• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元気っちゅうもんは人様にあげることができる?)

元気をあげることはできるのか?

mmky_GT7の回答

  • mmky_GT7
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.47

猫が小判を見てハッとしないように、木造先生が俺の解答を見てハッとしない とはこれいかに。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

解答はいらないので、回答をおねがいします。

関連するQ&A

  • 格闘技の試合で対戦相手を殺してしまった場合どうなるんですか?

    格闘技の試合で対戦相手を殺してしまった選手は法的な処罰を受けるんでしょうか? それとも単なる試合中の事故として処理されるんでしょうか? 選手の中には、相手を殴り殺してやるぜ!ってぐらいに思って試合してる人がいるとおもうんですよね。 もし有罪になるなら、殺意の有無も重要な要素になると思うんですけど、試合前のインタビューで「ぶっ殺してやるぜ」みたいな発言をすると、それで殺意があったものとみなされるんでしょうか? (そもそも格闘技の選手は殴りあいしてるのに、どうして傷害罪とかにならないんですか?) 過去の例とかもあったら教えてください。 それと海外の法律だったらどうなんでしょうか? これもご存知の方がいらっしゃったらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 水泳ではやせない?

    ダイエットを目的に水泳をしています。ほぼ毎日2キロ泳いだあと30分くらい泳いでいますが、体重、体脂肪率、ともぜんぜんへりません。というより、増えているくらいです。水泳の選手はぽっちゃりしている人が多いのですが、運動量のわりに効果はないのでしょうか。ストレス解消にもなっているので、続けたいのですが、よいアドバイスをお願いします。

  • 勝てばいいのか…

    私は、極真の黒帯だ。 キックの試合にも出た…。 多くの武道・格闘技を経験した…。 無論経験しないジャンルもあるが…。 私は、思う…。体重をぎりぎりまで下げて 痩せこけて、ふらふらになり… それでも勝てる相手を探して、目の色変えている 選手を見ていると,可愛そうになってくる。 武道の試合は、無差別で行われる…。体重の管理 は、人それぞれだ…。大山総裁は、闘うところに ロマンがある!と言われた…。 私は、格闘家とは言わず、武道家だ、と人には言う。 勝敗よりも、闘う姿勢に重きを置くからだ。 汚い手を使っても勝てばよいが、負ければ、罵倒される。 負けは負け、と割り切れないのが人間だが… キックやボクシングの選手たちのようにガリガリになっている 様な体躯では、選手生命どころか、廃人になってしまう…。 ゆえに、私は、「勝てばいいのかよ?」とつい考えてしまうのだ。 廃人になってでも勝つところに、どれほどの魅力、また たとえ1億もらえたとしても、どれほどの価値があるのか? 疑問である…。 格闘技や、武道を修業している方々、指導している方々は どうお考えであろうか?お聞かせ願いたい。

  • 空手の基本について

    1.最強の空手選手を教えてください。 2.空手の最強の段位は十段ですよね。 3.十段の空手家を教えてください。 4.現代のフルコンタクトの創始者の大山倍達さんは十段ですよね。 他には誰が居ますか? 5.あと、十段の認定は、十段をすでに持っている人が行うのですか? 6.そして、空手衣はなぜ柔道の服みたいになっていますか? 柔道の場合、組むっていうか、寝技に持っていくために、ああいう服になっていると思うのですが、空手に寝技はないですよね。そして、相手の服をつかんで、パンチなどはするんですか? 7.空手選手のほとんどは、体が柔軟なんでしょうか? 足が180度開くのですか? 8.あと、空手家は、片足立ちをして、蹴りを何回も連続で出来ますか? 9.そして、テレビに良く出ている空手家の小林由佳さんは何段ですか? 小林さんは、身長が低く、体も細いのですが、そのような人に、一般人が蹴られた場合、その一般人は、吹き飛ぶというか、倒れますか? 10.あのようなアイドルのような容姿の人が、腹に力を入れた一般人の腹にパンチをすれば、相手は痛いのでしょうか? 11.もしそうすると、空手は見た目じゃないってことですか? たくさんありますが、お願いします。

  • 水泳経験がある人のダイエット法

    女性です。小学校、中学校と水泳の選手コースに通っていました。 水泳をやめてもう10数年経つのですが、最近太ってきたので 自分の得意なスポーツがいいかなとプールに通い始めました。 そろそろ2ヶ月になります。 週3~4日、40分くらい、ゆっくりと続けて2000m前後泳いでいます。 これは有酸素運動なのでいいだろうと思っていたのですが、 ここ1ヶ月全く体重が落ちないのです。。。(最初の1ヶ月で2kg減) それどころか、最近腕がたくましくなってきたような?? 気さえするのです。明らかに硬く盛り上がってきました。。。 でもおなかとか背中、太ももなどには脂肪がついたままです。 水泳やってた頃は首や肩幅などが太くごつくて、すごーく嫌でした。 大人になってやっと少し筋肉も落ちほっとしていたのですが。。。 今の感じで水泳を続けるとまた筋肉がついてしまうのでしょうか?? 昔水泳をやってたので人より筋肉がつきやすいとかあるのですか? また、筋肉はつけずに脂肪のみ落とせないものでしょうか。 ※食事は朝食抜き、昼小さな手製のお弁当、夜野菜中心(炭水化物なし)です。 ※中学くらいから筋肉はあるのに太りやすい体質で、華奢な身体に憧れていました。。。

  • この発言どう思いますか?

    将来的に「プロ」がないスポーツをやる人の気がしれない ゴルフや野球、サッカーは努力してプロに成ればお金を稼げる しかし水泳や卓球、柔道は「プロ」が無く、こういうスポーツはを一生懸命やっている人の気持ちが知れない。 とプロゴルファー、上○桃子の発言 つまり彼女は子供頃からお金目的で頑張っていたんですね やはり女王に成る為には、このくらいの見下した発言が必要なのか? この気の強さがトップアスリートになれる秘訣でもあるのか? それとも、心では、そう思っても、この発言は水泳選手らに失礼だ? 天狗になるのもいい加減にしろ? みなさんの感想をどうぞ。

  • 内藤は偽善では?

