• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分じゃなきゃいけない理由)

自分じゃなきゃいけない理由とは?

kanakyu-の回答

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

お気持ちわかるような気がします。私も若い頃は似た悩みを抱えていました。 振り返って思うのですが、わたしは「無条件の愛」を知りませんでした。 それは、「あなたには愛される価値がある」ということです。 「○○だから、愛される」というのは、条件付きの愛です。 誰かがあなたを愛する、愛さないに関わらず、 あなたには愛される価値があります。 それは、あなたが勝ち得たものではなく、生得のあなたの存在価値です。 その部分があなたの芯になります。それをいま、あなたはしっかりさせたいと思っておられるのだと思います。 条件付きの愛を、無条件の愛に近い風に言い直すと、 「あなたが、あなただから、愛している」という言い方ができると思います。 「生まれてきてくれて、ありがとう」 という表現もよいと思います。 本当は、この言葉を親御さんに言ってもらえたら楽に回復できると思います。 それが叶わなかったのは残念な事ですが、それは親御さんの都合です。 あなたご自身の価値は、少しも損なわれていません。 あなたは、他人は生まれ持って愛される価値があると思えますか? もしそう思われるのでしたら、そこからご自分だけを除外しないでください。 いまはわたしも結婚していますが、「どーしてもこの人・わたしでなくちゃならなかった」という感覚はないですね。 若い頃だったら、きっとその証拠を求めて右往左往していたと思います。 今は、夫婦にしろ友人にしろ、出会いの範囲の中で自分に合いそうな人とくっつくもんだと思えます。 場所やタイミングがずれていたら、 夫も私も、別の人と結婚していたかもねえ、といった感覚です。あ、ちなみに仲はとてもいいです。 仮にそうなっていたとしても、夫の存在価値、私の存在価値が低くなるわけでも高くなる訳でもありません。 愛をもとめる気持ちは理解できますが、それを対人ベースにするとうまくいきませんよ。 あなたに対する人の愛というのは、その人の状況や機嫌、その人の人間性など、 あなた以外のさまざまな要素を含んでいて、けっしてあなたの価値とイコールではありません。 基本的には、人の愛は条件付きなものです。 ですが、あなたが求めているのは、無条件の愛だと思います。なので人に求めるとあなたがつらい思いをします。 人があなたをどういう理由で愛するかどうか、そんなことを知っても、無条件の愛は得られません。 きっとよくご存知の事と思いますが、あなたが大切であることを、あなたが認められるかが大事です。 人があなたを大事にする、しないは、そのきっかけとなるにすぎないです。 こう思えませんか。 あなたを愛する人が、たとえ一人もいなくても、逆に周り中から愛されても、 あなたは愛される価値があるというそのことは、一切ゆるがない、と。 この真実への確信が、あなたの奥深くに根付くと、人があなたをほめようがあざけろうが、 それに一喜一憂せず、あなたはどっしりとしていることができますよ。

amearalynn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうです無条件の愛を求めてしまっているんです。愛というものが全然理解できないし自分の内にも外にも感じられないので、余計に惹かれて心理学や仏教やインドのヨギの本を読んだりしていたのですが、この回答ですごく丁寧に教えてくださったのも手伝って、少しだけ自分の中でわかりかけてきた気がします。 そして、やはり自分の考え方は他人志向で依存心丸出しなんだなぁと思わされました。今まで人に求めすぎていたみたいです。セルフエスティーム(自尊心というのですかね?)の問題も自分にはかなりあると思います。でもやはり自分が大切であることを自分で認める、それがきっと唯一の方法なんですね。 まだまだ道のりは遠い気がしますが、とりあえず自分と向き合う時間をつくりたいと思いました。具体的には、自分の頭の中に自分が安全でいられる部屋を創ろうと思います。嫉妬したり劣等感を感じそうになったら、その部屋に入っていく自分を想像して自己愛について考えようと思います うまくいくかわかりませんがやってみます。

関連するQ&A

  • 何でも捨ててしまう人!理由は?

    こんばんは。 私は、何でも捨てられない、の反対で、 捨てることで、心がスッキリします。 本当に必要な物や、大切な物だけあればいいんです。 服、本、食器、生活用品 など。 家は、使わない物が無いので、いたってシンプル。 キレイ好きですし、完璧主義。 でも、きれい好きの範囲は超えてます。 こんな人いますか?いたら、理由はなんですか? 私は、昔から、沢山の物や情報を頭の中で管理できない、 片づけられない女、です。 だから、物が多いと管理できなくて、ストレスです。 好きな服や本も、増やしたくない、というジレンマです。 でも、もっと何か、科学的?な理由ってあるんなら知りたいし、 皆さんもどうなのか、教えてください!

  • ヒステリックな自分の性格

    こんにちは。25歳女です。 すぐイライラしてしまう自分の性格が嫌です。 完璧主義な所があり、他人にも完璧を求めてしまいます。 特に自分ができて相手にできなかったすると「なんでできないの!?」と思ったり、約束を忘れたり時間にルーズな人を見ると「なんでそんなにルーズなの?」と、本当にイライラしてしまいます。 自分だって完璧ではないのに相手に完璧を求めるなんてずうずうしいとは思います。 また、自分がイライラする事で周りの空気も悪くするし、自分の精神衛生上も良くないと思います。 だから、こんな性格を変えたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 他人に対してイライラする時、みなさんはどうやってイライラを抑えていますか??

  • 自分らしさの自分磨き!どうするの?

    自分磨きをしたいと思っています! 勉強する、スポーツする、趣味に没頭する いろいろな自分磨きの方法がありますが 私は自分の長所、自分らしさを伸ばすことを決意しました。 まずノートに書き出してみました。 でも考えると難しいんです! 周りの人たちからは自分が見えるけど 自分では見えませんよね! 何処でどんな風に自分の長所が発揮されているかなんて わかりません。 もし、わかったとしても意識してするとそれは「自分らしさ」 ではなくなるような気もするし 今まで自分が生きてきた人生経験が「自分らしさ」をつくって いるのだからこんなの意識して変えるものなのか?と。 でもよく言いますよね!「自分らしく!」って 「自分らしく」をどう捉えて自分磨きをしたらいいのかわかりません。 頭こんがらがってます!教えてください!!

  • 自分から別れるのが辛かった

    質問というか、誰かに聞いてほしい だけなのですが、すみません。 2年半すこし付き合った彼氏に別れを告げました。 一緒にいても自分らしくいられない ことが1番の理由です。 彼はすごい優しくて気遣いがすごくて 私のことをとても大切にしてくれるのが 分かりました。 なのでずっと別れにくかったんです 周りからも、なんか合わないよ。 別れた方がいいのでは?と 何度も指摘されたのに 付き合ってました でもこのまま情で付き合うのは よくないので勇気出して言いました いざ別れるといままでの楽しかった時の思い出や優しくしてくれた事やいろんなことが フラッシュバックして涙が出てきました。 自分から別れを告げるのもきついのですね 振られることが多かったので、戸惑ってます 後悔しないか、不安です

  • 自分に自信を持てない

    自分は自分に自信を持てません。 完璧主義なところがあり、何か欠点があるとそこばかり見てしまいます。そして周りと比べ劣等感に浸り、自信を持てなくなっています。 自分は今、高校3年生で無事大学合格を果たせました。 必死に努力したのでとても嬉しかったです。今までの人生で初めて「よっしゃーー!!」と叫んだくらいです。笑 ですが、なぜか自分に自信を持てないのです。 自分は努力できる人間だというのは分かったのですが、コミュニケーション能力がなく、そのことが自信不足に繋がっているのだと思います。 自信を持つには十分な条件だと思うのですが、自分の完璧主義な性格が邪魔をしているのでしょうか? 自信がないから自分を嫌いになってしまいます。 どうしたら本当に自分を好きになれて、自信をつけられるのでしょうか?

