経理上での疑問と不審。会社の事情について

このQ&Aのポイント
  • 会社の経理上での疑問と不審について質問です。質問者の勤める会社は、設立3年目で社員数は5名の小さな会社です。給与の振り込みや食事代の清算方法について疑問を持っています。
  • 質問者の会社では、資金繰りの都合として質問者の給与が実際の手取りの2倍の額が振り込まれ、月半分を会社に返金していました。また、質問者は昼休みにお弁当やコンビニの食事を取っているが、他の社員は外食をしているため、領収証を持ち帰って食事代を清算することになっています。
  • 質問者は疑問を抱きながらも、他の会社でも同様のことが行われているのか、または普通のことなのか疑問を持っています。転職前の経験では、社長以外にはありえなかったことであり、自分の感じ方が小さいのかどうかも疑問に感じています。相談やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社の経理上の事で質問です。

私の勤める会社は、設立3年目、社員5名の小さな会社です。 少人数だからこそ、絆が深まるのではと思い入社しましたが、 不審・疑問でいっぱいなのが現状です。 ・前期まで助成金の都合といい、私の給与は実際の手取りの2倍の額が振り込まれて、毎月半分を引き出して会社に返金していました。当たり前ですが税金も2倍の金額なので、返金していた分は会社が支払いました。 この手間が毎回面倒で、親や親しい人からもおかしいと言われていました。 ・また、毎日私は昼休みは社内でお弁当もしくはコンビニで買って食べていますが、他の4人は外食です。 その際の食事代は領収証を持って帰ってきて清算するように言われます。(実際は2,3ヶ月の分をまとめてです。) 4人のうち、1人は会社を設立時に出資を結構しているみたいなので、まだわかるんですが、その他の3人は出資者でもなんでもありません。 なんか、毎日買ったり作ったりしてる自分が馬鹿らしく思えて、領収証の束を1枚ずつ計算していると腹が立ってきます。 先程、思い切って「これ、おかしくないですか?」と言ってみたのですが、目をそらし気味で、「毎日じゃないよ。」と言われ、話が終わってしまいました。 他の会社でもこういう事は普通、もしくは暗黙の了解なのでしょうか? 転職前の社員30名程の会社では社長以外ありえなかったことなので・・・ 飲食代ごときに腹が立っている自分も小さいなぁと思うのですが、なんか腹立たしくて・・・ どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139787
noname#139787
回答No.1

1)給与を2倍支払いして、半額を返金する行為は、税法上問題視されると思います。経費の水増しと取られてもおかしくありません。 半額返金分の仕訳は、どうされているのでしょう。30年以上、経理と財務経験がありますが、これまでで初めて見た給与支払方法です。税務署が目を付けたら倒産も視野かも。 2)この質問文のことが特に疑問視します。 従業員の昼食代をまとめてとは言え、給与と別途支給すること自体、許される行為ではありません。 ただ、数時間など残業した人や休日出勤した人限定であれば許されることもゼロではありませんが、通常勤務での食事代支給は、まずありえませんし、課税対象となりえます。 昼食代は、通常の給与に含まれると言う解釈を税務署や一般企業やお店ではしているのが正常なのです。 いずれの質問も、従業員数や会社の規模等など一切無関係です。 早目に辞職されたほうがいいかもしれません。 会社自体の税務申告時や確定申告時が恐ろしい会社です。

kico2010
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 会社の規模に関係なく、おかしい事なのですね。 今期いっぱいで辞職を考えていたので、早期検討してみます。

その他の回答 (4)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

この場合は匿名で税務署に通報しましょう。 あなたの賃金の処理は明らかに裏金を作る目的ですね。いわば脱税です。 昼食費も社員同士ならば交際費扱いで一定額を超えれば課税となります。 費用と認められるのは1人5000円程度以内の取引先との打ち合わせに伴う食事代です。 特に給料の権は明らかに脱法行為と思いますので、腹立たしいのならば税務署に見てもらうべきです。 こういう場合当局はあなたの名前などは絶対に出さないで、調査に入ると思いますよ。彼らには基本的に調査権があるのですから。

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.4

それ、いいように使われとるだけやん。便利な人で終わるのかどうかやね。

kico2010
質問者

お礼

そうですね。 便利な雑用係です。 どこかに言いふらしたい気持ちでいっぱいです。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

やりたい放題、し放題の会社ですね。税務調査がはいったら、たまらないでしょうね。 税理士が関与してないような感じを受けました。 関与してれば何かしら指導するはずです。

kico2010
質問者

お礼

税理士も関与していると思います。 やりたい放題ですよね。真面目にやってると馬鹿馬鹿しく思えてきますが、 同じ人間には絶対になりたくないです。 ボーナスも毎回出るか出ないか微妙なところで、予定支給日よりも遅れて出たりします。 一応9月がボーナス月なのですが、これで出なかったら内部告発したいなとも思っています。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>私の給与は実際の手取りの2倍の額が振り込まれて、毎月半分を引き出して会社に返金していました。 当たり前の話ですが、こういうのを不正受給と言って、 違法な行為となります。下手するとお縄にかかります。 >その際の食事代は領収証を持って帰ってきて清算するように言われます。 これはまあないではありません。 税務上適正に処理されていれば、特に問題はありません。 (当然されてないでしょうけど) >他の会社でもこういう事は普通、もしくは暗黙の了解なのでしょうか? 割と、小さい会社にはありがちです。普通でもないし、 当たり前でもありませんけどね。

kico2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不正受給・・・そうですよね。内部告発とかってできるのでしょうか。 もし税務署が知った場合、私自身も何か罰を受けることになるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 会社出資金に付いて。

    会社出資金の返金を貰いました。【今月に】 領収書をくれと言うのですが何故なのですか? 【領収書は個人名義でと指定が有りました。】 出資金の3分の1以下です。 過去に1度も利益分配等は貰っていません。 H/15年設立です。 現在は、登記から抜けて、違う職場にいます。【1ヶ月未満です。】 現在は、会社に余り売り上げが無くお金が無い??? H/15年~18年末までは、結構良かった?? 社員10人くらいで1ヶ月600~800万位・・ 何か請求すれば未だ貰えるお金が有るのですか? 領収書の意味は? お願いします。

  • 有限会社の持分(株式)について

    はじめまして。 会社法やその他の権利に関して無知なので、教えて頂けると助かります。 10年程前に有限会社を立ち上げ、現在に至ります。 会社を設立する際に、出資金を2名で出資し、1名が700万円の出資金、もう1名が200万円分の物資という形で、合計900万円の出資で設立致しました。 2名とも取締役として2年程前まで会社を運営していましたが、1名(200万円分の物資での出資)の人が独立し、別会社を立ち上げ現在の会社からは席を外しています。 その人には高額な退職金も支払い、独立時に顧客(仕事)まで取られ、現在ではライバル会社となっています。現在でも帳面上は、出資者2名で2:7となっています。 その場合、有限会社の持分(株式会社でいうところの「株式」に当たる)は存在するのでしょうか? 10年後に会社の売上げが10倍になった時に、出資金200万円×10倍を請求され、支払わなければならない義務みたいなものは存在するのでしょうか? また、現段階で200万円を返したいと申し出て、出資者から外してしまうことは可能でしょうか?その場合、相手に拒否する権利はあるのでしょうか? 無知なので、会社法等詳しい方がみえたらご教授頂けると助かります。

  • 有限会社設立の際の「社員」について

    有限会社を設立する予定でいます。 有限会社の設立時に、出資金300万を出すのは1名 なのですが、定款を作成する際の社員(取締役)として 他に2名名前を置きたいと考えていますが・・・ この2名は、出資金の負担をしません。 出資金の負担をしない場合は、定款に「社員(取締役)」として、 名前を書く事はしないのでしょうか? 本等を見ると、定款に記載する社員名には出資額の 記載も必要の様に書いてあるのですが、未出資者に ついては、詳しく記載されてないので、 大変未熟な質問ではございますが、どこに聞いて良いか? 分からないので、どうか教えて頂きたいと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 有限会社設立に関して

    私は、現在雇用保険受給中ですが、有限会社設立を考えています。 有限会社設立に際して、出資金を妻100万円・私400万円で手続きをする 予定です。 その際、妻を役員にすべきか、一般社員とすべきか、税法上・助成金等も含め どちらが有利か教えて下さい。

  • 会社の設立と助成金

     いま現在、会社を設立してカフェを経営しようとしています。 会社の設立とカフェの開業日は、近い方がいいですか?  また開業してから会社設立か、会社設立してから開業かどちらが 都合がいいでしょう?  会社にして社員を雇うと助成金が出るそうなのですが、会社の設立日までにかかった費用に対して助成金が出るそうです  ということは会社を設立してから、物件を決めたりするとその費用は 助成金の対象外になるのでしょうか?  初めてのことなので悩んでいます、よろしくお願いします。

  • ◆有限会社の事について教えてください。

    1 有限会社において社員総会を開催するにあたっての社員とは株主であり出資者は社員に当たらないのか? 2 会社の定款については何回かの増資を経て現在に至っている模様だが定款の変更をしておらず当初出資者20名が社員として記載されているのですが、現在は増資の結果約200名程になっております。 3 取締役の改選があり登記をしなければいけないのですが、法務局へ提出する書類は改選に当たっての取締役会、社員総会の議事録、手数料の他には何が必要ですか? よろしくお願いいたします!

  • 有限会社の出資者はすべて社員にならないといけませんか?

    有限会社を設立しようと考え、設立後の運転資金と初期投資資金を計算すると自分で準備できる資金(出資金)をオーバーしてしまいました。 そこで、親戚のおじさん(会社経営者)にお金を借りようと思っていますが、次のことが可能なのか教えてください。 1.親戚のおじさんが出資者になれるのか?   おじさんは、会社経営者なのですが、借金ではなく出資してもらえればと考えていますが、すでに会社を経営しているおじさんが、自分(今回設立する有限会社)の出資者になれるのでしょうか? もしなれる場合は、社員にしないことも可能か? (設立した会社の運営(仕事)はすべて自分がやり、おじさんはまったく仕事をしない(経営の助言はしてくれますが。。。)) 要は、おじさんが出資はしてくれるが、社員にはならず(給料などいらない)、利益が出たときだけ、出資分の配当を渡す・・・ そんなこと可能か? 2.会社設立後、設立した会社が、銀行ではなく、個人(おじさん)にお金を借りることが出来るのか? 長くなりましたが、おしえてください。 また、注意点や問題点などがありましたら合わせて助言してただければ幸いです。

  • 出資金の返還について

    合資会社を解散したいと考えております。 設立時に出資していただいた方々(設立当時の有限責任社員)に出資金を返還したいと思うのですが、 領収証をもらう以外に特別な手続きは必要なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 会社の経理事務をしています。

    会社の経理事務をしています。 とある社員の経費の精算で、数日置きに10,000円のスイカまたはパスモのチャージの領収書が大量に出てきます。カード番号から5枚はカードを所有しているようです。カード番号から判断して、他人の領収書をもらっている訳では無いようです。 仕事内容からして、そんなに交通機関に使用しているとは考えられません。コンビニ等の買い物で使用するにも限界があると思います。 いったい何に使用していると考えられますか? 領収書発行後に返金等できるのでしょうか?

  • 知人の会社への出資金の回収はできるでしょうか?

    知人が会社を設立するので出資してほしいとのことで出資をしました。出資前に知人は「販売先は確保している」「国の助成金が付く」ので経営の心配はない。といって出資を促したのですが、そのいずれも実行できてなく、現在売り上げが立っていない状態が続いています。この誤った情報(故意とはいえないのですが)により出資を促したことを理由に出資金を回収する手段はないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう