• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イグアナはアレルギーの元になりますか?)

イグアナはアレルギーの原因になる?

このQ&Aのポイント
  • イグアナをペットとして購入を検討している方が気になるのは、アレルギーの原因になるかどうかです。
  • アレルギー体質の子供がいる場合、気になるのはアレルギーの症状が悪化する可能性です。
  • また、イグアナを飼うことによって発生するダニの問題や噛まれることによるショック症状も考慮しなければなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corredor
  • ベストアンサー率30% (107/352)
回答No.1

はじめまして…私はイグアナでは無くテグー120cm・大トカゲ130cm・70cmの3種類を飼育しています。質問者様は、大きく成る種類が好みでしょうか。と言うのは、ベビー又はヤングからの飼育ですと ベタ馴れする様には成る(飼育過程での触れ合い度による)ので、大きく成長しても取り扱いに苦戦する事は無いと思いますが、やはり、その体長に応じたスペースの飼育ケースが必要に成ります。ベビーサイズの頃は60X30X40cmのケースでも可能ですが、将来的には最低でも90X45cmは必要に成ります。当方の1mオーバーの2個体は、各々90X90X75cm、70cmの個体は70X90X45cmのケースで飼育していますが、それでも狭いだろうなぁ~と思います。飼育に於いて、お部屋のレイアウトの一つとして ケース内をチップやヤシガラ等の床材を敷き流木や草等で小さな自然界!?を演出するのも楽しみの一つかと思いますが、定期的な手入れの事を考えると容易では無く…又 心配されてるダニの発生も考慮すると、簡単なのは、見た目は劣りますが、新聞紙やペットシート等が良いですよ。 生体の購入は、信頼度の高いショップ又はブリーダーからですとダニの付着等の心配は無いと思いますが…飼育過程で付着する場合は、主に床材に発生した物が生体に着く確率が高いと思います。当方では床材を使わないので、ダニの発生・付着は有りません。とは言え 予防として定期的に温浴をします。又これは脱皮の際にも効果的です。温度や湿度は市販のピタリ適温(底面/主に冬季に使用)やバスキングランプ・紫外線蛍光灯(上面から)等で管理する他、ケース内に身体が浸かる程・兼飲み水の容器(タッパでも可)を設置(底面のヒーターの一部の上に)します。アレルギーに関しては、原因や症状を察し出来ませんが、もし有り得るとしたら生体からと言うより、排泄物の匂いからでは無いでしょうか。その匂いも餌で異なるとも思いますが、当方の3匹は皆、主に肉食なので比較出来ませんが。…噛まれたら…一度 現70cmの個体が、まだ40cmの頃に水替えの際の 容器取り出し中に親指をガブリ!と遣られ 痛いの何の!!容器の水は溢せないし、トカゲは噛み付いたまま放さないし…痛さでは蜂より上で9・いや10 (笑)でしたが、ショック症状は有りませんでした。当初に記しましたが、大型種もベビーの頃は愛くるしいですが、成体時では馴れてるものの迫力も備わり(それが魅力ですが)、共にスペース的な事や糞の量(毎日では無い)等のリスクも有ります。ですので(参考まで)例えば、グリーン系の小型種ですと、ウォータードラゴンやバシリスク等の他 ケースのサイズアップが概ね不要のカメレオン等も面白いかと思います。カメレオンの場合は草木や水流等でデコった方が映えますね。出来るだけ数多く見て検討されると良いですよ。

yodomire
質問者

お礼

詳しい内容で教えていただいてありがとうございます。イメージが膨らんできました! もともとはどうしてもイグアナが良いと思っていたのではなく、大きさや種類よりも、飼育にあたって私が虫嫌いなことから、成体になれば草食になるらしいイグアナがちょうど良いのかと思った次第です。小さいうちだけ、と割り切れば何とか頑張って虫も与えられるかも・・・と。  そんな小さいうちでも噛まれると痛いんですね!蜂にも刺された経験が無いので想像できませんが(;^_^A 飼う時は家を新築してからになるので、できればケース内の見た目も重視したいですが、そうもいっていられなさそうですね。 土を入れなければならないものかと思っていましたが、新聞などで代用できるなら少しは手入れも助かりそうです。 また質問させて頂くこともあると思いますので、その時はよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.2

イグアナではなく、#1さんからご紹介のあったウォータードラゴンを飼っています。 ほかにグリーンアノールというまったく手のかからないちっさいのも飼ってますが、これは日本では禁止種なのでお勧めできなくて残念です。(当方海外のためOK) わたしも先ずはウォータードラゴンあたりはどうかな、とこの質問を拝見したときに思いました。 なにしろサイズが手ごろですが見た目はイグアナに似ているし、挙動もかわいいです。 うちのお向かいさん宅にはイグアナ2匹とカメレオンがいるそうですが、よく庭をイグアナに紐つけて散歩しているのをみます。大きな生体になると散歩が・・・と言っていました。 別の友人もお子さんがイグアナ飼ってらして、室内を徘徊させるから大変よう!と怒ってましたw 私自身も虫関係が大の苦手だったのですが、1年ほどで慣れましたw いまではコオロギ、ワーム、ピンキーマウスを与えてます。 高湿度を求める種類ですからやはりカビとダニは気をつけています。 床材によってはあっという間にダニがわいたことがありました。 レイアウトを凝ると、#1さんがおっしゃるように掃除が大変です。 こまめに掃除するとトカゲがストレス感じるみたいだし。。。難しいですね、このさじ加減が。

yodomire
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!お礼が遅くなり大変失礼しました。 ウォータードラゴン、見た目は可愛いのですがやはりコオロギもワームも見るのが辛いです・・・。 パウダー状になってるものでも、想像してしまって吐き気がしてしまうんです(涙)。こればっかりは治りそうになくて残念です。 海外では日本に比べてイグアナを飼っている方が多いのでしょうか?偏見が少なそうでうらやましいです。私のまわりでは爬虫類を飼う=キチガイのように思っている人が多いのでこれも悩みの種なのですが。 また色々教えてください。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう