• 締切済み

自分のしていることの意味に気づかない姉たち

yo-kaiの回答

  • yo-kai
  • ベストアンサー率30% (50/166)
回答No.3

悪気ってないほうがたちが悪いですよね。 こんな風に言っては悪いですが、なにか障害があるのでしょうか。 自分のものと他人のものと区別が付かないとか、 他人の気持ちを察すると言うことができないとか。 今現在社会人で、問題なく社会生活を送れているのであれば大丈夫だと思いますが。 あと、気になったのがあなたが姉にものを取られたとき、親御さんはどうしていたのでしょうか。 ちゃんと怒りましたか。 それでもわかっていなかったらもうわからないでしょう。 疎遠になった方が良いと思います。 無理につきあってもあなたが疲れるだけですよ。

関連するQ&A

  • 同じオタクの姉がうっとうしいです。

    お世話になります。 3姉妹の末で、私はオタクです。次女はオタクではありません。長女と私がオタクです。 長女 30 次女 27 私 24 の構成になってます。 その長女がここ何年か前から鬱陶しいです。 ネットの友達(男の方)とゲームの体験イベントに行く時に出会い目的でついて来て、その帰りに「ちょっと無いな~」と言ったりイベントに来た人達を見て「オシャレしてるの私だけじゃん」と言ってきたりします。 私がリビングでアニメを見てると見てる最中に色々質問してきて話が分からなかったり、ゲームをしていると大事なイベント中にもネットの記事を見せてきて私が怒るというパターンが多いです。 私が買ってきた漫画も勝手に読んで次の日に「続き気になったから全巻買ってきちゃった」と買ってきて挙句の果てには私は読ませてもらえません。その割に私が姉の漫画を買うと「何で買ってくんの?最悪」と言ってきたりします。まだ読んで無くて買い置きした漫画も勝手に読まれ、貸した漫画の何冊かはソファに置きっぱなしにして汚されたり折られたりして本当に嫌です。 私は某自転車漫画が好きで、内緒にしていたのですがTwitterやら録画アニメを見られてしまい案の定姉もハマりました。 私の好きなキャラを姉も好きらしくその声優さんがほかのアニメに出てくると「A北A北」と正直うるさいです。 くだらないと思いますが、録画したアニメを先に見られてLINEで「今週の〇〇面白かったよ」と来ると「先に見てんじゃねえよ!」と怒りたくなります。 自分は昔マウンテンバイクに乗っていたので、今度はロードに乗ってみようかなと思い、何年か前から少しずつロード貯金をしています。 母親や父親とロードの話になり「ロード乗ってる友達が痩せたんだって~」と話していたらそれを母親が姉に話したらしく、姉も「ロードバイク買おうかな」といい始め、その数日後にはロードバイクを買ってました。 姉は私に「早く買いなよ~分割にしたら?でもアンタそれでもお金ないか」と言ってきて腹が立ちました。 私は姉がハマるゲームや漫画には一切関心を示さないのですが姉は私が好きなものに一緒にハマってきます。(私は一人でこっそり楽しみたいので…) それを次女や父親に話すと揃えて「〇〇(私)が頑張って貯めてんのに、あいつマジ性格悪いな」や、次女には「どうせロードもすぐ飽きるから飽きたら貰っちゃえば?w」と言われました。笑 余談ですが私が片思いしてる人が居て親の前で「アンタ〇〇さん好きなんでしょ?」と言われたときは本当にやめてほしいと思いました。服装や髪型も「真似しないでよ」と言ってきたり(真似した覚えもない)私が気にしてるコンプレックスの事も笑いながら人前で話したりしてほんとに姉が嫌です…。 こんな事でイライラするのは私の心が狭いせいでしょうか? オタクの姉妹の方や、身近に似たような方がいらっしゃる方、ご意見やアドバイスを頂けると幸いです。

