• 締切済み

会社都合で辞めるようにはならないのでしょうか?

タクシーの乗務員から管理職にあがりましたが、営業成績が悪いということで、来月から乗務員に戻るように今日言われました。 今乗務員に戻っても、1年半近くタクシーに乗っておりませんので、顧客も逃げております。 売上給になりますので、給料がどのくらいになるかわかりません。 会社都合で辞めるようにはならないのでしょうか?

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

雇用保険の特定受給資格者の条件で関係しそうなものですと、 厚生労働省:特定受給資格者の範囲 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/hanni.html | II 「解雇」等により離職した者 | (4) 賃金が、 当該労働者に支払われていた賃金に比べて85%未満に低下した (又は低下することとなった) ため離職した者(当該労働者が低下の事実について予見し得なかった場合に限る。) | (6) 事業主が労働者の職種転換等に際して、当該労働者の職業生活の継続のために必要な配慮を行って いないため離職した者 とか? 賃金減ると生活できないが、その場合の補償や対応を求めるとか。 「頑張って売り上げ上げれば減ることは無い」とかって話なら、それは使用者も(労働者も)賃金の低下を予期できなかったって話の根拠になるし。 > 今乗務員に戻っても、1年半近くタクシーに乗っておりませんので、顧客も逃げております。 ちょっと流しのタクシーの場合しか想像出来ないので、固定の顧客ってのは良く分かりません。(病院の通院なんかで定期的に同じ会社、同じ運転者を使ってくれる?) そういうのがあるのなら、他の担当者から割り当てを変更するなんかの配慮を行ってもらうよう、依頼とか。 そういう問題解決のための努力(請求)を行ったが、自身の責でなく、会社の都合で問題が改善しなかったため「やむを得ず」退職って形にすれば、会社都合って主張も可能です。 ただ、上の内容だと、ちょっと他力本願ですので、労働者当人としては可能な努力はすべて行ったとかって事が確認できるよう、売り上げが上がらないのならどうすれば良いか相談とか、記録なんかは残しとくのが良いです。

noname#139787
noname#139787
回答No.1

会社都合はありえないでしょう。 営業成績不振は、会社の責任とは全く言えませんので。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう