• ベストアンサー

公務員改革

韓国などでは、公務員もリストラと聞きましたが、日本で は、リストラの決定権は誰にあるのでしょうか。 一般に、研究職は閉鎖的な職場が多く、効率性が悪いのに 気が付かない場合が多くあります。(以前の経験より) 市役所、警察、県職員など、忙しい事を理由に人を減らせないと言っておりますが、民間に任せたほうが、良い解決方法を持っている場合が多数あると思います。 今こそ、思い切った減税と公務員のリストラ、民間への 業務委託、閉鎖的な体質を、海外を見習って変えるべきだと思います。 全国の公務員数や、職務明細を記したHPなどはあるのでしょうか?

noname#5985
noname#5985
  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154354
noname#154354
回答No.1

全国の公務員数を一覧にする価値があると思う人がいないらしく,全国の公務員一覧なるものはみたことがありません。 が,各省庁,各道府県,各市町村のHPでは,職員数,そのうち専門職・技術職・事務職の内訳なんかがあるサイトもあります。 何人の職員で仕事を回すかは,行政業務をグルーピングしたとき,何人の職員が必要かを係とか課とかの単位で人事に要請し,何人必要か?となります。その積み上げの合計が,役場の人員となります。 民間では,全社で何人が先に決まっており,ある部署は○人とかとします。行政と民間とでは,根本的にスタッフ数の決め方が異なるのです。 ですから,民間から言わせると,過剰な人員を抱えている,と見えてしまうのと思います。 民間であれば,1秒がいくらのコストとなるというのは,新入社員のころからガミガミ言われますが,公務員の場合,あまりそのようなことは言われないと思います。 その作業に何時間までかけていいのかという判断が働かない人もいるのでしょう。(まっ,これについては,役所だけでなく,民間にも結構いますよね)

noname#5985
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり無理なのでしょうね。 ただ、公務員も一つの企業としてみれば、 株主総会のような、外部の業務監査機能がもっと 充実していて欲しいというのが希望です。

関連するQ&A

  • 公務員の不思議・・・。

    素朴な疑問があります。 1.なぜ役所、警察官の人たちは敬語が使えずタメ口が多いのでしょうか? 2.公務員にはリストラはないのでしょうか?民間ならリストラされてもおかしくないような人も多々見受けられる気が・・・。

  • 公務員改革

    契約期間が過ぎ厚生年金が切れた為に国民年金の件で先程にこの用紙に記入をして国民年金の 加入をして下さいと自宅を訪問されました。 記入後、郵便で送って下さいとの事でした。 思った事なのですが、この時期、公務員を減らすという空気の中、郵便で済むような事ではないのかと思ってしまいました。 どの市財政難だと思います。 今日も国民年金基金で沢山の天下りが新聞に載ってましたが今来られた方も初老の方でした。 従姉が市の嘱託で仕事をしているのですが職員の方は2,3年で移動がある為に5、6年働いている従姉が仕事内容を一番良く判っていて職員の方は又移動があるからと仕事自体を覚えようとしないとため息を付いています。 でもとても恵まれた職場だと感謝しています。 民間で働いていた為もありますがある方などは、 昨日半袖のシャツ店になかつたのでお昼から早退します。 そして朝10時頃出勤で、遅刻四回で一日休みに成るそうです。 有給が20日あり殆ど繰越で一月位ある方が多いそうです。 それなら公務員になれば良いと思われるかもしれませんが 若い方が就職できずに自殺する人数が多いと云う事でなんだか複雑な気持ちです。 近に学校があるのですが駐車場の様に校庭に先生が乗ってこられる車が止まっています。 横には地下鉄の駅の入り口があります。 帰りが遅く成るからと云っても民間では当たり前の時間です。 公務員でも大変なお仕事の方も多い事と思いますが役所などしか目にする事が無いため この様に思ってしまいます。 公務員改革は出来ないのでしょうか。 愚痴ばかりですが読んで下さいまして有難う御座いました。 愚痴を連ねましたが

  • 公務員共済組合の職員も公務員なのでしょうか?

    国家、地方に限らず共済組合で働いている職員とは公務員なのですか? 例えば警察共済組合の職員は現役警察官、刑務共済組合の職員は現役刑務官といった具合なのでしょうか? それとも民間委託されていて、民間人から募集をしているのですか? どなたか詳しい方がおりましたらよろしくお願いいたします。

  • 公務員の引越し

    公務員が他県等、従来勤務していた 地域から遠い場所にに引越しした場合、 公務員の職務を続けることはできるのでしょうか? 例えば、東京都の職員が関西に行くときに、 関西の自治体で職員を続けたり、 宮崎県庁の職員が福岡市に引越ししたときに、 福岡県庁で職員を続けることはできるのか、ということです。 (県庁、市役所でなくても公務員なら構いません。 ただ、ぱっと思いつくのが行政職だったので例に出しました) 将来の仕事に公務員を選びたいのですが、 引越しをすることも自由にできなかったらいやだな、 と考えてお尋ねしました。 詳しい人解答お願いいたします。

  • 公務員ってそんなにいいんですか?

    「お前、まだ民間企業で働いているの?民間の中小企業なんかもう先はないだろ。俺と一緒に勉強して公務員になろう。市役所なら頑張ったらいけるって。」 大卒後、就職せずに二年間公務員試験を受けて いる友人にこのように言われて、自分も退職して試験を受けて市役所職員を目指そうかと少し心が揺らぎました。 やはり中小企業にいるよりは市役所の方が金銭面や福利厚生などの待遇面では格段にいいですか? 「どうせ仕事なんか何をやってもつらい。それならば公務員の方が安定している分、見返りが大きい。民間就職するやつは公務員になれなかったやつだ。」 電話の切り際にこのように言われました。自分も派遣社員やバイトならすぐにでも勉強に取り掛かるんですが、正社員で働いているしそれを蹴ってまでも受験勉強を専任してやる覚悟が出来ません。 昨日、本屋で公務員試験の問題集(数的処理)を買って少しはやってはみました。そこそこ解けました。 このまま会社員をしながらでも、公務員を目指すべきでしょうか。公務員とはそれほどまでに良い職業なんでしょうか。

  • 公務員の研修

    公務員(広い意味合いで)の方は新人の時に、 「新人研修」的なそういうった社会人としての研修っていうのはあるのでしょうか? 先日、役所に行った時、職員の方の言動があまりよくありませんでした。 タメ口、だるそうな対応(表情に出す)。 もちろん、↑の人ばかりではありません。 一生懸命話を聞いてくれたり、対応の良い職員の方もいらっしゃいます。 しかし、その対応に個人でばらつきがあるように感じます。 実際、「対応が悪い」と感じる事が多いですし、 またそういった声をよく耳にします。 もちろん、民間の企業の対応も十人十色ですが、 こういう役所勤めの方に比べると、民間企業の方が、 「接客」という業務に対して、ある程度まとまっているように感じるのです。 (個人的な意見ですが) 仮に、民間で対応が悪い場合、それはクレームとなり、 上司に報告がいき、処分がくだるという図式が多いですが、 公務員の場合、そういう図式はあるのでしょうか? それとも、タメ口で対応することで、都民や県民等と親近感がわき、 距離感を縮められるという教えになっているのでしょうか。 ※「公務員批判」のつもりはありません。 単純にどういう内情なのかを知りたいだけです。 役所でとても対応の良い方がいるのも事実です。

  • 公務員共済組合の職員になるには?

    公務員には色々な共済組合がありますが、どうやったら共済組合の職員になれるのでしょうか。 共済組合の職員も公務員なのですか? 例えば警察共済組合の職員だったら現役警察官、刑務共済組合の職員だったら現役刑務官といった具合ですか? 民間委託はされていないのでしょうか。 どなたか詳しい方、また実際共済組合で働いている方がいましたらよろしくお願いします。

  • 大学生が地方公務員を目指すには

    現在、理系の大学2年生で情報工学を学んでいます。 公務員という職業に魅力を感じるようになって色々調べているところです。 公務員の中でも市役所の職員になりたくて勉強を始めようかと思っているのですが1つ疑問が出て来たので質問させていただきます。 大学生は基本的に3年生の後期あたりから就職活動を開始すると聞きました。 市役所の試験は6月、7月、9月と実施しているようなのですが、これらの試験については4年生の時に受験するという事で良いのでしょうか? 私は今のところ3年生の後期~4年生の間に民間企業に内定を貰った上で市役所の試験を受験しようと考えています。 そして市役所の試験に合格した場合は民間企業の内定を辞退、不合格の場合は民間企業に就職といった感じに、民間企業はあくまで公務員になれなかったときの保険と考えています。 現役大学生が民間企業を受けつつ公務員を目指すに当たって何かおかしな所があれば指摘していただきたいです。 周りに相談する相手が居ないので勉強を始めようにも手が付けられず困っています。

  • 公務員になるには、どうしたら良いのですか?

    現在民間の企業に勤めています。 公務員への転職を考えているのですが、一体どのような資格が必要なのでしょうか。 また、資格試験の日程や、内容などは、どのようなものなのでしょう。予備校や、参考書のお勧めがありましたら、合わせてご解答お願いいたします。 最終学歴は専門学校で、公務員の資格などは全く持っていません。 希望としては、区役所員、市役所員、また入国管理局職員を考えています。 また、もし希望の職場に採用された場合、部署や職種に関する自分の希望は、どの程度反映されるものなのでしょうか。 長くなってしまいましたが、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 公務員の副業について

    公務員が副業を行うことは「禁止」ということをしばしば聞きますが 国家公務員法第101条第1項前段では、「職員は、法律又は命令の定める場合を除いては、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、政府がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない」とし、地方公務員法第35条では「職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない」 上記の通り 『勤務時間内』と書いてあるのですが また 『職務上の注意力』は公務員としての職務の注意力ととらえれば 必ずしも「副業はいけない」と読み取ることは出来ないと思うのですが 実際はどうなんでしょう?