• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トラウマに対する考え方)

トラウマに対する考え方

max-kamuiの回答

  • max-kamui
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.4

はじめまして。 自分も今高校生です。^^ 自分はまず、貴方の文を読んで凄いなぁと感じたのが 喧嘩して、そこですっぱりいじめを終わらせたことですね。 立ち向かえる勇気に感動しました。 でも、やはり終わったとしても心に傷は残るものですよね。 今までが、つらかったから、ずっと気を張ってたから、それが日常だったから 今の、無条件の幸せが、なんとなく怖い…で、合ってますかね>< いつこの幸せがまた終わるのかな、いつまた気を張らなければいけない? また気を張らないと、いじめられるかも。今話してる人は自分をどう思う…? とかをぐるぐるーっと考えてしまうー…みたいな。 いや、何かこんな分かった感じで書いてて、思いっきり違かったらすみません汗 トラウマを克服する方法も、トラウマの内容と人それぞれってのもあると思いますが。 人の心なんてやっぱり誰にも見えないし、この先に自分がいじめられないという 完璧な保証も、確かに無い。 でも、そればかりに気をとられていたら、分かるはずの相手の気持ちも、 これからあるかもしれない友達との楽しい出来事も みんな無くなってしまう。 私は、あなたが、そのいじめてきた人たちのせいで楽しい未来まで無くすのが とても嫌だと感じました。 トラウマは、私はある意味忘れなくてもいいと思いますよ。 トラウマとしてではなく、あの頃の俺は頑張った、と。 胸に置いておきながら、そのつらかった分まで今を楽しむんだ、と。 トラウマを、トラウマとして思い出してしまいそうになったら、そうやって自分に 言い聞かせるのはどうでしょう…? 無理しないでください。大丈夫ですよ。心の傷は、少しづつ消えますよ。 こうやって相談できている時点で、もう、克服の一歩を踏み出しているように 私は感じますよ。

Sann365
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえ、違っていません。それも、ありますね。 でも、これから先、トラブルはあるでしょうから、それは仕方が無いと思っています。気を張るとは別に、成長しないといけないのかも、しれません。 分からないものは、分かりませんね。 記憶として残って、そういう形になったら、とても良いと思います。 言い聞かせてみます。 きっと、消えるんでしょうね。 ええ、絶対に克服してみせます。 答えて頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストーカー心理について。とても困っています。

    現在、ストーカー行為を受けています。 今のところ待ち伏せだけだと思うのですが、待ち伏せはどういう心理でやっているのでしょうか? いつも偶然を装い、待ち伏せています。 相手は職場のお客様で、来店予定のある日にだけ待ち伏せています。 普通に考えたら、来店するならすぐに会えますしわざわざ待ち伏せる意味がわかりません。 私が気がつくと偶然だねみたいな態度を取るくらいで、特に何もしてはきません。 食事等に誘われたこともありますが、全て断りプライベートでの関係は一切ありません。 ずっと我慢していたのですが精神的に辛くなり、上司に相談したところ見回りをしてくれることになったのですが、寒い中見回りをしてもらうのもとても申し訳なくて、何もかも嫌になってきました。 これ以上エスカレートするようなら、上司が直接注意するか警察に相談することになっています。 会えるとわかっている日に、わざわざ待ち伏せするストーカー心理を教えてください。 偶然を装い、運命だとでも思ってもらいたいんでしょうか?

  • 中3です、いじめられています

    もうすぐ12月。 3年生が始まった4月から、約8ヶ月間耐えたなぁ、と思います。 いじめとの我慢は、まだまだ続きますが、先が不安です。 いじめの解決が100%難しいという結論に至っていて、何も反撃せずに我慢しています。 不安というのは、勉強に集中できないことです。 僕は、かなり真面目で、勉強に積極的に取り組む方なのですが、 厄介であるいじめのストレスが取り囲んでて、勉強に集中できません。 この状態で、もっと頑張りすぎると、心の病などにかかってしまい、今後のトラウマとなっていってしまうのか、という不安に強く襲われてしまいます。 いじめ相談センターに何度もかけたり、担任の先生に相談したり、マラソンをしたり、ゲームをしたり、さまざまなことに試みましたが、一時的な快楽みたいなのがあるだけで、その後にどんどんつらくなってくる気持ちが湧き出てしまい、心が楽になれません・・・。 僕は、どうしたらいいのでしょうか?

  • 今でもずっと・・・・

    私は、今受験生ですが、2年生からのイジメがずっと続いてて、とても辛い毎日を過ごしています。 イジメの原因は、ある日突然でした。私が朝、学校に来たら黒板に私のことが書いてあったんです。そのときは、ただの冗談だな・・・。としかとらえませんでした。でも・・・・それはどんどんエスカレートしていきました。私が学校に来たくなくなるくらい。そんな辛い毎日をおくりながら3年生に進級してやっとイジメから、解放されたと思いました。でもそんなのは夢でした。またイジメは始まったんです。色々なことを言われてもう・・・我慢できない・・・。 いっそ死のうか・・・と思うときもあります。私はこの先どうしたらいいのでしょうか・・・・・・・・誰か教えてください

  • 時間がほしいという彼の本心が分かりません・・・

    時間がほしいという彼の本心が分かりません・・・ 彼氏と連絡をせず1ヶ月がたちました。私はどうしたらいいのでしょうか。 当方30代後半女性。4ヶ月ほどおつきあいした、40代前半の彼と1ヶ月前に意見のすれ違いから、 時間がほしいといわれました。 きっかけは、ちょっとした意見のすれ違いでしたので、 10日ほど日を置いた後、彼に謝罪の手紙を書きました。 その内容は読んだらしく、手紙ありがとう、でももう少し時間がほしいとのことでした。 さらに2週間ほど経って(ちょうどけんかから3週間目)、 直接会って話すのと、旅のおみやげを渡そうと彼の家を訪ねますと、 会えませんでした。彼からは待ち伏せは怖いと言われました。 もう少し一人で考えたいので1ヶ月後にまたゆっくり話し合おうとのこと。 私としては、何をそんなに考えているのか良く分からず、別れるなら別れるで早くすればいいのに… と、若干イラついたことも考えますが、彼はいったい何をそんなに考えているのでしょうか。 私もいい年なので、別れる出会うを繰り返すのが精神的にもつらいというのもあるので、 できれば、彼とうまくやっていければと思う反面 元に戻るということになった場合、どう接していけばいいのでしょうか。 彼を好きな気持ちはありますが、若干不安な気持ちも多いです。 今の私にできること、彼の気持ち、どうしたら仲直りできるかを中心にアドバイスお願いいたします。

  • 社内でのイジメって、どんな感じですか?

    最近、バイト先で、社員からの苛めがますますエスカレートをするのに耐え兼ねて、今月一杯で辞めることにしました。それを機に就職を考えるようにもなったのですが、 実際に、次の職場でおもイジメはあると思います。 社内でイジメがあるとしたら、どんなイジメがあるのでしょうか? いい歳をして単に気に入らないからという理由で苛めるような人間と、私はどうやって付き合っていけばいいのか、 ますます、社会で生きていことに不安を覚えるようになりました。 どうして、人を苛めたりできるんでしょうかね・・・。

  • 何がいじめの原因でしょうか?

    息子が小6になって、スポ小に入りました。 毎回、母から嫌みを言われ、小突かれ、とても嫌な思いをしています。 そんなに悪い人ばかりではないと思うのですが、 反撃すればやめざるを得なくなるでしょうし、 毎週顔を合わせるのに、あからさまな態度にどう対応してよいのかわかりません。 今は我慢していますが、次に子供を攻撃されるのではないかととても不安です。 初心者なので歓迎されることはないでしょうけれど、なぜいじめのような態度になるのでしょうか? その心理がわかる方、教えて頂けると助かります。

  • 彼女のトラウマと向き合いたい

    彼女が男性に対してもの凄い嫌悪している事を告白してくれました。 付き合って1年半 元々ほぼほぼ僕の一目惚れで 2年前大学に入学して間もなく出逢って、僕の幼馴染みと彼女の親友が付きあい出したのもあり4人でよくいるようになり。 でも女子に対してはそうでもなかったんですが、男子にはもの凄い警戒心が強くて。 彼女の親友曰く女子校育ちもあり性的な意味でお姫様と 実際にとんでもなく美人、というより小動物的な可愛さで、もの凄い人気がありました。 男子への警戒心の強さから完全に高嶺の花で守ってあげたくなるような? 実際にお互いの友人が仲良くならなければ親しくすらなれなかったかもしれません。 それで仲良くなる内に僕と僕の幼馴染みには大分気を許してくれるようになり、2年前のクリスマスに告白。 何日か開いて、何故か彼女に逆告白され付き合うようになりました。 元々彼女の人気と僕達の関係から周りに付き合ってないのが不思議に思われてたくらいでした。(僕達以外には相変わらず男子に警戒心強かったので) それで、その、流れでキスしそうになったんですが、もの凄い勢いで拒絶されて。 その時は様子おかしかったし、謝って引き下がって終わりました。 でもその後コロナで会う機会が減って。 大学もリモートが増えて。 気付いたらあまり逢えないし、キスすら出来ないまま1年以上たってました。 勿論会えなくても今でも毎日の様に連絡は欠かせてませんが。 でもつい先月信頼されていた家族に性的虐待をされていた事を告白されました 男、というか性的な事に激しいトラウマがある事を告白されました。 クリスマス位から僕との将来を考えてくれたみたいでカウンセリングを受け始めた事も。 元々何かあるかな?とは思っていたし、ピュアな関係が続き、その、初めての彼女でしたし興味がなかったわけでもないですが、避けるようにはしていました。 話は正直人によっては彼女を嫌悪しかねないような話ではありました。 でも彼女の人柄含めて僕は彼女が大好きですし、彼女が僕の事を愛してくれているのは、その、そういう関係がなくても分かります。 誰かに話したのはカウンセリングを除けば僕が2人目らしく(僕と付き合い始めて間もなく親友には話したらしいです)別れる覚悟もあったらしいですが、カウンセリングの効果もあったのか、初めて彼女がキスをしてくれ て、勿論僕は受け入れて、勿論別れずに続いています。 例えその、性的な事が困難だとしても今更彼女を捨てる気はないですし、将来を歩みたいと思っています。 何か力になれればな、と質問した次第です。 何せ初めての彼女ですし、中高と男子校でイマイチ接し方に気を遣ってしまって。 彼女 背は小柄ですがその、何がとは言いませんがとても大きくて それが余計に嫌悪感を強くしているらしいですし