  • 自分が嫌い

    17歳女子です。自分に自信が持てず悩んでいます。 私は外見も内面も綺麗な女性に憧れています。化粧や髪型など少しでも可愛くみえるように日々自分磨きに励んでいます。 同性の友達に可愛いなんて言われたりするのはとても嬉しいです。 内面でも周りへの気遣いや感謝の気持ちを忘れずに友達や家族や周りの人を大切にしているつもりです。周りからは優しくてとても明るくて面白いなんて言われます。そう言ってもらえると本当に嬉しいです。 ですが、本当の私はすっぴんはブスだし性格は悪いし根暗でネガティブで勉強もできない意志の弱いダメ人間だと思います。 すぐ人の目を気にしてしまうところも大嫌いです。 そして最近自覚し始めたんですが、『好き』って言ってくれたりチヤホヤしてくれる男性がいつも居なければなぜか不安です。つい最近までは大好きだった彼氏がいましたが『ほかに好きな人ができた』との理由で振られてしまいました。それから色んな男性と遊んだり中には関係を持ってしまった人もいます。(関係を持ったことは友達には言っていません。) そんな私を見て周りの仲の良い友達にも『チャラい、キモい』などと思われてるのかなと思ってしまいます。(実際そうなんですが…。) 自分のそんな弱い部分が大嫌いです。強くなりたいです。でもどうしたらいいかわかりません。 どうしたら自分の意志を強く持ち、自信が持てるようになれるのでしょうか。男性に頼ってしまう弱い自分が嫌いです。 読みにくい文章で申し訳ないですがアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 他人から「完璧主義」と言われるのですが...

    自分は大学生です。 他人からよく「あなたは完璧主義すぎる」と言われます。 クラスでよく一緒に行動する人、サークルで一緒に活動する人など。 しかし、自分には全くそんな自覚は無いのです。 むしろ、ずぼらでがさつで適当すぎる人間だと思っているくらいなのです。 掃除や片付けが全くできないですし、食べ方もあまり綺麗だと思えませんし。 学校の勉強も、分からないことがあれば放り投げてしまうことが圧倒的に多いです。 計画だって、コロコロ変えたりします。 サークルでバンドを組んでいますが、 「こんなもんだろ」と陰で手抜きをして練習しています。 自分が思い描く「完璧主義」な人は、 ・身の回りの整理整頓が行き届いていて ・自分で立てた計画を全く曲げずに最後まで遂行し ・分からないことが有れば分かるまで絶対に放り投げず ・手抜きを絶対にしない こんな感じです。 こういう人に憧れているくらいなのです。 けれど、人から完璧主義だと言われてしまいます。 違うと言っているのですが、分かってくれません。 また、もし仮に自分が完璧主義だったとして、 周りの人がそれを馬鹿にしているのか、 完璧主義すぎることを心配しているのか、 そのことが気になっています。 いわゆる「完璧主義な人」ってどんな人なのでしょうか。 教えてください。

  • 最近やたらキスシーンに対してドキドキしてしまったんですが、自分が進んで

    最近やたらキスシーンに対してドキドキしてしまったんですが、自分が進んでキスしたいと思えないんです。 理由の中にタイミングや相性だとか考えてしまったり、性格的に情が移りやすいのでキスしたら相手の人生や行動等を縛ったり干渉してしまうんではないかと思うんです。 それで距離感持てなくなって色々悩んでしまったり情緒不安定になってしまう自分が嫌と言うか…。 だけどキスシーン見てドキドキしてしまうならしたくないと言えば嘘になります。 これは『ヤマアラシのジレンマ』でしょうか?

  • 物事を諦めること 自分を受け入れること

    物事を諦めることと、自分を受け入れることは根本的に同じなのではないかと感じています。 他にも「割り切る」とか「しゃーない」とか「完璧主義」とか色々別の言葉はありますが。 でもそれがつまりどういうことなのか。 できない人は「なぜ」それができないのか? また、できる人は「なぜ」それができるのか? 説明できる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 乙女座の人は完璧主義だと思いません?

    乙女座の人は完璧主義だと思いません? 私は、星座ではあまり性格は関係ないと思いますが、 これだけは言える気がするんです。 乙女座(8月23日から9月22日まで)の人は、 完璧主義の人が多い気がする。 私の周りの友人・知人や、 有名人でもそうです。 「なんでそこまで!?」っていうぐらい、 普通の人は疲れるぐらい、完璧主義なんです。 みなさんや、みなさんの周りの人はどうですか? だから乙女座で、A型の人はものすごいです。 あと、9日生まれの人も。 だから、乙女座の9月9日生まれの人(それでA型)なんて、 ものすごい完璧主義だと思うんです。 どうですか?