• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【相談】自営業の娘です)

自営業の娘、後継者がいない場合どうする?

このQ&Aのポイント
  • 28歳のシングルマザーである私は、自営業として働いています。
  • 父が厳しい方で、親の顔色を伺って生きてきました。
  • 私は自分の人生を歩みたいと思っているが、会社を辞めるとお店を閉めることになる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 自営業の娘です。跡取りは兄ですが。 ごめんなさいね。 でも考えが甘いと思います。 幼い幼児の居るシングルマザーは一番就職が難しい のが現状です。 しかもお給料はこのご時世でははかばしくはないと 思います。 お子さんを保育園に入れ、母親との時間を割かれたのに それでもこれだけって程度のお給料でしょう。 ご両親の援助は当然無理でしょう。 お子さんが熱出してもフォローして貰えないでしょう。 行事事に休むのも嫌な顔をされるでしょう。 今現在の状況でお子さんに最大限残してあげれる ものを残した方が良くないですか? シングルで稼げる金額は知れてますからね。 将来的には貴女は一人で会社を経営していくのですから それで充分自立していると思いますよ? 親元から離れる=独立って訳でもないと思います。 冷静にお子さんにとってのベストを考えられては いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6885)
回答No.6

40代既婚、自営業の娘です。 兄も居ますが、二人とも実家の自営を継ぐ気がないので父親の代で自営はたたみます。 自営を継ぐための知識や教育を、父親から望まれませんでしたし、父親も自営を継ぐ大変さを祖父から仕込まれたので子供には同じ苦労はさせたくないと考えています。 自営が嫌で羽ばたきたいなら家を出て自立しましょう。 親孝行がしたい、親に喜ばれたいと思うならそこで継げば済む事です。 ただ貴方の選択であって4歳の娘さんが同じ様な事で悩まない為にも、親世代孫世代は切り離して貴方が行動してあげて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

>仕事自体は好きで辞めたいと思ったこともありません。 >むしろお客様の笑顔を見ると辛い気持ちも吹っ飛びます。 じゃあ辞めることなくないですか(^_^;)? 仕事自体いやでいやでたまらない、のなら 辞めてもいいと思うんですが 同程度に稼げる別の仕事を探すよりも 今の仕事を続ける方が 将来の計画も立てやすいと思います。 ご両親がおいくつなのかわかりませんが お父様はこの先 引退されるだろうし 身体も弱っていきます。 かじりたくてもすねはなくなります。 お兄さんは跡継ぎという 重圧に耐えられなくなったか 他にやりたいことがあったか わかりませんが そんな態度をとるということは 何も期待しないほうがいいようです。 お互い歩み寄ることはなさそうだし。 bobu_tippu2006様は 再婚される気はないです? パートナーには自営業にはノータッチでいてもらって 別所帯で家庭をおつくりになるとまた違うと思います。 同居していると 行動がみえるので お父様も娘と孫をそばに置いて 思うままの関係でいられるわけです。 離れればそれができにくくなります。 それだけでも結構気分的には楽だと思います。 今は距離が近すぎるから息苦しいのです。 そして、それとは関係ないことですが 別に従業員を雇うお考えはないのでしょうか。 今はまだその必要がないのかもしれませんが ご両親が働けなくなれば 家族に拘らず求人をかけたらいいんじゃないかと思います。 知人の紹介でもいいし。 家族ではない人を辞めさせた場合 悪いうわさはすぐ広まり 自営業の妨げとなる可能性もありますので いくらお父様でも 簡単にいじめて辞めさせるような愚かなことは しないと思います。 bobu_tippu2006様が責任者になれば パートの人を雇うことも 雇用形態を見直すこともできます。 目先のことだけでなく 少し先、だいぶ先のことまで うっすらとでも考えてみてください。 また お父様は表現がヘタクソですが 寂しがり屋で人一倍繊細な面があります。 本当はビビリだったりもすると思います。 できる範囲で、支えてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.4

今更、気ずくの遅くないですか? 貴方は、ご主人ではなく、家{両親}を選んだ。 兄は、継ぐ気は無い。 貴方には子供がいて、これから先、お金も掛かります。 このままで良いのでは? 本当でしたら、分かれたご主人と離婚せず 両親から、独立すべきでしたね。 でも、貴方が選んだ生活です。 今のまま、全うするべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.2

>自営業の娘、息子さんで自分が会社を継がないといった場合後継者がいなかったらどうしますか? どうもありません。会社をたたむだけです。 それでは父が可哀想? そんなわけないでしょう。 実の息子が出て行ってしまうような親です。 いえ、男が男親とぶつかって家を出て行くのは、どれほど良好な関係に見えてもありうることです。 でも家業を継いで欲しいと願うなら家を出るほど反発しあったとしても、 そのあとまた新しいなんらかの関係性を紡ぐ必要があるのです。 お父さんはそれをしてこなかった。 そして娘婿はクビにし、しかもクビにしただけで飽き足らず嫌味を言い続ける。 あげく娘は子供をかかえて離婚。 どう見たって自分の会社の後継者は望んでいないのですよ。 又は、いもしない「理想的な後継者」を夢見ているだけ。 それに気付きましょう。 旦那さんとの経緯はわかりませんが(そして相談内容でもありませんが) 文面からでは、貴女は『旦那さんとの新しい家族』より『両親との今までの家族』を選択したように見えます。 そんな貴女が親元を離れ娘さんとやっていこうと思うのですから、相当な苦労を覚悟しないとなりません。 お父さんにはお母さんがいるのですから、『今までの家族』のことはお母さんに任せて置いといて、 御自身と娘さんの『親娘二人の新しい生活』のことについてどうしていくか考えた方が良いかと。 お母さんが苦労する?冷たいようですが、それはそれです。 だって・・・そんな「機嫌が悪くなるとやつあたりする」お父さんを選んだのはお母さん御自身なのですから。

noname#177053
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 『旦那さんとの新しい家族』より『両親との今までの家族』を選択してしまいました。離婚理由は他にもありましたが・・・。 父の事は母に任せて 私は娘の人生の為に今は父の会社で働き少しでも多く 貯蓄をしたいと思います。 なんだかモヤモヤしていたものがスーっと晴れてきました。 親身になってお話を聞いてくださり本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

ねえ、家を継ぐことにいみがあるの?。 かりに、父母がもし、なくなられても、貴方だけで家が継げて仕事が出来るなら、 それもわるくない。 でも、いい年になり、自分の1歩を他の仕事でしたいと思うなら、やってみてもいいけど、 家の仕事より、何を選んでもきついと思います。おまけに、一人ではないのですから、 この点も、大変になるとおもいます。それでも、一人で歩きたいなら、構わないのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 娘の結婚について

    50代会社員女性。年頃の娘がおります。 娘が幼い頃離婚し、実家の両親の助けも借りて育てました。 実家の母は完璧な専業主婦で、孫の面倒もよく見てくれ、私自身も精神的、物理的にも随分助けられ、とても感謝しています。 又、両親にとっても出戻り娘と孫は寧ろ自分たちの生きがいでもあったようです。 今後は十分に親孝行をして返していきたいと考えています。 ただその母ですが、私の再婚(具体的な話はありませんが)に関して 常々「再婚しても幸せにならない。自分の財産を知らない男に渡したくない」と言い、 孫娘に対しても「結婚はしない方がいい。今は女性でも独身で働いている人が多い」と言って、結婚させたくないようなのです。 私は娘に幸せな結婚をして欲しいですし、万が一チャンスがあれば私自身も再婚をしたいとの気持ちもあります。 母のこのような考えをどう解釈したらいいでしょうか? ちなみにこの事以外は母とは非常に気が合い仲良くしていますし、私自身も母の存在が精神的な支えとなっているのですが・・

  • 嫁になることは娘になること?

    私は結婚して4年目になります。 関西出身の私は関東出身の家に嫁ぎました。 彼の両親とは別居していますが、車で1時間くらいです。 私の家はもちろん関西なので近くありません。 旦那の両親が嫌いです。 あまり関わりたくありません。 特にいじめられる事は無いものの、 付き合って初めて彼の母親に会った時に言われた 初めての言葉が、「うちの子の顔が好きなの?」 でした。 そういう無神経なところがあり、「関西弁は失礼だ」とか 30まで結婚せずに働いていたことを「遊んでいた」とか、 私に対する暴言が多いので姑が嫌いです。舅もわけのわからない事を 言っては、拗ねるので、疲れます。 ものすごく幼稚な疑問かもしれませんが とても納得のいかないことがあります。 嫁になるということは、旦那の両親の娘になる。 それが納得いかないのです。 結婚が決まり、相手の両親と話すたびに、 あ~これで娘ができた。とか言われると 何か納得のいかない思いが込み上げてきました。 「私は、あなた達の養女になった覚えは無い」 こういう心の言葉を口にすると、わかってない!と 言われるだろうという予測があって、誰にも言えませんが、 法律?籍を入れるということ? どんな決まりごとがあるにせよ、 年々、彼の両親の娘??? とても嫌です。 はじめは、「娘と思っている」というその言葉は優しさだとも 言えるので、そう受け止めなければと思いつつ、 娘なのだから、頻繁に顔を見せなければいけない とか 私達の世話をしなければいけない とか 孫を作るとか、自分達を楽しませなければいけない とか 主張されると、もう、ほんとに嫌で。 私は何の為に生きているのか、、、なんて考えたりします。 子供は欲しいけど、楽しませるための道具になるのかと思うと 複雑で、まだ作ろうともしていないのに、私の体が異常だと 言われたりする事に対して、違いますよという話を聞こうとも しない人達の娘と言われて、 母の日や父の日や、何もしなければ、嫌味の一つも言われるけど 私の両親に何かしてやろうと旦那が言うこともなく、 いったい、男の両親が何なのさっ と思う私は間違っているのでしょうか。 旦那と喧嘩した時に、こういう不満を言ったこともありますが 結婚とはそういうもんだろう。。。と言われました。 確かにそういうもんだろう けれど、何もわかってくれないのか? と落胆し、また、腹立たしくも思いました。 男も養子として結婚すれば、多少はこんな思いも あるかもしれないのに、何も経験していない人に そんな風にわかったように言われたくないと思いました。 質問というか、思いを聞いて欲しい文書になってしまいましたが こう考えるべきとか、やはり仕方の無いことだとか 私がわかっていない事を教えてくれたり 同じように感じている意見を聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 娘への電話

    父から結婚した娘の近況などを聞きたいため、時々娘に電話することは、どうなんでしょうか。 娘が結婚してから、父である自分のほうから電話したことがないのですが、 娘の声も聞きたいので、時々電話をしてみたいと思ったりしています。 娘にしたら、用事もないのに、近況だけを聞きに父から電話がかかってくることはわずらわしいと思うのではと躊躇しています。 アドバイスをいただければと思います。

