• 締切済み

義夫の体の洗い方

先日、義母と体の洗い方について話していてびっくりしました。義父はお尻(肛門部分)をせっけんをつけて洗わないそうです。シャワーをあててこすり洗いだけだそうです。せっけんをつけないと不潔だしかゆくならないのでしょうか。みなさんはどうですか?

みんなの回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.8

 あまり石鹸でごしごしやると、体表面の脂質が損なわれる可能性があります。

popchan905
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.7

女性も大事な部分は、石鹸で洗ってはいけない、、、といいます。 男性も、肛門は、石鹸は使わない方がいいと、いつかテレビで 見たことがあります。

popchan905
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

あっはっは。 石鹸使わないが正解です。 毎回石鹸で洗浄すると粘膜を傷めるので たまに石鹸で洗えばいいそうです。

popchan905
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No2です。 肛門に既に炎症などがある場合は、もちろん石鹸でごしごしこすってはいけませんが、そうでなく健康な肛門なら、ちゃんと石鹸で洗って綺麗にしておくべきです。綺麗にしてないから、雑菌でタダレなどの炎症が起こるのであって、その炎症防止のために石鹸洗いが必要となってくるのです。その辺を勘違いしないで下さい。 なお、この場合も、タオルでのゴシゴシ洗いは健康な肌と言えど肛門の皮膚を痛める恐れがありますから、言い忘れましたが、石鹸を付けてた後に、手で洗うのが一番ソフトでいいですね。

popchan905
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

参考URLにもあるように、石鹸を使わないのは正解です。

参考URL:
http://www.koumon.jp/sonota/sonota.htm
popchan905
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 そもそも戦国時代以前は、石鹸は未だ日本に伝来していなかったようです。  ですから、きれいにちゃんと洗い流していたら大丈夫だと思います。

popchan905
質問者

お礼

回答、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

男ですが、それは衛生上悪く、嫌ですね。不潔でしょう。 そもそも、肛門は便の後を拭いたとしても、いろいろの雑菌が付いているのです。ちなみに、風呂入る前に、変な話だけれど、肛門に手をやって一寸指で周辺をぬぐって臭いをかいでみて下さい。便とはいかないまでも、それ相応の排泄物臭があるのです。つまり、トイレで紙で綺麗に拭いても、種々の雑菌が残っているのですよね。ウォシュレットのトイレでも、肛門周辺の便様ものは水である程度流されこそすれ、同じく少なからず残っているのですね。 ですから、お風呂に入ったら、殺菌作用のある石鹸できちんと洗うことが必要です。また、こうして石鹸で洗い肛門周辺を綺麗にすることによって、雑菌の繁殖を防ぎ痔の防止にもなるのです。 石鹸で洗う必要はないとの意見もありますが、それは、普通の露出している肌に対してであって、肛門のような衣類で覆われ、いわば、じめじめしたところは、きちんと石鹸で洗うべきです。 でも、これだからといってすぐに、義父に嫌悪感を抱かないで下さい。義母からやんわりと言ってもらうのがいいですよね、もちろん。

popchan905
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございました。 ちなみに義夫ではなく義父の間違いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140409
noname#140409
回答No.1

タイトルの義夫って…義父の間違い? まぁ、それはいいとして。 以前皮膚科に通ってたとき先生が『石鹸(ボディーソープ)は使わなくていい。』と言ってました。 石鹸を使って洗うと洗いすぎで肌(皮膚)が傷む?そうです。(治療の為にこう↑言われたわけではないです。誰でもだそうです。) 何も付けずに洗うのはちょっと…と言うならば、脇・股関に軽く石鹸を使うのはいいそうです。 それとゴシゴシするタオルとかスポンジを使うのも良くないとのことで、自分の手を使いなさいねって言ってました。 用を足した後に拭きもしない、お風呂に入らないっていうなら問題だけど、石鹸使わないくらいどーでもいいんじゃないですか? 貴女に何の迷惑もかけてないんだし。

popchan905
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お尻にブツブツがある人はお尻が不潔だからだそうです

    お尻にブツブツがある人はお尻が不潔だからだそうです。 しかし毎日お風呂に入っていて不潔ってどういうことなのでしょう? 毎日、お風呂に使って、石鹸でお尻を洗い不潔の意味が分かりません。 この不潔の意味はまた違う不潔という意味なのでしょうか? どういうことが不潔なお尻なのですか? お尻に吹き出物が出来る硬いシコリがすぐに出来ますが毎日お風呂に入って石鹸で洗ってます。 それで不潔ってどういうことか意味不明です。

  • 毎日体を洗っていても、垢は落ちないのでしょうか?

    私は、ナイロンタオルに石鹸をつけて体を洗っていますが、足や腕など、濡れている時に擦ると垢が出ます。黒色ではなくて、白~グレーっぽい色のものです。毎日シャワーを浴びて、不潔にしているわけでもないのに、指で強めに擦ったりすると出ます。 これは普通ですか? また、太ももの内側、二の腕の内側など、垢が溜まってそうな、乾燥してる感じになりやすいのでたまにアカすりでこするのですが、みなさんもこのような状態になりますか? 毎日石鹸で洗ってても、色ムラのない、キレイな均一の肌の色にはならないのでしょうか? アカすりで肌を擦ると、くすんだりしますか?

  • 石けんで体を洗ったほうが良い?

