勝手に仕事を処理してしまう同僚に困っています

このQ&Aのポイント
  • 問い合わせの電話に勝手に答える同僚に困っています。私の担当の仕事でも彼女は自分にわかると思っているようで、私からの確認なしに回答してしまいます。
  • 明細書を送っているのにも関わらず、問い合わせの電話がかかってくることもあります。私は対応しますが、彼女が明細を送っていることを伝えないため、相手は引き続き問い合わせの電話をかけてくるでしょう。
  • 彼女に何度も注意しているのですが、改善されていません。私の仕事のペースが乱されるため、どう対処すべきか悩んでいます。キツイ口調で直接指摘すべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

勝手に仕事を処理してしまう同僚に困っています

タイトルのとおりなのですが。。。 同僚が私の担当の仕事でも自分にわかることだと、問い合わせの電話に対して勝手に答えてしまいます。 例えば、私が相手先に明細書をきちんと送っているにも関わらず、問い合わせの電話がかかってきます。 もちろん問い合わせの件の回答はしますが、私からすると「○日に明細を送っているはずなんですが、確認されてますか?」という旨も伝えたいのです。よく、郵送物をもらってないだとかなんだとかトラブルになっているので・・・。 なのに、彼女は私に確認するでもなく、問い合わせの内容だけ勝手に答えて電話を切ってしまいます。明細を既に送っている件は伝えないので、相手はこれからもずっと明細を確認もせず、問い合わせの電話をしてくるでしょう。 私はミスしていないのに平謝りして済ませてしまうとか。(ちなみに相手は客とかではありません) 低姿勢になるのは必要だと思いますが、きちんと説明しないと同じことが繰り返されます。 ものすごく迷惑で、「私の仕事の用件のときはこっちに回して」と(彼女は悪気はないと思うので)やんわりともう何年も伝えているのですが、一向になおりません。 正直、こちらの仕事のペースが乱されて大変迷惑です。 どうしたらいいのでしょうか? はっきりとキツイ口調で言ったほうがいいですか? ちなみに事務所は5名以内の小さな事務所です。 よいお知恵がありましたらアドバイスをお願いいたします。

noname#139614
noname#139614

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ハッキリ言うしかないですね。キツく言う必要はないですが、事が起こった時に、 「なぜ回してくれなかったのか?」と問いただしてみてはどうですか? 状況が分かりませんが、質問者さんが忙しく、同僚の方が気を煩わせたくないという思いがあっての事とか。。。それはないですか? なければ、上司の方に相談するべきですね。質問者さんも仰ってるように同僚の方に悪気がないのであれば尚更だと思います。同僚の方は質問者さんが困っているとは思ってないでしょうから先ず、気づかせてあげてはいかがでしょうか^^

noname#139614
質問者

お礼

そうですね、私は「事が起こった時に」が抜けていたと思います。 私は全く忙しくはないのですが、同僚なりに気を遣って、私の手を煩わせないようにしてくれているのだと思います。 (まさに「小さな親切 大きなお世話」状態です・・・) 他にも勝手に答えてしまって、結局もう一度電話をかけなおすはめになったり・・・相手だって何度も迷惑ですよね) 感情的にならず辛抱強くこちらの要望を伝えようと思います。 「事が起きたときにすぐ」ですね。 どうもありがとうございました^^

その他の回答 (4)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.5

電話の相手は「necomammaさんいますか?」とか何とか言わないのですか? それも無視して彼女が応対するんですかね? 回して欲しい理由を伝えていますか? 理由が分からないから、同じ事をする可能性はありませんか? あなたが担当している客先を書き出して(数百件あったらどうしよう…)、彼女に渡して この人達からかかって来たら自分に回して欲しい、それまでのやり取りや流れがあるし その時に先方への連絡事項や確認事項があるから、自分で話したいの キツく言う必要も特にないと思いますが。 これだと彼女が何を考えてるのか、話しもしてくれるでしょう。 ここまでやっても同じ事を繰り返すなら もう彼女は悪気がないとかどうとかではないでしょう。はっきり悪い。 口頭だけでなく、紙は大事だと思う。もちろん自分でコピーを持っときましょう。自衛の為に。 まあ、けど、彼女がどうかなるのを待ってるだけじゃ先方に迷惑がかかり続けるから 明細書を郵送している話は、明細をFAXかメールで先方に送って 「今日原本を発送するから」と伝えておくのはどうでしょう? >郵送物をもらってないだとかなんだとかトラブルになっている これはあなたが回避する方策をとるべきですよね。メール便なら追跡も出来るし。

noname#139614
質問者

お礼

取引先といいますか、登録してある事業所が相手なので(約200件ほどです)、それ以外のところからは電話がかかってくることはないので、誰宛の電話なのかは用件を聞かないとわからない常態です。 ただ、用件を聞けばこちらでは誰の担当かはだいたいわかります。 元々私宛の電話がかかってくることがわかれば前もって伝えていますし、その場合にきちんとまわしてもくれます。 そうではなく相手が書類を確認もせず、問い合わせてくることがたびたびありまして。。。 ゆうメールを使っていますがゆうメールは追跡はできないですね。重要な書類は記録が残るように送りますが、毎日のように郵便物は出るのでそれを200件分毎回書き留めなどで送るのは金銭面からも無理です・・・。

回答No.3

やんわりと言ったので通用しないなら真剣に伝えるしかないでしょう。 キツイ口調というより真剣な口調です。 お願いだからとこの手の電話は自分に回して欲しい。先方に伝えることがあるときもあるし、違った答えをしたら私の信用に関わるからといいましょう。 相手の目を見て真剣な表情になりましょう。 そこまで言って聞き入れないなら自分のことを馬鹿にしているとしか思えないとブチ切れるしかないですね。

noname#139614
質問者

お礼

相手が手抜きでやっているのなら、言い易いのですが、善意でやってくれていると思うと言いづらいですね^^; たぶん、私の手をわずらわせないようにと思ってやっているのだと思います。 私のタイミングが悪い部分もあると思うので、電話を切った直後にきちんと「真剣に」伝えようと思います。 たいしたことじゃないのですが、ストレスがたまります・・・。 どうもありがとうございました。

  • IKASABET
  • ベストアンサー率41% (169/412)
回答No.2

No.1です。 お礼、ありがとうございます^^ そうですか、何度も言っても分からないということは、 言い方が悪いか、相手のとらえ方が悪いのか・・・ でも、それだけ迷惑に想っているならば、 質問者様の業務にも支障をきたすのではないでしょうか? 上司がおられるとのことなので、 まずは相談してみるのが良いと思います^^

noname#139614
質問者

お礼

そうですね、私の言い方というか、タイミングが悪いのかもしれません。 というのも、電話を受けても私には内容を報告しないのです。なぜ、私がわかるかというと横で聞いているから。 なので、「え?今の私の仕事の用件だよね???」と思っているうちにタイミングを逃してしまって・・・。 改まって仕事の方針とか仕事に関しての雑談をするときに、「きちんとまわしてほしい」と面と向かって言っているのですが、あまり真剣に捕らえていないんだろうと思います。 相手先の人たちは当たり前のように何でもこちらになすりつけてくるので、きちんとこちらはやることはやっていることを言わないと「前だってそうなんだから、またそっちのミスでしょ?」となってしまいます。 その点が心配なんです。 とりあえず謝っておけばいいやーは通じないと私は考えているのですが・・・。 あまり重くならないように上司にそれとなーく言えそうだったら言ってみたいと思います。 2度に渡ってのアドバイス、ありがとうございました^^

  • IKASABET
  • ベストアンサー率41% (169/412)
回答No.1

んー・・・上司っていないんですかね・・・? 上司がいれば、相談すればいいと思うんですけど。 いないのであれば、そういうことをされると迷惑であることを きちんと相手に伝えるしかありません。 仕事ですから、うやむやにしても何も変わりませんよ。 良い事は良い。 イヤなことはイヤ。 間違ってることは間違ってるのです。

noname#139614
質問者

お礼

上司はいます。 いますが、相談するほどの内容ではないかな~と思いまして。 質問にも書いたのですが、何回も私は言っているんです。 「私がやっている仕事の電話はこっちに回してもらっていいから」と。 本人は親切でやっていると思うので、あまりにハッキリ言うのもどうかと思ったんです。

関連するQ&A

  • 意味はあるのでしょうか?

    前回、既婚者と知らずにメアドを渡したという件で 相談させていただいたのですが、 昨日、仕事の問い合わせでどうしてもその人に確認しないと いけないことがあって電話するとそれまでは「はい、どうも。」 というような感じで淡々とした口調でしか話してくれなかったのに ちょっとした冗談を言ってくれてその後の口調も優しかったので 嬉しく思っていたのですが その後、また他の人ではわからないことだったので 電話したときには「もうすぐ電話に出ます。」という アナウンスの途中で電話が切れて もう一度かけた時には私が聞きたいことを言ってる途中で 電話が切れました。これって電波のせい? それとも電話を切られた? でも、仕事のことで聞かないと問い合わせの電話に返事が 出来ないのでもう一度かけると「ごめんね。」と優しい口調。 例えば、嫌だから2度も電話を切ったとしても 用件が済んでいないのだからまた電話がかかってくるのは わかってると思うのでわざと切ったりしないよね。 と思いつつも心のどこかでやっぱり「嫌われた?」と 思う自分もいたりして。。。 自分でも考えすぎなんじゃないかと思っていますが 皆さんのご意見を聞かせていただければ嬉しいです。

  • 仕事や何かを問い合わせる電話の時、

    こんにちは。 仕事上で電話をかける際、プライベートで何かの問い合わせを電話でする際、 氏名と自社名や所属、自分の氏名・住所を相手に伝えると思いますが、 あなたの場合、以下のどちら派でしょうか? 1.とりあえず、用件を早く伝えたいので、氏名や所属、住所などは早口で話す。(礼を欠くというより割愛的な意味で) 2.のっけから、例えば相手がメモをとれる位に、普通の会話口調よりもゆっくり目で話す。 3.特に気にせず、普通に会話するように話す。 4.相手により、名乗る際の口調の速さは使い分ける 5.その他 よろしくお願いします。 ※ できれば、だいたいのご年齢と性別も教えていただけると参考になります。

  • 仕事にならないんです。長文です。

    ある中学校の事務職員として勤務しています。その中の事務長である男性職員(50歳)の干渉が凄いんです。例えば自分以外の人が電話をとったりすると、わざわざ横に来て体を寄せ聞き耳をたてる。そして受話器を置いたとたん「何?」と確認。他の事務員さんは「あそこまでやられると電話ひとつ取られない。仕事にならない。」と電話応対をしなくなってしまったんです。それくらい凄いのです。私も他校の先生と電話していて唐突に受話器をひったくられ「もしもし、用件なんですか?」と言われ相手に大変気まずい思いをしました。校長先生と生徒の納入金について書類を見つつ話をしていると、突然校長室に入り込んできて書類をひったくって中身の確認を始めだしたこともあり、校長も唖然。パソコンは勝手にいじくられ履歴を確認されてしまいます。他校の先生と電話のやり取りをしていると「どうして知り合いなわけ?」手紙が来ると「どうしてあなた宛に他校の先生から手紙が来るの?」携帯がなれば「用件は?」メールが来れば「誰から?」休日デパートに行った事を話していると「そんな報告受けてないけど。」とまで言い出す。もちろん休日の行動報告の義務などありません。それは有給休暇にしても同じで報告義務はないのですがしつこく聞かれます。「体調が悪くて病院に行きました。」「役所に用事がありました。」と言っても納得せず遊びにいったんではないかと疑われアリバイ崩しのように質問されます。でも自分は賭け事が好きで有給休暇をとりパチンコに行くのです。そのため「いつも事務長がいない。」と先生方からクレームがきて尻拭いは私。これらのことで全く仕事にならないのです。仕事に支障が出てまで我慢する理由はなと思うのです。私は校長に報告しようと思うのですがみなさんどう思いますか。聞き流せばいいのでしょうか。事を荒立てる必要は無いでしょうか。

  • クレジットカードを勝手に使われました。至急困っています。

    クレジットカードを勝手に利用されました。。。 某大手のデパートで買い物しカードで支払いをしたところ 後日身に覚えのない請求も一緒に来ました。 デパートに確認したところ私達のカードを別の支払いのお客様の分も勝手にカードをきっていました。しかもまったく別のお店の分です。 先方はただ電話で平謝りです。勝手にカードを使われたとしてもそういうものなのでしょうか?預かったカードを別の人に渡して勝手にカードをきって電話でただの平謝りで本当に頭にきています。平謝りで許されるものなのでしょうか?犯罪として訴えられないのでしょうか?超大手のデパートにそんな事されて電話でただすみませんでしたで頭にきてます。 カードを勝手に使われて許すしかないのでしょうか?

  • 市役所の人の電話対応

    市役所や市の施設に電話すると、かなりの高確率で用件を話してる途中で、 相手の説明や「〇〇ですか?」など質問返しをされます。 何故、話を終わるまで聞かないのでしょうか? 用件は、私は、まず概要を話すので、そのまず話すのは長くて7~8秒くらいです。 それに民間の企業への問い合わせでは、そのように話の途中で遮り、相手が話し始めることは、ほとんどありません。 また、相手が問い合わせの内容を推測して、話を遮り答えるんでしょうが、あまり当たってないし、「〇〇ですか?」と言われても、それを今から話そうとしている訳で、勝手に話を端折られても困ります。 1.似たような問い合わせがあまりに多く、対応が雑になるため。 2.とても忙しく、早く問い合わせを終らせようとするため。 3.激しい苦情など酷い電話が多いため、早く電話を済ませたい気持ちから。 4.問い合わせに答える自信がないため(電話に出るのは経験浅い人の仕事?)、 早く主導権を握ってしまおうとする表れ。 などでしょうか? ※電話を担当課につなぐ人のことではありません。

  • 仕事で陥れてくる同僚について

    勤めて2年になる事務をしている女性です。 同僚で年が近い先輩がいます。 その方とは最初は仲良く働いていましたが、だんだんと意見が食い違うことも出てきて、その度に話し合って解決してきました。 だけど最近、私が処理した仕事をその人が違うものにすり替えて、危うく外部に迷惑をかけるところでした。 別な方が気づいてくれたので、大事には至りませんでした。 違うものにすり替える現場は見ていませんが、私だけがわかるすり替えられた証拠があります。(ですがその同僚にみせても、意味のない証拠です) まわりには私がやったことにして謝り、解決しました。 今後ですが、またこのようなことをされたら…と思うと怖いです。 いくら嫌いでも仕事を巻き込んで意地悪してくるとは思っていなかったです。 他の方との人間関係は良いので辞めたくありません。 いくら真面目に正確に仕事をこなしても、同僚にすり替えられたら打つ手がありません。 ちなみに同僚は私の仕事を全て把握してるので、今後どこでやられるか想像もつきません。 なにか解決策、アドバイスがありましたら お願いします。

  • 仕事上で知り合った年上の男性について。

    仕事上で知り合った年上男性の携帯に電話をかけました。 (携帯の番号は仕事の都合で教えてもらったものです。) 仕事の用件ではないと前置きしてからこちらの近況報告をすると 相手からも話題をふってくれて、思っていたよりも話が弾みました。 正直なところ、相手が独身かさえ分かりません。 年齢は30代後半~40代前半だと思います。 (気軽に聞ける状況ではありません。) 話終わって電話を切る時に『また電話して』と言われました。 相手からは仕事以外の用件で電話がかかってきたことはありません。 また電話してもいいでしょうか? 『電話する』と、違いはあるのでしょうか?

  • 仕事の電話で居留守を使おうとする同僚

    同僚(30歳)は、仕事の関係機関の担当者から上司に電話がかかってきた時、上司が面倒そうにしていると「いないって言いましょうか?」といつも言います(上司が「いないといってくれ」とは一言も言っていません)。 いないと言ったところで、相手は用件があるからかけてきているわけだし、またかけてくることになり二度手間。 それにかかって来た電話にでるこちらも二度手間。 そもそもみんなの前で堂々と「居留守」というウソをつきましょうか?と言っているわけですよね? 私としては社会人としてどうなの・・・?ととても違和感を覚えるのですが、他の会社でも上司に不都合そうな電話は居留守を使うものなのでしょうか? この同僚の行動をどう思われますか?

  • ビジネスで英語の電話対応(表現)

    英語でどのように言うか教えてください。 会社に外国から英語で電話がかかってくるのですが、 相手は飛び込みでの問い合わせの電話か、売り込みの電話で 断るに断れず困っています。 まず、相手に「○○さん(あるいは営業部長など)と話がしたい」と言われて、 取り次いでいい電話かどうかを確かめるために (1)、「ご用件は何ですか?」 ※この場合「May I help you」などと言うと「○○さんと代わってくれ」の一点張りになるので、 「何かを見てお問い合わせのお電話ですか?」「何かのPRのお電話ですか?」 「何のために○○さんと話す必要がありますか?」というニュアンスで、 電話の目的を具体的に聞きたい場合、何と言えばいいのでしょうか。 (1)である程度用件を伝えてきた場合に、 (2)、「それについて何をお話になりたいのですか。」 ※純粋に当社についてビジネスとして興味を持っているのか、 それとも迷惑電話なのかを区別したい場合です。 (3)、「そういったご用件ではお取次ぎできません。」 または 最初に指名されたこちらの人間はその外国人を知らない、関係ないなどの場合、 (4)、「○○はあなたのことを知らない(あなたの会社と関係ない)ので  お取次ぎできません。」 基本的に迷惑電話の撃退です。よろしくお願いします。

  • 仕事ができません…

    仕事ができません… 23歳、派遣社員です。派遣先で働き始めて2ヵ月です。題名のとおり仕事が本当に出来ません… 2ヶ月なんてまだまだ、という方も多いと思われるのですが、ケアレスミスが本当に多いのです。 元々頭の回転が遅く、要領だって物凄く悪い上に早とちりで慌てものです。焦ると余計に仕事が出来なくなります。 今の職場にも未だに慣れているとは言いがたいです。事務所に入ってからも緊張してます。 そんな環境ですg、自分では一生懸命やっているつもりです。 お陰で先日派遣先の主任から「期待している」という言葉も頂きました。 でも…昨日今日と続けて似たようなミスをしてしまいました。 原因は同じです。私の慌てやすい性格で、物事をよく確認しないまま仕事を進めてしまったせいです。 先輩はこうやってたから!この仕事のやり方はこうだった!→実は違っていて、ミスが起きます。 振り返れば、私のミスの8割確認を怠った為に発生したものです。焦っていて確認する余裕がなく「多分これで大丈夫だろう」と思ってしまうのです。 あとで冷静になって考えてみれば、あの時やっておけばああやっておけば、こんなことにはならなかった…と思います。 しかし仕事中はそんなことを考える余裕はなく、あとで大目玉を食らうことになります。 他には、良かれと思ってやってしまったことが(取引先から電話がかかってきて、担当者に伝言を頼まれた→伝えると、すぐ近くにいるのに何で電話を代わらないのか!等)、実は余計な仕事だったりしてしまい… 何度も反省し、メモも取ったりして改善できるよう励んでいます。 でも、同じ部署の普段は温厚な社員さんからかなり厳しい言葉を頂いてしまいました;; 「貴方は最初から(仕事の仕方が)おかしい」「何で勝手にしてしまうのか」 「ちょっと考え方変えたら?」事務所で号泣しそうになりました… 何の責任もない同じ派遣元の先輩が謝っているのを見て、情けなくて悔しくて… 私は社会不適合者なのではないかと思うようになりました。 ミスしたときには、ひたすら平謝りなのですが主任から 「お前の謝罪は信憑性がない」とまで言われてしまいました。 仕事に徐々に慣れ始めたと思っていた矢先です。ちょっとなかなか這い上がれなさそうなところまで落ちています。 向いていないと言われればそれまでです。でも、生活もあるし辞めたいけど辞める訳にはいきません。 でもクビになるかもしれないと、おびえ始めています… 私はどうすればいいんでしょうか?自分が情けなくてたまりません。 どうやったら落ち着いて仕事が出来るようになるでしょうか? 先輩達のようにきびきび仕事がしたいです。今は笑う余裕も何もありません ここまで読んでいただいてありがとうございました

専門家に質問してみよう