• ベストアンサー

配偶者特別控除廃止について今後の働き方

来年から、配偶者特別控除が一部廃止になると聞いたのですが、今後一番いいのはどのような働き方でしょうか?年収103万以内に抑えるパートか130万以上働くか?130万以上働くなら、年間どのくらい稼ぐと得をするのでしょうか?フルタイムのお仕事を考えているのですが、しんどい思いをして税金を払って損はしたくないです。 パートになるかフルで稼ぐか。。。 フルで働くなら130万から160万はデットゾーンと聞いたのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

配偶者特別控除については、来年から廃止ではなく改正になります。 今まで給与の年間収入が103万円以下の場合に、所得に応じて控除されていた、5万円から最高38万円までの配偶者特別控除がなくなります。 年収が103万円を超えて141万円までの場合に、所得に応じて控除されていた、5万円から最高38万円までの配偶者特別控除は継続されます。 詳細は、参考urlをご覧ください。 この問題は、家族構成・配偶者の所得等にも関連し、勤務先での社会保険の加入の有無も影響します。 そのようなことから、個々の状況や年収など実際の数字で計算しないと正解は出ません。 なお、住民税については、均等割が違う程度ですから、計算には影響しません。 いずれにしても、勤務先で社会保険(健康保険・厚生年金)に加入していない場合は、130万円を超えると配偶者の社会保険の扶養になれなくなりますから、ご自分で国民健康保険と国民年金に加入することになり、実質的な収入が減ります。 又、夫が勤務先で家族手当の支給を受けている場合、会社の規定によっては、妻の年収が103万円を超えると手当の支給が停止される場合もありこの影響大きいです。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1195.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

#1です。ふたたびお邪魔します。 ...そうですね。会社が扶養手当を出してくれる条件も重要ですね。 うちの会社は、健保の扶養者に認められる条件と、会社の扶養手当をもらえる条件とが同一なので、「嫁さんの年収120万~130万の範囲」作戦です。 ただし、他の会社の福利厚生条件を見てみると、子供がいて奥さんの収入が130万円台に達していなくても、「103万」をちょっと超えると奥さんの分の扶養手当が毎月2万そっくりそのまま支給停止になるそうです。年末迄に予定外で103万をちょっと超えたりすると、その年の1月迄さかのぼって返納(2万×12=24万)しなくちゃいけないケースもあるようです。この場合だったら「103万未満」作戦ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.3

補足です。 ご質問は社会保険の扶養を外れてどれだけ働くと得をするのかでしたね。 このご質問にお答えするのは非常に沢山の要素が関係します。 必要な情報は、 a)ご主人の年収 b)ご質問者が働く場合の社会保険の有無   社会保険がない場合は、ご質問者の居住する自治体での国民健康保険料の計算式 c)ご主人の会社の配偶者手当の金額と年収制限の基準 d)扶養家族構成(ご主人の年収が少ない場合) e)税制上の特例の有無(たとえば住宅ローン減税など) f)そのほかご主人が所得税で控除できるような特別なものがあるかどうか g)ご主人に副収入などがあるかどうか h)お住まいのところの住民税の計算方法(自治体により多少異なります) 以上がわからないと正確な計算は出来ません。 かなりワーストケースで考えても年収180万円以上働く場合はまず上回ると考えてよいのですが。 なお、bで社会保険が加入できる場合は純粋に今の手取りのメリットを考えるのか、厚生年金による老齢厚生年金の受給金額増額メリットも含めるのかによっても違いが出ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.2

配偶者特別控除と配偶者控除の組み合わせにより、これまでは、 年収70万円から徐々にご主人の控除が少なくなり、141万円で控除0円となる。 ですが来年からは、 年収103万円までは控除金額は同じで、141万円で控除0円となる。 となります。(103万円を越えた部分の配偶者特別控除は存続します) 基本的に以前も今も税金に関しては、働くほど手取りが増えるようになっていて、逆転現象はありません。(ただしご主人の年収が1200万円以下の場合) 社会保険の扶養については今後12ヶ月の収入見込みが130万円以下でないといけませんので、これを越えると自分で社会保険を支払う必要があり、逆転現象が発生します。 これ以外に考慮すべきなのはご主人が会社からもらう家族手当、配偶者手当の支給基準です。 大抵の会社では配偶者の収入が一定以上の場合は手当てを停止します。そうするとそこで逆転現象が発生します。 会社では配偶者の収入を把握するのは困難なことから、税金の配偶者控除の枠である103万円や社会保険の扶養の有無を利用することがあります。ご確認ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

「配偶者控除」だけ残って「配偶者特別控除(配特)」だけ廃止になるわけですよね。配特の廃止が意味するところは、年収103万円を少しだけ超えた場合に、ガクンと差が付くことです。このとき旦那さんの税金が3万~6万多くなります。 このことだけ考えれば、103万を僅かに超えるのなら、どうせなら110万円程度以上稼いだほうがよさそうです。 ただし、年金や健康保険に関する扶養者認定は「103万未満」でなく「130万未満」だったと思います。これを超えると、毎月の保険料が結構増えます。 うちは、嫁さんに「120万~130万の範囲に収める作戦」でお願いしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 来年から配偶者特別控除が廃止されると、パート収入の130万円の壁ってど

    来年から配偶者特別控除が廃止されると、パート収入の130万円の壁ってどうなりますか。 現在、130万円以内でパートをしているのですが、来年から配偶者特別控除が廃止されると、130万円の壁が無くなるからもっと働かないと損をすると職場で言われました。 現在は130万円を超えるなら150万円以上収入を得ないと損をすると聞いていますが、来年からはどうなるのでしょう。 どなたか詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 配偶者控除と配偶者特別控除???

