• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達に教えるか、どうか)

友達に教えるか、どうか

s591128の回答

  • s591128
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

まず、お付き合い出来たならライバルには話すべきだと思います。友情って恋愛とお金で意外と簡単に崩れてしまうんですよね…。仲良い程一度こじれたら周りまで巻き込み、お互いに気まずくなったら嫌じゃないですか。 恋愛も大事ですが、同性の友達は年齢が上がるにつれて貴重ですよ! 彼女の気持ちについてですが、正直彼女の性格次第だと思います…。自分は、彼女はあなたの事を好きですが、恋愛として好きなのかを悩んでいると思います。こういうと不安を煽るかもしれませんが、ただ付き合ってから好きになるパターンもかなり多いので、これからのあなた次第だと思いますよ。 彼女信じて頑張って!

bgtful
質問者

お礼

   なるほど!!!いや~相談して良かった・゜・(ノД`)・゜・ 彼女はなんとかして説得するべきですよね NO1さんの漢の約束を守りつつ頑張ります@^-^@ もし、広まったら自慢して...(´ヘ`;)ウーム…(思考が停止しました)   彼女は心優しくて天然です(笑) 卒業するときにはラブラブになってやります☆ミw    ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 友達じゃ辛い・・

     私には気になる人がいるんですが、最近その彼に恋愛相談を持ちかけられてしましました。その相談の内容も周りの友達には内緒なんです。あんまり彼は自分のことをみんなに話しません。ある意味、みんなの知らない彼の気持ちを私にだけ話してくれたのは嬉しいのですが、それも私を「友達」だと思っているからのこと。彼は言ってました。「ずっといい友達だと思っていた人から告白されると、なんでだよって思う。今のこの関係がいい状態なんだからいいじゃん、って思う」って。そんなことを話されてしまうと、私が告白したら同じ様に思われるって思うから、告白なんて絶対できなくなりました。  でも彼は、「自分は一目惚れはしない。友達から始まる」とも言ってました。私と彼は最近仲良くなり始めました。どんどん仲良くなっていくうちに、もしかしたらいつか私を想ってくれるんじゃないか・・・そんな期待もしてしまいます。  私については、腹をわって話せる友達ができたって彼は思っているはず。彼はこの関係を壊したくないと思っているに違いありません。でも、私は辛い・・。    どうしたら彼に友達ではなく、女として見てもらえるようになるんでしょうか。もしくはどんなしぐさや行動に女を感じますか。そして私はどうしたらいいでしょうか。教えてください。

  • ずっと友達でいたいんだけど・・・

    今日、告白されてしまいました。 その人とは、本当に気の合う友達なんです。自分より背が小さくて結構可愛いところもあれば、すっごいスポーツが上手なんです。 その人の友達から手紙をもらったんです。なんだろう?と思い、教室で手紙を見たんです。そしたら、告白でした。初めはいたずらだと思いました。けど帰りのときちょっとみてみたんです。その人の顔を。そしたら顔が赤くなってて、耳まで赤くなってました。 私的にはあの人は嘘をつかないタイプなんで、本当かどうかわかりません。これは本気なんでしょうか?

  • 質問です。

    こんばんは。 みなさんに質問です。 私はt君が好きです。でも、ライバルがいます。 その子は、t君に告白しましたが、振られました。 その子はもうt君じゃなくて、違う人をすきになっています。 でも、t君の隣の席なんです。 私もt君に手紙で告白したけど振られちゃいました。 でも、初めてこんなに好きになったから諦められなくて、再告白しました。友達が言うにはt君はうれしそうだったっていうけど 返事がまだ返ってきてないです。 もうライバルの子はt君のことは好きじゃないって言ってるけど、t君が断ってから、そのこの事を好きになってたら、どうしよう、とばかり思ってしまいます。 しかも、ライバルの子はとても、性格がキツく、友達以外の子にはあまりやさしくしません。 悪口も平気で、その人の前で言います。 私は、ほかの子とt君が付き合うのなら、しょうがないかなと思うけど、その子にだけは付き合ってもらいたくないです!! 1、男子って顔が可愛かったら性格がどうでも、付き合っちゃうんでしょうか? 2、もう、t君は諦めたほうがいいんでしょうか? 3、男子は夏休み前に再告白されたら、夏休み明けにはもうそんな事忘れちゃうんでしょうか? 4、また、男子って一回告白されて、振った子と、席が隣だったら、意識しちゃったりするんですか?

  • もう一度ちゃんと告白してもいいのか?

    大学生の男です。自分には去年の夏ぐらいから好きになった人がいます。その人とは最近アドレスを交換してしばらくメールのやり取りをしてから、食事に一回だけ一緒にいったような関係です。 先日、その子に好きだということを書いた手紙を誕生日プレゼントの中に入れておくという形で告白?しました。返事は、気持ちはすごくうれしいけどこのまま友達でいてくれたら嬉しい、ということでした。 もともと、告白は次に彼女と会った時に直接言おうと思って、その手紙には「好き」というよりは「これからもよろしく!」というほうを強調して書いたつもりで付き合ってほしいとも書かなかったのですが、彼女には告白ととられてしまったようです。。自分が悪いのですが; 彼女とはこれからも友達としてよろしくということで関係は変わっていないのですが、自分はまだ彼女が好きなので、近いうちに直接ちゃんと告白したいと思っています。 でも、友達としてやっているのに告白されるのは彼女としてはやっぱり迷惑じゃないか?とも思います。 彼女に告白しても大丈夫でしょうか??よろしくお願いします!

  • 特定の友達ができません。(親友とか)

    私はすごくおしゃべりが苦手で、きちんと自分の思いを伝えるためにメールや手紙をよく使います。みんなが輪になってしゃべっていても私はというと「ふんふん」と聞いているだけ。いざしゃべるとなってみんなの目が自分に向かってくるとドギマギしてしまいます。 いつも「こんな私って居ても居なくても同じだよなぁ」と勝手に思い込んで一人で行動してると「どうしたの?探してたのに」とかいわれたりして、どうしていいかよくわからなくなります。 女性は特にたくさんの人数になると気があった人とペアになって親密になったりしますよね。家族ぐるみで付き合ったり。 私はいつもそういう風になれなくて、広く浅くの「友達」が多く、自分でもすごく寂しいのです・・。

  • 告白をしたいんですが・・・

    告白したいんですが 私の好きな人は先生なんです・・・・ バレンタインに告白しようかと考えているのですが やっぱり生徒と先生の関係じゃないですか? なので卒業式に告白をしたほうがいいのでしょうか・・・;; 私は手紙で告白しようと考えています やっぱり迷惑ですかね? PS 私は中3でもうすぐ卒業をします 回答まってます!!!

  • 友達以上からどうすれば??ご解答お願いします

     はじめまして。俺は今21歳の大学生なのですが、一年以上の友達関係から恋愛感情に変わった女の子のことで悩んでいます。相手は同い年の大学生で、恋愛経験は一度だけという子です。 夏休みに何度か遊びに行き、九月の終わりに告白をしたところ俺と一緒に居るのはすごい楽しいし、大切な人だといわれました。が、大学に入って初めて付き合った人が、自分にとっては酷い人だったらしく別れる時も相手が嫌いになって別れてしまったようです。そのため男性を信じられなくなってしまっていたし、付き合うことで今の関係が壊れてしまうのではないかと思い、付き合うまでは踏み切れない。といわれました。なのでしばらくは友達以上の関係(ほぼ毎日メールはくれるし、週に一度は遊びに行ったりしています)で居て欲しい。といわれました。自分も相手の気持ちを尊重したいし、大学生になって初めて付き合うときも色々と考えて出した結論だったと思うしその結果好くない思い出になってしまった彼女の気持ちが良く分かるので、今までなるべく意識しないで接してきました。 ですがもうすぐクリスマスだし、出来れば告白したいなと思います。もうすぐディズニーランドに行くことになっているし、そこで気持ちを伝えようかとおもっています。 時間的にもう少しまってあげたほうがよいか?そのような場所での雰囲気に頼った告白はよくないか?よろしければご解答お願いします。

  • 同性の友達に告白しました(女性)

