• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:寂しくなるとメールしてくる懲りないオヤジ。)

寂しくなるとメールしてくる懲りないオヤジ

j-john64の回答

  • j-john64
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.2

こんにちわ います!います! 業務でのお愛想笑を、気が有ると思い込む、超勘違いオヤジ! で、対策としては個人的に、モノを頂かない・メールはしない! 要するに、オヤジ対会社みたいな扱いをしてしまう。 差し入れがあったら目の前で、本人に向かって「みんなでいただきますね~!」と言い、「○○さんから差し入れ~!みんなで食べてって~!」と全員に声を掛ける。 個人的な対応をしないって感じかな。 私的には、何度かこんな感じで乗り切ってみました。 参考になれば・・・。 懲りないオヤジには、懲りたj-john64でした!

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 仕事でも楽しい方がいいですしね、それで愛想笑いすることは多いですね。 だって、Y談にも目くじら立ててると『お堅い』とか言われますでしょう? 年齢的にウブぶるのもヘンだし、適当に話にのってりゃ『その気がある』ように単純に思われても本当に困ります。 もしかしてその点じゃ女だってかなりしたたかに生きていると思いますけれど。 愛想笑いをマジで取っているオヤジの方が・・。 回答参考にさせていただきますね。

関連するQ&A

  • ヤフーのフリーメール

    おはようございます。 いつもお世話になっております。 この度、ヤフーのフリーメールで初めてメールを送信しました。 そこで疑問に思ったことが2つあるので教えていただけますでしょうか? 【其の1】 自分が送信したものが『未読』状態の太字で表示されています。 はじめ私は、相手が『未読』だからと解釈していたのですが そのメール文を自分がクリックしたら、そのメールは『未読』扱いではなくなりました。 ということは、この『未読』というのは相手が『未読』なのではなく、自分が自分で送信したメールが『未読』と解釈してよいのでしょうか? (ややこしい話しですが、おばかな疑問ですみません…) 【其の2】 自分が送信した文のあとに、なにやらヤフーのお知らせ文のようなものが添えられていました。 これは、メールを送った相手が携帯の場合でも表示されているのでしょうか? なんだか文字数で迷惑かけているようで不安です。 以上、2つの質問に御回答いただければ幸いです。 恐ろしく初心者的な質問ですが(焦っ)、よろしくお願い致します。

  • もうメールや食事をやめたほうが良いですか?

    気持ちが葛藤しています・・・ 告白後、相手は「友達づきあいを続けたい」と言ってくれています。 相手には長くつきあっている人がいることも相手の気持ちもわかってはいるつもりですが…。 友達として、メールや電話で話したり、時々食事に行くこともあります。 話していて楽しいのですが、メールのやり取りや食事の後は、 なんだか失恋したようなむなしい気持ちになります。 それでもまだ相手のことが好きで、メールや食事をやめられません。 先々の期待は持たないようにしよう、気持ちを割り切ってつきあおうとは思うのですが、 相手にはつきあっている人がいるんだよなと思うとつらくなり涙が出てきます。 相手からのメールや食事の誘いはありません。 あせらずゆっくり、お互いにとって心地よく落ち着いた関係を築いていきたいとは思っているのですが、 相手からの反応がないと気持ちがなえてしまうこともあります。 本当は迷惑なのではと思ったり…。 でもやっぱり、相手のことが好きであきらめることができません。 相手からのメールや食事の誘いがないのは、自分とは友達としてつきあっていても、 相手はつきあっている人がいる手前しょうがないのでしょうか。 この状況での友達づきあいは、相手にとっては都合が良いときだけ、 寂しいときだけ接することになるかもしれません。 また、この状況が相手の結婚を加速させてしまうかもしれません。 それは彼女の幸せをつかむ手助けをしたことになり、幸せになるならそれも良しと思ったり…。 このまま友達づきあいを続けるのも、距離を置くのも自分のつらさは同じなのではと思ったり…。 友達として相手の幸せを願うべきなのでしょうか? この先どうなるかわからないけど…、友達づきあいを続けていくほうが良いでしょうか? 女性の方に質問します。相手の好きな気持ちを知った上での友達づきあいは、相手を意識ししますか?友達づきあいをしていく中で、告白された人と彼氏と比べていくことはありますか? もうメールや食事はやめたほうが良いのでしょうか? こんな状況で今後どうなるのか…、皆さんだったらどうしますか? 経験談を教えてください。

  • 相手からのメールを期待してしまいます

    相手からのメールを期待してしまいます 告白をした相手には、付き合っている人がいて、友達づきあいをしています。 相手から来るメールは少なく、こちらからのメールには返信があります。 一緒に食事に行くこともあります。 相手からのメールを期待してしまいます。 相手も思わせぶりな行動(何気ないメール)は控えようとしているのでしょうか? メールを出したくても、相手から来るメールがないと、こちらから出しづらくないですか? それともメールは控えたほうが良いのでしょうか?

