• ベストアンサー

至急教えてください!

はじめまして。 新築一戸建てを来週契約します。 その時に手付金として200万円払って下さいといわれました。 家の価格は2400万円弱です。 手付金は価格の1割が目安とのことで、妥当かなと思うのですが なにせ高い買い物、手付金払ってもしも何かあったら・・と思うと とても怖くなってきました。 まわりに聞くと、家の価格はおなじくらいでも「うちは手付金100万だったよ!) と聞くので、正直うちも100万円にしたいです。 200万から100万にしてもらうのは可能でしょうか? それと、その時に仲介手数料も払って下さいとも言われたのですが こんなに早い段階で払うものなんですか? タイミングとしては、大丈夫でしょうか。。。 何もかも、相手を疑ってしまいます(汗) 不動産屋を信用しても大丈夫でしょうか?! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.11

不動産業者です。 >書き忘れてましたが、家はまだ建ってないのです。 それは全く話が違います。未完成物件の手付金の受領制限は売買代金の5%以下であれば保全措置を講じなくとも授受可能です。 2400万弱であれば、120万弱がMAX額となりますので、100万は妥当な金額です。 ハッキリ申し上げ、その営業マンまだ業界に入って数ヶ月程度だと思います。業法上の代表的な業者売主の場合の制限の一つですから。 しかし、その担当が未熟でも会社としてエキスパートが補佐するとは、思いますので、契約時などに説明をする取引主任者に良く協力を求めましょう。 もし上記の制限があっても200万とか言うのであれば、保全措置を講じさせるか、契約は見送った方が無難です。 まともな業者であれば、最低の業法は遵守します。

suramatto
質問者

お礼

再度の返信ありがとうございます! という事は、たとえば物件価格が2350万だとしたら5%の117,500円以下 を手付金にいれたら大丈夫との事でしょうか? (細かくてスミマセン。。) それ以上入れろというのは、おかしな話なんですね。 営業マン、ちょっと・・てな感じです。。

suramatto
質問者

補足

1,175,000円の間違いです(>_<) 失礼しました。。

その他の回答 (10)

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.10

回答番号:No.3です。言い忘れていましたので付け加えます。 回答番号:No.4さんの、「払ったのは15万だけです。」は恐らくその会社が直接売るからです。 この建築会社が不動産取引業者の免許を持って、不動産取引を業として自己の物件を売るからです。この場合には仲介(媒介)手数料は取ってはいけないことになっているのです。 ですから、「15万は、建築会社が役所で色々手続きする時の細かいお金などにつかわれるとのことでとても細かい明細書をいただきました。」のです。15万円は手数料ではなく手続きに要した実費です。 この会社は法令順守していますね。

suramatto
質問者

お礼

何度も、ありがとうございます<(_ _)> 金額が少なかったのは直接だからなのですね。 良く分かりました! うちも、直接だったら良かったのに。 気持ちよい取引出来るよう、頑張ります。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.9

不動産業者です。 業者売り主で物件が完成している場合は、物件金額の10%で1000万以下であれば保全措置を講じないで手付金の受領が認められていますので、何ら問題はありません。通常の売買では当たり前の事です。 しかしこれは任意で決めるものですから、100万も授受すれば売り主も認めると思います。 手付金は解約手付と言って、何らかの事情で一方的に契約を解除する場合は、それを放棄したり、売り主は同額を支払い違約金的な扱いにもなる類のものです。 あまり低額だと契約履行の拘束力が薄れるので、一般的にある程度の金額(100万単位)を授受します。 仲介料は受領時期の制限はありませんが、財閥系大手などでも契約時半金、決済時半金が一般的です。 半分なら支払っても良いと思いますが。 契約時全額は、あまり一般的ではありません。 他の方も書かれていますが、担当営業との信頼関係が出来ていないと思いますので良く説明を受けて下さい

suramatto
質問者

お礼

専門家さんからの返信、とても参考になります。 手付金は100万円で言ってみます。 手付金の意味合いは、不動産屋さんからは聞きました。 若い人だったので、とてもわかりづらく。。 書き忘れてましたが、家はまだ建ってないのです。 肝心な事抜けててすいません。。 契約後に、間取りの打ち合わせなどしてから着工です。 その場合も、仲介手数料支払いは、契約時半金、決済時半金でよろしいのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.8

回答番号:No.3です。 >※事前審査も数社でしてしまっているので、今回家買わないとなった場合 売買契約が未だなので、今回家買わないとなったということは契約が成立しなかったということです。 契約破棄ではありませんから、誤解のないようにして下さい。 次回の家購入の時には、改めてスタートです。 それと、手付金は売主即ち契約の相手方に渡るのです。そして、代金の一部に充当するのです。 仲介業者に払う仲介手数料とは別です。 また、仲介手数料をいつ払うかについては別に根拠はありません。その業者の方針とか希望で、それにあなたが同意するかしないだけの話です。良心的というか業界の慣習では半金ずつということです。あえて、全部先に払えというのは、ひょとすると資金繰りに困っているのかな?と勘繰りたくなりますね。

suramatto
質問者

お礼

再度の返信ありがとうございます<(_ _)> 売買契約がまだなので、大丈夫なのですね! ホッとしました! 全額先に払うのは、怖いですよね。。 本当に勉強になります<(_ _)>

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.7

ちなみに私の場合ですが、 事前にアポを取って不動産屋の営業さんと社長さんに会った初日に仲介手数料の説明がありました 物件の3%(法律上の上限という説明もあり)プラス実費分6万円 他に必要な費用が登記の祭の行政書士への手数料と印紙代 手付けは慣例で100万円 物件価格に関らず一律という説明でした で、実際は100件以上の物件を見に行って「これだ!」と思う土地を決め、その日のうちに契約(ぐずぐずしてると他の人が契約してしまうかもしれないので) 手付金100万の支払い 3週間後に現金決済 土地の残金と行政書士の手数料、印紙代。そして仲介手数料の支払い 初日の説明通りでした 建物はハウスメーカーと請負契約時に、そのハウスメーカーの社内規定に沿って見積もり価格の10%(約200万円)と地盤調査費(5万円)を現金で支払いました 建物の残金は受け渡し時に支払う段取りです それまでにローンを通しておきますが、万が一ローンが通らなかったら約200万円は無条件で返金、その他の違約金は無し。地盤調査費だけは実費分として返金不可(調査データはもらえます)という感じです 建物はハウスメーカーと直接の契約なので、仲介手数料とかは存在しません 以上、ご参考までに

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.6

>不信感が積ってきました ではそことは止めた方がいいと思いますよ 別にそこが悪徳云々という訳ではなく、単純に質問者さんの誤解や理解不足なのかもしれませんが 不動産の売買なんて一般人は滅多にやらないことです。場合によっては一生に一度 つまり買主の一般人は不動産のど素人です しかも一生涯最高価格の買い物でもあります 不安になっても当然でしょう このど素人の不安を取り去り、疑問点は丁寧に納得するまで説明し、信頼を得て売主との仲介をするのが不動産屋の仕事でしょう 法的には宅建とやらの資格を有していれば仲介業務を行うことができますが、それは制度上のことであって本来は買主に安心して買ってもらうことだと思います 質問者さんの信頼を得ていないという点でその不動産屋は失格だと思います 今回の物件とは縁がなかったと思って、一からまた別の不動産屋をあたって安心して買えるようなところを探しましょう

suramatto
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 一応、手付金は100万でと言ってみます。 私は、ど素人中のど素人で初めての事だらけで何も分かりません。 書き忘れたのですが、家はまだ建っていません。 契約後に、間取りなど最終打ち合わせしてから建つそうです。 なので着工は3月で6月には入居できるらしいです。 この場合でも仲介手数料は、契約成立時半分、物件引渡し時半分でよろしいでしょうか??? すみませんが、再度よろしくお願いします<(_ _)>

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.5

手付金を払っても、契約に至らなければ戻ってくるのは法的に守られているので、そんなに心配する必要もないと思いますが、ご心配なら、手付金等の保全措置という制度があるので、それを不動産会社に要求してみてはいかがでしょうか。 http://www.sohgohreal.co.jp/glossary/tetukekinhozen.html 手付金は別段幾らでも構いませんので、交渉できますが、売主がNOと言えば契約不成立になります。 それと、仲介手数料は契約時半金、引渡時半金が一般的です。 契約至らなかった場合は、仲介手数料を支払う必要もありません。 別段法律違反ではありませんが、慣例に沿うようその旨伝えてください。 これは売主とは関係ありませんので、売主からNOと言われる事はありません。

suramatto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 手付金は100万でと言ってみます! やはり仲介手数料は契約時半金、引渡時半金が一般的なんですね。 NOと言われれば、取引はもうやめておこうと思います。

回答No.4

私は先月2300万の家の契約をしましたが、 払ったのは15万だけです。 15万は、建築会社が役所で色々手続きする時の細かいお金などにつかわれるとのことでとても細かい明細書をいただきました。 いきなり200万も現金を渡さなければいけないなんておかしな話だとおもいます。 相手を疑ってしまうのは無理もありません。 私ならもっと良心的な業者をさがします! 信用できる相手から納得のいく家がかえることを願ってす!頑張ってください!

suramatto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんなに短時間で沢山の方々から、とても為になる返信を頂き 感謝します<(_ _)> 15万円とは羨ましい限りです! とても良心的な業者さんだったのですね。 200万は支払えない事はないんですが、周りの友達などに聞くと 「100万しか入れなかったよ~。」などと聞くので、なぜうちは? と疑問に感じました。 気持ちいい取引ができないようであれば、今回は見送ります!

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.3

>手付金として200万円 >手付金払ってもしも何かあったら 手付金は普通5%~10%ですから額はまあまあ良いとして、手付金の意味はご存知ですか?普通は解約手付ですが他になにかあるかどうか確認する必要はあります。 >200万から100万にしてもらうのは 交渉次第でしょう。契約は双方の話し合いで決めるのが原則ですから。 >その時に仲介手数料も払って下さいとも 良心的な業者は普通、契約成立時半分、物件引渡し時半分です。また、契約がなっても何かあって解約した時の返還とか、いろいろ問題が生じる場合も想定して、きちんと取り決めておく必要があります。 >もしも何かあったら・・と思うととても怖くなってきました。 >不動産屋を信用しても大丈夫でしょうか?! こんな状況では家は買えませんね。信用第一です。 大体、不動産屋さんが仲介するのは、このような不安を素人の買主のに与えないため、何も分からない素人を保護するために、法律で規制して不法取引が起こらないようにしているのですがねー。 しかし、中には悪徳の不動産屋もいますから、引っかからない様に用心するにこしたことはないでしょう。 とにかく疑問点や希望点は全て尋ねて下さい。そして、親切に根拠を示して回答をしてくれればいいのですが、そうでない場合は見合わせた方が無難でしょう。 物件についてや売主についても、いろいろの情報を集める事です。行政(都道府県庁の不動産課みたいな部署)に相談・確認する事も大切ですし、重要事項説明の内容も、不動産屋を鵜呑みにせず、自身で確認する事も不可欠です。 とにかく、なんでもありの業界ですかね。

suramatto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 手付金は交渉してみようと思います。 本当に高い買い物で、こちらはかなり慎重になってます。 業者の担当は若い人で、説明もはっきりいって分かりづらいです。 とりあえず、仲介手数料の件は 契約成立時半分、物件引渡し時半分で言ってみようと思います。 それでももし突っぱねてきたら、その根拠を聞いてみます。 気持ちよい取引が出来ないようであれば、今回は見送ろうと思います。 ※事前審査も数社でしてしまっているので、今回家買わないとなった場合 次回の家購入の時、何か差し支えたりしないのでしょうか? その点が気がかりです。 もし、お分かりであれば再度返信お願いします<(_ _)>

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.2

契約時に重要事項の説明というのが必ずあります 最低でも2時間くらいはかけて行われます もし何かあった場合の説明もあります 不明な点はとことん質問して納得できなければ契約しなくてもOKです (一応)納得して契約したいのであれば手付金を支払います 通常は物件価格の1割が慣例です 買う側の勝手気ままな都合で契約破棄した場合は手付けは違約金となり戻ってきません 逆に売主側の勝手な都合で契約破棄した場合は手付金の2倍の額が返金されてきます 手付けは買主・売主ともに契約破棄時のリスクを負うことで、遊び半分で不動産売買をさせないためのものです 手付けをもっと安くしたいのであれば、売主側が了承すれば大丈夫です 仲介手数料は普通は決済時に支払うと思っていますが、正確なところはよくわかりません なお、住宅ローンを組む場合、もし万が一ローンの審査が通らずに白紙撤回せざるを得ない場合、買主に全くのペナルティ無しで手付金は全額、仲介にも手数料等は支払わなくても良いという、買主にとって非常に都合の良い制度となっています

suramatto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 話は、かなり時間かけて聞きました。 が、素人なもんで理解するのは難しい事ばかりで・・。 >逆に売主側の勝手な都合で契約破棄した場合は手付金の2倍の額が返金されてきます それは、初めて聞きました! その話は聞いてません! なんか不信感が積ってきました。。

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.1

1点だけ申し上げます。 仲介手数料は一般に成功報酬です。 手付金を支払う段階では本契約が交わされていないのですから、 支払いを拒否してください。 契約成立時や、引渡し時、登記完了時の支払いが妥当です。 それでどうしてもこの時期じゃないとだめと突っぱねるなら、 わたしならこの不動産業者を信用しません。

suramatto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。。 なんか不信感がますます積ってきました。 まだ本契約もしていないのに仲介手数料を支払うのは ?です。 契約はまだないので、拒否して相手がどういうのか 注意深くみてみます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう