• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の病気の質問です)

子供の熱についての質問

dottennkoiの回答

回答No.1

お子様の体調不良ご心配かと存じます。 初診の時に、何か指示はありましたでしょうか?熱が下がらないようならば再度受診とか、その他の症状が出るようならば受診しなさいとか。そうであってもそうではなくても、40度近い熱が続いており、食欲も完全ではないのであれば、受診をしてはいかがでしょうか。今日は日曜日ですので、休日当番医ということになりますが、小児科当番はあるかと思いますので、そちらへ行かれてはいかがですか。かかりつけの医院でなくても、今は医療過誤が怖いので、ぞんざいな対応はされないかと思います。 参考になりましたら幸いです。

noname#158955
質問者

お礼

おはようございます。 市内の、救急に行って来ます。ありがとうございます また、報告をさせていただきます。

noname#158955
質問者

補足

おはようございます。昨日は、質問にすぐに答えていただき、ありがとうございました。 あれから、市内の救急に行き採血検査をしました。 結果、細菌性の熱ではなくウィルス性の熱だとわかりました。 肺炎の様子も採血結果からは見られませんでした。 ただ、ドクターからは、 「肝機能の数値が、ちょっと高い・目が少し充血・唇が赤いのでこれらの症状が持っと強くなると川崎病と言う可能性もあります。」と言われました。 今朝になって、上記の症状がみられた場合はすぐに病院へ来ること。もう一つは、上記の症状がみられず熱だけの場合は、今日1日様子をみてください、。明日になっても下がらないようなら、当院を再受信するよう言われました。 川崎病と聞いて、正直驚きましたが、でも今後どのように子供を見ていけば良いのかが分かったので 安心しました。 アドバイスを受けて受診して本当に良かったと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こどもの夏風邪

    4歳のこどもの熱が6日も続いています。 発熱した夜に夜間救急に行き、夏風邪だと言われ、翌日かかりつけの小児科医にも典型的な夏風邪だと言われました。 一時は40度以上の熱が続いたのですが、ここ4日くらいは38度~38度5分くらいの熱が一日中続いています。ときどき、37度ちょっとに下がる時もあります。夏風邪がこんなに続くことってあるのでしょうか? 本人はぐったりしているようでもないので、比較的普通に過ごしていますが、食欲が普段の半分です。 処方された薬も明日で切れますし 明日、またかかりつけ医に行くつもりでいますが、とても混んでいて予約を取ると、夕方遅い時間帯しか取れないので、それまで心配で みなさんのお子様の場合はどうだったのか教えて頂ければ幸いです。

  • かかりつけの小児科へ・・?・

    7歳の息子が昨日の朝(木曜日)突然38.4度の熱を出したのですが、かかりつけの小児科が休診日だったので違う小児科へ行ってとりあえず2日分の薬を出され、また土曜日に来て下さいと言われました。喉が赤く熱があり、他には症状はありません。ウイルス性の夏かぜでしょうと言われ抗生物質を出されましたが、先ほど39.9度まで熱があがり、座薬をさしました。今日の夜で薬がなくなりますが、かかりつけの病院に行き直したほうが良いのでしょうか?それとも今回はこの病院におまかせしたほうが良いのでしょうか。

  • 1歳児の高熱について

    先輩ママさんや知識のある方教えてください。 初めての子でいまいちネットや本だけだと情報がわかりにくいです。 子供が月曜から熱を出し始めて、火曜にかかりつけの小児科に行って 薬と座薬をもらってきました。木曜日まで39度前後まで熱は、 あがるものの、元気にしており、食事もおかゆですが、 水分もとれていたので座薬は、使用しませんでした。 しかし、昨日から、高熱になると震えたり、息が荒いので座薬を つかいました。いったんは、熱が下がり子供も元気に遊びだすのですが、 熱があがるとぐったりしているのですが、高熱って風邪にもよるかもし れませんがどのくらい続く物なのでしょうか? また、座薬の使用はあまりよくないのでしょうか? かかりつけの小児科に再度連れて行ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供の病気

    5歳の男児です。17日より発熱、インフルエンザ陰性で抗生剤を服用しましたが19日より首の痛みを訴え両側、やや耳よりだったため流行性耳下腺炎を疑い再び受診しましたがおたふくの検査では陰性でした。 本日も38.8度の熱があります。  首の痛みがひどく動かすのを嫌がります。はきけはなく、首の傾きもないようにおもいます。 もういちど小児科を受診すべきか整形外科に行くべきか悩んでいます。  

