- ベストアンサー
たこ焼き
たこ焼きの焼き方について質問させてください。外はカリッと中はねっとりというか、このねっとり感があまり好きではなく、でもレシピ通りに作るとどうしても、そうなってしまいます。もちろんそれが”たこ焼き”!!と言えば、それまでですが、中をあんまりねっとりさせたくない場合は、何をどうすればいいでしょうか?ぜひアドバイスをよろしくお願いします。そんなの”たこ焼き”じゃないとか言わないでください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
77mです文章確認中エンター押しちゃいました 再度 私は関西人ですが大阪ではないので多少レシピは異なります 玉子焼き(明石焼き)のレシピに近いかも? 生地の基本は 薄力粉 120グラム じん粉(浮き粉) 80グラム だし汁 800グラム~900グラム 粉とだし汁の比率1対4~4.5 卵 3個 ベーキングパウダー 3グラム 砂糖と塩少々 さてここから私の考えですが だし汁を減らすと 粉っぽくなるので比率は変えず まず、ベーキングパウダーを省きましょうか ベーキングパウダーを省くだけでも ふわトロ感はだいぶ無くなります そして卵の量を5個に増やしましょう これで焼きあがった時、中のとろみは割と減るはずです 表面のカリッと感を出すためにあげ玉(天かす)を 生地を流し込んだ後、一個あたり小さじ一杯弱入れましょう あとはお好みの具材を入れて下さい 私の思いつくのはこんなものかな? 卵の量とあげ玉の量の調整でしか思いつかないな 念押しですが 粉とだし汁の比率は絶対に変えないことです だし汁を減らすと粉臭くて食べれませんよ! ついでだから じん粉(浮き粉)をヤメて薄力粉 200グラム でもいいかも?
その他の回答 (3)
- 77m
- ベストアンサー率53% (117/218)
私は関西人ですが大阪ではないので多少レシピは異なります 玉子焼き(明石焼き)のレシピに近いかも? 生地の基本は 薄力粉 120グラム じん粉 80グラム だし汁 800グラム~900グラム 粉とだし汁の比率1対4~4.5 卵 3個 ベーキングパウダー 3グラム 砂糖と塩少々 さてここから私の考えですが ベーキングパウダーると 粉っぽくなるので比率は変えず まず、ベーキングパウダーを省きましょうか ベーキングパウダーを省くだけでも ふわトロ感はだいぶ無くなります そして卵の量を5個に増やしましょう これで焼きあがった時、中のとろみは割と減るはずです 表面のカリッと感を出すためにあげ玉(天かす)を 生地を流し込んだ後、一個あたり小さじ一杯弱入れましょう あとはお好みの具材を入れて下さい 私の思いつくのはこんなものかな? 卵の量とあげ玉の量の調整でしか思いつかないな 念押しですが 粉とだし汁の比率は絶対に変えないことです だし汁を減らすと粉臭くて食べれませんよ!
- tomo2003
- ベストアンサー率47% (47/100)
天かすを入れなければいいんじゃないでしょうか。 通常、外をカリっとさせて中をトロっとさせるのには生地を流しいれた後、大目の天かすをふりいれます。 市販のたこ焼き粉を使わず ・小麦粉・ベーキングパウダー・玉子を出汁少量で硬めに溶いた生地を作ります。 その生地をタコ焼き器に流し入れ、様子を見てタコを入れ、中の固まり具合を確認しながら形を整え返すという作り方ではいかがでしょう。
お礼
ありがとうございます、やってみます!
- xm6766
- ベストアンサー率51% (273/535)
関東の人間ですが、子供が喜ぶので月に2回くらいは家でたこ焼きを焼いてます。 質問の逆ですが、、、 関西の人に教わると、中トロリにするために片栗を入れたり、 想像以上に水の量が多くしてシャブシャブにすると言っていました(笑) 私の失敗例から考えると、単純に粉に対する水の量だと思いますね。 レシピの量より水を少なく、あるいは粉を多くすれば お好み焼きのように中までしっかり火の通った固いたこ焼きになります。 あとは外をカリッとする時は強火でサッサと作りますが、 中火でしっかり焼くと中までしっかり火が通ります。
お礼
ありがとうございます、やってみます!
お礼
2度も送ってくださり、ありがとうございます。早速やってみます!