• ベストアンサー

収入が少ないのですが…確定申告や保険について

昨年で会社を辞め、今年に入って失業保険を貰った後、在宅で仕事をやりつつ、短期アルバイトをしてます。失業保険を除いた総収入は今のところ50万円位(アルバイトも含め)です。すごく初歩的な質問なのですが、よろしくお願いします。 (1) 現在収入が少ないので、国民保険の軽減を受けてます。軽減措置を受けた時より収入が増えましたが、この収入で軽減措置が停止されたり、保険料が増えたりしますか? (2) 在宅の仕事は源泉徴収されてませんが、アルバイトは源泉徴収されます。その場合確定申告するといくらか戻ってくるんでしょうか? (3) 確定申告した場合、在宅の報酬からは新たに税金を徴収されるのでしょうか?収入が少ないので、免除されますか? (4) (3)で免除されない場合、在宅の仕事を一部外注に出した分を費用として計上したいと思います。請求書を貰う場合はハンコを押してもらわないとダメなんでしょうか?(メールに書類添付じゃダメ?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

1.国民健康保険料の減額は、所得に応じて減額されますから、収入が増えれば保険料も増えるでしょう。 2.給与については、1月から12月までの収入から給与所得控除額を引いた額が給与所得となります。 給与所得控除額は、年収が180万円以下の場合、収入金額×40%「上記の金額が65万円以下の場合は65万円」 です。 在宅の仕事については、収入から経費を引いた額が事業所得となります。 (継続しない場合は雑所得となります) この、給与所得と事業所得を足した金額が38万円以下であれば、基礎控除が38万円有りますから、所得税がかからず、確定申告をすれば源泉税が還付されます。 38万円を超えても、社会保険料・生命保険料・扶養控除などを引くことが出来ますから、それらの控除を引いた額が0になれば、所得税は課税されませんから、確定申告をすれば源泉税が還付されます。 3.省略 4.在宅の仕事の外注分の請求書に印鑑がなくても、メールに書類添付でも問題ありません。 なお、事業所得の計算や経費については、参考urlをご覧ください。 下記のページもご覧ください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=682221

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1350.htm
nen-neko
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、回答有り難うございます。とても分かりやすかったです。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#1の追加です。 2番の回答に有る、家内労働の経費の特例を適用され、家内労働者等とは、家内労働法に規定する家内労働者又は外交員、集金人、電力量計の検針人のほか、特定の人に対して継続的に人的役務の提供を行うことを業務とする人をいいます。 従って、ご質問の場合は該当しません。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1810.htm
  • ozigakura
  • ベストアンサー率20% (16/80)
回答No.2

こんばんは (1)国民健康保険は、所得割、資産割、平等割、均等割で計算されますので市町村役場で問い合わせされたほうがよいと思います。 (2)源泉徴収税額は確定申告により精算できます。つまり、総額50万円であれば全額戻ります。 #1の方のいうように65万円の給与所得控除がありますので給与所得はこの場合0となり源泉の全額還付となります。 (3)家内労働者等の事業所得等の所得計算の特例というものがあり最低65万円の必要経費が認められるのでこの適用を受ければnen-nekoさんの場合は所得がなくなるのではとおもいます。 税務署から「家内労働者等の所得計算の特例の適用を受ける場合の必要経費の額の計算書」をもらって計算し確定申告書へ添付します。

nen-neko
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。 どんなに収入が少なくても、申告はしなくちゃいけないということが分かりました。

関連するQ&A

  • 副収入の確定申告

    確定申告について、教えてください。 主人が、会社員ですが副収入で仕事をしており、 先日副収入先から源泉徴収票が届きました。 支払い金額は、185,796円で、源泉徴収税額が39,396円 と書いてあります。 この場合、確定申告はしなくても大丈夫ですか。 また、申告した場合、いくらか還付されるようなことはあるのでしょうか。 どうか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 収入が年金だけでも確定申告?

    父は、老齢年金を受給していますが、確定申告をして欲しいと言われました。 収入は年金だけで、仕事はしていません。 年金の源泉徴収票が届き、源泉徴収税額は140円差し引かれていました。 収入が年金だけでも確定申告はしなくてはならないのでしょうか。 確定申告をすると、源泉徴収税額は140円より多くなると思います。

  • 年金収入のみの父の確定申告について

    年金収入のみの両親の確定申告をお願いされました。 いま「公的年金等の源泉徴収表」を見ながら申告書を作成してるのですが、父の社会保険料控除に母の社会保険料を加えてもよいのでしょうか? 税務署の確定申告の手引きを見ると、「生計を共にする配偶者が受け取る年金から天引きされている国民健康保険料…は、あなたの控除の対象にはなりません」と書いてあるので、ダメなのでしょうか?源泉徴収表に書いてある「社会保険料の金額」は、支払い金額から特別徴収された保険料…とあるので、やはりダメかな?とも思うのですが。 ちなみに母は源泉徴収額がゼロなので確定申告は不要です。

  • 定収入在宅ワークの確定申告について

    在宅ワークの確定申告について質問させて下さい。 当方、事情があって療養生活をしながら在宅で成果物を細々納品する仕事をしています。 家族の扶養で健康保険を受けています。(保険が無くなると医療費が困るのと、自費はきついからです) 具体的にいうと複数の会社から依頼された素材を作成し納品し、1点いくら。という単価買い取りのお仕事です。請求書なども提出しています。 就職はしていません。アルバイトも考え中ですが現在在宅ワーカーです、 昨年まではそのお仕事での収入は月1万円~6万円程度でほぼ所得は無い状態。年収103万以下でしたので申告をしていませんでした。 今年に入って10万円を超える月も出てきたので、悪いことだったらまずいなと思い気になっています。 ですが総収入は103万円を超えないと思います。 確定申告を自分でした事は無くよくわからないのですが、給与支払時には源泉徴収をされています。 複数の会社からの請負(会社側から源泉徴収はされている) 低収入(仕事に使うPCを買い替えたり大きな出費もあるため大きい所得はありません) 家族(父)の扶養(会社務めのサラリーマンです) 上記の条件などで確定申告にすべき事など出来れば初心者向けに教えて下さる方いらっしゃらないでしょうか? ちなみにこのお仕事が今後も良い方向に行くようならば続けたいと思っています。 色々と不安で今後どうしようか迷っています。どうぞお詳しい方おられましたらご助言頂けましたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 5万の収入だと確定申告はする?

    今年、すぐ辞めたバイトがあり 収入が5万ほどでした。 新しい仕事先ではすぐ辞めたバイトのことは言ってません。源泉徴収も 提出してません。 新しい仕事は月に16万収入予定です。 この場合、すぐ辞めたバイトの 確定申告は必要ですか??

  • 収入が少なくても確定申告できますか?

    こんにちは。 去年の年収が低い、申告について教えてください。 2年前まで長期で派遣の仕事をしていて 派遣会社が確定申告をしてもらっていたのですが 今回、 初めて税務署に行くので緊張しています。 去年、体調を崩して半年、仕事ができませんでした。 後半アルバイトを年末までしたため 110万円程度の収入があります。 (源泉徴収税額が2,5000円ぐらい) 申告すれば、チョッピリでも還付金が返ってくるのでしょうか。 持参する書類は 手元にある源泉徴収票と 生命保険料控除証明書、 社会保険料(国民年金)控除証明書です。 (父と同居。国民健康保険は父の扶養に入っています) 初歩的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 確定申告・住民税申告について教えて下さい。

    現在私は、在宅アルバイトにて収入を得ています。会社は辞め、親の扶養にも入っていませんが、103万円を超えて働こうとは思っていません。 少し働きすぎたようで所得税が源泉徴収された月がありました。(源泉徴収票の甲欄適用者になっているようです) 在宅の登録先では源泉徴収票は発行していないとのことなのですが、その会社では確定申告がされないということですよね?また、住民税の計算のための給与支払報告書も提出されないようです。 ◎源泉徴収されているのに、源泉徴収票を発行せず確定申告しないなんて可能なんでしょうか??源泉徴収された金額は数百円なので還付されなくてもいいと思っているのですが税務署は何も言ってこないのでしょうか??仮の税金が納付されているのに確定申告されないなんて怪しくないんでしょうか?? ◎また住民税に関して 住民税の申告は毎年自分で行っていました。今年は収入が住民税の非課税限度以内であれば住民税申告書は提出しなくてもいいのでしょうか??提出しなければ無収入とみなされるのかもしれませんが、源泉徴収されていることによって収入があると知られ、所得隠しになってしうものでしょうか??学生時代のアルバイトでは103万円を超えなければ収入があっても住民税は支払っていなかったと思うのですが。 全く無知なもので、少し勉強してみたのですがやっぱり分からないことがありまして。読みづらい文章で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 失業保険の不正受給と確定申告について

    失業保険の不正受給と確定申告についてお伺いします。 1年以内に退職して、失業給付受けながらフルタイムのアルバイトをして、 給付終了後同じ会社に正社員として雇用された場合、年末調整で辞めた会社の源泉徴収と、 アルバイトから正社員になるまでの源泉徴収された分の申告で不正受給はやはり分かってしまうものでしょうか? 正社員にならず来年の確定申告で退職した会社の源泉徴収のみ申告をする? 確定申告をしないと督促が来ますでしょうか? ハローワークに連絡して給付金の3倍を返金するしかないでしょうか? 回答頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 確定申告について

    初めてのことで、全く分からないので質問させて下さい。 まず、 ○昨年16年の2月に会社を退職しました。 その会社の16年分源泉徴収票には「年調末済」と記載されています。 ○退職金を受け取りましたが、支給明細書以外の書類は貰っていません。 (上記の源泉徴収票の支払金額には含まれてない) ○退職後、4ヶ月程失業保険を受け取っていました。 ○16年6月から12月中旬までアルバイトをしていました。 そのバイト先の源泉徴収票は手元にあります。 昨年はこのような収入があったのですが どういった形で確定申告をすれば良いのか全く分からないのでどなたか教えて下さい。 また、アルバイトの際、交通費は支給されていなかったのですが、申告すれば戻る場合もあると聞いたことがありますが本当ですか? よろしくお願いします。

  • 確定申告

    退職後、1年間は無収入でした。昨年はアルバイト収入があり、会社から源泉徴収票ももらっています。その場合、確定申告は不必要でしょうか?国民健康保険などは今は収入なしの状態の保険料ですが、今後は保険料などがかかってくるのでしょうか?

専門家に質問してみよう