    私は女子校に通っている高校1年生なのですが、先日同級生に、自分が、1年半ほど前から恋愛対象として好きだ、ということを告白しました。彼女とは同じクラスになったことは無いのですが、部活動が同じで中高一貫校のため仲のいい友達として、4年ほどの付き合いで、親友とまでは行きませんが、普通の友人よりは親密な関係だと思います。 告白と言っても、私の場合彼女に「付き合ってください」と告白したのではなく、ただ自分が彼女が好きだ、という思いを伝えただけなので、告白と呼べるものでは無いかもしれません。彼女には嬉しいしありがとうと言われ、また、私の好きなようにこれからも接してくれて構わないし、それを迷惑だとか鬱陶しいとかは全然思わないとも言われました。さらに、その後LINEで今度デートでも行こうと言われました。彼女はとても優しいので、私のことを思って言ってくれたのだと思いますが、どういう意図にしても、正直私は死ぬほど嬉しかったです。 告白後彼女と会っても関係は全く崩れなかったし、お互い気まずくなることもなかったので、告白してよかったと思っています。ただ今悩んでいるのは私は彼女に、どう接するべきなのかということです。正直彼女のことが好きすぎて、彼女が同性と話していると嫉妬してしまうし、すごい胸が苦しくなります。彼女を友人として見ることは私にはできない気がします。もし私が彼女に付き合って欲しいと言って振られて、これからも友達でいて欲しいと言われたのなら、また話が別なのです。けれど彼女にいきなりそこまで言うのはどうかと思って、好きだということだけ伝え、彼女から好きに接して構わないと言われた今、私は彼女に対して友人として接するべきか、好きな人として接するべきか悩んでいます。好きに接していいからと言って、彼女が同性と一緒にいるのを見て嫉妬してしまうのは自分勝手過ぎると思って、すごい自分が嫌になります。だったら友達として接していこうと割り切った方がいいのかなとも思います。 また、彼女はとても魅力的な女性なので、私と同じ学校にも、私と同じような感情を彼女に抱いていると思われる人が複数いて、その中には私の友人もいます。その友人とも私は同じ部活動で、つまり同じ部活のメンバーの中に彼女と、彼女を好きな、私とその友人がいるという状況で、彼女と私と友人は皆仲のいい友達です。複雑すぎてすいません。彼女と同性の子が一緒にいるのを見ても、少し嫉妬する程度なのですが、彼女とその友人が一緒にいるところを見るとすごい胸が苦しくなります。恐らくその友人は私のようにはっきりと彼女に告白はしていないと思いますが、私とは違ってその友人は感情表現が上手いので、常に彼女に対して、可愛いと言ったり好きだと言っていて、私はその度に凄い不安になります。私は彼女とはもちろん付き合いたいと思うけれど、そこまでは望まなくても、彼女にとって私が、「自分のことが好きな人」っていう少し特別な立場でいたいという思いがあって、それが私の友人が彼女と一緒にいることによって崩れるのが嫌なんです。すごい自分勝手なのは分かってるけれど、彼女とも友人ともこれからあと2年近くは付き合う関係なので、毎回こんな思いを抱くのはとても辛いです。ちなみに私はその友人のことが嫌いな訳ではなく、むしろその友人は友達としてすごい仲が良くて好きなので、その友人に対してもすごい申し訳なく思っています。 すごい長文でわかりづらい文章になってしまいましたが、今の私がどうするべきなのかアドバイスがあったら教えて頂きたいです。最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。

  • 友達だと言われてしまいました。諦めたほうがいいですか?

    私は現在大学1年生です。 大学に入学してから、英語の授業のクラスが一緒の男の子を好きになりました。 彼とは出身県が同じという共通点があり、すぐに意気投合しました。 それから学内で2人で待ち合わせて話したり、休日に二人で美術館に出かけたり、私は結構いい感じなんじゃないかと思ってました。 私も彼も異性の友達は少ないほうでしたし。 そして、大学が夏休みになる前に告白したのですが… 周りの友人からは「そこまでしたら好きだってばれてるよ。」って言われるぐらいのアプローチをしてきたつもりでした。 しかし、彼は告白に対して、「自分が恋愛感情で見られてたとは考えもつかなかった。ずっと友達としか見てなかったから、いきなりそういう対象で見ることはできない。」と返事してきました。 だから告白してきたときは本当にびっくりしたそうですし、実際もすごく驚いた顔をしてました。 私はべつに告白が100%成功するとは思ってなかったです。彼はバイトやサークルで忙しいので、そういう理由で断られるのも覚悟していました。 けれど彼の返事を聞いて、二人で話してるとき、出かけたとき、ドキドキしてたのは私だけだったんだ…と思うととても寂しいというか、悲しい気持ちになったし、あれだけアプローチしてたのに全然異性として見られてなかったんだと思うとすごく落ち込みました。 せっかく築き上げた関係なので簡単に関係を断つつもりはありません。彼にもそう言われました。 夏休みには、遊ぶ約束もしています。 ただ、私はこのまま彼に恋愛感情を持ち続けてもいいんでしょうか? 友達から彼女になるのってあり得ますか? 私も彼は友達だと思って、他の人を好きになったほうがいいのでしょうか? なにかアドバイスがあったらお願いします。

  • 友達が欲しいと思っても・・・

    人間関係のことで悩みがあります。私は友人と思える友人がいません。 自分でも人当たりはいいので同じタイプ(派手でない)感じの人に好まれるようですが 友達になろうとおもって話そうとすると、相手が自分にライバル心をもったりなどして 嫌われたり、私もそれを察してその人を嫌ってしまい 距離を置いて結局は友達になるどころか嫌われてしまいます。 自分でも 心の狭いところがあり 人に言われて なにか心につっかかるところがあると 嫌ってしまいます。 また言い返せない自分もいてとても悔しい思いをします。 先日も そういうタイプの人を交えて4人で飲みにいったのですが、私が少しでも面白いことを話そうとするとすぐに自分が話したかのようにうまく話をまとめたり、話中視線をあわさなかったり、すぐ人の意見を否定したりします。 また時々人のことを馬鹿にしたように話すのでなんか本当に悔しかったです。。。すごくいやな思いをするので距離をおきたいと思っているのですがその人が意地悪なかんじなので、それに気づいたらしつこくいじわるされそうです。。 でもこういうことが続くので自分も人を寄せ付けないし、 こういう人もいるんだと 話せない自分がいて このまま一人でいるのかと思うと憂鬱です。どうしたら 人との関係を築けていけるでしょうか?どうかアドバイスをください。