• ベストアンサー

どう思いますか?

HaitianPaPの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

内容的にそんなに気にすることのない話だと思いますよ。付き合った当初は、何か話を盛り上げようと大げさに言ったりするもんです。しかも、この一言だけで人を冷たい人と判断するのは少々早い気がします。折角何かの縁でおつきあいするようになったんですから、もう少し、その人を理解してあげて、どういう人かを知ってから判断しても遅くはないと思います。 人の嫌なところは簡単に目に付くけど、人のいいところはなかなか見つけられないと言われてますので、その人のいいところを見つけてやるつもりで、当面はおつきあいしてみてはいかかでしょうか。

kumiko-t
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうですね、せっかく付き合ったのだしもう少し見ていかねばと思ってはいます。 が、今までの人とはタイプが違うので、正直不安なんです。 合うのかなって。 これ以外にも、言葉使いが悪いことが気になています。

関連するQ&A

  • 中学生の低レベルな下品な会話

    夜21:00頃、犬の散歩で信号待ちをしていたら、三人の女子中学生が制服のまま自転車に跨って大声で騒いでました。 その内のリーダー格っぽい子がうちの犬を見て 「うちで前飼っていた犬、庭でうんこ毎回しててさあ~!」 と切り出し続けて取り巻きの子達が 「するする!うんこだらけだよ!」 「屁もするし!」 と、下ネタオンパレードで、またリーダー格の子がうちの犬を指差しながら 「この前、うちに迷いこんでうんこしてった犬に似てるわ!」 と、また汚い話が始まり押しボタン信号だったために待っている間延々とうんこの話を聞かされて頭が痛くなりました。 ちなみに、中学生たちは信号を渡らずにまだ汚い話で盛り上がってました。 今時の中学生ってこんなレベルの低い会話しかできないものなのでしょうか? そのリーダー格の子はうちの近所の子で、お互いによく知っているのに恥ずかしくないのかとも思いました。 その場で注意したほうがよかったのでしょうか? あと、男子なら少々こういう会話があっても驚かないのですが、女子の会話とは思えない下品な内容だったため聞いていた自分が恥ずかしい気分です。 皆さんの周りの中学生はここまでレベル低いですか? また、このような場面に会った場合、自分は無視するぐらいしかできませんでしたが、皆さんならどのような対応をしますか? よろしく御願いします。

  • 飼い主が自転車に乗っての散歩について

    よく飼い主が自転車に乗ったまま、犬を散歩させてますが、犬は常に早歩き又は走ってます。 こういうスタイルの散歩を非常によく見かけます。犬の事について知識がないので個人的な意見になってしまいますが、あの散歩で犬は散歩をたのしめているのでしょうか?もっと立ち止まったり、ゆっくり歩かせてあげるのが本当の散歩ではないのでしょうか? 飼い主が歩くのが面倒だから自転車に乗ってるだけで犬の事を全く考えて無いように思えてみるたびに頭にきます。 こういう散歩は、犬にとっていいものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩の方法

    こんにちは。 犬の散歩の方法についての質問です。 犬を自転車で散歩させる事を皆さんどの様にお考えなのか知りたくて質問しております。 つい先日このコーナーで自転車の散歩の事が掲載されておりました。 私の認識ですと自転車の散歩は、ドッグショーなどで犬を完成させるときに使う手段だと認識しておりました。 バックを安定させ、胸襟の育成で理想に近い足幅に持っていく方法だとの認識でした。 犬の運動量を考えたときにも、超小型犬の場合は別として散歩だけでは不足すると考えております。 徒歩での散歩の他に体が出来上るまでの間は、自転車での散歩を行っておりました。 最近の研究結果や何かで新しい事が判ったのでしょうか。 犬の運動を考える時に、現代の生活様式では不足気味だと考えております。 皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼っている方へ

    犬を飼っている方へ質問です。 私は、犬が嫌いというか苦手です。 離れて見るのは問題ないけど近寄ってこられたりすると本当に嫌です。 今朝、自転車を出そうと思ったら私の自転車のすぐ側に大型犬を 連れた人が立っていました。私は近寄りたくなかったので早くどかないかな~ と思って5秒くらい待ったけど歩き出さなかったので犬に近寄らなくて いいように少し遠回りに自転車に近づこうとしました。 すると犬が歩き出したので、普通に自転車をとりに行きました。 そして走り出そうとしたら、その犬を連れていたおばさんにボソッと 何か言われ、睨まれました。多分私が犬に近づきたくないオーラが 出ていたからでしょう。 でも、世の中には犬が嫌いな人だっています。 たまに紐をつけないで散歩している人もいて本当に嫌です。 飼ってる人はもちろん好きなんでしょうが、嫌いな人がいるってことは わかってるんでしょうか? そのその辺に配慮しているかどうかも教えてください。

