• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁と姑のマイホーム計画)

嫁と姑のマイホーム計画

ahahnnnnの回答

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.13

59歳の主婦です。 貴女みたいなのを「八方美人」と言うのですよ。 あっちにいい顔、こっちにいい顔。 自分たちが住む家でしょう? なんで姑のごきげんを取らなくてはいけないの? 自分が、こうしたい、、、と思ったことは、貫き通しなさい!! ここで姑と、仲たがいしたっていいじゃないですか!! 「お姑さんの考えはそうでしょうが、私は こう思ってます」で 自分の意見を通すのですよ。 お子さんは いますか? もし、まだだったら、今のような状況だったら 自分の思うような子育てはできませんよ。 もう少し、しっかり しましょう。 「人がいい」だけでは、生きていけませんよ。 今、私の娘は、ロスに住んでますが、アメリカでは、自分の意見を 通さない人間は 何事も軽い人間にみられてしまうそうです。 アメリカ人も中国人も韓国人も、皆、自分の意見をごり押し通してくるでしょう? 貴女は、日本人代表の お人よしさんみたいですが、 はやく、そういう性格から脱却しましょう。 そういう性格だと、お子さんも育てられないですよ。 ちょっと、きつい言い方になりましたが、 あまりのお人よしさに 他人事ながら イライラしてしまいました。

関連するQ&A

  • 義母へのメールで「おかあさん」と書くことについて

    すごく優しくて、よい義母がいます。 実の娘のように可愛がってくれて、本当に感謝しています。 そのためか、時々メールを交換するのですが、 「お義母さん」と書くことにすごく抵抗があって ひらがなで「おかあさん」と書いてしまいます。 「お母さん」と書くのはあまりにもずうずうしい気もしますし 「お義母さん」と書くのはすごくよそよそしくて抵抗があります。 でもひらがなで「おかあさん」と書くのはやはり変でしょうか?

  • 同居・・・小姑について

    お世話になります。 旦那の妹のことで悩んでいます。 何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。 状況から説明いたしますと 30代前半の夫婦で去年結婚いたしました。 子供はいません。 結婚後、旦那の実家で同居となりました。 (義両親は同居を望んでいます。義両親との関係は良好です。) 旦那の実家には結婚前の妹がおり、5月には結婚予定です。 完全同居です。妹所有の犬がいます。 ご相談したい内容というのが、この義妹の事なんです。 ほぼ毎日、婚約者が泊まりに来ます。 泊まりに来る事に関しては、義父が何も言わない以上 私も何も言うつもりは無いのです。 ただお風呂の後上半身裸で歩く事や、洗濯をこの家で行う事や この家で当然のように食事をする事に疑問を持っています。 あと犬の世話をしないことも不満です。 詳しく説明しますと、 ◎洗濯物は干しっぱなし。(洗濯は別にしてます。)  私が選択する際邪魔なので取りこみ、たたんでいます。  取り込んだだけでは、結局義母がたたみます。  義母の負担にはしたくないです。 ◎義妹は生活費を入れていません。私達はもちろん支払ってます。 ◎タイル張りの物置があるんですが、そこに新聞紙をひいただけで  犬におしっこさせてます。タイルは黒かびだらけ・・・  私が掃除して今はカビは無くなりました。  その新聞の交換や床拭きさえしません。 義妹は性格的に、自己中心的でわがまま、プライドが高いです。 旦那が犬の世話をして欲しい、トイレの改善等言いましたが、 話も聞かず、『犬なんだから臭いのはしょうがないでしょ。』と 話になりません・・・ このまま黙って、義妹の結婚まで我慢するか それとも義母に相談、または義妹に直接話すなどした方がいいのか・・・ どう思われますか?? 補足必要でしたら補足しますので、よろしくお願いいたします。 

