• 締切済み

遊休田 雑草対策

探し(佐賀市) 人(@sagasibito)の回答

回答No.1

5aじゃなくて50aなら近くで稲を作ってる人に貸したらどうですか? 自分で草刈をする必要もありませんし除草剤・種子代もいりません 小作代を田の維持管理をしてもらうかわりにタダにすれば誰か借り手があると思います。

noname#215107
質問者

お礼

他人に貸す等の選択肢は無しということでお願いします。

関連するQ&A

  • 田圃の土沼地の用になってはまってしまいます。

    こんにちは、田ですが、10年くらい休耕田にしています。今年稲を植えようと思い、借りてきた、最新のクローラタイプのトラクターで起こそうと思ったんですが、なんと、クローラータイプのトラクターでさえ はまってしまい、クレーンで持ち上げて脱出しました。 枯れた草が全面を覆い日光が当たらず、沼地の用になっています。 クローラータイプのハンマーナイフで草を刈ろうともまたはまってしまうのではと思い困っています。 何か良い方法はありませんか?

  • 雑草の撃退

    お世話になります。 (このカテゴリーでいいのか分かりません。) 携帯で撮った画像なので見づらいかもしれませんが、対策案をご教示頂きたいと思います。 空き地にこのような雑草が根を張り、取っても取っても異常なくらい生えてきます。 堅い土(赤土のような土壌)に根が深く(約20cm)至る所に生えています。 葉はニラのような形状・堅さ・色でピンと張り、根は地中深くまた横方向にも生え、 根の先には小豆~アーモンド粒大の黒い種のようなモノが付いています。 無理に引っ張ると、その種を地中に残し茎から抜けてきますので、いずれまた 降雨一発でニョキニョキ顔を出してきます。 根気よく小鎌で種を取るように掘り出して1本1本除去していましたが、如何せん面積が広く そして堅い土壌と直射日光でいい加減嫌になってきましたし、腱鞘炎になりました。 DIYショップで安価な除草剤(粒状のものと液体)を何種か使ってみましたが 全く以て効果がありません。 ひと雨降ろうものなら速攻で地表約5cm程に葉を出してきやがります。 この雑草は何という名前なのでしょう? また、こやつを効果的に除草するには何という除草剤を散布すればよろしいでしょうか? そしてそれを散布する際は、やはり種を攻撃するためにある程度耕さなければならないのでしょうか? 手による除草方法で楽なやり方はないものでしょうか? 因みに、他に生えている観用植物はありません。また、高価な農薬のようなものは 素人の私には入手困難でしょうし、こんな雑草のためにお金をかけたくはありません。 耕運機のような機械も使えません。 冗談ではなく夢見が悪いです(苦笑)。どうか、どうかお助け下さい。

  • 休耕田管理 もっと良い方法は?

    瀬戸内地方です。 休耕田が5000平米程度あり、周囲の耕作している田んぼに迷惑を掛けないよう、維持管理しています。4月~9月は、雑草が生えるためずっと手を掛けなければなりません。 当初:3週間に1回位、トラクターで耕していました。 昨年まで:ヘアリーベッチを秋に蒔いて、6月初旬ごろまで放置しています。しかし、ヘアリーベッチは完ぺきではなく、6月後半以降は、ヘアリーベッチに打ち勝ってキク科の雑草が1m~2mの高さまで育ちます。仕方なく、7月初旬には、自走式(人が後ろについて歩くタイプ)のハンマーナイフモアで雑草とヘアリーベッチを粉砕。その後は9月末まで定期的にトラクター使用しています。 ハンマーナイフモアの作業は、夏場になるため、体力的に負担が大きいです。 機械を出来るだけ使わなくて済むもっと良い方法はないものでしょうか。 (他人に貸す当てはありません)

  • 水田 除草機と除草剤

    水田の事で訪ねしたいのですが。 先年は代の後、初期除草剤を配布し、後は除草機(ゴロ)で雑草の除去をしましたが、雑草の生命力に気持ちも負け水田は雑草だらけとなりました。 今年は、ゴロの後に除草剤を配布しようと思っています。 質問ですが、 除草剤を配布してからのゴロの方が稲には良く雑草対策に効果がある。? ゴロを行ってから除草剤を配布した方が稲には良く雑草対策に効果がある? どちらかを先に行い一週間程おいてからどちらかを実施した方が良いのか? お聞きしたいのですが。 稲には除草剤を使用しない方が良い事はわかっています。(雑草対策に効果的な方法) ぼちぼち雑草の時期に入りますので宜しくお願いします。

  • 水田のトラクター耕耘方法について

    水田の耕耘管理について質問します。耕耘の際、トラクターの方向転換を同じ場所で行っていたため、その場所の深さが年々深くなってきました。昨年には田植え・稲刈りのどちらの時も機械(田植機・コンバイン)がはまりこんでしまいました。近所の方は、「小石をそこに入れて、少しずつすき込んだらいい」と言ってくれたのですが、なかなか土壌改良に、時間をかけられない現状(兼業のため)があります。良い方法がない物かと思案しています。今は、そこに機械を乗り入れないようにして、減反しようかと思っているところです。お知恵を借りしたいと思います。

  • 畑の雑草の刈り込みについて

    実家で、父が自宅で消費する程度ですが、野菜など作っていた畑があります。高齢により耕作放棄地状態で、セイタカアワダチソウやオオアレチノギクのような雑草が人の腰以上の高さになっていました。とりあえず、刈り込みはさみなどを使ったり、サンフーロンという除草剤があることを知り、目もあてられない状況は回避しました。一時は枯れ草のみの状態でしたが、また少しずつ別の雑草が生えだして、この夏がはじまるころには、エノコログサなどが目立つようになりました。除草剤は撒くタイミングや効果が出るまで時間がかかりますが、草刈り機は危険もともないそうで、購入をためらっておりました。 月に何度かしか実家の様子を見にいけないのですが、それでも放っておけないので、草刈り機というのか、刈り込み機というようなとりあえず背の高い草を刈り取る用具でも購入しないと追いつかないのでは、と思ってご相談させていただきます。 畑は20m四方程度です。畝があったので、地面はフラットではありません。 女性でも使えるような道具はあるでしょうか。自分で調べてみたのですが、平たい地面で芝をかるような機械では、背の高い草を刈り取るのは向いていなさそうで、バリカンのようなものとか、いろいろありすぎて素人ではどれがベストか判断しかねています。なお、庭の木の剪定は植木屋さんがはいってくれますが、それまでにのびた枝だけ大型のはさみとかノコギリを使って邪魔な枝を自分で払ったりすることがありますが、結構大変でした。雑草刈りに都度、作業依頼する程余裕はないので、自分でできることはしたいと思っています。値段とのかねあいもありますが、目の高さまでの枝の剪定にも使えそうな道具があるでしょうか。充電式タイプがあればいいです。刃はどれくらい切れ味が持続するものなのでしょうか。 予算的に何万もかけられませんので、そんな機械があるかどうかも教えていただければ幸いです。

  • “山砂”での作物栽培方法?

     誤って、畑地に建設用の“山砂”を90cm程の深さに入れてしまいました。 酸欠(?)状態か地下40~50cm位までが青く変色して多少の異臭を感じるようになりました。  土壌改良を試みて、堆肥(鶏糞と牛の敷き藁混合物)を大量に投入してところ、太いミミズやケラ、モグラの侵入が見られるようになりました。  しかし、有機部分は、雨と共に次第に降下してしまうようです。 ナツメを除き、柿や楓、榎、松、槇、赤目もち、竹等は壊滅しました。  夏場は、イネ科の牧草(堆肥から発生)が繁茂しますが、散水もしています。 安価で効果的な耕地化する術を教えていただけませんか?

  • 農業機械の準備費用はどの程度

    親名義の田を他人に貸してコメを作ってもらっています。そろそろ自分でコメ作りをしなければと思うのですが、農業機械が何もありません。トラクターまたは耕運機や田植え機やコンバインなどを購入すると予算はどのくらいでしょうか?(中古で考えています)また農協などでレンタルしてもらえるのでしょうか?ちなみに愛媛県在住です。サラリーマンなので、もちろん兼業農家となります。田の面積は2か所合計で五反程度です。転勤の多いサラリーマンだったので農業は農繁期の親の手伝い程度しかやっていませんでしたが、一応農業後継者で農業委員会には登録しています。父親は介護認定を受けているのですが、農業はしなくて良いと言って機械を全部知人にタダ同然で譲ってしまってました。どうしたものか今は悩んでおります。よろしくお願いします。

  • 農業機械を売りたい

    70を超えた両親が体調が悪い為今年農業を今年やめる事になりました。1人息子の私は同じ県内ですが離れてくらしています。田を貸してやってくれる人は見つかったのですが、トラクター,もみすり機、乾燥機、コンバイン4じょう、田植え機6じょう植え、などがありJAとか機械屋で聞くと処分にお金を取られるとの事。古い物ですがまだまだ動きますのでなんとか少しだけでもと親の助けになればと思っております。何か良い情報があればご教授おねがいします。

  • 複式簿記への記帳・・開業時での土地、機械

    今年農業で個人開業しました。農地は、昨年800万円で購入、トラクターは2011年4月に300万円で購入。軽トラは、今年2月、70万円で購入しました。 こうした場合の、土地や機械、運搬機の開業年での、資産はどのように処理すればいいでしょうか。