    • ベストアンサー
  • 名前も知らない散歩友達?に会いたい。

    名前も知らない散歩友達?に会いたい。 二十歳女です。 昨年11月に、近所の公園へふらっと散歩をしていたところ、 犬とお散歩中の年配のおばさんと知り合いました。 私が犬好きということもあり、犬の話で盛り上がりました。 その方が連れていたわんちゃんも懐いてくれて楽しい時間を過ごせました。 その方以外にも、犬を連れ、散歩してる方が何人かいて皆さん散歩友達のようです。 が、お互い犬の名前しか知らないらしいです(笑) その時、〇時~〇時の間に大体散歩してるから。また会ったらよろしくね^^ と言われ別れ、 その後もちょくちょく、会えないかなぁと思って公園に行ってたら、1ヶ月後12月に偶然再会しました。 覚えてくれてるかなぁと不安もありましたが近付いてみると、 こんにちは と向こうから挨拶してくれて、わんちゃんも覚えてくれてたらしく駆け寄ってきてくれました。 〇〇、←犬の名前 お姉ちゃんが覚えててくれてよかったねー など言ってくれ、私も嬉しかったです。 その方は、私の住んでるマンショのすぐ近くに住んでいることがわかり、別れ際に、〇号室に住んでるから今度暇な時遊びにおいでと言われました。 それから冬は、雪が公園に積もり、その方も雪が公園に積もったら散歩をどうしようなど言っていたので私も頻繁には行かなくなりました。 雪が解け、最近公園によく顔をだしているのですが会えません。 私は、昨年から地元をでて一人暮らしを始めていて、知り合いもいなくマンションで犬も飼えないのでその方との出会いが本当に嬉しかったです。 まるで親戚と話してるようで落ち着きました。 感じの良い方で、年は50歳代~くらいの方だと思います。 わんちゃんにもまた会いたいと思ってるのですが…。 それで、12月に遊びにおいでと言われていたことを思い出したのですが、本当に訪ねても良いと思いますか? お互い、名前も知りません。知っているのは犬の名前だけです。 もうあれから3ヶ月以上経ってますし、まさか本当に訪ねて行くのは迷惑だよな…と思い悩んでます。 それか、手紙を書いて直接ポストに投函しようかなぁと思うのですが…気持ち悪いですよね? でもまたお会いしたくて。どうしたら良いでしょうか。 また偶然公園で出会うしかないですか?

  • 近所の子どもたちにプレゼント

    知りあって2年程たつ子どもたち(2人)が近所にいます。 私が犬の散歩をしている時に、 「私たちも犬をかいはじめたの」といって喋りかけてくれたことがきっかけで、 毎日ではありませんが、会えば一緒に犬の散歩をしよう!と誘われたり、 自転車やなわとびを見てくれというので見てあげたり、 約束はしなくても近所で散歩コースも皆同じなので出くわすことが多い…そんな感じです。 そこで、少し質問したいことがあります。 この度私が実家を引っ越すことになったので、 その子たちとも会うのが残り少なくなってしまいました。 いつも喋りかけてくれたり、いろいろな話を聞かせてくれたり、 本当に優しい子どもたちで、私も短い間ですが本当に楽しませてもらいました。 そこで引っ越しの前に、手作りのメッセージカードと、 何かプレゼントを贈ろうと考えているのですが、 どのようなものがよいでしょうか? 子どもたちは私のことをおうちでもよく話しているらしく、 ご両親にも何度か会って、「いつもありがとうございます」 「また遊んでやって下さい」と言っていただいたこともあるので、 まったく見知らぬ人というわけではないのですが、 私は今大学生で、歳の離れた子どもたちと接する機会がなく、 このようなケースは初めてなのでどのようなものがよいかと悩んでいます。 ちなみに子どもたちは、兄11歳、妹4歳です。 バレンタインが欲しいと去年から言っていたので、 引っ越す前に少し早めにチョコレートとカードを渡してもいいかな、 なんて考えたりもしています。 アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • お詫びしてよいのでしょうか?

    初めて利用させて頂きます。 友人と食事に行った帰りに(深夜0時頃) 自宅の近所で犬の散歩をしている女性と出会いました。 正直、とても好みのタイプでした。 ほろ酔いの勢いで話しかけてみて ご近所さんなのでこれからよろしく。のような話をして、 意外と盛り上がったので機会があればまた 食事か犬の散歩を一緒にしようということで とりあえず、連絡先を交換しました。 公園のベンチに座って、そのまま数十分会話しました。 お互い翌日の予定がなかったので すぐにどこか行こうという話になり、 解散することなく女性の家に犬を連れて帰って出かけました。 私は結構お酒を飲んでいたので、女性が運転してくれました。 適当にドライブをしていて、会話が弾み、良い雰囲気でした。 私がほろ酔いのまま誘って全て良い感じの雰囲気だと勘違いしてしまい、 女性に抱きついてしまいました。 嫌がられなかったので、軽くキスをしたら ものすごく気まずい空気になり、解散になりました。 解散後、謝罪メールを送ると、ちょっとしばらく会いたくないと 返信がありました。 普通もう会ってくれませんよね? 悪いことをしたので、 LINEのブロックをしてくれと私からお願いしました。 でも、きっちり謝罪したいです。 GUTTIのハンカチを家のドアにかけておこうと 考えてます。 やめておくべきでしょうか? あと贈り物・一筆書くなら どうすべきでしょうか? 出会ってわずかで女性を傷つけた私です。 ほんの些細な意見でも参考になるので ご回答お待ちしております。

  • 昔飼っていた犬の事を思い出します。

    私は今10ヵ月になるパピヨンを飼っていて、大事に大事に育ててきました。 一人でペットを育てるのは初めてで沢山戸惑うこともありましたが、今はホントに可愛くて仕方ありません。 そこで、この犬を飼ってから、昔実家で飼っていた犬の事をよく思い出すようになりました。 その犬は雑種の外飼いで16歳で旅立ちました。 家族みんなとても可愛がって大事に世話をしていましたが、今のように至れり尽くせりではなく、玄関横にいつも鎖で繋がれている犬でした。 私も小さい頃はよく散歩や遊んだりしていましたが、大人になるにつれほとんど散歩に行くことはなくなり、一、二週間に一回程度になりました。 それでも家族みんな毎日話しかけたりヨシヨシしたりおやつあげたり可愛がってはいました。 そして年を取り、病気もしましたが乗り越え、頑張ってくれましたが、最後は静かに眠りにつきました。 パピヨンが思いっきり走ってボール遊びをしている姿を見ると、もっと沢山走らせてあげればよかったと。 パピヨンが私の布団に潜ってスヤスヤ寝ている姿を見ると、もっと小屋の中を暖かくしてあげればよかったと。 昔は全て父が世話をしていたので、自分が世話をするようになった今、してあげたかったことが沢山ありすぎて後悔してます。 友達は、昔の犬はみんなそうだった。毎日散歩してドッグラン行ってなんてなかったし、とくに雑種は雨だって雪だって外で飼ってたよと言っていました。 私は今、精一杯このパピヨンを大事に育て、昔のワンコの事も忘れないでいてあげようと思っています。 みなさんもそんな思い出ありますか?

    • 締切済み
  • なぜか犬を散歩している女性を

    この季節になると、犬を散歩している女性をよく見かけます。 変な話なのですが、私は犬を散歩している女性を見ると、とても愛おしく感じてしまうのです。 女性が犬に引っ張られている姿、犬が粗相をしている間、じっと待っている姿、全てが愛おしいのです。連れている犬の種類については、小型犬ではなく、普通にどこにでもいるような雑種犬、を連れている方が、より愛おしく感じてしまいます。 これは何なのでしょうか。何か理由があるのでしょうか。 同じような感じを持たれる方、おられますか?

  • 子犬のワクチン

    友人が子犬を飼い 病院に連れていったところ ワクチン2回目終わる前に散歩や他の犬と遊ばせてもいいとのこと その時期に触れ合うことによっていい子に育つと言われたそうです 私も飼っていますが、2回目終って2週間は散歩、ふれあいはいけないといわれました。 友人は時代が違うといいますが、本当にそうなんでしょうか? ちょっと心配なので 最近のワクチン情報に詳しい方よろしくお願いします・

    • ベストアンサー