• ベストアンサー

近現代日本史の会

 反日のアジアの方々、民族性やその国の国民教育とその思潮への反撥としての嫌韓感情などの渦をみます。  真面目に、近現代日本史について導いてくれる会はないでしょうか?  都内東部地域、山手線、京成線や常磐線などの沿線だと都合がいいのですが。  勉強会か講演会などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 bungetsuです。 私は、歴史専門?ですので、近現代史はあまり研究はしていません。 こんなURLがヒットしました。 http://nipponkingendaishi.web.fc2.com/kainitsuite.html 一番最後に 「目黒区以外の人でも可」 とあります。

krya1998
質問者

お礼

 やはり文月さんのご回答でした。  ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.1

なかなか難しいと思います。 右翼の人は、戦争を美化して止まない。左翼の人は、自虐的で韓国への賠償はまだ終わってないとすらほざく人がいる。 歴史は、その時代に行って見聞きしないと本当の事はわかりません。いくら資料が残っていても、それが必ずしも正しいとは言えない。資料は人の手で作られるものですから、そこにはやっぱりその人の考え方や思想が反映されます。純粋に真実を語っている歴史はなかなかないと思います。 今現在学校で習う歴史には、戦争の悲惨さばかりが書かれ東南アジアの国の中には日本の侵略に感謝している国もあるという事実は伏せられている。この点を言えば、歪曲しているとも言える。 でも、もし戦争を美化する教科書が作られればおそらく戦争の悲惨さを伏せる事になると思う。それもまた歪曲になってしまう。 真面目に中立的な観点で教えるのは非常に難しいと思います。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。

krya1998
質問者

補足

 有り難う御座います。  そのとおりと存じます。仰せの通り難しいでしょう。  中立で、公平な、客観的な視点というのは本当に難しいですね。  個人の生きることでもそれができれば、ほぼ人生を完遂しているかのようでしょう。  東アジアの諸国の、それなりの国民教育も批判は当然あるが、それも一面やむをえない状況でもあるんでしょうね。  されど同情は是認ではないということは私たち自身にもいえますが。  大学の授業の聴講でもよろしいんですが。むろんゼミは参加できないでしょうが。  私も大学の図書館を本籍にして。教学や総務なども助けられながらあるきました。  都内の大学でいい先生がおられたら教えてください。  私の46年いた大学は史学や文学ではなかったもので、理数でもありませんでしたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 在特会や日本第一党についてですが、

    正直、保守主義を汚す存在にしか見えないのですが、皆さんはどう思いますか? 私は保守主義の立場です。韓国、北朝鮮、中国にはいい感情はありませんし、ことに歴史問題に ついては当然、不快感も抱いております。まあ、これは歴史を学んでいれば自然なことです。 しかしながら、在特会の連中の主張や行動は、それこそ差別主義者としか思えません。 在特会のデモ行進の動画を見ると、かえれ朝鮮人だの、そうしたプラカードを掲げた人間はいるわ、朝鮮人は出て行けだのなんだの喚いたりしていますね。 理由はどうあれ民族を一括りにする行為は差別主義者だと思いますよ実際。道徳的に考えても。また、日本は第一次世界大戦後のパリ講和会議において人種差別撤廃を主張しました。大東亜戦争において、アジアの植民地解放に貢献した軍人もいます。こうした歴史を作った方々が、在特会の振る舞いを知ったら嘆き悲しむと思いますよ。在特会支持者のツイッターアカウントを見たら、祖父が海軍の軍人だったとか言ってる人もいました。それが本当だとすれば、祖父は嘆き悲しむだろうと思います。 そして、出て行けだの帰れだの言っている在特会のような連中が保守を語っていますが、こいつらの声が大きくなると、保守主義が野蛮な思想であるかのような誤解を招きかねない。 更に言うと、在日朝鮮人も、皆が皆反日思想の持ち主ではありません。ですが、在特会のような連中がいることによって反日ではない在日朝鮮人まで反日に追いやってしまうこともあり得ると思うんです。 あと、在特会おきまりの主張のひとつ、日韓国交断交なんてのは経済及び安全保障の観点から考えて非現実的です。韓国にいい感情は全くありませんが腐っても同盟国の同盟国であり、経済的な関係も深いわけで。 あとは、在特会の主張、ことに在日問題については、橋下が言ってたことですが、参政権を持たない在日の人間に叫んで意味あるのか?と思います。それこそ、国会議員に言え、という話です。 私はこのように考えるのですが、皆さんはどうお考えですか?

  • 大陸続きでの自国の国民性の持続

    ヨーロッパなどドイツとフランス、スイスなどは所得水準などそんなに差がないと思うのですが、国民性と言われるくらい差があると思います。 陸続きだと高速道路で移動できたりして、情報時代になってかなり均一になっていくと思うのですが、その国民性の維持が持続するのは言語や意識だけなのでしょうか。 伝統に対する尊敬が違うのでしょうか。 それとアジアでは隣国に対して、反日、嫌韓など隣国で反発したり蔑みあったりしてますが、それとヨーロッパの隣国意識って違うのでしょうか。

  • 大塚~北千住 簡単な乗り換え

    今度、全く電車に乗らないものが忘年会で大塚まで行きます。 行きは車で行くみたいで帰りが電車になります。 私は大塚(山手)から帰るとしたら日暮里で常磐線に乗り換えますが、他にも西日暮里から千代田線、上野から日比谷線の帰り方もあるみたいですが、どれが一番分かりやすいでしょうか? 自宅が東武伊勢崎沿線なんで、北千住から乗換えなんでそれを考えると千代田線か日比谷線使わせる方が無難でしょうか? 安さより、簡単な方法を教えてください。乗車位置とか教えていただければもっと嬉しいです。

  • 小沢「日本人は劣る、韓国人の優秀な血が必要だ」

    二月二日、立ち見も出た超満員の日比谷公会堂で行われた「頑張れ日本!全国行動委員会」結成大会。 トップバッターで挨拶した西村慎吾氏は、メモを見ながら衝撃的な発言内容を明らかにした。 「現在の日本の内閣と与党は外国人によって率いられていると云うことです」といって、 小沢一郎が韓国で行った講演の一部を読み上げた。 「日本人はもともと民度が劣るから、君たち韓国人のような優秀な民族の血を  日本人に入れない限り、 他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」。  会場からは、ふざけるな小沢の怒号が上がった  2010年2月 映像 www.movie3mai.net/d_JORrd3pu2Q.html どう思いますか?この小沢発言

  • 上野駅周辺の勤務になり引っ越す事が決まったのですが

    現在北海道に住んでいます。 4月から東京に転勤になりました。勤務地が上野駅周辺になります。 上野駅直結であれば 常磐線 宇都宮線 高崎線 京浜東北線 山手線 銀座線 日比谷線 京成本線 などと調べたのですが、通勤の混み具合や快速停車駅、治安や、街の雰囲気や分からない事ばかりで途方に暮れています。 上野駅まで乗り換えなしで家賃は15万円ほどまでで考えています。 電車に座れなければ30分圏内、また始発駅などで座れれば1時間圏内までで考えています。もちろん東京都内にこだわりはありません。 おすすめの沿線、駅など分かる方いらっしゃいましたら回答をお願いします。 家族構成は嫁と娘(1歳半)です。

