• 締切済み

緑の便

riyuhiの回答

  • riyuhi
  • ベストアンサー率20% (18/90)
回答No.1

細菌性胃腸炎で、嘔吐、下痢が収まってから3日は要注意です。3日なければ完治と思って大丈夫です!便の色は古い便の色が緑なだけなんで大丈夫です!

pkchan
質問者

お礼

ありがとうございます 最近腸の調子が 悪いみたいで 過敏性腸症候群の時も ありました 安心しました

pkchan
質問者

補足

下っ腹が痛いのですが 便が出過ぎたせいでしょうか?

関連するQ&A

  • 黒い便が出ます。

    質問させていただきます。 3日前から高熱(38度前後)と吐き気と下痢があり、 病院にいった所、「胃腸にきた風邪」と言われました。 もらった薬を飲んだら熱は下がったのですが、 胃のむかつきと下痢(下痢はそんなにひどくはない)はまだ治りません。 もらった薬は クラビット錠 ビオフェルミンR錠 ムスコタ100 ブスコパン錠 PL顆粒 です。 で、おそらく薬を飲み始めてからだと思うのですが、便が真っ黒なのです。 水に近い下痢で(きたなくてすみません)、今朝は少しゆるい感じになってきたのですが、 海苔のような色です。 こんな色は初めてなのですが これは薬の副作用なのでしょうか? 薬飲む前は普通に茶色だったと思います。 処方された時も何も言われなかったので気になっています。

  • 便が黒いのですが・・・

    こんにちは桃香と申します。 2週間ほど前に下痢・嘔吐が止まらないので病院に行きノロウィルスと言われました。 その後3日くらいで症状は治まってきたのですが、数日後から胃の痛み・満腹感が続く、吐き気等の症状でまた病院に行ったらまだ本調子じゃないので消化のいい物を食べるよう言われました。 その後は調子は良かったのですが、下痢の時にあるお腹の痛み(漏れそうな感じ)がありお腹もグルグルいうので、すぐトイレにかけ込むのですが出ないし、でも痛いし漏れそうだし・・・。 最近は少しづつでるのですが、便が海苔の佃煮のようにネバネバしていて、真っ黒なんです。 今日はネバネバではなくやわらかい便で茶と真っ黒なものがでました。 これは薬の影響なのでしょうか? 最近病院にかかりすぎてるので、たいしたことないのなら痛みもなくなってきたのでこのままほっておこうかなとは思っているのですが、やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか? 処方してもらった薬は初回はラックビー微粒1g・頓服でロキソニン錠60mg 次はマックターゼ錠S・ムコスタ錠100・プリンパール錠10mgです

  • 緑色の便が…

    12/11(土)の出勤前、トイレに行ったところ、下痢でした。 前日の金曜に忘年会があり、暴飲暴食気味だったのでそのせいだろうと思い、そのまま出勤しました。 しかし昼過ぎくらいから熱が出て、早退しました。 市販の風邪薬を買って服用したところ、熱は下がりましたが、下痢は治りませんでした。 翌日の日曜日も下痢は治らず、3時間に一回くらいのペースでトイレにかけこみました。 そして今日、月曜日なのですが、便の色が薄い抹茶色?みたいな緑色になりました^^; 今も3時間に一回くらいのペースでトイレ行ってますが、ずっと緑色です。 トイレに行きたくなる前にお腹がギュルギュル鳴る以外は、特に体調に変化は無いのですが、下痢が治る気配が無いので質問させていただきました。 体のだるさもそんなに無く、食欲が全く無いわけでもないのですが、怖いので常温のスポーツドリンクの補給のみで生きてます^^; どなたか回答お願いします。 早く美味しいもの食べたいよう(>_<)!

  • 薬の副作用って、飲んでからどのくらいで出るものでしょうか?

    耳鼻科にて副鼻腔炎の治療の為、抗生物質を処方されています。1ヶ月ほどバナンを量を増やしたりして飲んでいましたが一向に良くならず(耐性ができた?)今日、「強い薬にかえましょう」とクラビット錠100mg(分3)が処方されました(一緒に胃薬としてセルベックスも出ています) この、クラビット錠を昼食後に服用したところ1時間後に腹痛と下痢に見舞われました。調べたところ副作用に『下痢』とありましたが、通常副作用は、服用後どのくらい経ってから起こるものなのでしょうか? 今日は耳鼻科はもう終ってしまっているので問い合わせるわけにもいかず、続けて飲んでも良いものかどうか、思案しています。 ちなみに、便が出切ってしまったらもう、腹痛もありませんし、気分も悪くはありません。熱もありません。もしかして、下痢は他の原因だったのでしょうか?