  • 子供の夏風邪

    5歳の娘です。 日曜日の朝、40度の熱が出て小児科に行ったら夏風邪だと言われました。 薬をもらってきましたが、飲ませると吐いてしまって受け付けず 水分を取っては嘔吐して熱も下がらないため また今日小児科に行ってきました。 それで点滴を打ってもらいました。 うちに帰ってしばらくっしたら寒いと言って一段と熱が上がり42度に。 午後の診察はお休みで電話しても通じません。 明日まで待ってても大丈夫でしょうか? それとも他の病院に行ったほうがいいのでしょうか? 心配です。

  • 小児科について

    昨日、5歳の子供が発熱し嘔吐もしました。 かかりつけの小児科がお休みだったため、ほかの小児科を受診しました。 吐き気止めや解熱剤を処方され、翌日も熱が下がらなければインフルエンザの検査をするので再受診してくださいとのことでした。 嘔吐もあり熱も苦しそうだったので、夜解熱剤と吐き気止めを使いました。 今朝、起きたては37.8度とありましたが今は36度台になりました。 この場合でも念のため再受診するべきでしょうか? またかかりつけの小児科ではなく、昨日と同じ小児科に行くべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夜だけ熱が続きます

    先々週あたりから鼻がズルズルとなっていたので耳鼻科に行きお薬も飲んでいたのですが、今度は先週土曜から39.8度の熱がではじめ小児科へ行くと夏風邪と診断されお薬を処方され飲んでいるんですが、昼間は平熱ですが、夜になると39度代の熱がでます。今週の木曜には処方された薬がなくなったので小児科へ行こうと思ったんですが、その日はいつも行っている小児科が休診日だったので仕方なく他の小児科へ行きました。今まで経過を話したらやはり夏風邪と診断でお薬を処方してもらいました。処方されたお薬の中で解熱剤があったので夜は39度代の熱もあったので飲ませたせいか夜中からは熱はなくなりましたが、今日昼間は平熱、晩になるとやはり熱があります。今日の熱は38度代なんですが、こんなにも長々と熱って続くものなんでしょうか?今日で8日目です。子供も昼間平熱の時も度々しんどいのか寝転がっています。 今日は朝起きたら血尿?らしいオシッコがでていたんですが、これも風邪のせいなのでしょうか?心配なので明日また違う病院にいってみる予定なんですが・・・。

  • 2歳になったばかりの子供の熱が火曜日の夕方に39.4度あり夜中に40.

    2歳になったばかりの子供の熱が火曜日の夕方に39.4度あり夜中に40.5度でました。 次の朝1番に小児科に連れて行ったら夏風邪と診断されました。 土曜日の夜になっても熱は下がりません。 食事も火曜の夜から何も食べてくれません。イオン水は飲んでいます。 病院には毎日連れて行ってはいますが、点滴もしてくれません。 土曜の午後からは薬もアイスに混ぜても食べてくれません。 大丈夫なのでしょうか?ただの夏風邪なんでしょうか? 他の小児科に行くべきでしょうか? 教えて下さい。

  • 子供の熱

    先週の木曜日から熱が出て 最初は37.5位でしたが夜になり40.0まで上がりました。 病院では風邪といわれましたが、そのあとも夜になると 38.0くらいまであがります。昼間は37.0くらいです。 昨日も同じ病院に行きましたが、良くなってますよ といわれましたが今現在も同じ様に熱が上がったり下がったりです。 他の病院を受診したほうがよいでしょうか? 子供は6年生の男のです。 食欲はあり水分補給も出来ています。

  • 小児科のかけもちについて

    初めて質問させて頂きます。 2歳10ヶ月の息子がいます。 卵アレルギーあり。熱性痙攣持ち。 先週木曜日に38.0度の熱が出ました。 いつものかかりつけ医を受診しようとしたのですが 休診で診てもらうことができなかったため そういったときに診て頂いている もう一箇所の小児科を受診した結果 アデノウイルスとのことでした。 アデノウイルスに効く薬はないので かかりつけでもらっている薬と同じようなものを 処方して頂きました。 (先生にはかかりつけ医でいつもこの薬をもらっているということを伝えました) 現在発熱して4日目ですが全く良くなる気配がなく むしろ悪化してしる状態です。 明日もう一度小児科を受診しようと思うのですが いつものかかりつけ医に行けばいいのか 今回行った小児科にもう一度行くべきか すごく悩んでいます。 私としては本来のかかりつけ医を受診したいのですが、アデノウイルスを診断して頂いた小児科で 治癒するまで診て頂くべきなのか悩んでいます… 長文になってしまい失礼しました。 みなさんならどうされますか?