  • おかあさんの呼びわけについて

    こんばんわ。 他愛もない質問なんですが、結婚していらっしゃる方、特に女性の方にお聞きします。 自分の母と姑との呼びわけについてなんです。 本人を目の前にした場合ではなく、例えば旦那や友達に対しての会話の中で、どう呼びわけていますか? 文章にすると、自分の母は「お母さん」だし、姑は「お姑さん、お義母さん(おかあさんと呼んで欲しい)」となりますが、 実際口にすると、どれも「おかあさん」になりますよね。 実は、旦那との会話の中で、「おかあさん」というと「どっちの?」と聞かれたので、ふと疑問に思った次第です。 たいていは「私のお母さん」「○○(旦那)のお母さん」と言いますが、何気ない会話の中で時折 「お母さん」と言ってしまうので、必ず「どっちの?」と聞かれます。 会話の流れでおおよそはわかると思うのですが・・・。 ちなみに旦那にメールで「お義母さん・お姑さん」と送ったところ、「なんて読むの?どういう意味?」 と返ってきてしまい、もしかしてこんな言葉使うの私だけなのかな?と 思ってしまいました。 男性の場合だと「お袋」という方もいるので、わかりやすいんですが・・・。 なので、最近は自分の母を「おかん」、旦那の母(姑)を「お母さん」と呼ぶことにしているんですが、 みなさんはどういう風に呼びわけしているんでしょうか。 情けない質問ですみません^^;

  • 長男の嫁としてどうするべき?

    長男の嫁としてどうするべき? 人使いの激しい義母について相談します。 長文ですが、よろしくお願いします。 結婚半年目、長男の嫁です。 私の家は、旦那の実家の余っている土地に、小さな一軒家を建ててもらって住んでいます。 家の建築費用は、義父名義で7割、残りを旦那が出しました。 義父は、「同じ土地に住んでいても、別の世帯。普段の手伝いはしなくていい。何かあれば手伝いを頼むかもしれない」 というふうに言ってくれています。 しかし義母は、母屋を手伝ってもらうのが当たり前、と思っているようです。 最近は減りましたが、一軒分まるまるの家事をやらされていた時期もあります。 もともと人使いが激しく、怠け者なので、普段からあまり家事をしたがりません。 私が嫁ぐ前も、洗濯物は義父が干し、たたむのは旦那の弟。 掃除は旦那の弟がして、義母はゴロゴロしていたそうです。 私が嫁いでからは、これ幸いと、普段の家事を手伝わせます。 食器洗いに洗濯物、掃除。 トイレ掃除もさせられます。 数ヶ月前には、 「家の代金の分、働いてもらう!土地代を入れたら足りない! 寝たり食べたりする時間もない!」 とキレられたことがあります。 これに対して旦那も義父も、怒ってくれたので、最近は手伝いのお礼にと、もらいものをくれます。 最近は比較的頻度が減っては来たのですが、家族が誰もいない時間を見計らっては、手伝って~とやってきます。 旦那の実家に援助してもらっている以上、仕方のないことなのでしょうか? ちなみに旦那は自営業を継いでいるので、簡単に引っ越したりできません。 手伝う内容について話し合いをしたいとも思うのですが、義母はすぐにヒステリーを起こすので怖くてできません。 働きに行こうとも考えましたが、現在うつ病で治療中です。 主治医からも、働くことはまだ無理だと言われています。 どのように対応すればいいでしょうか? 毎日、いつ来るかわからない義母に怯えて暮らしています。

  • お姑さんとの関係

    こんにちは。 今1歳2ヶ月の子供がいる30代のワーキングママです。 子供が3ヶ月のときから、お姑さんと同居していて 私、旦那、お義母さん、子供とと4人で私たち夫婦の家で暮らしています。 私は在宅ワークなので、大体昼間はお義母さんと半々くらいの割合で子供を見ています。 子供が生まれたとき、仕事を辞めて専業主婦になるか、それとも仕事を続けるか迷いましたが、 今の仕事が本当に好きだったので、ワーキングママを選択しました。 こういう選択ができたのもお義母さんあってのことですので、感謝してもしきれません。 また人間的にもとても良い人で尊敬できる人物です。 こんな良いお姑さんを持てて感謝すべき立場にあるはずなのに、一つどうしても心に引っかかってる ことがあります。子供がお姑さんのほうになつくとどうしてもヤキモチをやいてしまう自分がいます。 (基本私に一番なついでいますが) 本来こんな感情は持つべきではない思うのですが、自分の気持ちがコントロールできず イライラしてしまい、お姑さんもこのイライラに気づいているとは思いますが、なぜかまでは わかっていないと思います。 旦那とお姑さんが仲良くしててもこういう感情はなく、子供に対してだけ嫉妬心のようなものを持ってしまいます。そんな自分に気づくたびに、深い自己嫌悪に陥ってしまいます。 この嫉妬心をどうにか紛らわす方法はないでしょうか?

  • 子供を預かりたがる姑と預けたがる旦那(長文)

    29歳♀です。 結婚して、1年が過ぎ、子供を授かることが出来ました。今妊娠3ヶ月です。 そこで、義母との関係について考えさせられています。義母は65歳になります。 旦那は4人兄弟の末っ子で、上のお兄さんもお姉さんも結婚して子供もいます。 義母は少々過干渉気味な所があり、旦那に用があるわけでもないのに、ほぼ毎日電話してきます。そして、私も誘われて週に1回程度食事に行きます。今の所関係は良好です。 そして、義母は愚痴が結構多いのですが、 一番多いのは兄嫁さんについての愚痴が多いです。兄嫁さんには子供が3人います。 ・何をしてあげても、あの嫁はお礼を言わない。  (これはダメなのは分かる) ・結婚して最初の子と2番目の子は毎日泊りっぱなしで、預かっていた。  (嫁さん働いてたのは分かるけど・・・毎日?) ・上の子はお風呂も入れてあげたし、すごくなついてるのに  末っ子(3人目)は全然私に懐かない。お母さんっこで可愛くない。  (兄嫁さんはほとんど預けていない模様) で、私によく子供が出来たら預かるからねーとは言っておりましたが 今回の妊娠でなかなか張り切っている模様です。 で、旦那もすぐ、うちのお母さんに預けたらいいんよ。って言います。 保育園の話をしてたら、保育園にお母さんに送り迎えしてもらった良い。って。 義母は車運転できません。そして、家から職場へとは全く反対方向です。 義実家まで車で20分かかります。そして義実家から職場まで30分。 そっちでわざわざ保育園を探せってか!?と思いそこは断固拒否しています。 じゃないと私は5時おきの世界です。嫌です。 で、義母の話を聞いていても私からしたら、 嫁さんから子供二人を取り上げて、嫁がうんざりして、 下の子を一切預けたくなくなったのではないかと感じています。 まぁ、普段からお礼を言わないって言うのはどうかと思いますが、 もしかしたら、それも義母がそれまでに何かをした仕打ちではないかと疑っています。 今は義母とは比較的仲良くいさせてもらっていますが、子供が生まれたら 関係が変わって来るのかと思うと不安です。 ちなみに私はあまり預けたいと思っていません。(義母の家は古くて若干汚部屋だから) でも関係を悪くしたくはありません。 まだ、妊娠3ヶ月で早すぎるかもしれませんが、 義母に預けることについて、旦那とガツンと話合っても大丈夫でしょうか? 私の気持ちを分かって欲しいけどケンカしたくないです。 また、お子さんがいる方(特に夫婦共働きの方)は どれくらいの頻度で義母にお子さんを預けていますか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 姑と小姑と旦那と私

    結婚2年・同居。小姑一家がすぐ近くに住み、毎日顔を合わせる状況です。 昨日、第一子を流産し、仕事も家事もしないで部屋に閉じこもっていて、義母もすべて家のことをしてくれるし、なぐさめてくれるし、気持ちも落ち着いてきていたのですが 先ほど旦那が「母さん(義母)と○○(小姑。子ども2人持ち、流産経験者)が言ってたけど、流産したときう○ちみたいなものが出てきて普通女ならわかるはず。って。お前わからなかったの?」と言ってきました。 そんな体のこと、なんで私本人に言わないで旦那に言うのか不思議で仕方ないし(かなり初期だから何日もふさぐことない。とか妊娠してなかったんじゃない?とか思われてるのかなーー)とかなりショック受けてます。 確かに小姑はかなりつらい思いして出産したりしてるので、ちょっと出血があったときにはアドバイスや励ましをしてもらいました。でも影でそんな風に言ってるなんて…。 昨日の夜に、流産のことを報告・今後の生活のアドバイスをもらおうと思って小姑に電話しようと思っていたのですが、お互い時間も合わず、今、この話を聞いてしまったあと、電話もしづらい…。 今まで結構うまく姑・小姑と仲良くしていたのですが、気まずくて仕方ありません。この気持ちの乗り越え方、どなたかアドバイスいただけますか??

  • マイホーム反対されそう

    <長文です> 夫26歳私26歳子供4歳と2歳です。夫は夫のお父さんの会社に勤めており、収入もお父さんお母さんのご厚意で月に100〜120万ほどです。 ですが、10年前ほどに一度倒産の危機があり、その頃は本当にお金がなかったそうです。ですが、ネットが普及しだしてからは収入が安定して行ったようです。 そして今現在私たちは、社宅10帖LDK寝室6帖に住んでおります。洗面所もないですし、本当に10帖6帖のなかで、洗濯機や洗濯もの干すところ、タンス、ダイニング、おもちゃ、ストーブなどが置いてあります。さすがに4人ともなるとしんどい狭さです。子供も騒いでると必要以上にうるさく感じるし、家で遊べないから、わざわざ出かけて遊ばなきゃいけない、狭すぎて動線悪いから家事のやる気出ない、本当に限界です。 収入があるから家を建てようと思いました。ですが、マイホームを反対されそうなので、義両親には極秘に進めて、土地の頭金を入金したところまで進みました。 ですが、先ほど義母が旦那に「建ててるの?」と聞いてきたそうです。狭い街なので、名前が知れている旦那は誰かにバレて誰かが義母に伝えたのかなと思います。 私がお義母さんに伝えなかったのは、理由があります。何を相談しても、大抵反対や否定してきます。 倒産の危機もあったから、不安なのはわかるのですが、そればっかりを気にしていたらいつか私が壊れそうです。 マイホームは情勢上高くなっていってるし、それが下がるとは思えません。早い方が安く済むのかなと思っています。 建てない理由も建てる理由もだせばキリがないです。 でも旦那の収入を支えてもらってるのに、相談しないということもとても申し訳ないとずっと罪悪感はありましたし、義両親のことが家族みんな大好きなので、仲は悪くなりたくないです。 でも今の生活には正直限界です。旦那はものを増やすので私も毎回しまうのに、どうやってどこにしまおうと毎回考えています。 収入を支えてもらってるのに私たちは親不孝なのでしょうか? もし、本当にバレてる場合なんといったらいいのでしょうか。。 賛成してもらえるまで頑張って10帖6帖で過ごすべきだったのでしょうか。

  • 風水に詳しい方、トイレの色を教えてください!

    こんにちは!23歳女です。 よろしくお願いしますm(__)m 今回家のトイレを改装することになりました。 今までは全体(トイレ本体、タイル、壁紙)の色がブルー(水色)でした。 せっかく改装するのだから風水を取り入れてみようと母が言うので質問させていただきました。 ・トイレの位置は北西です。 ・一階です。 ・壁紙、タイル、トイレ全ての色を統一したいと思っています。 ちなみに母は淡い黄色はどうかな~と言っています。 この様な条件下で、幸運が舞い込んでくるような良い色があれば教えて下さい!

  • マイホームを新築中・・・全室(トイレ・洗面所も)同じ壁紙にするのはおかしいですか?

    こんにちは、こちらで多くの方にいつも大変お世話になっています。 現在、二世帯住宅を新築中なのですが、近日中に壁紙を決定する期限が迫っています。以前から<家を建てるならシンプルモダンなイメージ>と思っていたため、壁紙(予算上妥協して通常のビニールクロスですが)も出来れば全室<白の塗り壁調>のもので統一したいのです。 しかし家族は「同じ白い壁紙ばかりで家のイメージが暗くなる。どうしてむやみに統一しなくてはならないの?折角なんだからそれぞれの部屋の色やデザインに変化を付けた方が楽しいだろう」・・・と。 家の壁紙を全室同じ色(白一色)で統一するのはおかしいでしょうか? インテリア雑誌やネット上で公開されている素敵なお宅を拝見すると、けっこう白一色の壁紙で統一されているところは多いようです。私としてはカーテンや家具の色、小物などがアクセントカラーとして部屋に彩りをそえるだろうと思っているのですが。 (ただ私が個人的に統一された白い壁に憧れているのであって、全室全く違うカラーのお宅でも、優れたインテリアセンスによってコーディネートされたものであればきっと魅力を感じるでしょう) 家人の趣味と私の趣味が合わないと言ってしまえばそこまでですが、一般的に<玄関からトイレまで同じ壁紙>というとどう感じるか、ご意見を頂けたら幸いです。1/7(日)には打ち合わせがあり、そこで決定しなくてはなりません。 あわただしい質問ですが、どうぞ宜しく御願いいたします。