  • 姉の事で困っています。

    先日もご相談させて頂きましたが的外れな回答が多々あり困りましたので再度ご相談させて頂きます。 やはり姉の事なのですが姉は3姉妹の長女で私が三女、次女もいます。 困っているのは長女です。 長女は他人に考えを押し付け自分の考えが全て正しいと思っている人です。 先日長女と次女が喧嘩になりました。 (次女は結婚しているが旦那が夜勤の為実家にご飯を食べに来ていた時の事) 喧嘩の発端は次女の子供(3歳と1歳)の食べ残し、食べ散らかし(床や絨毯に落ちた)を母親である次女が全て食べないといけないと言い出したのです。 食費も入れずにご飯食べる事は間違ってる、食べ残しや食べ散らかしが食べれないならこの家でご飯を食べるな!!食べ物なんて買うな!!と言ってきました。 実家で姉の家ではなく姉のお給料で食べさせてもらってる訳ではありません。 長女は無職ですが祖母にいつから働くの??と聞かれ「そんな事言うならおばぁちゃんが仕事持ってきてよ!!」と暴言をはいてきます。 姉は自由人で1週間いないとか数ヶ月いない時もありその時は平穏な日々なんですが… 私の部屋の2万円も消えました…

  • 姉の態度に我慢ができません

    こんばんは。長文失礼します。 私は三人姉妹の末っ子です。 私の二女は、とても我が儘で、30歳過ぎても家事を一切しません。 そんな姉を母親が何時も庇ってあの子はそういう子だからと甘やかしています。 私にはもう一人姉がいますが、その姉は結婚していて家にはいません。 昔から姉二人は仲が悪かったのに、何年か前に急に仲良く?なりだしてすぐ上の姉(家にいる方)が 結婚している姉にべったりになり、私は何故今更?と思いながら関わらず見ていたのですが、 案の定・・・・喧嘩しだしました。 その内容が、長女が不倫をしている、おかしいといった事でした。 私と母はその話を聞かされた時、物凄く腹が立って 『子供もいるのに午前さまで帰るなんて!』と激怒していました。 暫くして、長女と話す機会があり、(向うから連絡してきました) 事の真相を聞いてみました。(と・・・・言いますか長女が二女に対して物凄い怒りをぶつけて来たので) 聞くと長女は激怒し、『そんな事実は一切ない!』 と言うのです。 私は『は?』となってしまい、どういった経過でそうなったのかじっくり聞きました。 話を聞くと、信憑性があるのは姉の方で、嘘をついているのは二女という事が判りました。 しかも、不倫していたのは長女ではなく二女だった事が判明。 私は二女の話を素直に信じてしまった自分が情けなかったです。 長女が言うには、あの子は虚言癖があるか、私たち家族を仲たがいさせると言っていました。 私はその事実を聞いた時、一緒になって非難をさせた二女に猛烈な怒りを感じました。 しかし、母は二女に甘いので真実は言えません。 最近 横暴な態度の二女を許す事ができず、喧嘩した際に 『嘘をついている事があるよね?おねえちゃんとの事で・・・』 と切り出しましたが、母がいたためか、しらばっくれます。 嘘をついてしかも自分が不倫をしていたくせに長女に罪をきせて自分は良い子に装っている二女がゆるせません。 母が甘い事を良いことに家ではやりたい放題です。 私が家からいなくなると私の悪口をすぐに言ってます。 忘れ物を取りにすぐに帰った時に話している内容を聞いてしまいました。 人がいない時に私や姉の悪口を言いたい放題言って、私たちの悪い印象を家族に植え付けています。 それも全て嘘です。 そんな姉を問いつめたところで、すぐ母のところへ逃げるので話し合いにもなりません。 私はフラストレーションが溜まるばかりでこのままでは二女のせいで家族と縁を切らざる終えないところまでやってきています。 姉をどうにかすることはできないと思いますが、 母に真実も話せません。 母に少しだけ切り出した事があるのですが、あの子はそんな事をするわけがないと昔から言うので八方塞がりです。  父親は子供には全く興味を示しません。無関心です。 長女が家族を仲違いさせると言っていた事ですが、私も今ではそう思います。 自分だけ母に可愛がってもらおうと必死なのか 嘘までついて人を悪く言う姉には怒りを通り越してどうしたらよいか判りません。 私はこのまま姉をじっと見ているしかないのでしょうか。 母は私が言う事は姉がいない時には信じますが、姉がいない日が一週間に一度しかないので(ほとんど働いていません) 話す機会がありません。 私と母が話す時は何時も姉が横におり、姉とは関係ない話ですらずっと傍にいるので話辛くてほぼ監視状態です。 息がつまります。 ちなみに私は家を出ています。 このままの状態がずっと続くと思うとぞっとします。 ほっておくしかないのでしょうか。

