• 締切済み

スーパー駐車場内での自転車と自動車の接触について

buckの回答

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.9

本当に弁護士なんでしょうか。 まず、弁護士とか法的処置と言われてビビってはいけません。 裁判になって、立証責任を負うのは相手側。 つまり、証拠をそろえる必要があるということ。 質問を読む限り、証拠が十分とは思えない。 まず、その弁護士事務所と弁護士が本物かどうか、弁護士会に確認してみましょう。

関連するQ&A

  • 子供の自転車と自動車の接触事故

    今月の7日、息子がお友達と出かけていた時に自動車と接触事故に遭いました。 目撃者が、子供以外いなかったので子供の話によると 息子(小学1年生)が公園を出て道を横断しようとしたところ 右方向から来た車と接触したそうです。 息子は公園を出るとき左右確認をしたのですが 公園ので入口が少し坂になっていて 車が来たことが解りブレーキをかけたそうなのですが ぶつかってしまったとのことです。 幸いにも息子は怪我もなく、自転車も破損しておりません。 しかし、事故があった1時間後ぐらいに 接触した自動車の運転手から電話があり 息子の怪我の確認をされた後 車が破損したからと修理代を請求してきました。 運転手の話によると、息子が急に道に飛び出してきたので 時速20キロぐらいで走行していたのに避けきれなかったとのこと。 事故を目撃していた人はいませんでしたが 事故現場近くの住人が、事故の音に驚いて 事故後出てきて現場に来たそうです。 その時にその人が息子の名前と住所、電話番号を調べてくれ 運転手に教えたそうです。 運転手は事故が起こった時警察に報告していません。 我が家は当日電話で警察に連絡はしました。 そのあと運転手から連絡が無かったので そのままになっていましたが 昨日(22日)になって修理代の見積もりの連絡をしてきました(約10万円) 主人が再度警察へ連絡し、今日明日中に 警察へ相手の運転手と事故報告へ行く予定になりました。 しかし、けが人もいないので人身事故ではなく 物損事故で示談になりそうだと聞きました。 息子は左右確認してから道に出たと言っていますが 急に道へ飛び出した可能性が高いです。 こういった場合、我家が一方的に悪くなってしまうのでしょうか? 車の修理代は全額弁償しなければいかないのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら この後どう対処すればよいのかなどを含め 教えて下さると助かります。 補足) 事故が起きた直後すぐに運転手は 息子に声をかけています。

  • 駐車場内で接触

    はじめまして。私の相談を聞いてください。テナントの駐車場での接触事故です 駐車場に入るとき後ろから車がついてきているのは確認していまして、あいた枠があったのでバックで駐車しようとしました。バックをいれて後ろに車がついているのは解っていたので、確認したところ車は止まっていたのでブレーキを離した所、衝撃が。 後ろについていた車が進んできていたため、その車の左前のタイヤのアーチと、私の後ろバンパーが接触したものでした。 直ぐに車をおり、お互いに確認をし、相手側は「そちらがいいのならもういいですよ」といったので、連絡先だけを聞いて仕事に 夜になって相手から電話がかかってきて、「車が親の物なので親に話したところ修理代を出してもらえと言われた」とのこと。 こちらとしてもどちらが悪いのか正直解らず、出来事を説明すると、自分側にも非を認めたらしくどうやら保険をつかって直したいので、とにかく私側の車の修理の見積もりを出してほしいとのことです 相手も私も怪我は無く、私の車はバンパーがずれた程度なので直すほどでもナイと思うのですが、相手は車体が凹んでいます。 この場合私側としてするべき事や、気をつける事はどのようなことなのでしょうか? また、どのような解決方法になるのでしょうか? アドバイスいただけませんでしょうか

  • 駐車場で、接触事故を引き起こしてしまいました。。。

    初めてのことなので、困っています。 どうか、助けてください。 会社の車を運転中、駐車場で隣の駐車中の車、左前方の塗装部分に擦ってしまいました。擦った時は気付かなかったのですが、その場を離れようとしたところ、その運転手が追いかけてきて、「ここを擦ったね。」や、「何も言わずに逃げるように立ち去るのはどうかな?」などと、言われてしまいました。 見たところ、凹みは無く、相手の白い車の車体にこちらの黒い塗装が10~15センチ平方で付いた感じでした。 被害者の方も警察には連絡せず、「とりあえず、修理代は請求させてもらうよ。」、「あなた自身には迷惑は行かない方向にするから。会社に連絡させてもらうよ。」と言って、お互いの連絡先を交換して、その場は別れました。 会社の車は保険に入ってるのですが、会社からは「なるべく、保険は使わない方向で。」と、自腹を切らなければならないようです。 この後は、どのような展開になるのでしょうか?? 傷は大したことなさそうでしたけど、今思えば、擦った部分の写真などを撮っておくべきだったでしょうか??見積もりは出してもらうよう、頼みましたが、証明書などはもらえるでしょうか?? それともやはり、警察を呼んで、しっかりと事故証明をとっておいたほうが、法外な請求を受けなかったのでしょうか?? 修理費も自腹になりそうなので、すべてにおいて、不安です。 請求額についてや、今後、どういうことをしたらいいのか、いろいろと教えてください。 初めてのことなので、よろしくお願いします。

  • 自転車と車の接触事故

    以前、10/29に自転車(私)と車(相手)の出合い頭での接触事故で質問させていただいた者です。 相手の車は駐車場から歩道のない道半分くらい車を出していて右方向(私が向かってくる側)に曲がるところに自転車で私が来たところ、相手の車の前方に接触しました。 その時に自転車のハンドルに強く胸を強打しました。 すぐに警察がきてその時は気が動転して怪我のことは言えず物損になったのですが、その夜から痛みだし警察に相談したところ「一応相手の方に病院に行く旨を伝えてください」と言われ相手の方に連絡すると激怒されました。 「アンタが悪いのにそういうこと言うのか⁉こっちは請求しないで穏便に済まそうとしてやってるのに。だったらとことん潰してやるよ」などと言われました。 それから一度相手からの「謝れ」というショートメールが来ただけで謝るつもりはないので返信しませんでした。(相手の保証会社からも一度も連絡なし) 病院に行き念のため診断書を作ってもらったのですが、相手は請求しないつもりだったとのことだったので穏便に済まそうと、私も人身にはしませんでした。 今になり、相手から車の修理代の請求が郵便で届けられました。 保証会社は通しておらず、修理代の見積書、事故証明書、「これを振り込んでいただいて今後はお互い一切請求しないということで終結しましょう」といった手紙が入っていました。 この場合、人身にしていないのでもちろん私の医療費は請求できませんよね? 請求はできなくても仕方ないのですが、この場合はやはり人身にしていないので支払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 駐車場で接触事故を起こしましたが、、、

    飲食店の駐車場で接触事故(軽い接触で傷はありません)を起こしましたが、、、、 車は駐車中で、乗っている人は無しです。 駐車中で、相手の方は、そのときは見えなかったので、かってに、こちらで、警察を呼びました。そして、見てもらいました(ちょうど、警察到着と同時に、相手の方も、見えました)。(もし、そのまま、だまって、帰宅をしたら、当て逃げで、逮捕かな?とか思いますが、やはり、そうですよね)、警察の方は、物損ですね、といって見えましたが、、、、これって、駐車場内ですが、やはり、交通事故で、罰金、とか減点など、あるんでしょうか?) で、あとは、双方で、連絡を取り合い、相談して下さい、と言われました。 一応、相手の人は、何ともないから、いいよ、と言われましたが、警察を呼びました(これでいいのでしょうか?)。 で、これからは、どうすればいいのでしょうか?警察の方は、一応、示談はきちんとしたほうがいいよ、と言われましたが、書面で?ということでしょうか?相手の方が、もし、修理の請求書をくれたら、それが、示談書の代わりになるのでしょうか? また、請求してこなかった場合(たとえば、電話で、今回はもういいですよ、とか言われたら、どうしたらいいんでしょうか?それでも、書面での示談が必要でしょうか?) いろいろ、心配で、変な文章になりましたが、御許しください。 よきアドバイスを御願い致します。

  • 自動車を運転中に自転車と接触しました。

    こんばんは。お世話になります。 本日、夕方に自宅へ帰宅中に、自転車(60代のおばあちゃん)と接触しました。 状況から説明しますと、 中央線のない、幅4~5mの道路で接触事故は起きました。 自転車が、私が運転する車の前を走行しており、当然私の視界には入っており・・・追い越そうと思いました。 そして、普通に横を追い越そうとしたときに、その自転車を運転する方が、なぜかフラフラ…と中央に寄って来られ、接触。(速度は15キロくらい) 自転車、また運転されてた方は、転倒もなく、無事でした。 私も幼児が乗っていましたが、怪我もなく、ただ車にはバンパー左側面に、5センチほどの傷ができました。(結構、わかりやすい傷です。) それから、警察、そして保険会社へ連絡をとり、保険会社が自転車を運転する方に連絡をとっていただき、対応してくださいました。 自転車を運転される方は最初、「クラクションを鳴らしてくれればぶつからなかった、まっすぐ走行しているつもりだった。」などと説明をされていたそうですが、最後には、多少なりと詫びる気持ちもあったそうです。 私に対しても、また警察に対しても同じようなことを言っていました。 そして、保険担当者から、 運転される方が「自転車の修理は考えていないし、もしやるとすれば自分でやります。」とのことでした。この結果から、私が加入している任意保険を利用して車の修理ができなくなりましたし、修理するとなれば、自費扱いになります。 私の保険会社の方も、「相手に怪我がなかった。また、修理代も考えていないということで、保険は適用できませんが、これを保険適用となると、やはり車を運転されている方の方が不利になりますし、ここは納得されない点も多々あると思いますが、修理代を負担していただき、解決へと考えていただけないでしょうか。」とのことでした。 また、「修理代の見積もりも取られるのであれば、取っていただき、その額を自転車の方へお伝えしてもかまいません。」とも言われました。 私ももっと注意して運転していれば、このような事故は起きてはいなかったし、 逆に自転車を運転される方も、自転車に乗られるのであればもっとしっかり運転してほしい、また車の気配を感じてほしかった等と、腑に落ちない点もいくつかありますが、やはりこの状況からすると、保険会社の方が言われたようにするのはいいのでしょうか? 私も、無事に解決するのがいい手段とは思いますが、やはりここへ質問し、皆様のご意見を参考にしたいと思う点が納得いかないんだろうな、っと思っています。 対応策として、 1.このまま両者が、それぞれ自分の分は負担する。(1番いい解決策) 2.自転車、自動車の修理代を合計し、折半する。(こういう方法ってあるのでしょうか。) 3.事故扱いし、保険を適用する。(ただ、私の方が過失割合が高い。) 他にもありましたら、アドバイス等いただければ幸いです。 ご教示お願いいたします。 車と自転車では、自転車が有利なんだなって改めて思い、今後気をつけたいと思います。。。。

