• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自宅前の迷惑駐車をなくすにはどうしたらいいですか?)

自宅前の迷惑駐車をなくす方法は?

I0c0Iの回答

  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.4

警察しかありませんよ。 コーンも、せっかく素敵なお庭なのに外観を損なっちゃいますし、私なら嫌です。 おしゃれな自転車を買ってきて、コーン代わりにおいておいて、ここに停めたら警察を呼ぶという紙を自転車に貼っておくと良いと思います。 我が実家は角地で、正月、盆、休みになると近所の人が家の一角に勝手に停めます。うちの家も親戚くるのに。 なので、場所取り的な意味で来客の予定がある時はバイクとか、自分の車を停めておくようにしておきました。 隣の方とかだと許可取りにきてくれるからこちらも快く貸せるんですけどね。 そうじゃない近所の人とか、勝手に停める神経を疑います・・・。

noname#174721
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございます。みなさんが共感してくださり一緒に考えてくださるので心強く感謝しております。我が家にとっては目障りですが、駐めてあるのは公道になるので、なかなか難しいです。ご近所さんはいいのですが、訪問者のみなさんの意識が問題なんですよね・・・。用のある目的のお宅の前に駐めていただくのが一番いいと思うのですが・・・セールスの方の場合はそこを拠点に歩かれるんですね・・・。そのセールスが我が家にも来てくれたら(?)まだいいんですが・・・「あれ?帰るの?ウチに来ないの?」このところは、近所の罹災住宅の建て直し工事の車両も列をなしています。ここに駐めて現場にご出勤? みなさんのアドバイスを参考にしてちょっと考えてみます。ありがとうございます。ひとまずダイソーにコーンがあった記憶があるので、みてきます。駐めてある車に「ここに駐めると車が出せませんので駐めないで!」とでもポストイットを貼ってみようかと思いました。やるだけやって最後は警察でしょうか。いろいろありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自宅前への駐車対策について(長文です)

    第三者による自宅前への駐車に大変頭を悩ませております。 宅配トラックはもちろん、近所の方が友人等から車で送迎される際にも、 玄関門扉前に堂々と駐停車されます。 幹線道路の抜け道とされる私の家の前の道路は2m程度しかないのですが 私の家の前から4m(セットバックしているからです)となるため 格好の駐停車スポットとされてしまします。 (土地を購入して家を建てたため、そこまで考えがいきませんでした。) 自宅門扉脇のフェンスの高さが2mもある事が、余計に停めやすくしてしまうのですが 駐車お断りのアクリル板を掲示してもまったく効果がありません。 リビングから門扉横のフェンスに手が届くくらい道路から近い距離です。 駐車時はエンジンをかけっぱなしで、かなり音が気になります(エアコン稼動時は余計にです)し 駐車の際もドアの開閉がかなりうるさいです。 また以前、娘が門扉から出た際駐車した車の横を来た車に接触しそうになった事もあります。 今日は雨で1日家にいましたが、我が家ではない家に配達するために 6台の宅配トラックが代わる代わる駐車していました。 もちろん全てドライバーを見つけたら怒鳴りました。 しかしご近所の方にはさすがに言えません。 (私的には、よその自宅玄関前に堂々と停める感覚が分かりませんが) また以前、2時間以上移動しない車があったので警察に連絡をしましたが 警察が到着する直前でいなくなってしまった事がありました。 その際に警察官にも相談しましたが、どうしようもないとの回答でした。 また警察からは110番をするよう言われましたが、近所の手前なかなか それも出来ませんし、きりがありません。 ちなみに前面道路は私道ではなく市道になるため、文句を言った際に 「お前の道路じゃないだろ」と逆ギレされ相当もめた事もありました。 そこで何か有効な対策はありませんでしょうか?

  • 迷惑駐車?悩んでいます。

    近所に月極駐車場があるのですが、その駐車場と道路にまたがるかたちで無断駐車している車があります。(駐車場は住宅地の中にあり、契約者もいないため、実際には空き地のような状態です。) 近所の車なのですが、子供の送り迎えで車を使うようで、平日の日中は毎日停めてあります。理由は自宅の駐車場が停め辛いから。。。(確かに縦列で駐車は面倒くさそうです。)夜は自宅駐車場に戻してあります。 道路は私道で広く、車の行き交いに特別な不都合があるわけではありません。 でも、毎日、当たり前のように車を停めて、自分の駐車場のようになっているのが納得いきません。(覚えている限り、今春からずっとです) 常識的にどうなの??と思ってしまいます。停めている間は自宅の敷地も広く使えていいだろうけど、ずるくない?と・・・。 ただ、自分の土地でもないし、道路は使用しますが車の出し入れ等に不便を感じているわけでもなく、気持ちの問題です。 ご近所で顔見知りなので通報する勇気も出ないでいます。 もし行動するとしたら、駐車場の管理会社か警察に通報すればいいのでしょうか?直接被害のない私がどうこういう言う問題ではないのでしょうか?

