• ベストアンサー

「インバスケット」の研修を受けますが「経験談」があれば…

aczd02513の回答

  • ベストアンサー
  • aczd02513
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

インバスケット演習は、未決箱に入っている書類(通常20~30枚前後)を、一定時間内に他人の助けなしに処理していく演習です。私の会社でも役職者の人事アセスメントに活用されています。 受講時の注意点は、 (1)まず、すべての書類に優先順位をつけて、優先度の低いものは後回しにすること。そうしないと、時間が限られているので、重要書類が未処理のまま終了する可能性があります。 (2)途中で邪魔が入りますが(電話や来訪者がたずねてくる)、これは、心理的プレッシャーを与えるためのワナです。みんな同じ条件で邪魔が入るものだと割り切って平常心を失わないようにしてください。 (3)書類の数に対して、与えられた時間が短いので、一つの案件に立ち止まりすぎないよう、割り切ってガンガン進めていくほうが得策です。 インバスケット演習は、一般的に次のような点が評価されます。 (1)事柄の相互の関連を把握していたか。 (2)問題の要点を的確に捉えていたか。 (3)重要度合により優先順位を考えたか。 (4)作業は時間内に能率よく行ったか。 (5)関係する人たちに十分に配慮したか。 (6)誰かに任せるべきことは任せたか。 (7) 大局的な見地から判断ができたか。 参考に、インバスケット演習を説明しているサイトを紹介します。 http://www.saitama-j.or.jp/~endo/polytec/3-9.html http://www.kiis.ac.jp/course/iis/test/direction2.htm http://nokai.ab-garden.ehdo.go.jp/giho/33.html

yuhzohsan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手法の意義はよく分かりました。 日頃の能力が問われるわけですね。 背伸びせず、冷静に処理できるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • 語学研修の必要品

    大学推奨で子どもが、語学研修に参加します。 朝夕の食事や授業料など、費用に入っています。 親として何か持たせてあげる者はあるでしょうか。 経験された方、これは役立ったとか、あればよかったなど、教えてください。 スティ先へのお土産、生活上の注意点など教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 代理店研修生について

    損害保険の代理店研修生に応募を考えています。 経験者のかた、応募に際しての注意点などを 教えて下さい。 また、生保との営業方法の違いはありますか? 私は、法人向けの営業がしたいと思っているのですが。

  • 経験談を聞かせて下さい

    先が見えないので経験談を教えてください 私は高校生の時に精神病にかかかって7年になります。高校を休学したり転校しながらどうにか卒業し、今は通信制の大学で勉強しています。 病気のせいなのか怠け心が出ているのか勉強に手がつかず時間ばかりが過ぎました 卒業できる見込みは正直ないと思っています。専門学校に通うことも考えましたが電車にも(不安が襲ってきて)乗れないので厳しく八方塞がりな気分です 就職に有利な資格がほしいと思い教材を買っては空回りしてます。 普段は週3日のアルバイトと家事をしていますが、情けない事にこれだけで精一杯です もっと普通に生活できるようになりたいです。まずは治療からだと思うので、周りを気にせず安心して治療に専念できるように長年病院に通っていて就職できた方などいましたら経験談を聞かせてください

  • 実際にAEDを使った経験のある方、体験談を聞きたいです。

    実際にAEDを使った経験のある方、体験談を聞きたいです。 最寄の駅で講習会をやっており、たまたまうけたことがあるのですが、 実際に講習会のように、うまくいくものでしょうか? AEDを使って人命救助(またはそれに準ずる行為をした)経験者の方から、実際に現場に立ち会ってしまったときなどの注意点などを参考にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 未経験者歓迎!研修あります。

    派遣会社の求人広告にこの様な事書いてありますよね。 この研修というのはどのような事を行うのでしょうか? 電話対応やPC操作の方法でしょうか? 派遣会社で研修を行ってくれるという事でしょうか?それとも派遣先の会社で研修があるのでしょうか? 一般事務の仕事をしたいと思って登録しようかと考えているのですが 全く経験がないので研修がどのようなものか知りたかったんです。 アルバイト、パートの所でも同じような質問をしたのですが 派遣経験者などでご存知の方いらっしゃたら教えてください。

  • 腹帯について経験談を聞かせてください

    最近5ヶ月になった者です。時々腰が痛くなることがあり、 そろそろ腹帯を購入しようと思っています。 いくつか経験者の方に教えていただきたいことがあるのですが、 1. スカートよりパンツ派の方で、腹巻タイプの腹帯をされている方  はいますか?   (写真などを見ていると太ももの辺りまでありそうなので、  パンツスタイルでも問題なく着られるのか疑問に思っています。) 2. ガードルタイプの腹帯をしておられる方、ムレなどは気になり  ませんか? 3. ささえ帯やベルトタイプ妊婦帯は、下着(ショーツ)の上から  直接付けるのでしょうか? 使い心地はどうですか? 全てでなくてもけっこうですので、経験談をいただけると有難いです! よろしくお願いします。

  • 経験談や思うことを聞かせてください!

    店員さんに片思いをしました。店員さんとの距離を縮めたいのですが どうしてよいか分からず悩んでいます。 ☆同じように店員さんに恋をした方 ☆店員さんに恋をして、何か行動してみた方 ☆どう恋を発展したら良いかアイディア ☆店員として、恋された方 ぜひ、経験談や思うことを聞かせてください! 条件に当てはまる方も、そうでない方も宜しくお願いします。

  • 振られたけど付き合えた経験談がある方。

    好きな人がいます。 振られていったん諦めたけど好きな人がいます。 途中彼氏もできましたがやっぱりその人が好きです。 振られたけど付き合えた経験がある方はいますか? 経験談を教えて下さい☆

  • 研修医の彼。。。

    彼は、研修医1年目です。 すごく大変で忙しいとはよく理解しています。 ただ、彼から連絡が来なくなって4か月が経ちました。 私からは週1ペースでメールを送っているのですが全く応答がありません。 さすがに、心配で不安で心が折れそうです。。。。 同じ境遇の方、研修医の方、医者の夫/彼氏を持つ方アドバイスお願いします。

  • 「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談

    今、受験(大学)の結果を待っています。 とても不安です。 そこで、質問なのですが、「絶対落ちたと思っていたのに、合格してた」みたいな経験談を教えてほしいのです。 もちろん、ご回答者様がそうであったから、私がどうなるわけでもないけど、他の同じような立場で合格発表を待つ受験生の気休めにはなるかもしれないので、よかったらご協力下さい。 「そんな不安があるなら、、、」みたいな、本題と関係ない御回答は謹んでお断りします。