    20代前半の男です。 半年くらい前新聞で、あまり体を洗うのは肌が乾燥しやすくなるので良くない、汗やアカは入浴である程度落ちるので体を洗うのは2、3日に一度くらい手に石けんをつけて洗えば良いという内容の記事を読みました。めんどくさがりの僕はその記事の、入浴である程度汗やアカは落ちる、という点に注目しまして、それなら体を全然洗わなくても大丈夫だろうという考えから、その記事を読んで以来、ワキと足の裏、股間、お尻だけ(汚い話ですいません)手を使って石けんで洗い、それ以外の部位はシャワーでざっと洗い流すだけにしています。 楽だし肌にも良いならこんなにいい話はないと思う一方、ずっと体を石けんで洗っていないとそのうちシャワーだけでは落としきれないアカが溜まってきて体が臭くなってくるのではないかという心配もあります。 実際のところどうなんでしょうか? やっぱり3日に一回くらいは全身を石けんで洗ったほうがいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏の体について

    彼氏の体について 変な質問になりますが、みなさんの意見を聞かせてください。 みなさんはお付き合いしている彼氏と一緒にシャワーをする時に、彼氏の肛門を素手で洗ったりしますか? また、彼氏の肛門を触ったり、ニオイかいだり、なめたりしますか? あと、肛門の写真を撮ったり等‥ 私の周りでは、上記のようなことをしてる人が多いので、気になりました。 みなさんの意見を聞かせて頂ければと思います。

  • お風呂で体をゴシゴシ洗う?洗わない?

    お風呂に入るとき、まずは簡単にかけゆをしたり、シャワーを浴びたりして、湯船につかります。 その後、髪や顔を洗います。 ところで、僕は体をゴシゴシは洗いません。 でも、湯船に入ったり、髪を洗うときにシャワーをあびることで、汗などは落とせると思います。 皮膚のアカなどは落とせないでしょう。 でも、体をゴシゴシして、皮膚のアカとともに油脂なども落としてしまうと、うるおいがなくなると思います。 局部などは、少し例外で、せっけんをつけて、手などで簡単に洗うだけです。 みなさんは、お風呂で体をゴシゴシ洗うのでしょうか? また、どれくらいの割合で洗うのでしょうか?

  • お尻洗浄って体に良いのでしょうか?悪いのでしょうか

    お尻洗浄って体に良いのでしょうか?悪いのでしょうか? ウォッシュレットではなく、シャワーのヘッドを変えて入れ込む式のドージェ?というものです。 汚い話ですが、ふつうに出すことができないものが出て気分的にスッキリします。 しかし、普段水が入らない部分にそのように入れて排出するということは果たして体にいいのか疑問に思いました。

  • お尻の洗い方

    http://idsc.nih.go.jp/idwr/douko/2004d/22douko.html 「◆ 咽頭結膜熱」(「プール熱」)の項に「プールに入る前にはシャワーなど でおしりをよく洗い、(中略)、日常から心がけることが 必要である。」とあります。一方、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=200508 「ただ、お尻を先に洗ったタオルで顔を拭くのは誰でもイヤだと思います。」 「私はお尻を洗ったタオルで顔を拭くのは全然気になりませんけど、」 というやりとりがありますが、ここの「お尻」とは肛門とその周囲を意味しているのでしょうか? 私は、風呂に入ると、すぐ、肛門にシャワーを40秒あてて、濡らした手に石鹸を腕の方までたっぷりつけて、肛門の周囲から肛門を掌で擦り、すぐシャワーで手、尻それぞれ40秒以上すすいで、足や床も30秒以上流していますが、ここまでしなければ肛門周囲に付着した病原菌やウイルスは落ちないのでしょうか?また、手の不自由な方はどうやって洗えばいいのでしょうか? 気持ちの悪い話かもしれませんが、衛生問題として重要と思うので、よろしくお願いします。

  • シャワーがない銭湯での体の洗い方

    今度初めて別府にいくことになったのですが、別府の銭湯は昔ながらのつくりでシャワーがないとききました。 湯船から直接湯をすくって体を洗うそうですが、そういった経験がないので体の洗い方がいまいちわかりません。 持参のタオルに石鹸をつけて体を洗って、そのあと体とタオルの泡を落とすのに一杯の洗面器の湯では足りないと思うのですが、何度も何度もすくいにいくのでしょうか。 それはマナー違反にならないですか? それとも石鹸などは使わずお湯のみで体を洗えばいいのでしょうか? 現地で非常識なことをしてしまっては申し訳ないのでバカみたいな質問ですが教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 手足口病の時のお風呂

    手足口病の時のお風呂 二歳の息子が手足口病になりました。体中 湿疹がひどいです とくにお尻はジュクジュクした部分もあります。本人は 痒がる様子はありません 医者には『お風呂は入ってもいいけど軽くシャワー程度で』といわれました。 石鹸を泡立てて体を洗うのはやめたほうがいいでしょうか?

  • お尻の洗い方

    お尻の穴(体外)付近の洗い方なんですが、私は石鹸つけて手で洗い、シャワーで洗い流す。 そして洗い終わったら手を石鹸で洗います。ちなみに体の中で一番最後にお尻は洗います。 でも、銭湯とかでも人が洗ってるの見た事なくて 一般的にはどのように洗うのかが気になります。 一般的にどのように洗うのか教えて欲しいです。