マルチモニタ環境で便利なソフトを教えてください

このQ&Aのポイント
  • マルチモニタ環境でモニターの電源を切ると、新しいアプリケーションが別のモニターに表示されることがあります。
  • そのため、アプリケーションのウィンドウを移動するためには、手順が必要になります。
  • そこで、モニターの電源を切らずにウィンドウを移動できるソフトやショートカットを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

マルチモニタ環境に便利なソフトを教えてください。

マルチモニタ環境で、一つのモニタ(A)(基本的にはプライマリディスプレイだと思いますが)以外の電源を落とし、シングルモニタで使用していると、電源を落としている方のモニター側(B)に新しくアプリケーションが表示されたりする場合があると思います。 そういった場合、そのアプリケーションのウィンドウを移動させる為に、電源を落としたモニタ(B)の電源を入れ、プライマリディスプレイ(A)に移動させてからまたモニタ(B)の電源を落とす、といった手順を踏んでおります。 何かと時間もかかり、不便なので、こういった状況でモニタ(A)以外の電源を入れる事なく電源を落としたモニタ(B)からモニタ(A)にウィンドウを移せるようなソフト・またはショートカットをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 夜間の作業でまぶしいという事が一番の理由ですが、節電への貢献にもなりますので、つけっぱなしにすればいいという回答はご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

セカンダリをOFFにすればいいだけだと思いますが・・・。 操作はビデオカードなどで違うと思いますが・・・。

freddiesc
質問者

お礼

自己解決致しました。 UltraMonというソフトでタスクバーでの右クリックから移動できるようになりました。 この質問に関わって頂いた方々に感謝いたします。

関連するQ&A

  • マルチモニタ環境時のウィンドウの再配置について

    いままでwindowsXPを使ってきて、最近windows7に買い変えました。 いままでと同じようにマルチモニタでPCを使おうとしたのですが、少し動作が変わってしまい困っています。 現在、2台のディスプレイを使いマルチモニタ環境にしています。 プライマリは新しいディスプレイなのですが、セカンダリが古く、ディスプレイの電源ボタンを押すと沈んでしまうため、常に電源ONの状態にしています。 寝るときもPCの電源をつけたままにするのですが、プライマリのディスプレイをオフにするとPCから切断され、セカンダリのみが接続された状態になり、タスクバーやウィンドウがセカンダリに集まります。 次の日にPCを使おうとプライマリモニタの電源を入れるとPCに接続され、今度はセカンダリモニタにあったウィンドウがすべてプライマリモニタに集まってしまいます。 プライマリでブラウザを開き、セカンダリでは専用ブラウザやツールなどを開くようにしているため、ディスプレイの電源をONOFFするたびにウィンドウの配置をし直す必要があり、面倒です。 XPの時はプライマリをオフにしても接続されたままで、ウィンドウの配置もそのままでした。 このwin7の仕様は、ディスプレイを外したのに画面の外にウィンドウがあり使えなくなることを防ぐ、いい仕様だとは思うのですが、自分の環境ではXPの仕様のほうが便利なのです。 片方のディスプレイを落としてもウィンドウが再配置しなくなるような設定、もしくは常駐ソフトなどがありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • (元)マルチモニタ環境で別モニタのウィンドウを移動

    別ディスプレイに表示されているウィンドウをプライマリモニタに移動できずに困っています。 現在は17インチのモニタ1台を使っています。 以前は、別の17インチモニタ2台を使用していました。 また、MaxiVistaというソフトを使ってノートPCのディスプレイを外部モニタとしても使用していました。 USBを使った専用のケーブルを使って(ビデオカードを増設することなく)外部モニタをつなげていたこともあります。 が、今は17インチのモニタ1台です。これ1台しかありません。 困ったことは、あるアプリケーションのウィンドウがプライマリモニタ以外に表示されているようで、起動してもウィンドウが見えないことです。タスクバーには表示されていますが、右クリックしても「移動」の項目がなくて移動できない状態です。 このアプリケーションはおそらく、以前の環境の時にサブモニタに表示するように指定したかもしれません(ツール名は Multiple Monitor Toolか何かですが、アンインストールしています)。 以前のモニタをつないでいたときに使用していたデバイスは無効にしたり有効にしたりして試していますが解決しません。 (つながれていませんが)モニタを有効にしたりあちこちいじってもウィンドウが出てきません。 nViewというユーティリティが組み込まれていたのでいじってみましたが解決しませんでした。 以下のフリーソフトを使用してみましたが、使い方が悪いのかウィンドウを表示させることはできませんでした。 SAKEBar Window Teleport pspc ALTER here 環境はWindows XP Home 32bitです。 「アプリケーションを起動するとき、そのウィンドウをどこで開くのか」という情報がどこに格納されているのかを突き止め、そこを変更するなり、そうした情報をすべて消去することで解決するのではないかと考えています。 こうした情報をご存じの方、またはほかに考えられる解決策がある方(OS再インストールはできません)教えてください。

  • win10でマルチモニタ時に挙動が不安定に

    デュアルモニタで、プライマリモニタ以外のモニタ2でソフトのウィンドウを起動終了した場合、win7では位置情報が記憶されていて、次回起動時はモニタ2で起動していたのですが、win10だとプライマリモニタに戻ってくるようです。 PCの電源が入った状態でいずれかのモニタの電源を切った場合起動中のモニタに集約されるようです。 これが一番解決したい問題ですが、ほかにもモニタの電源を切って再度つけるといちいち画面情報が再構成されているようですのでそういうところも直したいです。 調べてみたところ、win10ではモニタ2が切断された場合はモニタ1にウィンドウが移動される仕様とのこと。 また、DisplayPort のプラグアンドプレイの仕様が厳格すぎるため、モニタの電源を切るとOS側からはディスプレイの切断と誤認されること。 似たような症状としてあげられるアイコンの移動に関してはレジストリの書き換えで対応できること。 座標固定ソフトでモニタ2に固定できるものの完全ではないこと。 以上のようなところまでは調べました。 つまり上記では思ったように改善できないため、より良い解決方法が知りたいのですが、詳しい方よろしくお願いします。 (アプリのようにレジストリの書き換えで対応できるのかなと思うのですが情報が出てきません) OSはwin10 ポートはDisplayPort が4つで他のポートはありません

  • マルチモニター環境(4画面)での地デジ視聴

    マルチモニター環境(4画面)での地デジ視聴、DT-H30/U2 等デュアルディスプレイ対応の地デジチューナーを使用する場合、プライマリー、セカンダリー、・・・どの画面に移動しても視聴出来ますか? また、4画面全体に拡大できますか? 次にDT-F110/U2等デュアルディスプレイ非対応の地デジチューナーを使用した場合、移動及び拡大表示は出来ませんか?出来たという情報もありますが、質問の趣旨、環境の違い等あり、定かではありません。 Windows7、使用機器は全てHDCP等対応、モニタへの接続はDVIx2 DsubX2

  • ubuntu でマルチモニタするには?

    これまで、Windows XPをインストールしたデスクトップPCにモニタを2つ接続して、マルチモニタ(デュアルディスプレイ)で使用していました。 最近、ubuntu なるものを知ったので、早速インストールしてみましたが、ディスプレイが1つしか使えません(XPでプライマリのほう)。 どうやったらubuntuでもマルチモニタで使用できるのでしょうか?

  • マルチモニタ環境でモニタ1をSXGA→フルHDに換えたらマウスがモニタ2に移動出来ない

    玄人指向のGF9400GT-E512Hを使用して、  モニタ1(DVI) : SXGAモニタ ※メインモニタ  モニタ2(アナログ): SXGAモニタ の構成でマルチモニタ環境を使用しておりました。 (OSはWindows7 RC-64bit) 今回、モニタ1のSXGAモニタを、フルHDのワイドモニタに変更しました。 ビデオカード、OSは変更無し  モニタ1(DVI) : フルHDモニタ ※メインモニタ  モニタ2(アナログ): SXGAモニタ この結果、 モニタ1、モニタ2とも正常に認識するのですが、モニタ2側にマウスカーソルが移動出来ない(モニタ1の端で止まってしまう)事象が発生しています。 モニタ2側では、アプリケーションのウィンドウが立ち上がるのですが、マウスカーソルが移動出来ないため、モニタ2側のウィンドウが操作出来ない状況です。 Windowsのコントロールパネル、ディスプレイ設定、nVIDIAのコントロールパネルを調べたのですが、マルチモニタ環境の設定で、マウスカーソルの動作についての項目が無く、困ってしまいました。 どなたか、推定原因の解る方はおられませんでしょうか。

  • マルチディスプレイ(マルチモニタ)環境とHDMI接続について

    マルチディスプレイ(マルチモニタ)環境とHDMI接続について 現在、SOTECのスリム型デスクトップPCにロープロファイルのGeForce9400GT ビデオカードを取り付けてマルチモニタ環境で使用しています。 ビデオカードのDVI-D端子口にはPCを購入した時についてきた付属のモニタを繋ぎ、HDMI端子口には中古で購入したLGのW2753Vというモニタを繋いでいます。 LGのモニタを向かって右、もう1つ左に設置して、LGのモニタをプライマリに設定しています。モニタの識別はLGのモニタが‘2’、もう1つが‘1’になっています。 マルチモニタ環境で使用していて気になったことなのですが、スクリーンセーバやモニタの電源を切ってから復帰すると以下のような事例が起こることがあります。 (1) 両モニタに分けたアイコンが片側に集まってしまっている。 (2) HDMI接続のLGのモニタが認識されなく、画面の設定から何度か『接続→適用』を試みないとモニタが認識されない。 (3) LGのモニタをプライマリに設定しているのにプライマリがもう1つのモニタに変更されている。 (1)の事例では、『新しいHDTVが検出されました』と言ったようなフキダシがnVidiaのマークで通知領域に表示されます。 (2)については、かなりたまに発生する程度なんですが…やはり気になります。 HDMI接続のLGモニタはモニタの電源を切ったり、スクリーンセーバが起動してから、復帰するとハードウェアを接続した時の音がなります。 どうやら画面がスリープ状態、スクリーンセーバ起動状態になるとハードウェアとしての接続が解除される?ようです。 これはHDMIの仕様なのでしょうか? それともnvidiaドライバ等の設定のせいなのでしょうか? 大事なトコロが抜けていたり説明不十分な点があるかもしれませんのでその時は指摘してください。 以上です、(1)~(3)の解決法をわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • マルチモニタのUSBモニタを抜いても維持したい

    USBモニタを購入してマルチモニタで使っています。 メインの液晶モニタやサブ液晶モニタの電源切ってもウィンドウの位置が維持しています。 しかし、USBモニタの電源を切ったり、USBケーブルを抜いて別のポートに差し替えなどすると 表示していたコンテンツがメインモニタに移動して、使用する毎に元に戻したり効率が悪いです。 設定でサブモニタのケーブル抜けたりした時に メインモニタにウィンドウ等コンテンツの移動を停止・維持する方法教えて下さい。

  • マルチモニター

    環境 Windows7 ミニピンディスプレイポートからアダプタを使いHDMLで外部モニターに接続 HDMLポートから外部モニターに接続 メインモニターをラックトップに設定 症状 ミニピン経由の外部モニターについて未使用時には電源を切ってるのですが 作業中必要に応じて電源を入れるとラックトップで映し出されてるウインドウやフォルダがその外部モニターに移動してしまい作業しずらくて困ってます 何か改善する方法はありませんか? ちなみにHDMLポート経由のモニターはこの症状は出ません 音声や画像などのその他の不具合も全くありません メーカーのDELLのサポートに連絡したのですが ミニピンからHDMLに接続する方法はサポート対象外ということでした  大変不憫してます よろしくお願いします 

  • マルチモニターでの地デジ鑑賞

    現在以下の構成です。 Windows7 64bit ビデオ:RH4350-LE512HD/HS(ATI Radeon HD4350) 地デジ:DT-H33/PCI モニタープライマリ:BenQ E2420HD(HDMI) モニターセカンダリ:EIZO FlexScan L565(DVI) この場合プライマリでは地デジが見れますが、セカンダリに移動すると 「HDCP非対応・・・」のメッセージが出て表示が消えます。 原因はセカンダリモニターがHDCPに対応してないからなのでしょうか? モニターをHDCP対応にすれば見れるのでしょうか? この環境でも可能な地デジチューナーはないのでしょうか WindowsMediaCenterではセカンダリモニターでも見れるという話を聞いたのですが セカンダリでも地デジを見たいのですが何かいい方法はないのでしょうか? この地デジチューナーなら見れたとかアドバイスをお願いできないでしょうか。 よろしくお願いします。