  • 外国人の迷惑駐車

    他にも同じような質問を読んだのですが できれば直にご意見いただきたく、質問します。 半年ほど前から、我が家の道路をはさんで向かいに 外国人(ブラジル人)が数人住み始めました。 すんでいるところは、小さな平屋が6つほど並ぶところで、 空き地も少しあります。 その空き地は、その平屋に住む方たちが、適当に駐車場として 使っていたようですが、 この外国人の人たちが来てからは、 車の修理をするところになってしまっています。 なんだか、いつもへんてこな壊れた車を持ってきては、 直しているようです。 どうも、それが、仕事なのかもしれません。 で、どうやら、そこに住んでる人以外にも集まってくるため、 道路の両側に、車を駐車してしまい、 交通の邪魔になったり、我が家は家の入り口を少しふさがれてしまい、 自分の家の駐車場に入りにくい時さえあります。 トラックで帰ってきた時などは、入れません。 時々、少しですが、敷地にも入っている時もありますし、 我が家の駐車場を、方向転換の場所として使っているようで、 勝手に入ってきたりします。 ただ、外国人のせいか、でかい男ばっかり集まっているせいか、 家の母は怖くて警察に電話できていません。 他のご近所の方が数回通報して、警察にきてもらっているのですが、 一向に反省せず、相変わらずです。 その道路は、比較的交通量も多いので、 とても困っています。 それに、外国人の溜まり場になってしまっており、 こわいです。 どうしたら、迷惑駐車をやめてもらう&取り締まれるでしょうか?

  • 迷惑駐車なんですが

    迷惑駐車で困っています。 我が家は一年前に越して来たんですが車庫前に駐車される事が度々あり、赤いコーンを置いて対策してきたんですが、コーンを今までに3つも壊されました。 自宅前道路は車を駐車されると車一台が通れる幅ですが時々トラックも止めています。 運転が得意でない私は車庫の前に止められると とても困ります。止めるのは近所の個人居酒屋の客 なんですが夜中にコーンを蹴飛ばし文句を言ってるのも聞いた事があります。 近所の方々は うち以外古くから住んでる地元の 方ばかりで車庫の前に車を止められても 居酒屋さんに遠慮してるのか何も言わないみたいです。さすがに今日は近所の交番に相談しました。 そしたら居酒屋から車の持ち主が出てきて 誤りながら移動してくれたんですが 何かスッキリしません。 新しく越してきた私達が生意気なんでしょうか? これからの近所付き合いにも影響が出るでしょうか? 何か良いアドバイスを教えてください。

  • 自宅前の迷惑駐車

    家の三面道路の南向きの家に住んでいます。 隣側は郵便局でその斜め前が喫茶店になっていて その喫茶店の店主が店の前に出前花屋を何年も前から 月に2度出店みたいに花を売っているのです。 その花屋の車が私の家の前に駐車するので困ってます。 以前にも車をどけてと言いましたが、一時的に 除けてはまた家の前に停まってます。 喫茶店には大きな駐車場があります、店主とは 交流はまったくありません。(つきあいたくもないのですが) 周りのご近所さんとは親しくさせてもらっています。 郵便局のお客さんならば わずか10~20分程度の 駐車でサッサと離れてくれるのですが この花屋は 半日午後からずっと停めるので 家の車の出し入れに 非常に不便でなりません。 前に喫茶店の店主に苦情を言いましたが効果無し。 夏場は花屋も来ませんでしたが 10月から月に二度 またやってくると思うと今から腹が立って来ます。 今、黄色のコーンを道路の両脇に立ててありますが 恐らくそれもよけて停める可能性もあると思うので 効果的な迷惑駐車を撃退する手段はないものでしょうか? 教えてください。 なお、20年前からこの土地に家を持ってますが 仕事の関係で10年ほど住んでませんでした 月に数回家の掃除に来たり泊まったりしてる程度でしたが 今回引越を済ませ住んでおります。 町内の自治会長さん宅へ言おうか警察に言おうか 色々と迷っています。 どうか宜しくお願いします。

  • 家の前の道路の路上駐車を止めて欲しい場合

    来月引っ越しする事になりましたが、ちょっと不安が。 実は新しいマンションはあまり車の往来の少ない道路に面しております。その静かな環境が気に入って決めたのですが、どうやら、その道は穴場?らしく数台の路上駐車が見受けられます。 止っているのは休憩中のタクシーと2軒先の人気レストランの客の車です。新居の前はマンション建設予定地で空き地になっており、立ち入り禁止と書かれたフェンスの前に堂々といつも路駐されてます。 部屋が道路側なので窓から見下ろせばちょっと気になってしまいます。 路駐って、直接被害(駐車場の被害の邪魔になるとか)が無い場合は苦情言えないのでしょうか? もし苦情が言えるのでしたらどこに言えば良いのでしょうか?