  • 自営業の娘の社内恋愛

    自営業の両親の小さな会社に勤める30代の女性です。 社内で前から気になっている男性がいますが、なかなか進展しません。 彼は2歳年下の別の部署の男性です。 仕事上でごくたまに話す機会がありますが、それ以外の接点はありません。 両親は私が社員と親しくするのはあまり良く思っていないようですし、常に両親のそばで働いているので、私は社員とは仕事以外の会話や付き合いは一切していません。(と言うか出来ません) 私は社員旅行や忘年会にも参加しないので(できるような雰囲気ではない)、その彼と話す機会は仕事以外では皆無です。 彼は勤務態度がとても真面目で、地味ですが誠実で親切な人で、私の母の評価は良好ですが、仕事以外の彼のことは何も知りません。 私が彼を好きなのは、見た目が少しタイプなのもありますが、会社での人間性を好きになりました。 プライベートではどんな人か知らないのに好きだなんて、これが本当の恋と言えるかどうかわかりませんが、何年も前から気になっているのは事実です。 こういう難しい状況なので、ずっと前から彼のことが気になっていましたが、諦めていました。 数年前に社外で知り合った、まったく会社とは関係の無い人と結婚しましたが、結局うまく行かず、今は離婚してバツイチです。 この状況を少しでも進展させる方法はないですか? (小さな会社ですが)経営者の娘だと社員も手を出しにくいですよね? それも2歳年上で、バツイチ女ですし。 彼が結婚していないことは知っていますが、彼女がいるかどうかとかも何も知りません。 どうしたら彼に恋愛対象として見てもらえるでしょうか? うまく行かなくなると仕事しずらくなるし、両親に迷惑を掛けられないし、同じ会社なので変なアプローチもできないですし。 どうしたら良いか、ぜひ教えて下さい。

  • 娘の結婚 父親はつらいの?

    よくドラマとかで「娘はやらん」とか言って、結構、娘の結婚相手を毛嫌いしている世のお父さんのシーンを見るんですけど、やっぱりお父さん方は娘さんが結婚するのは辛いのですか? 取られた・・・とか思ってしまうものなのですか? ちなみにぼくはまだ結婚してませんし、相手も居ません。 あと、私の父は母の両親からとても好かれています。これは見てて分かります。母の父も無理してる感じは全くなく、本当に父のことを気に入っているようです。こういう「父」がぼくの周りには多いので、ドラマとかの「娘はやらん」みたいな父親心情は嘘なのかなと思っているのですが・・・ 娘さんが嫁がれた、世のお父さん、お気持ち教えてください。

  • 父の怒鳴るのを止めさせたい

    こんばんは。 両親のことで相談させて下さい。 父は私が物心ついた時からよく怒鳴る人でした。 父の怒鳴る原因は、ほぼ母です。 母は安請け合いしてしまうことが多くてたくさん用事を 引き受けることが多く、それで他の用事を忘れてしまうんです。 そうすると父は延々と怒鳴り続けます。 「ばかやろう!」「くそったれ!」と罵声が飛ぶこともあります。 少しでも言い訳すると何倍にもなって返って来ます。 それを分かっている母は言われたままで我慢しています。 私は忘れた母が悪くても、理不尽な怒り方をする父が許せなくて 「そんなに怒る事ないでしょう。」と母をかばっていました。 しかし「悪い事をしたんだから怒鳴るのは当たり前だ!嫌なら 家を出て行け!!」となります。 そんな父ですが、母と私以外には明るくて親切にするんです。 一度も他人に怒ったのを見たことがありません。 そして何故か自分の親にも怒りません。 偽善者です。なので周囲の父の評価は高く、母が 父が怒鳴ると話しても「嘘でしょう。あんなに良い人いない。」と 言われる始末です。 私は嫁いでからたまにしか顔を見せてないのですが、 相変わらず怒鳴って居ます。いい加減なところのある母も直した 方が良いと思いますが、結婚して30年近く怒鳴り続けられている 母がを守ってあげる人はいません。 このままでは母が心配です。 なんとか父の怒鳴りをやめさせる方法をアドバイスいただけないでしょうか。 (ちなみに父の父も怒鳴る人でした。)

  • 私は冷たい娘ですか?

    母親からのメールに返信する言葉が見つかりません。 私がこの歳(34歳、じきに35歳になります)で結婚していないのが気に入らなく、その歳ではもう子供も無理だとか、自分の老後が不安とか、鬱病の薬を飲んでるとか。。。 母は5人兄弟の末っ子として裕福な家に育ち、長女で悩みがあっても親に相談せず自分で決めてきた長女の私としては、依存心が大きいような気がします。私も鬼でないですし、老いていく親をできるかぎり助けてあげたいという気持ちはあります。 でも、愚痴のようなメールにはなんて答えたらいいのか分からないのです。 私は会社の社員として働き、家から少し離れたところに一人暮らししています。私自身結婚する予定で長く付き合っている人はいますが、事情があり(彼がバツイチ、今は病気で治療中)、 両親には 言っていません。 でも、私としては、私が結婚しようとしなかろうと、自分に批判的なことは言ってほしくないんです。仕事や恋愛、色々苦労はあるけど、自分なりに前向きに頑張っているのに、「変わり映えのない人生だね」とか勝手に判断して言ってもらいたくない。結婚すれば素晴らしい人生なの?って言い返したいです。 母は人並みが一番と思っているのですし、親として娘に幸せな結婚そしてもらいたいというのは当然の気持ちですし、それも1つの考えとして冷静に受け止めればいいのに、何か批判的な事を言われると、心がざわざわと波だってしまいます。 ちなみに喧嘩になるのが嫌なので家には2か月に一度くらい寄るくらいです。 こういう母親との関係、私が結婚さえすればすべてが上手くいくのでしょうか。厳しいご意見でもご感想でも聞かせていただければ有り難いです。

  • 自営業の嫁と実娘

    自営業の長男に嫁いで10年が経ちます 事務を手伝って時給¥800で働いています 主人には姉がいます 嫁ぎ先から毎日ここ(会社)に来ます 相談はこの先自分がどうなっていくのか・・です 近い将来 義理両親は 自分たち(義理両親)の経理の仕事は姉にまかせたいようです そうなるとのちのちには私たち夫婦は姉からお給料をもらう事になります・・・よね 私としては私達夫婦と子供たち(男の子はいません娘2人です・姉は子供はいません) で継いで行きたいと思っていますが・・・ しかし義理姉を追い出すわけいかないし・・ 世間ではどうしているのですか??? 不安でたまりません 勝手な悩みですが この質問に目を止めて頂いた方 アドバイスお願いします

  • 不仲な両親に対する娘の責務

    私は本家の三姉妹の長女です。 昔から両親は不仲で、愛情の感じられない夫婦でした。特に父親は昔から母親に冷たく、手を出したことも幾度かありました。理不尽な理由であっても母親は黙って父親に謝罪し、父の両親の老後の世話をし、自分の自由を家庭に注ぎ、現在も父や娘のために生きている状況です。それを幼い頃から見ていたため、父親に対して警戒心や疑問が今現在でも心にあり、自分の父親であることが悲しくなることもあります。(ただし、両親とも子どもに対しては十分な愛情を注いでくれていました。) 先日、あることがきっかけで両親が離婚する、しないの話し合いをする状況になりました。娘三人が20歳を越え、そろそろ自分たちの老後(娘が3人とも嫁に行き、夫婦2人で住まうことになるであろう時)のことも母親は考えているようです。母は『(父とは)一緒のお墓には入りたくない…』ともつぶやいていました。また、金銭的なことで考えると、母がパート勤めであるにもかかわらず、父は離婚となった際も断固戦う姿勢を崩さないと言っており、母は精神的に相当参っているようです。 私たち3姉妹とももう20代で、まだ未婚ですが自分の人生を考えなければならない時でもあります。ただ、これから離婚した後の両親に対して娘達に何ができるのか…色々考えてみました。 私は長女であり、実家は本家です。財産は特にありませんが、お墓や仏壇、家、親戚付き合いなど、名前は継ぐことができないかもしれないけれど、この先父が衰えてきた時に、後のことは私がすべきことなのかなと感じています。本当のところ私は母のことだけを考えたいのですが、3人姉妹であることもあり、妹達には母のことをしっかりみてほしいと思っていますし、妹達もそう思っているようです。いずれにしても娘三人、せめて両親の近くに住み、どちらに対しても感謝と実生活面のフォローをしていきたいなと、特に母には寂しく辛い思いはさせたくないと思っていますが、問題はまだまだ山積みで…。 現在私がお付き合いしている人が三人兄弟の長男で、ますおさんは無理な感じです。そして彼は、仕事の関係で今私たちが住んでいる土地を離れていくことも考えているようです。 もし彼と結婚して、両親のいる土地を離れることになったとき、わたしはどうすればいいのか…。それを考えると、今の彼と結婚することで、色々な部分に妨げが出てくるのでは…、と感じます。でも彼のことを本当に愛しているので、私は彼との結婚を諦めたくありません。結婚した上で、今後のいろいろな事を考えたいと思っています。もちろん彼には、私と結婚することがどんなリスクを負うことになるのか、真剣に考えてもらっています。彼からの答えはまだ出ていません。 両親のこと、お金のこと、家のこと、妹のこと、彼のこと…終いには私は3年前程から特定疾患を患っており、若干私生活に不自由が出始めています。治ることのない病気なので、仲良く付き合っていくつもりですが、その病の最大の敵は『ストレス』らしく、これから先のことを不安に感じている今も体には良くない状況です。それを考え直そうと思うと余計にストレスがかかるようで…空回りな感じです。 もうどうすればいいのかわかりません。同年代の友人に相談したところで解決策が出てくるわけでもなく…。私が『こうしたい!』と思うことには必ず代償があって…。 人生そんなものでしょうか…? 愚痴みたいになってしまいましたが、それぞれの問題に対して良い判断方法や解決方法があれば、教えていただきたいと思います。

  • 娘を嫁に出したくなかった訳

    以前も実母の事で相談させて頂きました。実母はもうすぐ80代です。私は1人っ子長女ですが、父が私の将来を思い、20年ほど前に嫁に出してくれました。その父が今年亡くなり、実母は私の家に住むことになりました。その後、母は私の家でしたい放題、皆様に沢山のアドバイスを頂き、家族で話し合い、主人に協力してもらって、今は母とは距離を置いてます。母にいわせると「年老いた私を突き放すなんて、冷たい鬼みたいな娘」です。前置きが長くなり、またここから先も愚痴が入り長文になります、お許し下さい。 その母から私は子どもの時から「婿をとれ」と言われていました。何かの話しから「おまえがあんな人と結婚したせいで、私はこんな目にあっている」(以前私の家に居る折に、お前を育ててやったのに、年老いた親を面倒みるのは当然だろうに、この年になって年金を好きなように好きなだけ使えないなんておかしい、という主張がありました)じゃあ、私が好きだった人と結婚できなくても良かったのか?と聞くと「私(母)の面倒みる人がいなくなるじゃないの、昔は1人っ子は婿もらうのが当然な時代だった、跡継ぎもなくなるし」と悪ぶる様子もなく言いました。私には娘(私)の幸せより自分が大事、と聞こえたのは私のわがままなのでしょうか。時代と言うなら言わせてもらえば、母自身はお見合い結婚が主流であったと思われる時代に自由に恋愛結婚し、更には親(私からみると祖父母)と同居経験なく、祖母が介護や施設に入ってから葬儀までも、私が母に協力し、成り立った経緯があります。 今、老いた母に考えを改めよ、というのは無理だとは思っていますが、とても残念でなりません。そこで、相談なのですが、経験者の皆様方、先輩方はいかにして乗り越えられたか、教えて下さると助かります、どうぞよろしくお願いします。(縁を切る、以外のご回答でお願い致します)

このQ&Aのポイント
  • 夏休みから先生から見られることが多く、友達に確かめてもらったら、私ばかり見ていると言われた
  • 周りからの距離も近く、ガン見されることが多く、普通の生徒からの好意なら距離を置くはずだが、先生との仲はむしろ深まっている
  • 高3の私がバレンタインに渡すことを悩んでいるが、相手は独身で好きな先生と普通の教師という関係
回答を見る