• ベストアンサー

女って『楽』することしか考えてないの?

女にとって結婚は『楽』したいからなの? 付き合う女女、聞くことは年収ばっかだよ。 女が嫌いになりそう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qo14
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.11

付き合った男性に年収を聞いたことがない女です。(相手が言ってくるのは別。) 結婚した今の夫にも、年収は今までに聞いたことがありません。 結婚すると、家を買ったりなんだり様々なシーンで、聞かなくてもわかることがありますが。 私は、付き合った男性や男友達に、年収を聞かれたことは何度もあります。 たいてい、年収を聞かれる時って、たくさん稼いでいると思われている時です。 雰囲気で、「人のお金をあてにしないで(怒)!!」と思う時は、わざと実際より少なく答えます。 自分より少ない年収であってほしいと思っていそうな男性から聞かれた場合、わざと実際より多く答えます。 お金って大事なことですが、年収で判断されたくないですよね。聞いてどうすんの?って思っちゃいます。 私は女ですが。 年収を聞くことが悪いかどうかはわかりませんが、 聞いてくる人と貴方様との価値観がちがうことだけははっきりしていますね。 価値観の合う人も、きっといます!

noname#139393
質問者

お礼

僕って無防備なのかなー ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#146071
noname#146071
回答No.12

既婚女性です。 私は今まで男性に年収を聞いたことはありません。 まして結婚することで楽したいなんて思ったこともなく、 楽になると思ったこともないです(笑 この質問や回答に対するお礼を見ていて思ったのですが、 もしかしてご質問者様、お金持ちに見えるか、けっこう収入の 良いお仕事されているのではないですか? それで付き合う女性に年収ばかり聞かれるのかなぁと 思いました。

noname#139393
質問者

お礼

そんなイイ女は早々に売れていっちゃうんだねー ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157996
noname#157996
回答No.10

こんにちは 私は主人と結婚するとき 年収なんて聞きませんでしたよ まずは 付き合う前段階で そこをクリアしないと前に進めませんという女性側の心理でしょうか? 私は どんな人でも言い訳ではない 安い女じゃないってことですかね そういう話は 本来 関係が深まっていくなかで 自然にわかるものではないかと思います  必要なときは聞かなくても 話すものだと思うのです なんだか 相手をランク付けしているようで嫌ですね 私は 地方に暮らしているので 都会の女性ってそうなんですかね? まあ 婚活女性は そういう考えなのかもしれませんね  でも 正直 借金があったり 前科があったりは お断りかな  年収を聞かれたら 僕の年収がどのくらいだったらオッケーなの? ってきいてみたらどうですか? あと ちょっと低めに言って 相手の反応をみるとか 低いとあからさまにそっけないようなら 肩書きやお金しか見ていないと思います

noname#139393
質問者

お礼

僕の友人でさー僕より年収が多いヤツもいて早くに結婚したけど。奥さんを奴隷みたいに扱ってる。僕はそんなのヤだなー結婚ってなんだろー ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vamppy
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

そういう女性としか知り合ってないだけです。 読んでて可哀想になりました。 お金だけが大切ではない女性も沢山いますよ。 いい方に巡り会えるといいですね。 絶対いますよ!!大丈夫!!

noname#139393
質問者

お礼

そう?照れるなー ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140409
noname#140409
回答No.8

年収聞く=楽したい とはならないと思うけど…。 仮にそうだとしたら、あなたが残念な女性としか付き合ってないだけだと思います。 私は女性ですが、付き合った男性に年収を聞いたことはありません。 唯一あるのは、現在の主人。 これは結婚が具体化した際に、お互いの年収を教え合いました。 結婚は生活だから、どの程度収入があるか?は大切ですから。 収入によっては子供を作ること(時期)等、色々考えないといけないので、相手の収入を聞かないといけないです。

noname#139393
質問者

お礼

そうだよねー結婚きめるまでいかなくても僕が結婚を意識してからでも遅くないんじゃない?僕の気持ちなんてカンケーないんだねー ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.7

年収を聞くから楽したいかというのは判断が難しいですが、年収を教えるとNoと言わなくなる女、家に来たがる女とか態度が変わる人は明確に分かるので怖いでしょうね。

noname#139393
質問者

お礼

それそれ!家に来てさー「ここにひとりで住んでるの?」から始まるんだよねーあからさまに態度かわるしさー 怖いよー ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IKASABET
  • ベストアンサー率41% (169/412)
回答No.6