  • 植栽 家の南側のスーパーが低木と中木を

    植栽 我が家の庭の前(南側)にスーパーの駐車場ができます。我が家には簡単なフェンスがありますが、スーパー側でフェンスと低木、それと少しはなれて中木を植栽するそうです。今日、その相談にくらんですが、低木、中木のご推薦ありませんか?木に詳しくないものでお助けください。

  • 迷惑駐車で困ってます。

    静かな住宅地の片側2.5mと6mの道路がA文字を横に交差した場所に 私の家の門柱と扉付きの車庫があり、その前方横(A型の交差した部分) に常時軽自動車を駐車されてます。2.5m道路は全く車の通行はなく その車が駐車してても6mの道路に(この6mの道路内には)はみ 出してないのです。もちろん規制標識のない道路です。なんどか注意 したのですが聞き入れてくれません。道路が交差した部分ですが、私の 車庫の車の出入り以外に迷惑がかかる車はないのです。なんどか切り替 えして出入りしてますが、ストレスです。なを道路は市道です。警察に相談 も隣近所なので控えておりますが、交差部分の駐車、連続夜間13時間 位の駐車は道交法ではどのようになるのでしょうか?皆様のアドバイス お願いします。尚、主人は何とか車の出し入れは出来てます・・・

  • 道路へのはみ出し駐車に迷惑しています。

    近所の家ですが、 車庫証明を取っている駐車場が2台分あるのに一台分の場所を物置代わりに 使用し、 一台を自宅の空き地スペースに車体を50cmほど飛び出して10年近くも駐車しています。 ちょうど角に電柱が立っており遠くから見るとそれに隠されているようにも見えます。  そして常に 大人子供の自転車が道路に飛び出しています。  長年見てみぬ振りをしていましたが、先日交番に相談に行き、 交番のおまわりさんが注意に行ってくれましたが、 何と車庫はちゃんとある、 この道は家の所有地だといって、 追い返されたそうです。  そこは4m道路の公道で、 その家が新築した時にセットバックして道路になっているところです。  道路に面している家は新築の際にセットバックさせられて市から何がしのお金ももらっているので、 もう所有権は無いと思いますし、 たとえ私道でもものを置いてはいけないのではないでしょうか。 車が飛び出している部分は完全に道路です。 交番ではこれ以上対処できないと言われ、 明らかな駐車違反となるのにこの対応全く我慢できません。  その後もその家は車も自転車も道路に置き続けています。 交番ではなく110番か警察に 行っても同じでしょうか? やる気はないのでしょうね。

  • 自宅前の迷惑駐車に困っております。

    長文になるのでご面倒ですが良く読んでお答えお願いします。 我が家の前に、土日祝日になるとほぼ必ず車庫前であるにも関わらず駐車していく近所の住人がいて困っております。 私の今までやった対策を記述させて頂きますと、 1 張り紙にて『迷惑なので停めないで下さい』と喚起 2 市役所に困っている旨を相談 3 地元警察署に出向き相談 4 自治会長に苦情を申し入れ そして結果ですが 1 効き目無し 2 見回りの車が来てくれるようになりましたが、お役所なのでそもそも問題である肝心の土日祝日には来てくれない 3 私道なので取り締まり出来ないと真剣に取り合ってくれない 4 回覧板で注意文を回してくれているのですが効き目無し 前後しますが、詳細です。 当方の家主(両親)は近所付き合いを優先・事なかれ主義の為全く苦情を入れる気も無いようなのです。 問題の迷惑駐車の一家なのですが、息子が三人いてそれぞれが車で週末になると帰って来るので家の前に停めるのです。車庫前なので出にくく、大変迷惑しています。 かれこれ試行錯誤しながら5年くらいは経過しており、過去の質問も目を通しましたが問題解決に至っておりません。 藁にもすがる想いでここに登録させていただきました。書ききれない詳細は都度答えていきますので宜しくお願いいたします。