  • 姉達の仲の悪さ

    僕は、4人の姉の下に生まれた長男です。長女と次女が双子で4つ離れで、3女が2つで、4女が1個上です。 悩みなんですが4女の姉が最近、すぐ怒るようになり姉達が殴りあいを始めてしまいます。 実は、母親とは別々に住んでおり父親は外国に単身赴任のため男が自分しかいません。 姉達の特徴は 長女 有段者のため、喧嘩はなれてる。頭もよく(有名私大)、スポーツ万能。攻撃的な性格! 次女 優しく文化系のか弱いどこにでもいる普通の女!大学は、国立!攻撃する事は、滅多にないが怒ると長女よりひどくなる。 3女 スポーツ一筋で大学もスポーツ推薦(有名私大)で入ったが、気が弱いのかあまり喋らない。勉強は、普通。 4女 上三人と違い、勉強もスポーツも苦手。音楽が好き!若干短期! ってな感じです。 以前に次女と4女の喧嘩で次女が怪我してしまい、長女と話したみたいなのですが解決どころか余計溝が深くなりました。 恐らく、他の姉と違う事がコンプレックスなんだと思います。 そして今回は、自分のところに来ました。でも喧嘩ごしじゃありません。ただ、どう接していいかわかりませんし、ここで仲悪くなれば次は3女を攻撃すると思います。 3女の場合、怪我すれば人生狂いかねません。 どう接していいかアドバイスお願いします。

  • 姉に腹が立ちます

    私は3人姉妹の末っ子で上に30歳と19歳の姉がいます。 質問内容は長女についてです 長文ですが、どうか聞いてください。 次女と私はよく長女に昔から扱き使われております。 例を挙げると、長女が使った食器を流しに運んだり、 飲み物やリモコンを持って来させられたりとまあ、どこの家庭の 兄弟でもありそうな事なんですが。 そこまでは良いんです、私も部活が遅いので車で迎えに来てくれるので ギブアンドテイクだとおもって文句を言わなかったんです。 (たまに文句を言ってますが・・・) ですがある日、姉からに逆切れされ、一番言われたくない、 私が気にしている事を言ってきました。 過程はこうです、姉がまた私に洗濯物を運べと言いました。 が、わたしは何回も扱き使われ自分のしたい事に手をつけられず 腹が立ちわざと大きく溜め息をつきました。 そのことが気に食わなかったんでしょうね姉は。そしたら 「そのくらいしたら!?学校もろくに行ってないくせに!!」と逆切れ。 私はあまり学校に行けてなく、高校生なのですが単位も危ういものです。 そんな事実を作ってしまった私も私なんですが、姉だって高校時代は遊んでばかりで看護学校も2回も辞めているのに。しかも20代後半になってまた看護学校に通うことに。 正直、姉は計画性が皆無な人です。我が家は家計が苦しいのに看護学校に 通うとか言い出しすし、しかも子供(甥)を産んでからずぐに!誰が面倒見るんだ!母か!?私か!? と家族全員、内心怒ってました。あと授業料を払う金はどこから出すんだよ! それに、姉は部屋の片付けもしないで散らかすばかり。子供のおもちゃも片付けません。 いつも母と私が片づけしています。そのせいで私と次女の部屋も姉の私物であふれ自分の部屋に 閉じこもることもできません。 「学校もろくにいってないくせに!」・・・とてもショックでした。私だって姉が「遊んでばっかりで今になって看護学校行ってるくせに!そんな姉をもって私は恥ずかしいわ!」って言ってやりたかったです。 でも、母や次女にそのことは絶対に言うなって言われていたので口を硬くしてただ黙って聞き流していました。それに言い返したら姉と同じことしてると思ったんで・・・。 ですが、とても悔しいです。姉に良いようにされているのがとても嫌です。 ギャフンと言わせてやりたいです。今までは自分が有利な事を考えて鬱憤をはらしていました (成績や運動は私の方が上だったり、など)が、もう限界です。 ストレスが溜まる一方で最近は胃が痛くて胃薬所持に・・・ アドバイスください・・・! 文章滅茶苦茶で、読みにくいまたは言っていることが分らないところもあるとおもいますが、 その時は質問してくだされば返答いたします。

  • 国民年金

    私には姉が2人いて 長女の姉も年金を払っていません。 二女の姉も20歳になり年金を払う歳になりました。 ですが二女の姉も大学生で年金を払っていません。 2人とも払えない手続きをしてません。 そして先週の日曜日に国民年金の役所の方が家に訪ねて来ました その役員さんが自分の自己紹介をすませたあと 「二女さんいませんか?」 私「いません」 「じゃあ、お母さんは?」 私「いません」 そんなやり取りをした後 役員の方は帰っていきました。 そして、今日も同じ人が来ました。 同じやり取りをして帰っていきました。 実際にお母さんは仕事で 姉はバイトでいませんでした。 そして、長女がいたので話をしたら まず長女の姉も払ってないのになぜ二女の姉だけが言われてるのか そして役所の方なら休日は休み 国民年金なら封筒が来るだけ 母と長女の姉は可笑しいと言い 詐欺ではないかと言ってます。 これって詐欺なんでしょうか?

  • 次女の自分、いじめられ虚しくなり家出

    私は3人兄弟の次女なのですが、長男・長女・次女の順番。 幼い頃から兄弟関係では損ばかりしています。 兄から苛められ、姉からもバカにされ、いつも洋服やモノは姉のおさがり。学費も兄と姉にふんだんにかけられてしまい、私はケチられ・・ 塾へ行くお金も出してもらえず・・洋服は姉ばかり買ってもらい・・ 両親には便利なパシリ扱いですが、所詮次女ということで何をやってもけなされ、兄弟からはイジメられ・・ 虚しくなり家出しました。 大人になってもただ利用されるだけで、相続も一切ナシ・・・ 独立してがんばろうと思いましたが、妹の癖に生意気といわれ、けなされる日々・・・結婚も、「次女じゃあね」みたいに無価値扱いされ、まさにゼロゼロ状態。 親も私の人生などどうでもよいみたいで、常に放置状態。 長男長女は実家で威張りくさり、次女をクソ扱いしています。 姉には融資、投資するくせに、私には一切、融資しない親・・ 数百万は姉に貸したはずです。 結婚したとき、手切れ金は、お金はたったの30万。 私がOL時代、親に払った金額はおそらく100万以上はぜったいに越えているはずなのに、何処へ遣ってしまったのか・・・ カネを貸してくれといったら断られました。 本当に次女って無価値なんだと実感しました。都合のいいときだけ次女の私を利用しようとする両親に嫌気がさしました。 あげくの果てに、最近は、長男長女が介護が面倒だからと次女の私に押し付けようとしています。 もう利用されたくないと親にいったら怒り出し、それでも子供か。と。 次女なんでメリットもなくバカみたいに親に奉仕させられ、周囲からは「相続目当て?」といわれ、本当にバカバカしくなり、虚しくなりました。長男長女は実に自分勝手です。 結婚し苦労して独立しましたが、親からはおまえだけ自分勝手にするなといってきて、何をしても気に入らない様子。 次女は実に虚しいと思われる人がいませんか・・

  • 話を聞かない姉

    姉と電話でよく話します。 内容は今、離れて住んでいる両親が市ともめているので、その解決策についてです。 しかし姉は、私の話を聞いていないときが頻繁にあります。 (1)聞こえないふりをした。 (2)話を聞いていなかった。 (1)(2)どちらなのか、よくわかりません。 メールも頻繁に送りますが、返事が返ってくるときと、返ってこないときがあります。 返事が返ってこないのは、たいてい、姉の誤りを指摘したり、姉の意見に反対したりしたときです。 このことを考えると、 話を聞いていなかったというよりは、聞こえないふりをしているのかもしれません。 しかし、話し方は全く悪気はないような感じなので どちらなのか判断がつかないのです。 また、私の伝え方が悪いのかもしれませんが、話をねじまげて理解していると思われるふしもあります。 たとえば、理由をあげて、「無理」だと私が説明したことを 真逆に、「可能」だととらえていることがあります。 私の夫もたまに姉と話をしますが、「言っていることがちゃんと伝わっていない」「自分の言いたいこととは違うとらえ方をされている」と、言っています。 【質問】 姉が話を聞かなかったり、話をねじまげて聞いてしまうのはなぜでしょうか。 姉は国立大卒で、仕事もできるので頭は悪くはないと思うのですが。 なんらかの能力が欠如しているのでしょうか。

  • 姉がぁぁぁぁぁぁ!!!!!

    内容が少し・・・というか大半が愚痴みたいなものですが、できたら答えて欲しいです・・・。 私の姉がとてもとてもうざいです。 ~エピソード1~ 私がパソコンをしだしてすぐに「終わったら変わって!」と言ってきました。そして、1時間くらいで「ちょっと!!まだ終わらないの?」と怒りながら言いだしたので私が「1時間で変わるとか言ってないし、終わったらって言ってたじゃん!まだ終わってないもん。」と言ったら姉に「は!?意味わからん。もういいよお前まじキモイよ。」と言って部屋に戻るしまつ。ひどくないですか? ~エピソード2~ 私の家は姉と部屋が一緒なので友達を呼ぶにも姉に一度聞かなければなりません・・・。なので私が「家に友達を連れてきて良いか?」と聞くと絶対に二つ返事で「だめ!」って言うのに自分は私に何も言わずに連れてくるんです。 ・・・。その他ここに書き込めないぐらいあります。 最終的にはお前より私の方が先に生まれたから偉い!!で終わらせられます。そこまで年が変わらないのにそんなに偉いですか?まぁ学校で先輩とか1年しか変わらないのに敬語で話したり色々します。そりゃ先に生まれた方が偉いでしょう。しかし偉いからなんですか?自分勝手でいんですか?

  • 姉を説得させるには…

    いつもお世話になってます。 私は三姉妹の末っ子です。長女(38)は6年前に嫁いでいます。次女(35)は19歳の時に結婚、出産、離婚して実家にいます。私(28)は昨年末にデキ婚しました。デキ婚したので実家は当時バタバタしていました。 長女が嫁ぐ前は家の揉め事は長女が父母よりしっかりしているので間に入り丸く収めて来ました。(例えば次女が母の話を聞かないで自分の意見を貫き通す時、必ず長女が間に入ってお互いに良い方向にする) 家で権力両親より持ってるのは長女でした。 長女が居なくなってからは誰がまとめる訳でもなく。。揉め事も特になく…って感じで過ごして来ました。でも必然的に離婚して実家に戻ってきた次女が家の跡継ぎになり知らぬうちに仕切る事になっています。 この辺は家の余談なのですが…。 私が昨年末に子供が出来た事を母と次女に伝えました。それから離れて暮らす長女に伝え父には怒られるの覚悟で伝えました。 そこまではまだ良かったのですが、私が入籍 した事は両親を介して次女に伝えられるものだと思って特に言う事なく今まで過ごして来ました。 私の旦那はまだ姉達に顔合わせをしていません。母が子供生まれて私が落ち着いたらで良いと言うのでその通りにしています。 けれど最近私が実家に帰って、母を通じて『妹の旦那の挨拶はなんで私にないの?どうして籍入れた事一番に教えてくれないの?』と自分が侮辱されたような感情を母に泣きながらぶつけたそうです。母が上手く説得しても、私が謝って改めて旦那と挨拶に来ると言っても次女は『はい、そうですか。と納得しないし会いたくない』と一点張りです。 その事が1ヶ月以上続いていて、凄い険悪なムードです。何度も謝ったのですが考えを曲げようとしません。自分が家の事してるし、家族の事を一番に知りたかったのだと思います。 この関係は修復不可能なのでしょうか… もしこのまま次女が旦那に会ったら、不機嫌な顔に出るのでそれも凄く心配です。 文章が上手く伝わない所が多々ありますが何か良きアドバイスを貰えたら有難いです。 よろしくお願い致します。