同居する祖母の言動に困っています|対処方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 私と母の同居する祖母が言動に問題があり、困っています。祖母は私が生まれたことで人生が狂ったと言い、過干渉な態度や辛辣な言葉を言います。母は注意をしてくれますが改善されず、私も辛い思いをしています。別居を考えていますが引越し資金が困難で、数年我慢しなければなりません。どのように乗り切ればいいか悩んでいます。
  • 同居している祖母の言動に辟易しています。祖母は私が生まれたことで人生が狂ったと言い、過干渉で辛辣な言葉を言います。母は注意をしてくれますが改善されず、私も精神的に追い詰められています。別居を考えていますが、数年間は我慢しなければならないという現実に悩んでいます。
  • 同居している祖母の言動に苦しんでいます。祖母は私が生まれたことで人生が狂ったと言い、過干渉な態度や辛辣な言葉を言います。母は注意をしてくれますが改善されず、私もストレスを感じています。引越し資金がないため、数年間はこの状況を我慢しなければなりません。どうやって乗り切ればいいか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

祖母(73)の言動に辟易しています。

同居している祖母についての相談です。 我が家は、私、母、祖母の3人家族です。 基本的には、仲の良い家庭だと思いますが、祖母が少々変わっていて、 母と共に困っています。 私が生まれて間もなく母は離婚し、実家へと帰り、祖父母と同居しました。 勤めに出ている母の代わりに、殆ど祖父母に育てられたと言っても過言ではありません。 そのことが負担だったのか、私が幼少の頃、祖母は「あんたが産まれたせいで、私の人生は狂ったんだ」と言いました。 まだ小学生だった私は、あまり良く意味が分かりませんでしたが、成長するにつれて、その言葉の残酷さに気が付きました。 それから何年かして、母に打ち明けたところ、「私も似たように酷いことを言われた。気にする必要はない。」と言われました。 実は、祖母の母親が妙ちきりんな人で、我が子に対して暴言を吐いたり、世間体ばかり気にして子供の意思を無視するような人だったようです。 祖母は、6人兄妹が居るのですが、その殆どが精神を患っています。やはり家庭環境の影響だと思います。 祖母も、12年前にその母親と祖父を同時に亡くしてから、老後鬱になりました。 現在、本人は完治したと言い張っていますが、祖母の言動は年々、悪化しています。 人の郵便や財布の中を勝手に見たりと、やたら私に対して過干渉であったり、私が化粧をしていると、「見てくればかり気にして、中身は空っぽだよ」などと、平気で酷いことを言います。 少し口論した翌日には、私のものを勝手に捨てたりもします。 母も私のために、祖母に注意をしてくれますが、全く改善されません。 母も疲れた様子で、私に諦めるように言います。 私と母は、祖母との別居を考えていますが、私が学生のため、引越し資金を作るのが困難で、私が働くまでの数年は、この生活を続けなくてはいけません。 毎日のように、祖母に異常なまでに小言を言われたり、辛辣な言葉を言われていると、ストレスが溜まってしまい、先日は「あと少しで私たちは出ていくんだから静かにしてて」と言いました。 それからは、一週間に一度のペースで「早く出て行ってね。清々するよ」と言ってきます。 このような祖母ですが、私と母のことを可愛がってくれているのは分かります。 何だかんだ言いながらも世話を焼いてくれているのですから。 私も祖母のことを完全に憎むことは出来ません。ここまで育ててくれた大切な祖母です。 だからこそ、別居するまでの数年を、どのように乗り切れば良いのか悩んでいます。 今までのように、諦めて我慢するしかないのでしょうか。 ここまで、長々と大変失礼いたしました。読んで下さった方、有難うございました。 ご回答の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

バリデーションで検索して応用してみてください。 お婆ちゃまの機嫌が比較的にいいときに 《お婆ちゃまの、もっとも楽しかった思い出を 教えてくださいませんか》などと訊いてみましょう。 Victim of Circumstances だったお婆ちゃまには 同情の言葉を言うよりも、 他にも、お婆ちゃまの心が楽しさで満たされるような 質問を多くするようにしましょう。 (それがお婆ちゃまには救いになるはずです) そして、できれば、そうやって聞き書きしたことを お婆ちゃまの見易い大きめの書体で手書きして 文章にまとめて、和綴じにして製本し、表紙をつけて、 お婆ちゃまにプレゼントしませんか。 いま、いちばんしたいことや、行ってみたいところなども お婆ちゃまに訊いてみましょう。 バリデーションは認知症の人への対応方法なのですが 応用、援用可能です。お婆ちゃまには瞳を見て話すようにして、 お婆ちゃまの言ったことを、疑問形でオウム返しのように言いましょう。 それを基本にして、お婆ちゃまを否定したり、誤りを指摘したり、 批判的なことは言わないようにしましょう。 詳細は検索して研究してください。幼児にも応用できますし、 成人の人間関係にも応用できますので、 学んでご損はありません。

hys_teria
質問者

お礼

ご回答、有難う御座いました。 バリデーション療法を早速行いました。 「楽しかったこと」を質問すると、学生時代に賞状を貰ったことや母が産まれたことについてを話してくれました。 饒舌に話す祖母を見て、私に話を聞いて欲しかったのだと気付きました。 ずっと一緒に居たというのに、恥ずかしいことです。 私も祖母と穏やかに会話をするのは久々だったので、楽しそうな祖母を見て嬉しく感じました。 今後、教えて頂いたこの療法を用いて、祖母と会話をする機会を増やそうと思います。 詳しい説明を有難う御座いました。

その他の回答 (5)

noname#139377
noname#139377
回答No.6

>私が化粧をしていると、「見てくればかり気にして、中身は空っぽだよ」などと、平気で酷いことを言います。 酷いことでしょうか??事実だと思いますよ。 男も女も外見を気にせず必死に汗水流して仕事なり家事なりしていれば美しく見えます。 あなたはファッションないしは化粧が人として美しいと思い込んでいるのでしょう。 何もあなただけがおかしいとかいうわけではないです。 もはや日本人全体がおかしくなってきているんですよ。 日本語もまともに使えない、言葉の意味も全く解ってない、漢字も書けなければ 思い込みで言葉使ったり、そういう私から見ればお前ホントに日本人??って 思えるような日本人ばかりです。勿論、政治家にもそういうのばかりですね。 昔の人はボケていようが正しいですよ。 昔の人の本を読んでいると、現代の何が間違っているかがよく見えてきます。 あなたが悪いわけではないですが、物事の善悪が見えていないんですよ。 ちょっとしたことでも考えて御覧なさい。 友達同士で道を歩くとき、殆どの人は横に並んで話しながら歩くでしょう。 それさえも昔は非常識な行為だったんですよ。 誰かにぶつかって睨みつける人もいるでしょう、でも昔は相手に当たられても 自分が迂闊でしたと謝るのが常識でした。 現代は色んな意味でおかしくなっているんです。 そのおかしいのを基準に考えるから正しいことがおかしいように見えるだけなんです。 あなたも勉強してはいかがですかな。

hys_teria
質問者

お礼

ご回答、有難う御座います。 ご指摘の通り、私は善悪の基準がおかしいのでしょう。 現代社会は、昔の人には理解出来ない世の中だと思います。 祖母も、そう考えて私に言うのでしょうが、 お化粧というのは、最近では就職活動をする際でも最低限のマナーになっています。 昔の人ならば、勉強が本業の学生が化粧など言語道断!と思われるでしょうね。 けれど、あくまで現代社会に順応しているだけなのです。 それと、祖母にもその旨は説明しましたし、「見てくればかり気にして、中身は空っぽ」という言葉に私が傷付いたことも伝えました。 しかし、その後も同じことを度々言うこと自体が酷いと、私は感じました。 私の言葉が拙いために、申し訳ありません。 勉強するべきだというご指摘の通り、もっと向上したいと思います。 貴重な御意見、有難う御座いました。