  • いじめのトラウマ

    いじめのトラウマ 18♀の大学1年生です。私は、小中同じ人にイジメられたことがあります。いずれも、世に言う『派手な人』にイジメられました。私は、誰にでも良く見られようとして、誰其構わず仲良くなろうとしてしまう癖があります。ほんとに当初は、誰とでも喋れるような子でした。ですが、イジメられてから今まで、人を底の底から信じられなくなりました。怖くてたまりません。高校の頃は、なるべく派手な人たちとは間接的にしか付き合わないようにしていたためか、良い友達もできて今までで一番楽しかったです。大学生になったいま、小規模な大学な上、派手な人たちとも絡みが多くなったせいか、高校の時より、男女構わず派手な人とは仲良くなりました。その派手なグループの男子とも二人きりで遊びに行ったりもしました。入学当初は、高校でも派手な人との関係もうまく行っていたため、イジメを克服したのだと思い込み、楽しんでいました。ですが最近また人を信じられなくなってきています。なぜかというと、今まで彼氏が居たことが無かったので、なるべく沢山の男友達とメアド交換してしまいました。そのせいか『あいつ調子乗ってんじゃね?』と、派手な人グループに思われてそうで気が気でならないからです。思いはじめてからその日を区切りに、学校へ行くのが苦痛で仕方ありません‥。派手な人が集まっていて、ヒソヒソしゃべっていれば、全て私の悪口を言っているように、思ってしまいます。確信はありません。私の悪口を言っているのかも定かではありません。そう思うと、嫌でも耳に派手な人たちの会話が入ってきてしまいます。その微かに聞こえたワードが少しでも自分に関係のありそうな言葉だと、自分の悪口ではないかと思い込んでしまいます。しかも今日、授業中に見なきゃ良いものを、気になってしまい、ついそちらを見てしまいました。そしたら、指を指されながら会話されていました。それからというもの、吐き気と冷や汗がハンパなくてすぐにでもそこから消えてしまいたかったです。話はかわりますが、私には5人のなかいい友達が居ます。その子たちはどちらかといえば大人しい子たちです。でも、いい子です。その子たちには自分の過去のことを話したし、上記の事も相談しました。そしたら、気にするな、私たちは味方になってやると言われました。そう言われて凄く嬉しかったです。それでも裏切られるのではないかと恐れています。 私はどうしたら良いですか?助けてください

  • 告げ口→イジメ悪化 こうなるメカニズムは?

    親や教師にイジメを告げ口したところ、イジメが悪化した。 という話をたまに目にします。 これはどのようなメカニズムによるものなのでしょうか? イジメに関する本では、子供同士のいざこざに大人という武器を持ち出すから卑怯、という理屈だと書かれていました。 しかし、本当にそうだとしたら論点は卑怯云々ではなく告げ口で介入してきた大人の指導の不備にあると思います。 なぜその指導で納得しイジメをやめようとする気になれなかったのか? むしろエスカレートさせようという気になったのか? できれば加害者の観点から話を聞いてみたいです。 自分の経験では…。 加害者が部活動に所属しており、不祥事とみなされるということで連帯責任のとばっちりを食ったほかの部員や顧問の教師まで逆恨みしイジメに加担。 イジメと立証することの困難な陰湿な手口に変化。 (内部告発者に対するバッシングと似た心理か?) 告げ口の内容が嘘、大げさといった具合に実情と大きく異なっていた。 (そもそもイジメでもなんでもなく、注意を逆恨みされたことがある) 相手から見ればあることないこと吹き込んで不当に貶める卑怯なこと。 ソレに対し腹を立てた結果エスカレートしたとか、ただの注意だったのが腹いせで本当のイジメへとエスカレートという展開が考えられます。 (そういう衝動に駆られた。我慢したけど)

  • 気になる人を待ち伏せ

    大学生男です。明日、バイトで気になる女の子を待ち伏せして、話しかけてみようと思います。出勤時、もしくは帰りに偶然を装って話しかけます。 話したことないけど互いに顔を知っている感じです。相手も多分大学生です。 出勤や帰りの時間に急に話したことない人に話しかけられたら、「この人待ち伏せしてたのかな」とか思いますか?もし「待ち伏せしていたのかな」と思ったら、引きますか?