あたりまえじゃね? 金のないヤツと進んで結婚する女の方が 変わってるよ。 結婚は現実で、生きてかなきゃならねーんだから、 経済力が付いてまわるのは当たり前のことだと思う。 楽したいかどうかは解らないけど、 進んで苦労したい!っていう方が変わってるよね。 まぁ、どんな風に年収のことを聞かれたのかは 知らないけど、年収のこと「ばっかり」聞かれたら、 そりゃイヤになるわな。 「お前は金と結婚するんかい!」 ってね。

noname#139393
質問者

お礼

もう女なんて信用できないよー ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No.1さんと同じく、今まで女性に年収を聞かれたことは一度もありません。 女性は当然気になることのひとつだろうと考えますので、時期をみて自分から話します。(1回目~2回目のデート時くらいかな) 私はそれほど年収が高いわけでもないので、収入で女性の気を引こうなんて思っていません。 それで振られた経験はありませんが、仮に振られてもお金目当ての女性と付き合わなくて済んだと思えばラッキーです。 性格や生活習慣などと違って、わかりやすいモノサシなので、それは男から提示してやるのがむしろ正しいのかも知れないですね。

noname#139393
質問者

お礼

金目当ての女ばっかさー僕は不幸だー ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xiabxiab
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

子を産む女性は本能的に優秀な遺伝子を求めます。 動物ならオスは戦い、勝者とメスは交尾をしますね。 人間でも優秀な遺伝子を持つことを証明できた方が恋愛でも結婚でも有利と言えます。 その単純な物差しとて年収や学歴、見た目の清潔感などが挙げられるのではないでしょうか。 逆に言えば結婚を意識する女性が年収を気にするのは自然かつ当然とも言えますね。

noname#139393
質問者

お礼

交尾はしてやるさーでも金目的ですり寄ってくる女なんてそれだけさ。ってならない? 僕はそんな女の遺伝子を持った子供なんて願い下げだよ。だから交尾しない。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.3

女に限らず、人間は楽をしたいと思うイキモノ。 そしてそういう思考が技術の発展の元となる。 便利な世の中になったねー。

noname#139393
質問者

お礼

結婚して『楽』しようとしてるってこと? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

女性ですが、それは露骨に いやらしいですね。 女は楽したい・・・のも人によっては あるかも。ですが安定したいんですよ

noname#139393
質問者

お礼

僕の金は私の金って使い道まで素早く計算してそうなんだーそんな女にあげるお金は無いよー ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女ってラク

    知り合いに五年引きこもっていた=家事手伝いみたいな女の子がいるんですが、今度結婚します。。凄くないですか?? 女って楽だなと思いました。

  • 「楽な女」と「都合のいい女」は違うのですか?

    20代後半の女です。 付き合ってもうじき1年になる彼氏がおり、私は早く結婚したい(年内にはプロポーズされたい)と思っています。 彼にもその事を伝えてはいるのですが、「仕事が今年いっぱいは本当に忙しい。年内は無理」だと言われてしまっています。 母(60代)に相談したところ、「結婚結婚と急かすと、男は逃げてしまう。あんたは、もっと男にとって『楽な女』にならないとダメ」と言われました。 それって『=都合のいい女』ということなのでは?と思うのですが・・・ 周りを見ていて、交際~結婚までの期間はだいたい皆さん1年位が多いと感じます。 1年経ってもプロポーズされないというのは、20代後半になると正直焦るところです。 (お互いに今年28歳です) 母の言う『楽な女』とは、『=都合のいい女』とは違うのでしょうか? 違うのだとしたら、具体的にどのように違うのでしょうか。

  • 兄に「女は楽でいいよなぁ~」と言われた

    兄に「女は楽でいいよなぁ~」と言われた 私は女子大生です 正直勉強が苦手でランクの低い大学です 現在26歳の彼氏と交際してて、彼氏は実家も裕福で、彼も中堅企業ですが、安定して収入もそれなりにある人なので、卒業したら結婚して私はアルバイトをする予定で両親の挨拶も済ませています。 それに対して兄は「女は楽でいいよな~」って言ってました。 兄も勉強が苦手で大学のレベルは低く、卒業後は新聞屋に就職して営業しています。所得も非常に低く親に「彼女できないの?」とか食卓で聞かれても「俺の低賃金と職種じゃ相手にもされねーよ」と返答しています。兄は大学時代は彼女が何度か出来てましたが、就職してからパタリと女の影が消えました。理由は低所得+職種のせいで自信も無くなったそうです(中学時代の同級生は大手ばかりで自信が無くなったそうです。合コン行っても職業答えたら連絡がプツリと無くなったことも) なので、働く事も無く、楽しい大学を卒業したら彼と結婚して幸せになる私を面白く思って無いのだと思います。事あるごとにネガティブな事ばかり言って来ます(´・ω・`) そこで男女問わず色々な方にお聞きしたいのですが、実際にそんな男性の年収や職業って重視されるんでしょうか?兄は大学時代に彼女もいたし性格も面白いけど、職業で差別されることにコンプレックスを感じるようになったのですが、理解できますか?また、女性としては年収や職業ってそんなに気になりますか? また、気にする場合、そういった女性は自分の年収や職業は省みないんですかね? よろしくお願いします。

  • 『女は楽でいいよな』って言われました。

    大学1年の女です。 私には社会人の兄が3人いるのですが この前、兄達と世間の会話をしているときに 「女は気楽でいいよなぁ~」と言われました。 長男はデキの良い兄で企業も大企業勤務ですが徹夜多し 次男は大手企業の製造業の工場で働いています。 三男は派遣社員をしています。 なぜ、兄達がタイトルのような事を言ったのかというと 「女って弱くても許されるし、逃げ場が多いからね」らしいのです 個人的には女だって弱いと淘汰されるし 逃げ場なんて無いと思っているのですが 兄達からすれば、「結婚」「キャバ」「家事手伝い」「恋愛の優劣」ete…で 結局、女の方が社会的に甘く見てもらえるということなのです。 三男の兄なんて「ウチの会社は大手だからよく、玉の輿狙いで派遣がたくさんくるよ。仕事はできないのに合コンとかメアド交換ばっかり必死。で、俺が派遣だと気づくと相手にもされなくなるよ(苦笑)ホント、女って気楽だよなぁ。男なんて救済が無いから俺みたいになったら大変だよ」 っと愚痴ってました。 確かに、そういわれればそうだけど、私からすれば、男なんて 「やることをキチンとできる人」なら女よりいいと思うんです。 だって、何だかんだで女って30歳で魅力が半減するし35歳を超えたら終わりってイメージがあります。出産だって30歳までが望ましいし・・・ 対して、男なんて30歳なんてこれからじゃないですか 35歳でも「やることをやってれば」結婚できますし・・・ それに苦労しても男は「やることをやってれば」主導権だって握れるのでは? そりゃ、今の世の中は大変だし、デキる男なんて・・・というか報われる男性は減り 殆どは非正規やバイトやニートで大変なのはわりますが キチンとしてる一部の男性を見てアレを目指そうと思わないんですかね? ウチの兄達は収入も車もあるのに、女の方から楽っしょ!って言います。 皆さんはどう思われますか?

  • 女って楽でいいですよね。(男女関係)

    男は無職だと結婚できない。 頑張っても契約社員や派遣じゃ結婚してもらえず終わる 女は無職でもニートでもフリーターでも結婚できる ご飯も奢って貰える 結婚したらバイトや主婦として無職だった人でも「ちゃんとやってる」っという肩書きと名誉が手に入る 世の中って本当に理不尽ですよね。女って楽な生き物ですよね。

  • 男と女、どっちが楽か?

    『男と女、どっちが楽か』という題でレポートを書かなければなりません。 どっちが楽とか単純な物でもないと思うのですが(笑)、 みなさんの意見を聞かせてください。 お願いします☆

  • 結婚って男を不幸にして、女が楽をする制度?

    結婚って男を不幸にして、女が楽をする制度?

  • 女は楽に恋愛できてずるい

    女は簡単に恋愛ができてずるいです。女は告白されても心に決めた相手じゃないと付き合わないけど男は告白されたらある程度の基準を満たしていたら付き合う人が多いから女の片想いの方が成就しやすいし、相席屋でも女はタダで男だけ金取られるし、女は下位5%くらいのバケモノじゃなけりゃ何もしなくても恋人できる 。男は上位1%のイケメンでもない限り行動起こさないとできないし。もし女と付き合えてもデートのプランを考えるのは全て男がやらなければならない。女は楽しんでいるだけ、車の運転も全て男がやらないといけない。できないとバカにされる。男に奢って貰うだけで良い。それなのに男が奢らないと文句を言う。良いですよね女って楽で。女の役割って何ですか?楽しむことですか? 僕、何か間違ってますか??

  • 年をとってくれば女を捨てて生きたほうが楽なのでしょ

    30代女性です。 年をとってくれば女を捨てて生きたほうが楽なのでしょうか?

  • 女性に嫌われた方が楽だ・・

    どうせ恋してもどうせ実らないです。こういう運命なんです。何をしても恋人などできない・・・もうヤケクソを通り越して笑ってしまいます。仕事だけが取り得、話も下手、顔もいまいち、おまけに少し完璧主義。「そりゃーもてないな」と思う方が大多数でしょう。努力するだけして、金と時間を使ってふられて、恥かくぐらいなら”女”そのものを嫌いになった方が気分的に楽です。でも女友達は嫌いになれないのです。これ以上親しくなったら、恋愛感情持ってしまうかもしれない・・・だから嫌え!女など徹底的に嫌え!と何度も思ったのに、嫌いになれないです。いっしょに遊べば楽しいし、話も楽しいし・・・。親しくなるのも駄目、嫌いにもなれない・・・どうすりゃいいんです?

ビープ音がずっと鳴ります
このQ&Aのポイント
  • Windows 10のIdeaPad L3-15IML05で使用中に突然、ピッと短音が鳴り始めました。再起動やシャットダウンしても音は止まりません。エラー画面も表示されず、起動には問題ありません。
  • 原因がわからず困っています。何か解決方法はありますでしょうか?
  • Lenovoノートブック(IdeaPad・Lenovo等)についての質問です。
回答を見る