  • 誘いのメールが来ません。

    私は大学生で相手はバイト先の社員の男性で私より8歳年上です。 今まで2回ご飯に誘われ行きました。支払いはお金を受け取ってもらえずご馳走してもらいました。 その後私は男性が好きになっていました。しかし、2回目のご飯の後2ヶ月連絡を取っていませんでした。 バイト先ではいつも挨拶をする程度です。 私は学校が忙しいのもあったのですが好きなのでメールしたいと思ったのですがメール出来ませんでした。相手からもメールが来なかったので、ダメだろうな。と思ってもう忘れよう。何も無かったと思おう。としていました。 しかし、つい最近またご飯行こうとメールで誘われました。 期待してしまい。遊ばれてるのかな。中途半端に期待させないで欲しいなと悲しくなってしまいます。 好きな気持ち忘れようと忘れられそうだったのにご飯に誘われて、前よりも好きになってしまいました。 男性も友達として、バイトの子として誘っているのかな。でも少し期待したいという気持ちも持ってしまいます。悲しいです。 先週誘われて、また具体的な日時はまたそのうち誘うね。と来ました。 その後1週間経っても誘いのメールが来ません。 好きな気持ちと遊ばれてるのかなという悲しい気持ちで複雑です。 好きだから誘って欲しい。でも中途半端なことはしないで欲しい。という思いが交錯しています。 私の好きという気持ちはあまり相手には伝えるようなことはしていなく、少し気があるなというくらいの思いしか伝えていません。でも本当凄くは好きです。その人の事ばかり考えて、毎日毎日メールを待っている自分がいます。 相手の男性の気持ちがわかりません。何とも思っていなくても3回ご飯に誘いますか? たまにくれたメールはいつも私の体を気遣う優しいメールでした。 メールして。とはよく言われます。でも自分から出来ません。 ご飯に行っただけで私はもっと遅くなっても平気なのに9時前には帰してくれます。 男性は独身で彼女はいません。 1回目のご飯で好きなタイプや彼氏の有無などは聞かれました。 私はどうしたら良いのでしょうか? 自分からガツガツ行った方がいいですか? 恋愛経験はあまりありません。

  • メールが突然無視された

    怖い話をメールで送りあってて 最後に「怖すぎ!ばいばい!!」と送ってから 返信がこなくなりました… メールの相手は彼氏です。 いつも2時3時に寝るのに 午後の8時くらいに送ったメール 突然無視されちゃって不安です… いつもはばいばいだけでも 返信くれます どうすればいいですか? というかこれはなんですか?

  • 相手からのメール…

    相手からのメール… とても好きな人に自分の気持ちを伝えました。その人には付き合っている人がいました。 返事は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 気持ちを伝えたことに後悔はありませんが、付き合っている人がいる現実は受け止めなければなりません。 こちらからメールをすれば、返信はあり、相手から来るメールは少ないです。 しかし食事に行く約束はあります。 メールを出したくても、相手から来るメールがないと、こちらから出しづらくないですか? あまり気にせずに、自分が出したいときにはメールしてもかまわないのでしょうか? 相手がどう思っているのか気になってしまいます。

  • メールのやりとり

    メールのやりとり メールを出したくても、相手から来るメールがないと、こちらから出しづらくないですか? とても好きな人に気持ちを伝えた返事は 「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 その人には付き合っている人がいました。 気持ちを伝えたことに後悔はなく、付き合っている人がいる現実は受け止めなければなりません。 こちらからメールには返信があり、相手から来るメールは少ないです。 しかし食事に行く約束はあります。 メールを出したくても、相手から来るメールがないと、こちらから出しづらくないですか? あまり気にせずに、自分が出したいときにはメールしてもかまわないのでしょうか? 相手がどう思っているのか気になってしまいます。

  • ママ友とのメールのやりとりで困惑

    一般常識をお伺いしたいです。 幼稚園で知り合ったママさんとメルアドを交換しました。 その方にメールをするといつもですが20分以内、早い時は5分以内に返信があります。相手が質問をしてくるので、又そのメールに返信しなければいけないことになります。それが延々と続くので私から返信をやめてしまいます。 他のママさんとは一週間に一回、例えば、私が午前中にメールをすれば 午後に返信がありそれきりです。それも会うときの日取りを決めるメールなので雑談メールではありません。そういうのに慣れているために その方とのメールのやりとりに温度差を感じます。 お互い子育て中で忙しいだろうに、どうしてこんなにも早く返信が できるのか疑問でなりません。 メールをしている間子供の相手をしているのだろうか?単に暇なだけ? 昼夜問わずということではなく、時間帯が迷惑になっているわけでもありません。 こういう方は初めてなので困惑しております。 メールの返信が早い方の気持が知りたいです。

  • これはウイルスメールですか?

    昨日の夜いつものように携帯へ迷惑メールが送られてきたのですが、普通に削除しようとメールを見ようとしたら、一瞬電源を切った状態になって待ち受け画面に戻りました。 何度同じ操作をしても同じように一瞬電源が切れて待ち受け画面になるので、削除したくてもできません。 私の使っている機種は未読メールは自動削除できないみたいで、削除できなくて困っています。 どうすれば削除できるのか、ご存知の方教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m 気持ちが悪いので早く消したいです。。。

  • お礼メール

    自分、女性。相手、男性。 先日、私から誘って初めて食事に行きました。 こっちが誘ったから「じゃあ行こうか」てかんじでした。 こっちが誘ったので全くそんなつもりはなかったのですが、食事代を全額払ってくれました。申し訳なく思いつつお言葉に甘えました。 別れて帰ってからすぐ、相手からお礼のメールがきました。こちらが先ずお礼を言うべき側なのにと思ったのと同時に、こういう場合に相手から先に連絡がくるということは、脈があるのでは?と期待してしまいました。 ですがその後、こちら側からのメールや誘いには鈍い反応です。 男性の皆さんは、気のない女性に自分からお礼メール等を送ることはありますか?

専門家に質問してみよう