    亀田VS内藤の試合で、亀田側の処分が決定しました。個人的には、父の処分ももっと厳しくても良かったかなとも思いますが、それとは別に、周りの反応が偏りすぎ(亀田批判に回りすぎ)ではないかと思います。 マスコミも、亀田家の暴言が本当に悪いことなら、それを報道しなければいいだけ。でも、テレビはそれをニュースとして批判報道したわけではなく、むしろそれをネタに舌戦を面白おかしく編集して予告宣伝してましたよね。まして、いじめてやるとかの発言は社会的にも問題が大きいと思いますが、それさえも面白くあおって報道してましたよね。 処分を下す側も、ゴキブリだとか切腹だとかの発言が本当に悪いのなら、試合前にいくらでも注意はできたはずです。(試合の内容に関しては、誰もあんな試合になるなんて思っていなかったでしょうから、それは無理としても。) 反則当事者が処分を受けることは当然ですが、確実に彼らを利用して儲けている人たちもいるわけで、(知名度や人気を挙げたという点では、内藤選手も含め)そのような人たちが、その恩恵を享受したまま、口だけは手のひらを反したように亀田側の批判を繰り返す。なんか、ヒトラーとか魔女狩りのような怖さを感じます。マスコミと民衆の怖さを感じます。 私も試合は観ていましたが、亀田選手は序盤から内藤選手のクリンチに苦しめられていたように見えます。打っては抱きつき、打っては抱きつきの連続で観てる方も嫌になってくる試合運びでした。打った後に離れるのならアウトボクシングなのでしょうが、そうではなかったですよね。でも内藤選手はそのようなつまらないボクシングを終始つづけるだけでした。 ボクシングルールに詳しいわけではないのではっきりとは言えませんが、あのようなクリンチの連続は反則なのではないのでしょうか?サミングだって、内藤選手があれだけ執拗にクリンチしてこなければなかったことではないでしょうか?何ラウンドだったか忘れましたが、亀田選手がヘッドロックをしたような場面がありましたよね。あれだって、写真で見ると亀田選手が自らやっているように見えますが、実際は内藤選手が自ら首を回してあのような形にもっていってますよね。プロレスのように投げ飛ばした行為も、亀田選手は本気でやってるようには思えません。むしろ投げるときには優しくフォローというか、手加減しているのが分かりますよね。 結局、内藤選手は最終ラウンドまでそのクリンチ行為をやめることはなかったし、亀田選手の怒りが爆発する気持ちも分かってしまうのですが、私の目がおかしいのでしょうか? 内藤選手の今回の試合は、男として卑怯な戦い方だったように思えるのですが、それを棚に上げて、さも自分が正義で亀田が悪のようにコメントしている姿を見ると、さらに卑怯者のように見えてしまいます。そして、内藤選手が言うように本当に亀田選手が弱かったなら、堂々と再選を受ければいいだけのようにも思います。でも、会見ではそれは拒んでましたね。「反則しなければ、いつでもやってやる!」ということくらいの発言が何故できないのでしょうか。別に内藤選手がいくら発言したって、実際試合を組むのは協会の仕事ですよね。なぜ内藤選手はそのくらいの男らしさも見せられないのでしょう。本当はまともに試合をしたら負けてしまうと思っているのでしょうか。 正直、今回の試合は亀田選手がいるから観たわけで、内藤選手という名前だけでは私は観ませんでした。恐らく多くの視聴者がそうだったのではないのでしょうか。そのことを内藤選手はどう思っているのでしょうか。亀田側が内藤側の嫌らしい戦術にうまくはまり、しかも12ラウンドであんな反則行為まで出たから、亀田側に批判が集中しているだけで、それをいいことに自分の非を隠そうとしている。その自分の嫌らしさに気付いていないのでしょうか。正直、亀田選手の反則さえもなかったら、本当につまらないだけのボクシングだったと思います。内藤選手をたたえる意見も多いですが、もしもう一度亀田選手と対戦して、結局同じような勝ち方しかできないのなら、私はつまらないので観ないでしょう。 K-1の武蔵VS藤本の試合も、角田氏の叱責がなかったら情けない試合でしたよね。私が言いたいのは、亀田側の擁護ではなく、内藤側の非が持ち上げられないことがおかしいというか、試合後も正義ぶっている姿が偽善にしか見えないからです。ボクシングを面白くするためには両者への叱責が必要なのではないかと思うだけです。素人の意見であり、私が間違っているかもしれませんが、皆さんはどう思ったのでしょうか? (なお、ご回答に対する言葉は控えさせていただきますので、ご了承ください。)

  • コメントを知ってたら教えてください

    柔道で鈴木桂治選手が金メダルを獲得したことについての井上康生選手のコメントと 水泳で山本貴司選手が銀メダルを獲得したことについての(旧姓・千葉)すず夫人のコメント これらのコメントを知りたくて僕は色々さがしたんですけど、それらしきものは見あたらずじまいでいます。 このどちらかのコメントを実際にテレビで聞いたか、新聞記事やサイトで目にした人はいるでしょうか? (それにしても鈴木選手の試合をテレビで見たかぎりでは井上選手が会場にいるように見受けられなかったんですけど、当日会場で応援してたんでしょうか、それとも前日のショックが尾を引いてて姿を見せなかったんでしょうか?) どちらかだけでもいいんで、もし知ってる人がいたら教えて下さい。

  • 亀田選手のマナー

    昨夜の亀田選手の試合は色々言われていますが、勝つことが出来て良かったと思います。 しかし、以前から気になっていたんですが、亀田選手の目上の人に対する態度や言葉使いが決して良いと思えないんですがどうでしょう。 今朝のテレビでもアナウサーに、タメ口だったり、挨拶もろくに出来ていなかったと思いますが、、 亀田選手は、強気な発言で闘志を燃やすようなことを聞いたことはありますが、テレビにゲスト出演する時ぐらいは、最低限のマナーは必要ではないでしょうか? 最近の19才ってあんなもんですか?

  • サーブでトスした球が落下運動に入る前に打っても良いのですか?

    よくお遊びでテニスをするのですが、友達でサーブの時に、球が上昇運動から落下運動に変わる前に打ってしまう人がいます。 (トスした球の上がりばなを打つ。トスした瞬間からラケットに当たるまでの時間が異様に短い打ち方。) これは、ルール的に問題ないのでしょうか。 テレビで観る試合などでは、こんな打ち方している選手見たことありません。 どなたかお教えください。 よろしくお願いします。