固定資産税(家屋現況調査)について

このQ&Aのポイント
  • 障害児を持つ母子家庭が中古住宅を購入しリフォームした結果、市区町村の税事務所から家屋現況調査依頼が来て困っています。
  • リフォームにあたっては古家の平面図がなく、工務店とのやり取りで使った紙を探しているが見つけるのが困難。
  • 毎月の調査依頼に疲れており、外観からの評価で調査してもらうことを考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

固定資産税(家屋現況調査)について

離婚で障害児を持つ母子家庭になり、 住居の心配は避けたかったので中古住宅を購入し500万でリフォームしました。 その後、 市区町村の税事務所から家屋現況調査依頼が来たのですが 求められている「古家の平面図」、今回のリフォームにあたっても、口頭で指示したため きちんとした平面図面などがなく、 工務店とのやり取りで使った紙などからそれにあたるものを探していますが、 如何せん、昼夜ともに働いているので休日はグッタリでなかなか見つけるのも大変で時間が掛かってしまっていました。 ちなみに、「9時~5時に連絡しろ、」って・・・こっちもバッチリ仕事中なのにね。 お役所仕事は気楽だな。と思います(笑)。 当然、仕事後に連絡してみも退勤しています。 しかし、休み時間などで連絡はして状況を話し、現況の税金はずべて納付し、 後で、追加の税金が来ると思うのでその時点で支払う心積もりで 家屋調査の協力にも善処しているのですが それでも、リフォームしてから数ヶ月、毎月調査依頼が届き 「連絡をいただけない場合、やむをえず外観からの調査などでの評価となります」とあるので いい加減、辟易してきました。 探すより、外観から評価してもらったほうが楽なのではないか?とも思い始めています。 外観による調査が、訪問調査より不利なことはあるのでしょうか。 我家は普通のサイディングとガルバニウム鋼板の屋根で贅沢は何もしていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 不動産賃貸業を営んでおります。  借主が内装をいじくると、退去のときには外して退去する(大家の物じゃない)のに、内装分の「不動産取得税」が大家に課税されます。その内装分の固定資産税(値上がり分)も大家に課税されます。  めんどくさいから取りやすい所から取るのです。  まあ、不動産取得税のほうは、テナント相手にガンガンとけんか腰に説得・調整してOKをふんだくって、遅滞なく手続きすれば、なんとか借り主(内装の持ち主)に転嫁できるんですけど、固定資産税はどうしようもないですね。  それに、内装は、法律上いつから建物から独立した「不動産」ということになったのか、わかりません。  そういう手抜き話に比べたら・・・ 実際の状況を無視して所有者でもない人間に課税しようとしているのではなく、正確に状況を把握して課税しようとしているわけですから、良しとしてください。  という話は置いといて、 > 外観による調査が、訪問調査より不利なことはあるのでしょうか。 もちろん、あります。有利な場合もありますし。  例えば、内装などが常識はずれに豪華だったり、2階建てになっていたりする場合は見せず、外観で処理してもらったほうがお得ですね。  逆に、常識以下の内装なら見てもらったほうがいいでしょう。  ですから、私も内装、内部を見ていないので質問者さんの場合どうなのか判りませんが、質問者さんが「内部も外観相応だ」とお考えなら、ドッチでもいいんじゃないでしょうか。

spring136812
質問者

お礼

よく理解できて助かりました^^。 うちの内装は普通ですが、恐らく提出した建築費で内容は掴めると思います。ありがとうございました。

spring136812
質問者

補足

回答ありがとうございます。m(_ _)m どこかで、給排気やキッチン、トイレなども見るとあったので、 当然、グレードの高いキッチンかどうかをチェックされ、 お風呂はUBよりタイル張りの方が、トイレも一つより二つ、タンクトイレよりタンクレスの方が、高く評価されるのでしょうね。

その他の回答 (1)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

自分のことしか考えていないことが、噴出しています もう少し大人の対応ができることが必要です 休み時間には電話できるようですから、そのような対応を行えば良いのでは 現況調査を拒否して、外観からの強制調査の場合には、どのような評価をされても異議申し立てはできません、それが受け入れられればどんな対応でもかまいません(ただ 書かれていることから、クレームを付けるであろうことは推測されます)

関連するQ&A

  • 固定資産税の家屋調査について

    今年、6月に家を新築したので9月頃に家屋調査の依頼が来たのですが、なかなか平日は都合がつかず未だに実施されていません。 役所の方からもいつ実施できるか、全然連絡や請求がないのですが、家屋調査せずに済む事もあるのでしょうか? またその場合、評価額にどう影響するのでしょうか?

  • 固定資産税の家屋調査について

    去年、父の家をリフォームしました。借家にしていたその家に私たちが住む事にしました。測量士のアドバイスにより、父にお金を借りて増改築するので、贈与税が掛からないように父の名義で建てて、遺言書を作成し相続時精算課税制度を使うと 税金がかからないと言われそうしました。主人が大工なので自分が無償で働き建て父にお金を返していく予定です。先日固定資産税の家屋調査の実施の葉書がきました。葉書に見積書と契約書が必要とありましたが主人が建てたのでありません。どうしたらいいですか?あと確定申告の際、実際は自分の家ですが、父から依頼されたということで売り上げとして申告しなければいけないのですか?

  • 固定資産税 (家屋)について?

    固定資産税の家屋評価はその建築資材、耐用年数等が基準となっていると聞きます。ではリフォームまたは改築の場合評価が変わると思いますが評価が変わるのでしょか。そして税金額も変わるのでしょうか。その場合市町村の税務課に届けるのが原則なのですか?(リフォームしてわざわざ届ける人は少ないと思いますが) 改築の場合建築延べ面積が変われば登記しなおすかもしれませんがほとんど変わらない場合登記しなおす人もすくないと思います。(実際は建築業者が代行?) その場合、登記しなおさなければ税務課もそのことを把握しにくいと思いますが、税務課や登記事務所への届出はすべきなのでしょうか。

  • 家屋の固定資産税と追徴

    築30年の木造住宅を、所有者である実父から、6年前から借り受けて住んでいます(土地も実父所有)。実父には固定資産税程度の金額の家賃を毎月支払っています。 先日、市の資産税課から家屋調査の通知が来ました。30年間増改築もしていないし、工事もしていないので、今頃何のために調査に来るのかと資産税課に問い合わせたところ、家屋が建っている土地には固定資産税が課税されているが、家屋には今まで30年間固定資産税がかかっていなかったというのです。私はてっきり実父が家屋と土地と両方の固定資産税を支払っていると思っていたので、そんなおかしなことがあると思っていませんでした。 家屋が存在するのは一目瞭然なのに、どうして今まで調査が来なかったのかよくわからないのですが、今年、家屋調査をして来年から家屋に対しても課税されるということでした。今まで払ってなかった家屋に対する固定資産税は追徴されないと市役所の人は言っていましたが、本当に5年さかのぼって延滞税も含め追徴されたりしないのでしょうか。 それから、固定資産税を払っていない家屋を、娘である私に貸している実父の家賃収入に対する所得税はいったいどうなるのでしょうか。 また、資産税課の家屋調査に応じない場合、外観からの評価で課税されると聞きましたが、その場合、内部調査をした場合に比べ、高めになると市役所の人は言うのですが、そんなものでしょうか。 どなたかご存じの方、回答よろしくお願いいたします。

  • 新築物件の家屋の調査について

    平成19年1月5日に税務署より家屋の調査についてのお願いが届きました。昨年4月に新築し、昨年中にも同じ内容の文書が届いていたのですが不在がちなため未だ家屋調査は実施されていません。今回の文面には”1月19日までに調査されない場合はやむを得ず「外観評価」をすることになる。”とあります。外観評価だけですませた場合なにか問題はあるのでしょうか?

  • 固定資産税 地目は現況で評価?

    親から相続した土地の固定資産税を払っています。 毎年通知が来る「固定資産税課税明細書」を見ましたら、前年まで地目が「宅地」だったものが「雑種地」と記されており、税金が安くなっていました。 数年前に地籍調査があったので、それが今回の税金から反映されたのでしょうか。 1)これは「固定資産税の評価上の地目」と考えていいのでしょうか。登記簿上はちゃんと「宅地」になっているのか、ちゃんと調べたがいいでしょうか。 2)「固定資産税の評価上の地目」が雑種地になったことで、土地の価値は下がりますか。売却も考えているので心配です。他の方の質問への答えで「宅地も雑種地もそんなに評価額に違いはない」というのを見たのですが、私の課税明細書を前年のと比べるとだいぶ評価額が下がって、税金が約半分になっています。 3)登記簿上の地目ではなく現況で課税するようになったのはいつからですか? 持っている土地がずっと家の建っていない土地で(購入時に古家取り壊し)、前年まで「固定資産税課税明細書」では「非住宅用地」と記されていました。建物の無い宅地は、建物のある宅地より税金が高いですよね。私が相続するずっと前から非住宅用地として税金を払っていたと思います。地籍調査前でも現況で評価してもらって節税する方法があったのでしょうか。長年「非住宅用地」の税率?で税金を払っていたので複雑な気持ちです。 面している道路が拡張した経緯もあるので役所は現況を知っていたはずです(補償のためには非住宅用地でメリットがあったのならいいのですが)

  • 固定資産税の調査にあたり

    新築後の、家屋調査の案内がきました。 犬走りにコンクリートを引く工事などは現在、 少しずつ自分たちで行っています。 そこで質問です。 (1)犬走りのセメント工事をするのと、土のままでほって置くので税金は違いますか。 (2)駐車場もまだ土の状態(浄化槽のふたも未調整)ですがそろそろコンクリートを流そうと思います。早く浄化槽のふたを処理して、車をとめたいからです。家屋調査後にした方がいいですか。 (3)家内調査では、照明、クロス、材料などがチェックされると聞きました。照明は自分で購入したものでもチェックされますか?玄関や階段の電気はメーカーの標準から変更して、おしゃれなものを買ってしまいました。。。。 (4)食洗機は増税の対象ですか? (5)少しでも評価を低く見せるポイントを教えてください。

  • 【相続】雑種地評価だけ税理士か土地家屋調査士に依頼

    相続で土地の相続評価額を調べていますが、 市街化調整区域の雑種地の評価が難しく、 これだけ専門家に依頼できないか考えています。 相続に強いと聞いている税理士事務所があるので (金融機関とかの無料相談があり、その事務所に仕事が集まるらしい) そこに雑種地の評価だけ依頼するようなことは 一般的に可能でしょうか? あるいは、こういうことは土地家屋調査士の仕事でしょうか? 土地家屋調査士は相続のための仕事に強いですか? 相続全体をまかせるのでなければ税理士事務所より 土地家屋調査士に直接依頼すべきでしょうか? あと、ざっとでいいのですが 報酬がどのくらいになるか(どのように決まるか) 予想できる方は教えて欲しいです。 土地は駐車場や資材置き場などが4つです。

  • 家屋調査について

    家屋調査について 現在、アパートで一人暮らしをしています。 アパートの前で数年前から大規模な工事をしているのですが、この関係で以前家屋調査の方が来られました。 突然やってきて、(私が鍵を掛け忘れたのがいけないのですが、勝手に部屋のドアを開けられました・・・)部屋の中の写真をあちこち撮られたのでとても嫌な思いをしました。 工事が終了するので、また写真を撮らせてほしいので私の連絡先を教えてもいいか、と不動産屋から連絡がありました。 私はとっさに「はい」と返事をしたのですが、私の仕事中に何度も着信歴が残っていてなんだかすごく怖くなったので未だに返信していません。 というのも、私は普段あまり部屋の掃除をこまめにする方じゃないので・・・ 前みたいに突然来られると困るのです。 私が電話に出ないので、実家の方にも連絡がいったみたいです。 私がアパートがいるか何度も確認に来るみたいで、部屋に明かりがついていなくても呼び鈴を押してきます。(私は居留守をつかってます) 夜の9時過ぎに来たこともありました。 なんだか借金の取立てが来るみたいに、部屋の中でびくびくしています。 、 家屋調査の方ってみんなこんな感じなのでしょうか? とても迷惑なので、断りたいのですが・・・断ることってできるのでしょうか?

  • 新築して家屋調査って?

    こんにちは。教えてください。 昨年末に家を建てて、昨日ポストに市役所の封筒が入っていました。 内容は『家屋調査についてのお願い』 あなたがこのたび新築されました家屋に、平成17年度から固定資産税が課税されることになります。 つきましては、評価額算出のため、家屋内部の調査を行いますので、ご在宅ください。 とあり、最後に資産税課家屋係という名前と連絡先が書いてありました。 質問としては、 (1)家屋調査って家に来て何をするんですか? (2)平成17年度から固定資産税が課税・・と書いてありますが、今年の5月に平成16年度固定資産税・都市計画税の振込み通知がきて、支払っています。 平成16年度分は年末に買ったということで途中だったからで、17年度からはまた金額が変更されるんでしょうか? 今年に固定資産税という名前の税金を支払っているのに、「平成17年度から固定資産税を課税します」という文章に違和感を感じました。 詳しい方、お願いします。

専門家に質問してみよう