  • タール状の便が出ました。

    昨晩、お腹の痛みに耐えられず、トイレに行ったところただの下痢ではなく真っ黒いタール状の下痢でした。 2~3日前に便は出ましたが、少し固いな。そしてちょっと痔になりかけだな。と思いもう少しひどくなったら処方されている便の柔らかくなる薬のもう。くらいにあまり気にしていませんでした。というのも、翌日には普通の便でしたので。しかし、昨日の朝は普通に便意がありトイレに行きましたが、軽い下痢気味でした。そのまま仕事に行き、少しお腹が痛いなとは思っていましたがそれほど気にもならず・・・ 晩御飯食べてしばらくしてからのタール状の下痢でした。食べたものは普通で、水分は少な目にしか取っていませんでした。なので食べ物からとは考えにくいです。 20代後半で過敏性腸症候群です。 それからくるゲリかと軽く考えていましたが、違いそうですよね・・・ 最近、左の腰が痛かったのと、胃の不快感が続いていました。 これは消化器科に行ったほうがいいですか? ちなみに今日はこのあと仕事があるので受診するとしたら明日以降になります。 どなたか詳しい方いましたらお願いします。

  • みどり色の便

    以前散歩の際、便の色がみどり掛かっていてこんな色だったかな?と変だと思っていたのですが、そして昨年2月に食欲が無くなり、下痢もするようになったのです。病院で血液検査をして肝臓の働きが悪いと言われ肝臓、下痢の薬を貰い様子を見ることにしました。下痢は良くならず、弱る一方に感じました。そこで友人から、ビオフェルミンがいいと聞いたのを思い出して与えると効果があり元気になりました。 それから現在まで約1年になりますが、便が時々みどり色になります。 話が長くなりましたが、何が原因なのかサイトを探しても、見つかりません。同じ様な経験をお持ちの方がいましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 黒い便について

    6月の末から胃痛があり、下痢もしてしまったため病院で診察を受けたところ感染性胃腸炎と診断されました。 トイレから出られないくらいの下痢と腹痛は治まりましたが、まだ胃痛と若干の下痢が残っています。 処方された薬は菌を殺すものと胃薬と下痢止め痛み止めですが、処方されたものが無くなったので三日ほど前から飲んでいません。 食欲は変わらずありますがまだ食べると胃痛があり先ほどトイレに行くと下痢で、しかも黒い便の下痢でした。 怖くなり調べて見たところ胃潰瘍や十二指腸の病気だと黒い便が出るみたいですが、三日前に飲んだ薬のせいなのか、感染性胃腸炎の症状なのか胃潰瘍なのかわかりません。 感染性胃腸炎と診断されましたが、普通なら5日位で症状が無くなるらしいのですが…怖いです。 どなたか、わかる方いらっしゃいましたら、何でも良いので力を貸して頂けたらと思います。 すみませんが、お願い致します。

  • 緑の便

    3年くらい前になりますが、メキシコに長期滞在していました。途中、旅行中に体調が悪くなり(主に吐き気)、そのとき、緑の便がでました。2回くらい。 若干の下痢もありましたが、メキシコは水がよくないので、旅行者ならみんな一度は体験するし、わたしもまあ、それ程度だと思っていたのです。 緑の便はその後自然と直ったのですが、メキシコの後、カナダでどうも便の調子がよくなくて。。。 症状は、膀胱炎の便版。うんちがしたくて、トイレにいくけど、でも、少量しかでない。。。ひどい時は2時間おきくらいに。すこしでも食べるとうんちがしたくなる。。。時には白い便がでたり。。。 現地の病院へいったら、なにか抗生物質のような薬をもらい、次にそうした症状がでたら飲みなさい、といわれましたが、実はその後、全くよくなったので飲んでいません。もう3年も前の話で今はすこぶる快調なのですが、一体なんだったんでしょうか?

  • 便が緑色・・・

    今朝お腹というよりもお尻の穴付近が痛くなり、トイレ排便をしたところ便が緑色でした。 はっきり緑というよりはトイレットペーパーで拭くとコケのような色です。 2回目の排便は普通に何も痛いわけでもなくトイレにてすますとまたどす黒い緑色で、汚い話なのですが中も緑でした。 昨日おかしな物を食べたかと考えましたが薬も全く服用していませんし、野菜も全く取っていません。 お寿司や出店の焼きそばなどです。 何か病気なのでしょうか。。。。 便自体は固体化していて、下痢ではありません。

  • どうして慢性下痢が治らないのでしょう。

    3年程前、職場の女性に胃腸炎をうつされてしまい、 激しい熱と下痢で一週間少し苦しみました。 それ以来、熱は下がったものの 下痢が治らず、 固形便ではなく、尿に近いほどの水状の便しかでません。 そして常にお腹がスッキリせず 軽い腹痛が続き、 腹痛がひどく我慢できないこともあります。 病院へ行っても、精密検査などなく ビオフェルミンを処方されるだけです。 確かにビオフェルミンは有効で、 一時的に下痢が治るのですが、 市販のビオフェルミンでも充分効果があり、 病院では、根本的な原因の解明を してくれそうにありません。 なぜここまで慢性的に下痢に苦しむようになったのか 理由も分かりませんし、 日々下痢なので、治療したいと思います。 考えられる原因、治療法を教えて下さい。