• ベストアンサー

人見知りのアルバイトについて

sinonomehiroの回答

回答No.1

接客業ができるか、については何とも言えませんが、 少なくとも応募すること自体には何の問題もありません。雇われると決まった訳じゃないですしね。 また、アルバイトが失敗する、というのは良くあることで、うまくできなくとも、声が出なくとも、お店に派手な損害を出さなければ、あなたへのダメージはないはずです。仕事が務まらずクビになっても、アルバイトをクビになることによるマイナスは殆どないでしょう。むしろ一つの経験になるはずです。 ですから、出来るかどうか、と気にすることなく、チャレンジしてみてください!

xxx_con
質問者

お礼

ありがとうございます^^ やらないでうじうじしてるよりも 勇気を出してはじめてみようと思います。

関連するQ&A

  • 人見知りはなおるのか

    私は大学生の女で、人見知りでかなり内気な性格です。 以前、人見知りをどうにかしたいと思って接客業のバイトを始めたのですが、こんな性格のせいか接客が辛くて仕方ありません。 知らない人と話をしようとすると、変に緊張して上手く声も出せません。 ちなみに今はバイトを始めて2か月ほどになりますが、未だに接客に慣れることができず、声も大きく出せず、そのことでいつも注意ばっかされて憂鬱になってきました。 嫌な思いまでして、接客のバイトを続ける意味ってあるんでしょうか? 人見知りだったけど、うまく接客をやっていけたという人がいましたら、何かアドバイスください。 バイトの時だけに限らず、何か人見知りを克服する方法があったら教えてください。 いつか就職したとき人見知りのままでは困ると思うので、少しでもいいから改善したいと思ってます。 お願いします。

  • 人見知りにおすすめのアルバイトを教えてください

    現在大学2年生の者なのですが、私は いまだにアルバイトをしたことがありません。 というのも私自身とても人見知りなので、 接客業などはおそらく向いていないと 思っています。 なのでなるべく接客が少ないバイトを 探しているのですが、おすすめのバイトは ありませんか? 時給等は気にしません。 安くてもいいので、なるべく楽で接客が 少ないバイトを教えてください… またいくつかアルバイトを経験したことが ある方がいらっしゃれば、一番しんどくて おすすめしないバイトも教えて欲しいです。

  • バイトをする理由が人見知りを克服したいからってのは

    バイトをする理由が人見知りを克服したいからってのはだめなのですか? 社会を学び接客を学び進んで人に親切に声をかけれるような人なりたいとおもいバイトをはじめました。 でもある人にお金をもらってるのに人見知りを克服するためなんて図々しいといわれました。 でも皆バイトの理由なんてお金がほしいからとかですよね? なにがだめなのでしょうか。

  • 人見知りで接客バイトをやってる方に

    僕は高校生で、まだバイト経験もないようなもの(郵便局で短期やっただけ)で、他のまともなバイトはやったことがありません。 以前に一度、レストランのバイトを受けたのですが、不採用でした。原因は「ちょっと元気がない」と言われました。確かに、僕は人見知りがあって、普段から明るい方ではないのです。 それでも、社会勉強のため接客業もやってみたいと思ってます。 そこで、本題なんですが 「人見知りという方で、接客業をしている方の話を聞きたいです」 人見知りだけど、頑張ってる。怒られた。やって良かったこと、などなど。話を聞かせてもらえたら有難いです。 それと、面接ってやっぱり”暗い・元気ない・声小さい”とかあると、ダメですよね??

  • 人見知りの直し方(切実です)

    初めまして、23歳の女です。  私は昔から人見知りとすごく恥ずかしがり屋で、親しい人となら普通に話せるのに初対面の人やあまり喋った事のない人の前では恥ずかしくて上手く喋れません(泣) もう23歳だし、こんな性格じゃダメだと思って一番苦手でずっと避けてきた接客のバイトをつい最近始めたんですけど、同じバイト仲間の人たちも積極的に話し掛けてきてくれるのに、それに対して私は上手く返答ができません。 同じバイトの人に『もしかして○○ちゃん恥ずかしがり屋さん?』とか『けっこう人見知り激しい方?』とか聞かれてしまいました。 それに対しても少し愛想笑い?で『はい・・・』としか言えませんでした。  お客様に話し掛けられるよりも、何故か同じ職場の人に話し掛けられる方が緊張してしまって体中から汗が噴出します(>_<) バイトに同年代の女の子もいるから本当は仲良くなりたいのに気持ちばかり焦ってどうしてもダメなんです。 急に話し掛けられたり、何かを話さなきゃと思うと頭の中が真っ白になってしまって顔も真っ赤になってパニックになります。 こんな自分は嫌で変わりたいと本気で思っているのに全然ダメなんです。 どうしたら人見知りとか恥ずかしがりって治りますか? あと、人見知りと言うか同じ職場に話が弾まない人がいたら、やっぱりウザイですか?(^^;) よければアドバイスお願いします! 宜しくお願いします!

  • 人見知り!泣

    私は春から高校です 私は極度の人見知りです…… 同じ科に同じ中学だった女子は いません… 同じ高校に入学する会ったことのない 男子とLINEをしています その人にプリを見せたり いろんな話をしたのですが、 その人から かわいくて スポーツできて ノリよくて? 最高やん もしゆりかと一緒のクラスだったら 声かけるから って言われてすごい不安になってます(泣) 実際、私はかわいくないし、 (プリだったからかわいくみえたのかと、) LINEとかだったらノリがいいんですが、 直接話すと緊張してノリ悪いです しかも男子と話すといつも オドオドしてしまうんです…… それなのに、そんなこと言われてすごい プレッシャー??です… そこで質問です どうしたら人見知りせずに 話せますか?? 男子と話すとオドオドしてしまうのですがどうした らオドオドしなくなると 思いますか?? お願いです(。>д<) めっちゃ不安で困ってます……

  • 人見知り

    この4月から大学生になるものです。 私は極度の人見知りで、初対面の人の前では石のように固まってしまいます。自分から話しかけることなんてできないし、話しかけられても、緊張で「はい」とか「うん」しか言えなくなってしまいます。 それでも自分なりにがんばって友達を作ろう!と思っていますが、やはりネガティブに考えてしまいます。 誰でも新しい環境に対して不安に思うことはあると思うのですが、皆さんはどうやって自分を奮い立たせていますか??もしよかったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 接客のアルバイトをしたいのですが

    接客のアルバイトをしたいのですが 自分は極度の上がり症と吃音障害があり、人前に出て緊張すると足と声が震え、 ひどい時にはさらにどもってしまいうまくコミュニケーションがとれなくなります。 現在大学2年生で今年の春からは大学3年生になります。 就職活動ももうすぐはじまるのですが、今の自分ではとても面接などうかりません。 なので極度の上がり症を克服するために、接客のアルバイトをして 経験を積もうと考えています。 しかし今まで人前にでて失敗してきた自分を思いだすと 怖くて中々バイトを始める事ができません…。 もし同じ症状で克服された方がいれば 体験談やアドバイスなどを聞かせてください。 そうでない人でもアドバイスしていただけると有難いです。 きっと勇気をもらえると思います^^ あと接客初心者におすすめのバイトがあれば教えてください。 ちなみにアルバイト経験は接客以外であります。

  • 人見知りです。克服法や体験談を教えてください

    私、今凄く悩んでいます。 私は極度の人見知りなのですが、 今まで、人見知りを克服するためにありとあらゆる事を試してきました。 でも、克服できません。こんなのって私だけでしょうか? こんな私でも克服できる方法があるのなら、教えて下さい 。 よろしくお願いします。 私と同じ、人見知りの方は、成功体験や失敗経験を 教えてくださると嬉しいです。

  • 極度の人見知り

    こんにちは。19歳の女です。 私は昔から人見知りが激しく、会話をふられても「・・・」「はい。」「そうですねぇ・・・」くらいしか言えないほどです。 高校も友達ができず、勉強も・・・ということで2年でやめています。その後通信制の高校に通い、高校卒業の資格は持っています。 そして無理やり専門学校へ入ったのですが、そこでも極度の人見知りで、友達ができず、勉強にも身が入らなくて精神病になりました。 人前に出ると緊張して顔が強張り、「はい、はい」しか言えなくなります。(しかもかなりの棒読み) 頭がぼーっとしてしまい、誰とも喋りたくなくなり、無口になってしまいます。 この先、私はどうすればいいのでしょうか? 社会人にもいずれはなるので、真剣に悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。