  • soon4561
  • ベストアンサー率13% (55/398)
回答No.5

世の中に乳母捨て山みたいなことはいくらでもあります。 捨てればいい。 だけど恨みをかいますよ。 私は、悪意のこもった言葉を使うひとは頭がよく愛情深いと思います。 関わりたくないなら一生悪口を言われる事を覚悟してください。

hys_teria
質問者

お礼

ご回答、有難う御座います。 互いに恨み合うということは、やはり避けたいです。 私は、これでも祖母を大切な家族の一員だと思っています。 感謝の気持ちも持っています。 祖母の暴言が、一種の愛情だということも分かります。 それらのことを決して忘れないように、祖母と一生付き合うしかないのですね。 御意見、有難う御座いました。

noname#165520
noname#165520
回答No.3

辛口です。 私はあなたのおかあさんの年代かな。 あなたの文章を読んで、おばあちゃんは、気の毒だなと思いました。 私にも娘がいますが、将来結婚して、出戻ってきて、孫と娘の面倒をみさせられたあげく変人呼ばわりされたら、悲しいし、悔しいですね。欝にもなるでしょう。 娘を自立できない人間に育ててしまった自分を情けなく思うでしょうね。 自分の老後の貴重な時間とお金と労力をあなた達親子のために与えてきたのにね。 そしてあなたが大人になるまで面倒をみてくれたのに、社会人になったら、引っ越して知らん顔ですか? あなたのおかあさんもあなたも冷たい。おばあちゃんを利用しただけ。 暴言も吐きたくなるだろうな。悲しくて。 おばあちゃん、寂しい人生ですね。

hys_teria
質問者

お礼

ご回答、有難う御座います。 仰る通り、私は冷たい人間ですね。 祖母も傷付いていることに、情けなくも回答を拝見してから気付きました。 一生懸命に育ててくれた恩を仇で返してしまっているのだと思います。 けれど、母については、冷たいとは思えません。 離婚については、母には落度はありませんでしたし、父方の家を出てからは、私と2人で暮らそうとしていました。 しかし、祖父母が一人で育てるのは大変だろうと、母を説得して実家へ戻したようです。 母は、祖母と上手くやろうと必死になってくれましたし、私のことも気に掛けてくれています。 また、母は祖母と別居すると言いますが、近所へ引越すつもりです。 祖母を見捨てるつもりではなく、介護のことなどは計画的に考えています。 このように一生懸命な母を自立していないとは考えられないのです。 貴重な御意見に反論するわけではないのですが、母のことを誤解されたままでは心苦しかったので、補足させて頂きました。 説明不足で申し訳ありませんでした。 また、自分を冷たい人間だと自覚した上でも、やはり別居という選択をすると思います。 けれど偽善的ですが、離れて暮らしながらも祖母に感謝の気持ちを込めて恩返ししていく方法を見つけて行いたいと思います。 御意見、有難う御座いました。

noname#159643
noname#159643
回答No.2

祖母の育った環境や病気(老後鬱?)のことが判っているのであれば、ひと言ひと言を真に受けずに聞き流してしまえばいいと思います。 何となくですが、そんなに悪気があって言っているようには思えないので(世話をやいてくれているとのこと)、祖母の酷い言葉に対しては 「はいはい、分かりました」とか、「はいはい、そうしますよ」とか、 わざと笑顔で答えてみてはどうでしょうか。 まだ学生さんとのこと、世の中に出ればもっと色々な人(嫌な人、理不尽な人など)がいますので、ちょっと変な考え方ですが、そういった人間への対処方法の訓練だと思って、あと数年乗り切って下さい。

hys_teria
質問者

お礼

ご回答、有難う御座います。 そうですね、一々傷付く必要はないですよね。 気にしてしまうのは、私がまだ幼稚なのだと思います。 仰られた通り、良い社会勉強だと割り切って、祖母と接しようと思います。 御意見、有難う御座いました。

