• 締切済み

音楽ファイルを外付けHDDに移す

PCにCDから取り込んだ、音楽ファイルを外付けのHDDに移したいのですが 音楽ファイルを切り取りHDDに移すだけでHDDで聞けるようになるのでしょうか? 以前同じ方法で試してPCをリカバリーしたところ聞けなくなってしまったので 何か違う方法があるのでしょうか?

みんなの回答

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.6

 wmaファイルを、聴きたいと。wavファイルなら、先に、言う人のある通りなんですが、wmaファイルは、音楽CDに焼き直して、それを保有したらいい。外付けHDDに保存すると、聴けなくなると言うのは、違う話しでしょう。   私は、外付けに記憶し、それをCDに焼き、取り込んでwavファイルにし、保持しています。wmaとwav両方外付けにある。購入したCDが素ですが。親父からの貰い物で、出先で失くし、wmaファイルだけが残った。12曲のうち1曲ですが。貰ったのがwmaファイル。それを記憶し、今に至る。   外付けのwmaで、再生できますよ。PC違いなので、web接続時の今は再生できませんが。そりゃあ、外付けを接続すりゃあできますが、トラブルの基ですから、しませんが。7マシンは、ライブラリを増設できます。その時に、そのフォルダを、ライブラリに登録すればいい。   wmaファイルに著作権保護容れてるなら、それは無理かもね。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139854
noname#139854
回答No.5

質問文を読まない回答は無視して、「CDから取り込んだ、音楽ファイル」はWAVE形式44.1kHzのファイルと規格が決められています。 これをWindows メディアプレーヤーで取込み http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Rip-music-from-a-CD デフォルトでは保存先がXPがMy Documents >My Music、Vista以降はユーザー名>ミュージックになります。 http://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/vista/person/page_17_05.htm この保存場所をツール>オプションから音楽の取り込みタブを出して、外付けHDDに変更してはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

再生に使用しているソフトは何ですか? 取り込みも再生も同じソフトなら単純にファイルを移動するとそのソフトでは再生できなくなります。でも、ファイルは存在するので再登録すれば再生できます。 ソフトによってはメニューから登録情報の更新と同時に移動することができるかもしれません。 手動で再生ソフト(のライブラリ)に登録するには、大抵の場合再生ソフトのライブラリにファイルをドロップすれば登録可能。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.3

HDDで聞けるようになるって、意味がわかりませんが。何のソフトとか、MP3プレイヤーとかかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

音楽ファイルと言っても複数あります。 どのフォーマットの音楽ファイルですか? MP3なら、そのまま移動やコピーしても大丈夫ですよ 大半の音楽ファイルがそのままコピーや移動しても大丈夫です。 一部不可のものもありますので

qewrty
質問者

補足

オーディオファイル(wma)と書いてありMP3にへんこうできるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

どういう経緯で入手したデータなのかによって異なります。 著作権保護のない音楽データであれば、ファイルをコピーするなり移動する事で再生も可能ですよ。

qewrty
質問者

補足

レンタルCDです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽ファイルを外付けHDDへ!

    今現在、itunesを使っての音楽ファイルをノートパソコン本体のitunes musicというファイルに保存してきたのですが、容量が足りないのでこれからは外付けのHDDに記録していきたいと考えているのですが、 これからのCDの音楽ファイルの保存先を外付けのHDDにして、さらに今までの音楽ファイルをまるごとHDD側に移して、今まで通りにipodに出し入れするようにするにはどういう手順を踏めばいいのでしょうか? 以前に保存先ファイルを変更した際にこれまでに入れていた曲の「ファイルが見つからない」というようなことが起きたことがあるのでとても怖いです。 本当に困っています。よろしくお願いします! 

  • 外付けHDDの音楽ファイルをiTunesで

    win7 64ビット iTunes10を使用。 本体のHDDの容量が少ないので外付けHDDに 音楽ファイル(mp3)を入れています。 外付けHDDのファイルをデスクトップパソコンにある iTunes10で使用するにはどうすればよいのでしょうか? 外付けHDDのファイルをドラックして入れると本体のHDDに ファイルができてしまいます・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • なぜ外付けHDDのファイルが破損するのか!?

    先日、PCのリカバリーを行ったのち、外付けHDDからのファイルを読み込もうと思ったら、ファイル自体は残っていましたが、中身がNGでした。やっぱり、HDDとPCをつなげたままPCのリカバリーを行ったのがまずかったのでしょうか? とりあえず、修復ソフトを買ってきまして、ただいま、稼働中。 見つかったファイル状態は「破損」です。 な、なぜだ、なぜだ!? 理由が知りたいです。ご存知の方、お教え願います。

  • 外付けHDDにファイルを入れると壊れます・・・

    初めまして。自分で色々と調べてみたのですが どうしても判らないので相談させていただきます。 今回新しくパソコンを組み、以前使っていたPCの データを外付けHDDに移動し、組み換え後、新しい HDDに移したのですが、なんとほとんどのデータが 壊れていました。データに関してはもうどうしよう もないのであきらめましたが、外付けのHDDに ファイルを入れるとほぼ確実に壊れてしまうので 困っています。原因として何が考えられますでしょう か?どなたか力をお貸しください。よろしくお願いし ます。

  • 外付けHDDについて

    外付けのHDDでituneの音楽fileを管理したいと思っています。 其の場合、外付けHDDをつけたまま ノートを持ち歩くのは邪魔なのでHDDははずして 音楽はipodで聴くという方法を取りたいのですが 外付けのHDDというものはそんな頻繁に 取り外したりつけたりしてよいものなのでしょうか? 私はパソコン初心者で外付けHDDを買うのも初めてなので ばかげた質問かもしれませんがよろしくお願いします

  • 外付けのHDDにファイルが送れません…

    ノートPCのファイルを外付けのHDDにコピーをしようとして、「送る」でコピーをしようと すると、以下のメッセージが出て、コピーができません。  「指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください。」 以前は、「送る」でファイルのコピーが出来たのですが、急にできなくなりました。 解決方法をよろしくお願い致します。

  • 音楽のCDを外付けHDDに入れたい

    音楽のCDを外付けのHDDにバックアップのために無劣化で入れたいと思っています。 またそこから好きな曲だけをコピーしてMP3に変換して、携帯音楽プレーヤーに入れたいとも思っています。 WMPが良いと教えてもらい、CDから外付けHDDへの取り込みは出来ました。 ですが、外付けHDDから音楽をコピーしMP3に変換出来ません。 どうしたら良いですか?WMPでは出来ないのですか? もし他に良いフリーのソフトがあれば教えて下さい。 OSはWindows7です。 携帯音楽プレーヤーはipodではありませんので、Apple系はよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • iTunesのファイルを外付けHDDに別置き。

    デスクトップPCが壊れ、ノートPCしかない為、iTunesのファイルをノートPCに移したのですが、容量が足りない為、全て移すことができませんでした。 そこで、外付けHDDにファイルを残して、ライブラリファイルのみ移して使用できるのか試したところ、ダメでした。 外付けに音楽ファイルを残したまま、iTunesを使うことができるのでしょうか? 又、そのほかの方法があれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDの音楽をWMPを開いて、聴いたりCD-Rに焼いたりすることは可能でしょうか?

    WinXP Home SP2のノートPCを使っています。 質問です。 ●外付けHDDの音楽をWMPを開いて、聴いたりCD-Rに焼いたりすることは可能でしょうか? 外付けHDDにWMPで聞いていた音楽を移したのですが・・・ 音楽データで7割程PCのHDDを使用していたため、外付けHDDに音楽データを移しました。PC側の音楽データはほとんど削除しました。 当たり前だと思いますが、WMPを開き、聴きたい音楽を選択したところ、PCのCドライブには音楽データが無いので、アクセスできない旨の表示がでます。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDへ音楽ファイルを保存できません!

    windowsからMacに移行したものですが、前のパソコンはHDの容量が少なかったため、外付けHDDにiTunesの音楽ファイルを保存していました。 外付けHDDをMacに取り付けてiTunesを外付けに移行?したのですが(文章が間違っていたらごめんなさい。)、いざネットでダウンロードした音楽ファイルを保存しようとしても、『ディスクへコピーできません。変更を行う権限がありません』と表示され保存できません。 まだ、iPodをMac用にフォーマットしていないからでしょうか?それとも外付けを取り付ける際のやり方が間違っていたのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします!

    • 締切済み
    • Mac
TD-1KPX2 シンバルオプション
このQ&Aのポイント
  • TD-1KPX2は、電子楽器メーカーローランド製品の一つです。シンバルをオプションで付けることができます。
  • TD-1KPX2は、ボス製品の一つであり、シンバルオプションが利用できます。
  • TD-1KPX2は、シンバルオプションを追加することが可能な電子楽器です。
回答を見る