• ベストアンサー

ゴキブリ

今年10匹以上ゴキブリ発見し、その度に殺しています。室内は汚くはしてません。アパートの人が一斉に引越して、人が入っていないので私の部屋に集まってくるのではないのかと… 今回下の部屋を改装するそうで、さらに集まってくるのではないかと心配しています。 このようなことはアパートの管理会社は何か対応してくれるのでしょうか。自分でなんとかしなきゃいけないでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (348/1267)
回答No.2

大家と話し合うしかないですが、大家次第でしょうね、みんな汚いから一斉に引っ越したためあなたの部屋に来るのだと思います、隣の家がバルサン焚くとその家のゴキブリが隣の家に飛んでくるのですよ、だから駆除はみんな一斉に同じ日時にするべきなんですね、改造の際駆除剤使ってほしいと言うかバルサンを買って貰って会社に言ってる間に焚くしかないですね、勿論大家出しの場合ですよ。

otapuku
質問者

お礼

全室埋まっていた去年は2匹しか見なかったんです…相談してみます。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • onoe
  • ベストアンサー率50% (36/71)
回答No.3

市販のゴキブリ用ホウ酸ダンゴを置けば一辺でいなくなりますよ。 100円ショップとかで売っている「ゴキブリ用」の置き薬をなるべく多くの場所に置いておけば大丈夫です。室内に10個位同時に置いておけば効果的です。 スーパーや薬局で売っている高価な物でなくてもいいです。業者に頼むなどというのも馬鹿げた話しです。 ゴキブリは居付くと一気に繁殖しますから駆除は絶対必要です。 1ヶ月で相当効果が出ます。 僕も6年前に今のアパートに引っ越した時ゴキブリの多さに悩まされました。 当時人体に悪いとの風評が流れていたのでホウ酸ダンゴを使うのを躊躇していましたが、使ったらすぐに効果が出ました。 今年6年になりますが置き薬まかなくても一匹も見かけません。まだ効果が持続しているみたいです(ダンゴは置きっ放しです)。 すぐにやってみてください。悩んでいたのが馬鹿みたいに感じますよ。

otapuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。既に置いています…。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

ゴキブリ駆除対策していないからでしょ。 だれでもやっています。

otapuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ほうさんだんご置いてるんですが…ダメみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴキブリについて。

    昨日の夜、ゴキブリ(黒くて大きめ)が出ました! 今日も冷蔵庫の下で発見してそれは何とか殺しました。 私は18年前に建てられたアパートの4階に住んでおり、住み始めて今年で2年目、昨日までは一度もゴキブリは見かけませんでした。 ここで質問なのですが、バルサンなど一斉駆除できるようなものを一度使用するべきでしょうか?? それとも単に1匹や2匹見ただけなのでそこまでする必要はないのでしょうか?(コンバットなど置くもので対処すべきでしょうか?) 同じような経験のある方、ぜひご意見お願いいたします!

  • ゴキブリが出ました(><)!!

    コンクリート造りのアパートの2階に住んでいる学生です。今、台所でゴキブリを一匹発見して退治したのですが、この後の対処法を教えてください。。。初めてゴキブリに遭遇したのでどうしたら良いのか分らなくて・・・(><) 心配なのは、冷蔵庫の扉にゴキブリがいたことです。 扉を開けた瞬間に発見したので、中にいたのか表にいたのか分りません(黒っぽい色の冷蔵庫なので気づかなかっただけ??)。。。冷蔵庫の中に潜んでいることってあるんですか?? 部屋にすき間などはありませんが、押入れや流しの下から出てきた可能性もありです。他ゴキブリが進入してきたかもしれないのは、玄関、天井の排気口、窓です。 まだいるかもと思うと、とても恐いので有効なゴキブリ対策おしえてください。よろしくお願いします!!

  • ゴキブリは、ビールが好き??

    先日、一人暮らしをはじめました。 (賃貸のマンション、2階角部屋) こないだの夜、ふとベランダを見たら、 ゴキブリを発見してしまいました・・・。 糞らしいものもありました。 いまのところ、室内では発見していません。 ビールの空き缶を洗わずにそのままスーパーのビニール袋に入れ、 ゴミ収集日までそのままベランダに放置しておりました。 それが原因だと思うのです。 それからは、缶は入念に洗って室内に置くようにしてますが、 一匹見つけると、他にもいて、室内にも存在するのではないかと ちょっと心配になっています。 隣接する部屋の方にも迷惑をかけると思うので、 対策を講じようと思っております。 ゴキブリ対策として、何かよい知恵がありましたら、 よろしくお願いします。 やはり、ゴキブリホイホイ的なものを仕掛けた方が よいでしょうか。。

  • ゴキブリがいないのはおかしい?

    ゴキブリが大嫌いなので、今まで、なるべく高層階に住むようにしていたのですが、諸般の事情により、1年ほど前に10階建てのマンションの3階に引越しました。隣のビルには、コンビニと飲食店が数軒入っています。 今まで、ゴキブリが出ないように気を配っていたので(生ゴミやパックしていない食品は放置しない、台所や洗面所の水分はふき取る、など)、一人暮らしをするようになってから一度もゴキブリを自分の部屋の中で見たことはありません。しかし、それを知り合いに話すと、「いくらきれいにしていてもゴキブリがいないわけがない」とか「隣が飲食店なら、今はいなくても、すぐに出るようになる」とか言われます。 実は、学生時代、アパートの2階で暮らしていた友人(きれい好きの女性)から聞いた話を、最近、よく思い出して、少しおびえています。 彼女も、やはり、ゴキブリが大嫌いで、水周りもきれいにし、冷蔵庫に入れない食品は全てタッパーに入れて密閉し、生ゴミもすぐにビニール袋に入れて放置しないようにしていたそうなのですが、ある日、隣の部屋から来たらしいゴキブリがカップラーメンの容器をかじって中身を食べているのを発見し、ものすごい恐怖を覚えたそうで、「いくら清潔にしていても、ダメなんだよー。もう、どうしていいかわかんない。(;_;)」と半泣きで話していたのをよく覚えています。 それは、彼女の隣の部屋の人がきれい好きじゃなくて、学生用の安普請のアパートだったから、と思いたいのですが、うちの隣のビルには、決して清潔とは言えないラーメン屋さんも入っているので、彼女の話を思い出すと、怖くて、ベランダの窓も開けられません。 自分の部屋をきれいにしていればゴキブリは出ないものでしょうか? それとも、いくら自分のところだけきれいにしていても、隣の部屋やビルにゴキブリがいたら、ゴキブリが出るのも時間の問題でしょうか? 地域差もあるでしょうし、マンションの密閉性の違いもあるとは思うのですが、ご経験をお教えいただけると助かります。 また、もっと気を付けて清潔にしていれば、ゴキブリの侵入を防げるのであれば、さらに気を付けたいと思いますので、上に書いたこと以外で、した方がよいことがあれば、お教えください。 漠然とした質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • ゴキブリ

    今年の3月に新築に引っ越したばかりなのにゴキブリが出て困っています。 ここ1ヶ月で6匹も出ました。そしてなぜかキッチンやリビングには1度も出たことがなく、2階の私の部屋にしか出ないんです。 私の部屋には机に椅子、ベット、テレビ、空気洗浄機以外なにも置いておらず部屋で食事をすることもないので食べかすもありません。 部屋のどこかにゴキブリの巣があるのでは・・・と思ったのですがゴキブリが隠れられそうなところはテレビの下かカーテンの影くらいしかないので部屋で大量発生しているということはないはずです。 ゴキブリを発見する場所は窓際が一番多いのですがその窓は普段あまり開けないし、特にゴキブリが出てくる夜などはシャッターも閉めています。 いったい私の部屋のなにがゴキブリを引き寄せるんでしょうか? またどこから入ってくるんでしょうか?

  • 突然ゴキブリが!

    昨日から突然ゴキブリがでるようになりました。 4年以上ここに住んでいるのですが、昨日初めて見ました。 おそらくチャバネゴキブリで、大人だと思います。 一戸建てとは違いアパートでのゴキブリは距離が近い・・・ びびってしまった私は友人にきてもらって退治してもらったのですが その際友人がうちの台所で小さいゴキブリを見かけたそうです。 子供がいるということは完全にここに住んでるのでしょうか? そして今日、さっき大きいゴキブリをまた1匹退治しました。 ネットで調べてみてバルサンは効かないなどの記述をみつけ、 今完全にブルーです。 最近料理もしてませんでしたし、生ゴミをためるようなこともなく、 また部屋もよく掃除している方だと思います。 なのになんでだろうと落ち込んでおります。 急にでてくるようになったのはなぜなんでしょう・・・家賃払ってもらっても住んでほしくないです・・・ 何かいい退治方法がありましたら教えてください。 引っ越したいぐらいかなしいです・・・。

  • ゴキブリがでました!

    先ほどゴキブリがでて、かなり焦ってます。もう捕まえましたがショックです。 黒い大きなゴキブリでした。 部屋はあまりきれいではないのですが、シロアリ対策(床下に強力な薬をまいてるそうです)をしているのでゴキブリは出ないらしいのですが・・・でました。。 シロアリ対策では効果ないのでしょうか? 黒いのは初めてです。しかも台所ではなく、普通の部屋。。一戸建てです。 家の裏に山があるのですが関係あるのでしょうか? いままで、茶色の小さめのは出たことがあるのですが今回はかなり驚きました。 ゴキブリが出ないようにするためにはどうしたらよいですか?  とにかく明日は大掃除しますが。。 どうか教えてください!!

  • ゴキブリの子供…一体どこから?

    ここ数日、私の部屋に同じ虫が何度も出ており、怯えています。 今日も5匹以上を発見し、潰しました。 このサイトで調べたところ、どうもゴキブリの子供と断定してよさそうです。 しかしどこから湧いているのかが全くわかりません。 他の部屋に出ている様子は無いので、やはり私の部屋の環境が原因なのだと思います。 しかし、普段から部屋の掃除はまめにしていますから、ゴキブリの好むらしい食べカスやジメジメはほとんど無いと思います。 そして、もしかしたら潜んでいるかもと思いタンスの裏やベッドの下をのぞいても、発見することはできませんでした。 早く対策を打たないと、成長して…もう考えるだけで恐ろしいです。 奴らはどこから湧き出し、どこに潜伏しているのでしょうか? 可能性を指摘していただきたいです。

  • ゴキブリがいないのにブラックキャップ、怖い

    ゴキブリがいないのに予防のためにブラックキャップを置くと一時的にゴキブリはよってきますよね? ? ゴキブリ大嫌いなので夏に見たくないので予防のためにおきたいのですが、今のところ見てないのですが、呼び寄せそうで怖いです。隣の部屋の人にゴキブリ情報を聞いたら、ゴキブリ見たときないといっていましたので、置くのが尚更怖くて。。ちなみに、アパートで、二階にすんでます。地域も寒いところですが、飲食店にはいるそうなのです。前の住民が汚部屋で、管理も無法地帯ですが、今のところ、卵も、やつも見てないので、隣人も、住んでて見たときないとなると、ブラックキャップを置いて予防となると、一時ゴキブリと遭遇してしまいますかね? 誘引距離は、最大2メートルのことでしたが、窓側の部屋で部屋に置いたら、外から2メートルの距離でも誘引されるてことですか?  過去に蟻のすコロリを置いて大量に呼び寄せて気持ち悪かったので、ブラックキャップもある程度は呼び寄せると思うのですが。。 部屋にハーブ対策、網戸に虫スプレーを毎日掃除もしてます。

  • ゴキブリがぁぁぁぁ

    こんばんは。 我が家のゴキブリ事情を聞いてください。 我が家は二階建ての木造の古い家。 母が綺麗好きなんで部屋は物も少なくほこりも無い。 6~7月頃 ゴキブリがキッチン、お風呂場一階で5~6匹発見。 8月 二階の部屋よりゴキブリの子供が1日に2匹ほど出没。 8月末 二階の部屋(寝室があるため)のみバルサン。    台所から5匹ゴキブリ逃げる。    バルサンやった部屋から子供ゴキが30匹ほど死んで見つかる。 9月上 再度、二階と下の部屋全てをバルサン。     子供ゴキが全部屋で30匹ほど発見。 平和な日々が続いてたのですが3日前からまた子供ゴキが現われる。 ってか前より大きくなってるんです。 今はまだ小さいから良いけどこれが大きかったらぶっ倒れます。 でもこれ以上どうしていいか分かりません。 阻止する方法、今現在我が家のゴキはどんな感じなんでしょうか? もう夜が怖くてダメです・・・。 アドバイスお願いします。