  • 何故日本と中国や韓国はお互いに反感を持ち続けるのか

    こんにちは、春から大学生になるgenbaと言います 質問はタイトルの通り、日本と中国・韓国のお互いがもつ反感が何故なくならないのかということです。 大戦や政府による民族差別政策などが終わってまだ60年ほどしかたっていないわけで、実際にそれらの被害を受けた方が憎むのは理解できますが、どうして私を含む若者までいつまでも憎み合うのでしょうか。 私が知っている限りでも「嫌韓流」や「嫌日流」などといった本が出されたり、先の北京オリンピック聖火リレー時のチベット問題に絡む日中一部の争い、WBCやW杯での日韓戦、お互いが根底にもつ他者を卑下する意識など、友好関係を妨げるような感情が多くあると感じています。 私は特別、日中・日韓の関係を良くしたいと思っているわけではありませんが、近隣諸国である以上友好関係であったほうが良いと思いますし、一方が他方を批判する時のある種の「必死さ」というか、一見関係のないことを並べて立てて相手を見下すような言動をする人が理解できません。 また、反日教育が行われている等の報道をみかけることがありますが、日本人もまた、教育こそしていなくとも、どこかで他のアジア人に対する蔑視の意識を感じます(もちろん自分自身も含め)、それはやはり周囲の人間の言葉の端々に感じる「雰囲気」というか、何らかのそうした意識があるのだと思いますがやはり何故そのような意識があるのかわかりません。 まとめますと (1)何故お互いをよく知らない若者まで民族で判断し憎み合うのか(実際にはその民族の友人もいないのに) (2)何故手段を選ばずとにかく相手を批判したい人がいるのか (3)日本にも反中・反韓の意識があるが、それは何故なくならないのか (1)~(3)質問内容が重複する場合はまとめて答えてもらって結構です できれば歴史や過去の出来事からの引用で終わるのではなく、回答者様自身の率直な意見をお聞きしたいです。 駄文・乱文すみません、質問文の訂正等のアドバイスもあったらお願いします。

  • 外国人参政権が怖いです

    こんなものを見つけました。教えてgooは初心者なので 念のため、名詞の一部を伏せました。 とても怖いのでまず、読んでください↓ 「NPO法人高槻む○げの会の李○宰会長は、外国人参政権に関する講演会で、こんな発言をしました。 在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、 外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。 というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。 ある統計では、100年後には5人の内3人が外国系になるといいます。そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。だから、 私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です。 そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。 こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、 いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか。 ――李○宰 講演 『在日外国籍市民の参政権を考える連続講座 第3回 「在日韓国・朝鮮人と国籍」』より。」 これを読んで、こういう、日本人を差別して死にたいとか、反日思想を持った方が、このような理由で日本に帰化したり、参政権を求めたりしているのに、 なぜ、民主党は外国人参政権を、国民に周知もしてないし吟味もしてないのにも関わらず、推進しようとするのですか? 問題点だってまだまだ山積みなのに、それを知らせようともしないマスコミにも不満がありますし、 どうしても外国人の労働力などが必要で外国人の方を受け入れたいというのであれば、せめて日本に忠誠を誓って、このような団体の方と一切関わりのない方に限定するとか、加えて祖国で反日教育をしてない国の方、日本で何年も平和に暮らして日本に貢献してくださっている自立した方に限定するとか、厳しい制約を設けるべきだと思うのですが。 こういうのは最寄の民主党の議員さんに言えばいいのですか? どうにかしないと、と 非常に危機感を持っています。

  • 日本史B(近現代)

    日本史(近現代)がさっぱりわかりません。 立憲改進党とか立憲政友会とか立憲同志会とかetc こういうのが全く理解できないんですけど・・・。 どこの党がどういう役割を持っていてとかいうのも全然わかりません。 今の与党とか野党とかさえ全くわかりませんのでなおさらわかんないだろうと思います。 なので、ここで一回政党について整理をしてから先に進みたいと思っているのですが、 この辺がわかりやすく書いてある参考書とかありませんか? おすすめがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 「じっくり学ぼう 日本近現代史」という動画について

    ネット上に「じっくり学ぼう 日本近現代史」というタイトルの動画が沢山あるのですが、この動画を見てない私(難しくて見る気力が出てこない無い私)に、政治的な視点において重要な要点だけを噛み砕いて教えてもらえませんか? たとえば日本の未来の為になる情報があったら特に知りたいです。 http://www.youtube.com/playlist?list=PLgWDZ7Z_8LQbjFmQ9O4VEYPqgXuIMopGL

  • 日本近現代の優れた建物

     日本語を勉強中の中国人です。日本の近現代に、西洋の建築文化の影響のもとで作られた優れた建物を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。