回答No.1

身内からの罵詈雑言・・・お辛かったでしょうに。 お祖母さんは戦争もご存知の年齢でしょうに、人の痛みがわからないのか 心で思っていることと反対を言ってしまう癖なのか・・。 よく、親にDVを受けた人は自分にも同じ事をする・・というお話し聞きますよね。 でも、それが100パーセントではありません。 弱い人は、同じ事をしてしまうのだと思います。 これは請売りなんですけど、山下達郎さんが先ほどラジオで 自分は凄く弱い人間だけど、乗り越える力は第三の自分がいい具合に働いてくれたって 仰ってました、第一は自分の知っている自分、第二は人からみた自分、第三は 自分の意志でもなく、人から見たものでもない自分がいる、それは 誰にでもいるって。 おばあさんは第三の自分が強くて自分からも人からの目も気にすることができないのかもしれないですね。ややこしいかな・・ごめんなさい説明下手で・・。 バランスが悪くて偏っているのかも、貴女はそんなお祖母さんを 反面教師としてきちんと受け入れているのは素晴らしいと思いますよ。 強い人なんだと思います。 よく、堪えてこられましたね。 お母さんは耳を塞いでいるのでしょうね、それもまた強い人なのかもしれません ただ、貴女を守れ切れなかったのは残念ですが仕方がなかったですよね 貴女もきちんとそれを受け入れている。 お祖母さんに、ありがとうは伝えたりしてますか? 怒られると、私もそうですが「なにくそ」って思うんです(私だけかな) その時感謝を忘れるんですよね、お祖母さんに今度「そうね、教えてくれてありがとう」と 何か言われた時伝えてみるといいかもしれません。 捨てたりしたら「お祖母さんは物を大切にできない人なんだね」と 伝えてください。まずはいちいち感謝してみる、つけあがらない程度に。 憤りは一時飲み込んで、あきらめずに。 人って年を重ねるごとに頑固になっていくものですから 簡単にはいかないかもしれません、でも、貴女が産まれてきてくれたことで 気づかせてくれるきっかけをくれたのかもしれませんよ。

hys_teria
質問者

お礼

ご回答、有難う御座います。 温かい御言葉をくださって、とても嬉しかったです。 山下達郎さんの「第三の自分」のお話も大変感銘を受けました。 私は、祖母を疎ましく思うばかりで、感謝の気持ちを忘れていたり、真剣に向き合おうとしていませんでした。 これからは、お互いに衝突せずに済むように上手く関わりたいと思います。 貴重な御意見、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 祖母が好きになれない

     祖母は父の母親で、自分が中学生の時から同居して います。祖母は主人が病死し、一人で子供3人を育てました。一人暮らしでしたが、病気で薬や食事の管理が必要になり、ガスの消し忘れが続いた為、同居することになりました。  祖母はしっかりもので、プライドが高く、自己中心的な人です。一方母は、優しくて、おっとりした性格です。同居後、祖母の母への嫌味がひどくなりました。  ・専業主婦の母が、味噌を手づくりしてると、「一銭もならんことをする暇があれば働きに行けば」  ・母が寝込んでいる時に、「気がゆるんでるから悪い」。一方で、祖母が風邪で寝込んだときは、「食事の栄養が足りない」などと母のせいにする。  母は、気が弱く言い返せません。同居して数年で母の表情は明らかに暗くなりました。またストレスが原因で大病もしました。   私はそんな母の愚痴の聞き役でした。父は、「なんとか上手くやって」と言うだけで全くあてになりません。兄が一度きれて祖母に怒ったのですが、祖母は全くこたえず、逆に母への攻撃がひどくなりました。  最近はたまに「祖母がいなくなってくれれば」と 恐ろしいことを考えてしまいます。また、自分にも 祖母と同じ血が流れていると思うとぞっとします。 でも、祖母に対してこんな気持ちをもってしまう 自分も嫌なのです。   私は諸事情あって数ヶ月で家を出ます。兄は、母が身体を壊したのは祖母のせいだと言って、祖母のいない時を見計らってしか帰省しません。  まとまりない文で申し訳ありません。できるだけ母にこれ以上つらい思いをさせない為には私は何ができるのでしょうか。    

  • 父方の祖母との同居が

    最近父方の祖父母との同居が始まりました。 初めは祖父母で暮らしていたのですが二人きりでは生活が難しくなり、お手伝いさんにきてもらうのも嫌と言い自分でできると言い張ります。父の姉にみてもらえないかと言ったのですが無理と言われ県を越えて同居しています。それまで会うことはほぼなく私は時々くる電話も避けてました。いきなり同居と言われ、隣の部屋に住んでいます。祖父は母と対立を繰り返し母のストレスも半端ではありません。父は面倒をみようとしてないと思います。そんな中先ほど部屋に祖母がきて小遣いをやると言い一万円を渡してきました。私は頑なに断ったのですが母に何か言われたのか、このままじゃここに住めないと言い金を握らされました。母は何かあったのかと聞いたのですが祖母ははぐらかしました。 大したことではないかもしれません。 でも私はもう無理な気がします。

  • 夫の両親と祖母の関係

    結婚2年目。私の両親は末っ子同士で、私の祖父母は私が小学生の時にはいませんでした。親戚の話では、祖父母のことは悪く言う人はいなかったのですが。。。。 義父は長男で(私たち夫婦の住まいから300キロ離れたところに住んでいます)、一つ屋根の下には未亡人になって30年近くたつ祖母(おそらく85歳くらい)がいます。つまり夫の実家は、祖母+義父+義母の3人です。 しかし、夫の話によると夫が家を出た19歳の頃、前から仲の悪かった嫁姑関係を精算するため、同じ屋根の下にいながら別居状態。私が結婚の挨拶に行ったときも義父に「隣の部屋に母がいるけど、会ってもしょうがないから。。。」と言って挨拶もさせてもらえませんでした。 (自分の母親のことをこんな風に言う、義父にもびっくりしました) 夫に「お前にばあさんを会わせないことが、両親の気遣いなんだよ。」と言われました。 夫も長男で義祖母にとっては内孫にあたるのに、挨拶もさせてもらえないのは、さすがに寂しいです。 私の両親が祖父母との関係がギクシャクしていなかった分、不思議でなりません。 義祖母とこんな状態で暮らす義両親といずれ同居することになる予定なので、今からかなり不安です。

  • 祖母が心配です。

    私は幼少の頃、両親が離婚したので中学までほぼ祖父母に育てられました。 高校も祖父母がお金を出してくれて、母が父の代わりに肩代わりした借金も祖父母が払ってくれて本当に祖父母に感謝しています。 が、それまで祖父母の家の近くに住んでいて何かあれば私が連れて行ってたのですが、6年前に祖父は亡くなり私も4年前に結婚し別の所へ引越し母もこっちへ来てしまい今祖母の面倒を見ているのが叔父(母の弟)夫婦で、叔父の奥さんも8年前に再婚した人で結婚後祖父母たちと同居していたのですが、祖父が居るときはそんなことなかったのですが、最近私たち夫婦が祖母の様子を見に遊びに行った時でも叔父が祖母に対する暴言が凄くて本当に祖母が可哀想に思えて仕方ありません。 一緒に暮らしたくても私のところは社宅だし、こっちに来れば叔母(母の姉)もいるので私の母と一緒に暮らしてはと思うのですが、叔父が祖母の年金が良い為、自分の娯楽をすべて祖母が出しているのでなかなか祖母を手放さない状態でいます。 それなのに、自分の車やバイクのお金を出して貰っているのに祖母に対し 「うるせえなぁ!!」とか「うっとおしい!」などと祖母に言っているのを目の前にしてどうしたら良いかと思っています。 叔父は子供のときから祖祖母に可愛がられ何不自由なく欲しいものはすぐに手に入っていたらしく今もその名残が消えていません。 それが証拠に叔父は車が好きなのですが後先の事も考えず、すぐに新車を買い次の車検を通す前に必ず新しい車を買い換えていました。 それはイイとしても、どうしたら祖母が肩身の狭い思いをしないで済むか良い方法はないでしょうか? 最近は叔父の奥さんも祖母に酷い事を言っているので・・・。 祖母が体調を崩さないか心配です。 せめて私たちが後2年くらいで家を建てる予定なのでそれまで何か出来る事はあるでしょうか? 長文で乱文なのですがお願いします。

  • 陰口を言う祖母について。

    祖母は嫌なことがあると、その対象をめちゃくちゃ攻撃する性格です。 母からも祖母のその性格をずっと聞かされていました。例えば、父が飲み会で実家に帰ってこない日、母に電話があり「うちの〇〇を返せ!!!」と怒鳴ってきたりです。 日常的に祖母は人の陰口も言っていました。どれもひどいものばかりでした。 そして、私への陰口を言っているのも最近発覚しました。 私が中学生の頃、当時の彼氏と長期休暇中(私は祖父母宅に泊まってました)にデートをしたときのこと。祖母は行く前も帰ってきたときも、ものすごく冷たい態度でした。 それからなんとなく恋愛に関することは祖母の前ではタブーのような気がして、祖父母の家から出掛けたり、デートしたことを話したりはしなくなりました。 私は常に彼氏がいないとダメで、でも1人と長続きしなくてとっかえひっかえ…というのを繰り返してました。 でも今お付き合いしてる彼氏とは間もなく2年で、お互い真剣です。 彼の母親にも私の母親や弟にも結婚していいよと言われている状態です。 私達もそのつもりで今とても幸せに過ごしています。 しかし、何かが気に食わないらしく祖母は私の悪口を言います。 具体的になんて言ってるかはわかりませんが、結構言ってるらしく弟に教えてもらいショックを受けました。 祖父母の誕生日、敬老の日等の記念日は必ずプレゼントを渡して楽しく過ごしたり、祖父の介護を手伝ったりして支えているつもりでした。 でも正直、今はそれらがバカらしく思えてきてなりません…。 薄々悪く言われてたのは気付いてましたし、直接チクチク言われてましたが気にしないように接してきました。けどもうそろそろ限界です…。 私は家庭環境と過去のトラウマで今年3月高校を中退。そのときもいろいろ言われましたが私のためだと思ってました。 今は家事に専念し、高認試験に向けて勉強をしています。将来は母と同じ看護師になるという目標も見つけましたが、祖母はそんな事よりバイトをし免許を取りアッシーになってもらいたいみたいです。 明日、祖父母宅へ泊まりに行くことになりました。しかし日曜日彼とデートです。絶対また言われる…と思うと吐き気と涙が止まりません。 私は祖母が生きてるうちは恋愛も結婚もしてはいけないのでしょうか。 誰にも言えずにここへ投稿してしまいました。 もし解決法がありましたら、ご回答下さい。 よろしくお願いいたします…。

  • 祖母の名前が知りたい。

    母が幼少期に両親(私の祖父母)が離婚し、 祖母は、母を置いて家を出ていきました。 母はその辛い思い出のためか、私に祖母の事は何も語らなかったので、 私は祖母の名前も顔も知りません。  ただ、亡くなったという事だけは昔、何かで聞いたことがあり、知っています。 (母と父も故人です)   母を産んでくれた祖母は何という名前だったのかだけでも知りたくなりました。 でも、親戚にも知る人が今は殆どいません。 役所に行けば調べられますか? それを調べる理由を書類に記載しなければならないと思いますが、 「自分のルーツが知りたくなったから」だけの理由で調べることは出来ますか? 変に思われないでしょうか? 遠出をしても構いません、調べ方を教えて下さい。

  • 祖母との同居について

    現在、祖父母・母・私と三世帯住宅で生活います。祖母は80歳です。私は27歳なのですが、53年のギャップに悩んでいます。 例えば、祖母は20時には床につくのですが、私は早くとも23時まで起きていたいのです。祖母にとって22時は深夜だそうです。私の部屋は2階にあって、キッチンやリビングに行くには祖母の部屋の横を通っていかないといけません。祖母は眠りが浅いので、階段をゆっくり降りても目を覚ましてしまうそうです。水道の水を出すのもトイレの水を流すのも20時まで。 金銭的に別居するのは不可能です。 祖父母と住んでいる以上、我慢するしか無いのでしょうか?

  • 祖母が亡くなりました。

    こんにちは。身近な人が亡くなったのは初めての経験なので質問させて頂きました。今年の8月に祖母が他界しました。 色々な角度から回答をいただけると助かります。 まず私から見て、結婚はまだですが、5年間一緒に暮らしています彼と彼の家族と同居しています。 (彼は母子家庭・義理の祖父母もいました。)義理の祖母が他界しお葬式も終わりました。  Q喪中ハガキは出した方が良いのか?まだ関係ないのか?  Q来年、結婚妊娠を考え中なので計画的な妊娠をしても良いのか?です。 彼から見て、祖母が他界し喪中期間が3ヶ月ならば、  Q喪中ハガキは出さずに年賀状を出しても良いのか?  Q親と暮らしているが、彼から見て他界したのが祖母なので初詣は行っても良いのか? 母親(姑)と祖父(彼の祖父・祖母の夫)から見て、  Q喪中は1年だとすると、当然初詣もNGっと言う事ですよね?  Q旅行も?? 宗派は、浄土真宗 大谷派です。 色々分からないことだらけですみませんが、教えてください。

  • 祖母が好きではない。

    というか、祖母が私のことを嫌い、が正確かもしれませんが。 実家でよく集まって飲み会をします。 私は普通にお喋りをしながら飲んでいるのですが、祖母が、「あんたはおとなしいよねー」と言います。私の夫も、普通にみんなと会話していますが、夫にも、私の子どもたちにも、おとなしいねと言います。 そう言われた時、何と受け答えしてよいのかわからず、・・・そ、そお??としか言えないのですが、祖母が「私なんか見てみ?明るいでしょ!」と言ったり、言わなくても踊ったり歌ったりして、明るいでしょと言わんばかりの態度をします。 何が言いたいのか初めのうちはわからなかったのですが、何度も言われるたび、私ら家族が暗くて嫌ねー、という風な感じにしか捉えられないような言い方をするので気分はよくないです。 また、数年前にも祖母に「あなたたち(私と夫)何の取り柄もないよね。お互いどこがよかったの?」と言われました。 母たちは、そんなことない、優しいじゃないと笑いながら答えていましたが。 私には妹がおり、そちらには祖母は「明るくていい子、私と性格が似ている」とお気に入りな様子です。 私は酒の席の雰囲気を壊したくないし、笑って取り繕っていますが、家に帰ると悲しくてしばらく落ち込みます。 そこで反論すれば、年寄りをいじめて・・・という感じでメソメソするか、笑って何言ってんの?とすっとぼけ顔するかのどちらかのような気がします。 祖母宅は祖母の息子夫婦と同居しており、姉に当たる私の母とは縁を切っています。 なので弟夫婦の話しは割りとタブーであるのに、祖母は嫁、息子、同居の孫(私のいとこに当たる)の悪口などを私らにいいます。その辺りも私は好きではありません。 おとなしいねと言われたとき、どういう態度をすればいいと思いますか? 祖母に何か言われて嫌な気分になったとき、大体私の家族、妹夫婦家族、弟夫婦家族、母、祖父母と大人数でワイワイしているので、突然私がお茶を濁すようなことを言うのが気が引けます。雰囲気を壊さず良い対処があれば、教えていただきたいです。

  • 祖母との同居について

    70代の祖母との同居のことについて質問します。 祖母は母を早くに生んだので、「あなたのおばあさん、随分お若いのね」とよく言われます。 さて、私の祖母(70代)は今、独り暮らしなのですが、私の母と祖母から見て息子(私からは叔父に当たる)は事情ありで、祖母の面倒を見ることができません。 年も年なので、できれば私と同居してほしいと思います。 (母と叔父は、決して、面倒を見るのが嫌だからという事ではないことをを予めことわっておきます。) ただ、たまに会いに行くと、祖母も随分と気を使ってくれているので、これを毎日続けるとなると大変だと思います。 仕事の時間は不規則なので、朝早く出勤したり、逆に朝は遅く、夜遅くなる場合もあります。 「寝ていてもいいよ」といっても、祖母の性格上、遅くまで待っていてくれたり、逆に朝早く起きて送り出してくれたりと云うことを気を使ってしてくれるような気がしてなりません。 経済的なことの問題は皆無ですが、食事の支度の負担等を考えると、同居にためらいも出てきます。 祖母の家のそばに家を借りようとも思ったのですが、一軒家が立ち並ぶ住宅街で、マンション(アパート)のような簡単に借りる事のできる家がありません。 中越地震もあり、近所の人が気をかけて見ていてくれていても、いざとなれば他人ですので、面倒を見てくれるかも分かりません。 いろいろなことを考えるとどうしていいのか分からず、質問しました。 ただ、初めに書いたように、年も年で、また、母や叔父も気にしているので、何らかの形で、そばにいたいです。 祖母も同居を“駄目だ”"やだ”とこそ云わなくとも、本当は気を使い、気づかれするのではないかということが気がかりです。 どうすべきでしょうか? 老若男女問わず、多くの方の回答、よろしくお願いします。