  • バイクと車の接触事故

    大名を車で走行中左折のウィンカーは出していましたが巻き込み確認をしていなかった為、バイクが左側を突っ切ってきて、軽い接触をおこしお互いのバイクと車に擦った後ができましたが擦り傷が大した事はなく相手に怪我も無かった為、警察は呼ばず何かった時の為にと携帯の番号を交換しただけで分かれました。 数日たちますが今の所連絡はありませんがもし修理代や病院代などを請求された場合、どう対処すればいいのでしょうか?

  • 駐車場での接触事故についてです。

    コンビニで車同士の接触事故を起こしてしまいました。 相手の車は停車中で、私が車を動かそうとしたところ接触してしまいました。 幸い車の側に持ち主がいたため、私は直ぐに、謝罪と修理のため警察を呼んでの検証を申し出たのですが、相手から必要ないと断られてしまいました。 念のため連絡先だけ交換してその場を後にしました。 2ヶ月後、その方から連絡があり、やはり気が変わったから修理をして欲しいと連絡が入りました。 この場合、私には賠償責任が発生するのでしょうか?また、事故証明がされていないのですが、保険は使えるのでしょうか? 回答をお願い致します。

  • 駐車場での自動車事故

    ショッピングセンター駐車場で、私の車は停車中の時に、後方からバイクに追突されました。私は頚椎を痛め、車両の後方バンパーも大きく破損しました。 警察にも通報し現場検証も終わりました。自分の保険の担当者に聞くと、10対0で加害者側の責任と言ってくれてます。 加害者に連絡するど、保険を使うと保険料が上がるから使いたくない。かといって自費で病院治療費用、当方の修理費用も払う意思もない。と連絡がきました。こんな、身勝手は許されるのでしょうか? 警察に相談したら、保険のことやから介入しないと断られました。 加害者に連絡しても、つかまりません。このような相手にどうたいしょすればいいのでしょうか?友達は弁護士に相談して訴訟するしかないのでは・・と言ってます。 訴訟にしたら時間も弁護士費用もかかるしどのようにすればよいのか? アドバイスお願いいたします。

  • 自動車と自転車の接触事故

    初めて質問させていただきます。本日、午後12時ごろ、自転車と自転車の接触事故おこしてしまいました。 現場は、自宅近くの住宅街の道路で、交差点や歩道やセンターラインなどはない生活道路です。私は、事故現場のところはちょうど駄菓子屋サンがあり子供達がよく道路に出てくるのでいつも減速して通るのですが、今日も減速して走っていたら、運転席右側後ろにドンっと音がしてサイドミラーで確認すると中学生位の男の子が転んでいました。 すぐに車を停めて駆け寄り声をかけてケガの有無を確認して本人は大丈夫と言われましたが未成年なのですぐに親御さんに連絡してもらい親御さんに現場に来ていただき状況報告をして親御さんもケガはないのでここで示談でいいですって言われましたが、車のキズも激しくやはり後でケガとか言われたら困るので連絡先交換して別れた後でしたがやはり警察へ連絡して現場検証してもらいました。 相手も飛び出して私の車の右側後方に突っ込んできたのは認めていてケガもないと言うことで警察の方から物損事故扱いで処理しますと言われたのですが後はお互いの話し合いでと言うことになりました。 車の修理代金見積だしてきたら10万超えてしまって、私の車は走行していたので過失ありとのことですが突っ込んできての事故ってどうも腑に落ちなくて。 やはり車対自転車だからなのでしょうか? 月曜日に自分の保険屋さんと相談することにはなっていますが 近所で学区内で直接は知らない父兄さんですが近い場所に住んでるかたなので大事にはしたくないですが、修理代金が高すぎて自分の車両保険で直すと三等級下がって保険料も次回更新で上がるのでどうも納得できなくて。 どうしたらいいとおもいますか?? どうかアドバイス頂けたら助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。