• 締切済み

勤務時間と人権侵害について

同じような経験ある方、質問にお答えいただければ幸いです。 広告業界に従事している者です。社員は私一人、事務所にはフリーランスの方が3人常駐して、こちらの仕事が溢れればフリーランスの方に外注するといったスタイルです。 毎日深夜までの残業(9時半出社の毎日大体深夜1時ぐらいの勤務時間です)をさせられています。が繁忙期は日が昇ってから帰るという状態が続いております。自分の勉強のためと、最初は学ぶ気でいましたが、さすがに疲労困憊し、何のために生きているのか分からない状態です。そのメンタリティのせいか過労とストレスのため身体を壊し不定期ですが現在通院おります。 ある程度遅くなるのは特殊な業界ですので、暗黙の了解でもあるのですが、 社長のあまりの傍若無人な振る舞い(再三の注意を無視し、キャパシティーオーバー状態なのにも関わらず仕事を受けることや、明らかに自分のディレクションミスにもかかわらず、仕事の失態を他人のせいにする等)また、社員である自分及び常駐しているフリーの方に人権の侵害とも取れるような、耳を疑いたくなるような発言をすることが多々あります。(ただし、フリーの方の文句を言うのはいつも本人が居ない時で、こちらもまた耳を疑いたくなるようなものなので、自分の事ではありませんが大変なストレスです) 勤務時間については再三、体調の事を引き合いに出し、交渉したのですが、この程度で体調崩すようであれば向いていない等の発言や、仕事のキャパシティーについて意見をすると、モチベーションが低いとの返答です。 このまま続けますともちろん体調を崩し、辞めることになると思います。 しかし、前任者の例を見ると、前任者は使えないから辞めさせたというような意図の事実無根な事をクライアントに吹聴している始末です。 もちろん、自分が辞めた後も同じ事をされるのは目に見えております。 地方のため、このような特殊な職業は限られており、そのような事を吹聴されては、今後の職も断たれたも同然です。 このような事にならないようにするため、ある程度法的手段の行使も念頭に起きつつ優位に立ちたいと思っているのですが、具体的な方法どなたかご存知ないでしょうか。 また、前述しましたが、地方のため喧嘩別れするような事は絶対にあってはならないと肝には命じております。たまにあまりにも目に余る事も多々ありますので決心が揺るぎそうになりますが… 長文上質問がブレましたが、つまり知りたいのは、 こちらが優位に立った上、ある程度の環境及び、自分の身の振り方を反省してもらう方法 です。同じ様に悩んでいる方多いと思います。 どなたかお知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.3

> 地方のため、このような特殊な職業は限られており、そのような事を吹聴されては、今後の職も断たれたも同然です。 今から転職活動をして、転職先を決めてしまう、というのは可能なのでしょうか。 可能であれば、行先を決めてしまい、それからならクライアントに何と言われていようが 気にしなくて良いのではないでしょうか? 質問者様に信頼があれば、クライアントもいちいち社長のいうことを鵜呑みには しないと思いますし、新しい職場で同じクライアントとは限らないですよね? 法的な部分は、同じ業界で頑張りたいのであれば、避けたほうがいいようにも 感じます。転職自体を邪魔された(そのせいで内定を取り消された)等なら たたかうのも有りと感じますが・・・

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.2

ご質問のケースは、いわゆるパワーハラスメントに当たるのかもしれません。 現在の体調不良の原因が職場にあることが立証できれば、診察代などの請求は可能かもしれませんが、どのみち弁護士を間に入れて解決を図るべきでしょう。 弁護士を雇うには然るべきコストと時間がかかりますが、どうしてもということであれば、チャレンジされてはいかがでしょうか。

回答No.1

こうした会社で発言力を持つ方法はただひとつだと思います。 「社長以上に売り上げを上げること」ほかの誰よりも仕事ができるようになることです。 そういった裏づけがない限りどんな正論を発言しようと蚊の羽音くらいにしか思われないでしょう。回ってくる仕事をただこなしている状態からはかなり難しいことですが、チャレンジしてできないことはありません。 自ら新たなビジネスモデルを立ち上げるとか、会社に大きく貢献できることを能動的に行動することがあなたの発言に耳を傾けさせることの第一歩です。そうすればおのずといい環境に変化していくはずです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう