• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:某ネットオークションでバイクを購入しましたが)

ネットオークションでバイクを購入したが納車が遅く、対応に不満を感じる

rushiheの回答

  • ベストアンサー
  • rushihe
  • ベストアンサー率41% (23/56)
回答No.4

8/2日に振込をして、契約書類が8/10に到着したのは、多少遅い気がしますが、車内の事務手続きの関係で時間がかかったのかもしれませんね。 8/10に郵送にて送り返したとしても早くて8/12の日の配達でしょう。 13日から16日あたりまでは盆休みでしょうから、それ以降から動き出して、前日以前に車検場の予約を取り、車検場に持ち込むのでしょうから、最短でも18日(本日)あたりに予備車検を受けている可能性もあります。 盆前後は、盆休みで仕事ができない車屋さんが多いので、前後に車検などが集中すると思います。 しっかりとした車検屋さんは、一応、整備をしてから持ち込むかもしれないので、多少時間がかかるかもしれません。 予備車検などの手間だけが係る仕事は、外注さんまかせだったりするので、外注さんの都合で遅れているのかもしれませんね。 盆前の時間の経過には、多少疑問も感じますが、やり取りが郵送だったりすると、これくらい時間がかかってしまったのかもしれませんね。 (元の持ち主からの必要書類準備をしていたのかもしれませんけど....) 意図的な詐欺ではないと思いますが、はっきりとは断言できません。 出品者の評価を隈なく見ると、納品日程に関する苦情が書きこまれている評価があるかもしれませんね。 私も某Yオクや、某MBオクで車やバイクを良く購入していましたが、バイクなどは特に現金引換で持ち帰るのが主義です。 そのために、トラックなどをよく借りています。 個人の場合は、飛んでしまうことは無いのですが、法人の場合は、何時飛んで、痛い目を見るかわかりませんから。 特に、オークションなどに手を出し始めた販売会社というのは、結構危ない資金繰りかもしれませんので。 個人経営で、昔から地道にやっていそうな修理工場は、結構大丈夫でしたけどね。 無事に納車されることを期待しています。

boovy
質問者

お礼

なるほどなるほど…詳しく説明して頂きありがとうございます。 おっしゃる通り『多少』遅い気がするんですよね。 そこの会社の取り扱い車種を見ると、私が購入したバイクは一番安いランクなので なんとなく安いから蔑ろにされている気が…まぁこれに関しては完全なる被害妄想でしょうけど。 評価を見たのですがそうゆう苦情は一切なく、みなさん迅速に~とか早急なご対応に~とかそんな感じです。 昨日、どうなっていますか?今週中にはなんとかして頂きたいです、とメールをしたところ、 先日もお話した通り、メカニックが熱中症で~との回答でした。 まぁ百歩譲って儲けの少ない仕事だと思われていたとしても、仕事は仕事だと思うんです。 熱中症どうこうはそちらの管理能力の問題であって、こちらには一切関係がない、と。 私も体調を崩してもその日納期の仕事があれば必ず出社して仕上げるようにしています。 自分でやった仕事は最後まで責任を持ってやるべきだと思うので。 ま、私の器がちっちゃいんですかねー。 とりあえず昨日のメールでは今車検手続き中とのことだったので、rushiheさんの予想通り 今日辺りやっているのかもしれません。 なんか愚痴みたいになってしまい申し訳ありません…。 とりあえずこれ以上催促するのもなんか嫌なんで、納期の連絡がくるのを待ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私も騙されたのか??ネットオークション初めてまだ1ヶ月です。

    こんばんは。初めて利用します。3月12日夜に5000円で落札し、出品者からメールが届きました。そこには出品者の名前、連絡先、振込先がありました。『何より迅速な対応を』と思い月曜日に早速振り込みに行き、出品者に振り込み完了した旨連絡しました。しかし出品者からの連絡がぱったり途絶えているのです。今までは落札したときには出品者から『振込み確認しました』『○日以内には発送いたします』等すぐに連絡がマメに来るので安心していたのですが。今回はなにか違います。不安に思い、『振込みしました。商品楽しみです』を1回、『振り込み確認いただけましたでしょうか。発送の際は連絡ください』を2回、計3回メールで伝えたのですが一番最初の出品者からのメール一通を最後に音沙汰がありません。その人は過去50回以上出品して評価も良い(迅速な対応ありがとうなど)です。そして私が落札した商品を最後に何も出品がありません。。。不安に思うのはまだ早いんですかね。オークション初心者なものでよくわからなく不安です。今考えると最初のメール通知から振込先を伝えてきて(普通は落札者からの返事がきてからじゃ??)以後の出品が何もないって怪しいですか?忙しいとかでできないならそのこと伝えてほしいし、こっちは迅速に対応しているのにもしマイペースな感覚でやっているのなら評価は悪くつけたいです。

  • ネットオークションでの相手の返信について

    以前もオークションの件で質問しました。再び困ってます。 オークションは初心者です(>_<)今回出品をして、落札されたので落札者に連絡を とりました。2日後にも返信が無く、こちらから催促してようやく発送先等のメールが・・・それからすぐに振込み先をメールし、またしても3日たち(土日除く)何も 連絡ありません。 前までは当日に返信がなくても翌日には連絡の取り合いをして処理してましたので、こんなに時間がかかるものか不安になりました。1週間たっても振込みまでいかないというのは当たり前なのですかね?? 皆さんはどのくらいまで待つのか、待ってほしいものかご意見を聞きたいです。 教えて下さいー。

  • モバオクで購入

    バイクを15万で落として3ヶ月ローンで払いました。半年くらい前には払い終わりました。ですが未だにバイクが来ません。連絡はとっていて部品がないだの言われてこないだやっと陸送しますと言われましたがトラックが事故にあい陸送屋とお金のことで話し合いますのでって言われました。 これまでずっとたえてきましたがおかしくないでしょうか? 詐欺ではないのかと不安で仕方ないです。 もし詐欺だったらどうすればよろしいのでしょうか。連絡がつくうちに聞いておいたら防げるようなことはないのでしょうか。

  • ネットオークションについて困っています

    ネットオークションに出品しまして落札されました。 落札者とは落札後にすぐ連絡をとり、落札者側からも連絡が来ました(YAHOOオークションの取引ナビというメッセージで) お互いの氏名、連絡先、住所、支払方法、・・・を確認し、その後相手側が振り込み希望という事だったので振込先をメッセージしました。 この間のやり取りで発送方法を尋ねましたが発送方法に対する返答はなかったので?と思っていました。 連休が間に入ったせいもあるから振込みが遅れているのかな・・・?と思い、10日程待ちましたが入金がなかったので、(特に振り込み予定日等を最初に尋ねていなかったこともあったので私なりに長めに待ってみました)落札者に私から入金予定日確認のメッセージしたら「旅行から戻りました。明後日振り込みます」とのメッセージが来ました。 しかしその日(入金予定日)にも入金確認が出来なかったの、でまたメッセージを送りました。 内容は「せっかくのお取引なのであと2日お待ちします・・・・・。あと発送方法を以前よりお尋ねしていますが定形外でよろしいでしょうか?」といった内容を送りました。 私なりに穏やかな文章で取引が上手く終了するような文面でメッセージしました。 発送方法に関しては2度尋ねていましたが、落札者から返信がない状況でしたので、ここで再度確認しました。 そしたら相手側からメッセージが来て「はい。○○○○円でいいですか?」とだけメッセージが来ました。 落札されてから今日で約3週間ほど経つ状況です。 正直言ってこの人に商品を送ってもあとからトラブルが起きそうで「破れていた!とか、商品が届かない!・・・・・等・・・」なんだか心配になってきました><。 落札者には2日お待ちしますと伝えているので待つべきだとは思いますが、どうしたら穏便に事が済むでしょうか・・・・? アドバイスお願いします

  • オークション 出品者から連絡なし

    私は落札者側です。 8日~9日に変わる頃の時間に落札して36時間程が経ちました。 出品者からは落札後の連絡と、振り込み先案内の連絡がきたっきり(落札後すぐに)、それ以降連絡がありません。 振り込みは昨日9日の13時~14時に済ませ、振り込み完了後と、連絡がないので夜にも連絡しました。 しかし今日(10日、16時現在)も連絡がありません…。 金額は千いくらか程ですが、不安です。 私はオークション初心者ではありませんが、詐欺だとしたら初めてですので不安です。 皆さんなら、何日間待ちますか?

  • オークションのことで教えていただきたいです

    先日、オークションで商品を落札したのですが、困っています まだこちらから振り込みをしていないのに、出品者から『振り込みを確認しましたので、商品を発送しました』との連絡が来ました これはどういうことなんでしょう? 振り込んだ覚えもないので、もし商品が届いたらどうすればいいのでしょうか? 改めて振り込みを、とも思ったのですが、何だかこんな風に振り込んでもいないのに振り込みが確認されたと連絡を頂いて、商品も発送したとの一方的な連絡だったので正直戸惑ったりして、こちらの出品者さんとの取引にいささか不安を覚えています こういったことは初めてなのですが、どうすればいいのでしょう 落札させて頂いた側ですが、落札の取り消しのようなことも出来るのでしょうか?

  • ネットオークションのトラブルについて

    ネットオークションに私が、中古品のテントを出品しました。 ¥7500で落札され、1月31日に発送。送料¥780。 2月1日に配達完了。 2月4日に落札者から、商品(テント)のポールを繋ぐジョイントの部品(樹脂製)が破損していたと、 オークションの取引ナビに連絡あり。 出品時の画像撮影のため、組み立てた時には、破損は無く、配送の段階で破損したと思われ、 宅配業者に連絡、事情を説明。 宅配業者側は、一旦は弁償すると言いましたが、「落札者に連絡を取ったところ、商品をすでにテントとして使用してしまったので、宅配便を開封した現状を確認出来ない。よって、弁償には応じられない。」と返答されました。 商品の発送は、ダンボールに梱包し、「われもの」指定はつけず。 オークションには、「ノークレーム、ノーリターンでお願いします」と表記していました。 落札者は、商品代金と送料、振込み手数料¥210を返して欲しいと言っていますが、私に弁償の義務はあるのでしょうか? ちなみに落札者は、同じ型のテントを持っているようで、今回はその、「予備のポール」を使い、キャンプしたらしいのです。 この事実は、落札者からではなく、宅配業者側から聞いた話です。 今回送ったテントのポールは使えないとして、テント本体の方は、予備のポールを使い、これからも使っていくつもりなのか??? 1、私が商品代金等を、落札者に返金したとして、この行為は「詐欺」にあたるのでは? 2、商品代金の返金を条件に商品を送り返して貰った場合、送料はどちらが負担すべきなのか? 3、オークション評価に「悪い」をつけられた場合、名誉毀損等で被害届を、警察は受理するのか? 詳しい方、ご回答を宜しくお願いいたします。

  • オークション、これって何か悪質?

    1週間ほど前に落札された商品があります。 落札者の方はメールの文章もちょっと頼りなく、10くらいの評価のうち2つ非常に悪いがついている方です。 内容は、「(自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。」です。 返信に時間がだいぶかかる方で、ここまで延びてしまいました。 3日ほど返信がなかったので、「どうなさいましたか、2日以内に連絡がないならばこちらから電話差し上げようと思います」と、脅迫でもなんでもなく連絡しました。 すると、比較的すぐ(2時間ほど)「申し訳ありません。日曜日に振り込みます」と返信が来ました。 ここでふと思ったのですが、 I:なぜ明日(土曜)ではないのか II:日曜日からは7月に入る III:日曜に振り込んでも確認できるのは月曜だって知ってるはず ですよね? そして思ったのが、日曜まで引き伸ばす、またはずるずると取引を延ばすことでなにか企んでないか?ということです。 ただ単に嫌がらせのためだったり、 次点落札者は新規さんのため、もしかしたら一人二役で安く買おうとしてるのか、 よく分からないのですが、少し心配です。 これはなにか不安要素ありますか? または全く問題ないでしょうか? ちょっと困ってます。 連絡の流れは以下です。 私)こちらの情報を送る。金額は○○円、振込み先をお選びください。 落)落札者様の情報が送られてくる。振込先明記なし。 私)振込み先をご連絡ください。 落)○○○でお願いします 私)了解です。ではこちらの口座へお願いします。可能でしたら振込み予定日をお教えいただけると助かります。 落)〔3日連絡無し〕 私)どうされましたか?連絡ください。連絡なければこちらから電話するつもりです。 落)日曜日に振り込みます。 という感じです。 オークション経験豊富な方、是非お教えください、お願いします。

  • オークションについての考えをお聞かせください

    以前ヤフーオークションを利用して、ある商品を落札したのですが、出品者と軽いトラブルになりました。経緯をお話します。 ・木曜の夜に落札が決定 ・金曜の深夜に出品者から振込口座の連絡あり ・金曜の朝(7時頃)ネットバンキングを利用して振込完了 ・2日経っても連絡がないので、取引ナビでどうなっているのか?ヤフーに通報した方がいいかを連絡 ・もう商品を送ったと連絡あり ・商品が届き、評価を良いとし、コメントに2日連絡が無かったから不安になったことを記入 ・出品者から評価欄にあんなこと書くなというメッセージ&即入金したにも関わらず非常に良いではなく、良いにさげる報復評価 こんなやりとりがありました。 これを見てどう感じられますか? 私は振込を確認、もしくは配送手続きをした時点で連絡があれば不安にならずに済んだのですが、それを出品者に伝えても「私にも都合がある」「それならば何故連絡が欲しいと言わないのか」と攻められ私の考えいくら穏便に伝えても受け入れる所か、 「遅い対応をしていないのにここまで言われたのはあなたが初めてです」 「私は落札者の立場にたって考えている」 と言われどうも納得がいきません。 私が出品者の場合は入金確認をしたらすぐに配送手続きをし、その段階で連絡するようにしているもんで、それが常識であり、落札者への配慮だと考えていますのでこの出品者の言っている「私は落札者の立場にたって考えている」という意味がわかりません。 結果的に終わった取引のことなんでウダウダ言い合いしてても仕方ないので、もう相手をするのは止めましたが、みなさんはどう感じられますか? ご意見お待ちしております。

  • オークション 新規ID者 から購入しましたが・・・

    土曜日にオークションで新規IDの方の品物を落札しました。 その方は何個か出品していて、すっごく入札数があったため、 大丈夫だろうと思い・・・ メールがすぐきて、返信しました。 月曜に振り込みますと。。。 ただ、今日その方の評価をみたらひとつコメントがあり、 (どちらでもない出品者です。) 連絡先が変わったようですね。この方の商品を落札された方は取引をしているのでしょうか?評価が無いので不安です。 とあり、私まで不安になってしまいました。 この場合どうしたらいいんでしょう? まだ振込みはしていないのですが、この方の評価がちゃんと つき次第入金したほうがいいのかな?とも思います。 (↑の場合相手にどうメールを送ればよいか・・・なども困ります) みなさんだったらどうしますか??? ご意見お願いします。