちなみにこの物件自体の土地も地盤調査を行っていないようです。 調査義務はないのでしょうか? こんなことで苦労して貯めたお金を無駄にしたくありません。 どうか皆さんのお知恵をお願いします。

  • 至急教えてください!

    はじめまして。 新築一戸建てを来週契約します。 その時に手付金として200万円払って下さいといわれました。 家の価格は2400万円弱です。 手付金は価格の1割が目安とのことで、妥当かなと思うのですが なにせ高い買い物、手付金払ってもしも何かあったら・・と思うと とても怖くなってきました。 まわりに聞くと、家の価格はおなじくらいでも「うちは手付金100万だったよ!) と聞くので、正直うちも100万円にしたいです。 200万から100万にしてもらうのは可能でしょうか? それと、その時に仲介手数料も払って下さいとも言われたのですが こんなに早い段階で払うものなんですか? タイミングとしては、大丈夫でしょうか。。。 何もかも、相手を疑ってしまいます(汗) 不動産屋を信用しても大丈夫でしょうか?! よろしくお願いします!

  • 建売住宅は不動産を仲介しなけばならないのか

    私は、建設会社を経営しております。今度、建売住宅を始めようと考えております。土地は、不動産の紹介で購入し、その時の仲介手数料土地価格×上限3%+6万円を支払う事は、理解しております。土地を会社名義に変更して建物を建て不動産を使用せず直接販売した場合は、不動産を仲介しなければいけないのでしょうか。その時、税抜きの販売金額に手数料が発生するのでしょうか。私は、司法書士を仲介して名義変更並びに契約をすればよいと思っていますが、法的にはどうなのでしょうか。

  • 買主の仲介業者への仲介手数料の支払い

    この度、マンションの購入をするのですが、 今日22日に購入申し込み書を出し、28日に仲介業者が契約をして手付金を払ってほしいといわれました。また、その日に 仲介手数料の100万と印紙代の1万5千円も手付金の300万 に加えて払いなさいといわれています。 通常、買主の仲介業者への仲介手数料は、契約時に支払うものなのでしょうか?

  • 支払った仲介手数料について

    支払った仲介手数料について 不景気の影響で営業所を1つ閉鎖することになり、売りに出したところすぐに買い手が付きました。契約を交わし、売上先から手付金を受け取り、その中から仲介をしてくれた不動産会社へ仲介手数料を支払いました。引き渡しおよび残金の受け取りは3ヶ月後ということになりました。 ところがその途中で当社は決算を迎えるのです。手付金は「前受金」で処理しようと思いますが、仲介手数料は当期に費用にしてもよいのでしょうか?それとも翌期に引き渡しをした時点で経費(科目は何にすればよいでしょうか)に計上するのでしょうか?

  • 不動産売買契約の解除について

    不動産売買契約の解除について何方か教えてください。 この度テレビCMでも有名な不動産会社と自宅分譲マンションを売却して建売住宅を購入する仲介契約を締結しました。 実家近くに手ごろな建売住宅を見つけたためで契約に踏み切りました。建売住宅販売業者とは6/30に売買契約を締結致しました。 手付金は数十万円で了解していただき残代金は8月末に支払う契約書を締結(契約書に収入印紙は貼ってません)。しかしローン特約の期限の7月末が過ぎてもマンションの売却が決まりません。そこでマンションの販売価格を徐々に下げてきたのですが、仲介不動産会社からこれ以上下げると業者買取ができなくなるので8月末までに売却できなかった場合は500万円で売却する契約を交わしてくれと言われました。さすがにこの言葉に私の堪忍袋の尾が切れました。 そこでいくつか質問があります。 (1) 収入印紙が貼ってない売買契約書は有効でしょうか? (2) 契約が有効な場合、手付け放棄による契約解除は可能でしょう    か?(建売住宅なので履行に着手した事実はないと思われます) (3) 建売住宅の仲介手数料は支払わなければなりませんか? (4) マンション売却の仲介契約も途中解除するとしたら費用を請求さ   れますか? 以上、宜しくお願い致します。