    正職員として10年近く働いてきました。 しかし育児との両立が難しく、パートに切り替えたいと 考えていましたら・・・ 配偶者控除が平成16年から廃止されたと聞きました。 そこで、調べてみましたら、配偶者控除ではなく、配偶者特別控除が一部廃止されたと言うことでした。難しい用語が多く良く分かりません。 (1)配偶者控除と配偶者特別控除の違い (2)配偶者特別控除が一部廃止されたことによる具体的な影響 まったく税金について無知な私に 上記2点を踏まえ教えていただけないでしょうか?

  • 配偶者控除について教えてください。

    配偶者控除について教えてください。 現在、夫は会社役員で年収は1500万円以上です。妻の私がパートで働いた場合給料(所得)が103万円以内であれば配偶者控除が受けられますよね?130万円以内でも配偶者特別控除が有ると聞きましたが、夫の年収に制限があるとか… ズバリ、一番お得な働き方(所得)は103万円以内と言うことでしょうか? 他に税制上とか気をつける点が有りましたら教えてください。 全く知識が無いもので、宜しくお願いいたします。

  • 配偶者控除廃止になると、、

    税金についてあまり詳しくなく配偶者控除が廃止になると 一体いくらくらい増税になるのかわかりません。 だいたいで構いませんので教えて下さい。 現在 週3日のパートで働いています。 月六万くらいしか稼げませんが、パート先が時間数を調整していることと、親の介護もあるため、これくらいしか稼げません。 が、子供の塾代にはなるので満足です。 今後 配偶者控除廃止になったら、私のように月六万くらいしか稼いでいない人間は ひと月、所得税をどのくらいひかれてしまいますか? また主人の給料も減りますよね。 政府は「103万を超えて働けばいい。」と言いますが、私のような40代なかばの、何の資格もない主婦(しかも親が高齢者で要介護)など 正社員で雇ってくれるはずありません。 やっとみつけたパートも他のパートさんと時間をわけあう感じです。 そんな中子供の塾代をチマチマ稼いでいますが配偶者控除廃止の動き、と聞き本当に心配です。 税金に詳しい方 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 配偶者控除廃止

    こんにちは。 質問させてください。 今年?来年?配偶者控除が廃止になるということですが、 専業主婦でいるよりも働く方が得なのでしょうか? 収入の額にもよるのかもしれませんが。 ちなみに私はパートとして働き、昨年から扶養を抜けて給与所得が 200万を超えました。 職場は主婦仲間が多く、扶養枠の話題がよく上がりますが 詳しい事がわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 配偶者控除廃止

    配偶者控除廃止は本当に決まりそうですか? 廃止になると103万以内制限している人は制限に関係なく働くの様になるのでしょうか。

  • 配偶者控除・配偶者特別控除について

    現在は配偶者特別控除に入っておりますが、配偶者控除と配偶者特別控除の違いはなんでしょうか?私の今年の年収は100万以下ですので、来年も働く予定がなければ、配偶者控除に変更した方がいい(お得)なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 配偶者特別控除について

    パートをしている妻の年収が140万円ほどになりそうなのですが、配偶者特別控除を受けられるのでしょうか? 夫である私の年収は550万ほどです。 もし、控除をうけられないばあい、どのような税金がかかってくるのでしょうか? 健康保険も扶養者でないばあい、妻が自分で入る必要があるのですか? 住民税などもかかってくるのでしょうか。 配偶者控除をうけられなくても、妻の収入がふえれば結局家の収入が増えてそちらのほうがお得とかんがえてよいのでしょうか。 税に疎いものでよろしくお願いします。

  • 扶養控除って廃止になるんですか?

    現在103万円以内でパートとして働いてます。先日上司から「来春、扶養控除の枠が60万以下になりそうだし、1月から扶養を外れて働いてみないか?」と言われました。噂としては聞いてたけれど、現実に施行されていないのに選択をせまられてとまどっています。フルタイムで働いたと仮定して計算すると170万円以上にはなります。扶養控除って本当に廃止になるのでしょうか。もし廃止にならなかった場合、170万の年収で扶養を外れて働く事は、結局103万以内に抑えた時と手取りがあまり変わらないのではないかと思うのですが、、、。どなたか教えて下さい!

  • 配偶者特別控除

    配偶者特別控除ですが、現在103万以内でパートをしております 仕事先の仕事の時間が増え、年ペースで110万くらいになりそうです 110万ですと、合計所得が110-65=45万となりますので 特別控除の額45万以上50万未満の31万円が適用されると思います 特別控除上限の38万から、31万の差額7万が今年の夫の実質課税負担が増えるということでしょうか? 103万から110万の7万の収入が増えたとしても、税金が7万増えるということは、働き損になるのではないかと心配しております