• 締切済み

【翻訳】台湾の皆様に震災義捐金感謝の意を繁体字

33242khzの回答

  • 33242khz
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

台湾で日本語教師をしているものです。 こちらでは日本語が街にあふれていて、日本語が書いてあると信用できるような文化もあります。 それに、へたな日本語が書いてあるTシャツや、中国語のTシャツもたくさん販売されています。 なので、日本語と中国語どちらもプリントするのはどうですか? そして、あまり流暢な中国語より、ちょっと間違っていたりするほうが むしろ気持ちが伝わるかもしれませんよ。 先に「我是日本人。」を入れたほうがいいと思います。 それから、 「很多的義捐錢對大地震在日本」 ですが、義捐金は、「捐款」とこちらでは言っています。 「對這次日本大地震災害捐很多的錢 謝謝!」 「謝謝這次日本大地震災害的捐款  非常感謝!!」など たぶんもっといい言い方はまだまだあると思いますが、こんな感じでも通じますよ!! それと。こちらでは以前「加油日本!」(がんばれ日本)と言っているので、それに答える形で、 最後に「我們會努力」(私たちはがんばります!)と入れるのもいいかもしれません。 きっと喜んでくれると思いますよ!! 頑張ってください!

vandam
質問者

お礼

ああ、なんか締めた瞬間と同時にそれらしい回答が! ごめんなさいベストアンサーをもう付けられない状態です。 文章はストレートでいい感じです。 ありがとうございます。 日本語併記もよいですね。

関連するQ&A

  • 台湾からの義援金57億円を突破

    【大震災】台湾からの義援金57億円を突破、「大きな愛で積極的に」と政府が呼びかけ 東北関東大震災による甚大な被害に対し、台湾からの23日時点の義援金総額が21億514万台湾ドル (約57億8800万円)に達したことが分かった。24日付で環球時報が報じた。  台湾政府と民間の慈善団体からの義援金は23日時点で、政府系14団体から約1億9641万台湾ドル(約5億4000万円)、 民間8団体から約19億873万台湾ドル(約52億4900万円)が集まった。  台湾メディアNOWnewsによると、慈善団体が募金活動をする際には『交易募金条例』の規定に従って申請書類を用意し、 募金活動をする直轄市・県の主管期間に申請し許可を受けなければならない。 ただし募金活動が他地域にまたがる場合は、台湾内政部に申請するという。  台湾内政部も台湾国民に対し、他者の苦境を人ごととせず、 大きな愛をもって積極的に募金に臨むよう呼びかけている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000033-scn-cn 【地震】「被災した子供たち、台湾へどうぞ」 台湾でホームステイの呼びかけ 旅費は台湾側が負担  【台北=村上太輝夫】東日本大震災で家を失った子供たちに、台湾でホームステイしてもらおう という支援の動きが出ている。日本留学経験者で日台交流を進める李鴻鈞・立法委員(国会議員)らが 呼びかけたもので、旅費を台湾側で負担し、2週間から1カ月をめどに、小学生から大学生まで 希望者を募りたいとしている。すでに100世帯が受け入れ可能だという。  李委員は「生活を立て直すには、一時的にお子さんを外へ預ける方がいい場合もあるでしょう。 日本はちょうど春休みだから、台湾の文化を学びに来てほしい」と話す。  受け入れの中心を担うのは中部の彰化県。張瑞浜・副県長は「外国人に滞在してもらった経験の ある家庭が多くあるから任せてほしい」と歓迎している。地元には日本語を話せるお年寄りや 日本語を学ぶ若者が多く、言葉の心配も要らないという。 http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103230111.html 前にも質問したんだけど 本当に台湾の方々は親日で日本に良くしてくれるよね? 日本は台湾とどうお礼したりお付き合いしたりしていけばいいのかな?

  • 台湾から義援金が204億円突破 まだ増え続けている

    2011年 8月 8日 財団法人交流協会発表 3.資金援助  (1)台湾当局からの資金援助    3月12日、外交部、1億台湾ドルの資金供与を表明。  (2)台湾官民の義捐金 (イ)交流協会在外事務所での義捐金受付    3月21日より、交流協会台北・高雄事務所において義捐金を受付開始。7月4日現在、約11.5億円   (詳細は台北、高雄事務所ホームページ参照)   (ロ)台湾官民からの義捐金     外交部によると、外交 部等の機関と 民間団体を合わせた義捐金は、7月20日現在、     66億5,779万台湾ドル(≒193.1億円:1台湾ドル=2.9円で換算)。 http://www.koryu.or.jp/ez3_contents.nsf/Top/6BE18444C925CE364925785C00299F24?OpenDocument 世界のセブンイレブンに設置してある募金箱の各国の募金金額が発表されました。 セブンイレブンは全世界に展開しておりそんなセブンイレブンにて募金された各国の募金状況は次の通り。 アメリカ・カナダ 約6,534万円 ハワイ 約418万円 マレーシア 約528万円 フィリピン 約30万円 香港 約1,188万円 メキシコ 約387万円 台湾 約3億368万円 タイ 約1,600円 シンガポール 約1,127円 インドネシア 約293万円 韓国 74万円 総額 約4億2,551万円 と台湾だけ異常な集まりを見せています。 台湾はセブンイレブンの店舗数が4,753店舗と多いこともありますが、 それ以上に親日国だということも原因にあるのでしょう。 最下位のフィリピンは店舗が577店舗と少ないのも原因なようです。 次いで74万円の韓国は3,404店舗もあるのに少ない集まりです。 反日国なのが原因でしょうか。店舗数に対する割合は韓国が最下位ということになるでしょう。 http://gdash.jp/arcdash/618 いまだこんなに義援金を送ってくれてただなんてどうして日本のマスコミはちっとも報道しないのかな? 台湾本当にありがとう!皆はこの厚い恩に報いるには日本はどうしたらいいと思う?

  • 台湾 翻訳をお願いします

    お世話になります。 下記の文章を台湾の人にメールをしたいと思っています。 翻訳をお願いします。 台湾で皆と再会できることを楽しみにしています! Googleで直訳すると 「我们期待着能够在台湾所有的团圆!」 となるのですが・・・

  • 中国語(台湾語)に翻訳してください。

    この度の大震災で台湾から沢山の義捐金をいただいたと聞きました。 8月に台湾に一人旅してくる予定なので、その道中に出会った台湾の方々にお礼できたらと思っています。 そのときに「五円玉を付けたストラップ」を渡そうと思っています。 渡すときは下記の言葉をメモに書いて(中国語で)見せようと思っています。 「私は日本人です。今回のあなた方の沢山の励ましと、多額の援助をしてくれた事を絶対に忘れません」 「日本のお金で縁起のよい小銭です。持ってると「ご縁」があると言われています。よろしければもらってください」 「」を翻訳してほしいです。

  • 政党の震災義援金集めについて

    2011/04/17現在の主要政党のHPを参照し、震災義援金の取り組みについて簡単に調べました。 ◎実績の記載のある政党 民主党→全額日本赤十字社:1億 自民党→全額日本赤十字社:1.7億 公明党→全額日本赤十字社:1億 共産党→自治体・医療機関など・日本共産党の救援活動:4億円超集り現在までに自治体に3.1億を分配 ◎実績の記載のない政党 みんなの党→自治体・NPOなど 社民党→使途の記述なし 国民新党→被災支援活動 たちあがれ日本→日赤と物資。※同時に日赤などの各団体への募金口座も紹介 政党はなぜ自分の政党の口座に義援金を振り込ませるのでしょうか。自民・民主・公明は「全額を日本赤十字社に」と明記しています。それなのに、一旦政党の口座を経由させる意味がわかりません。 なぜ、「日本赤十字社の口座へ義援金振込みをお願いします」ではなく「わが党の口座へ振り込んでください」なのでしょうか? 少なくとも、自民・民主・公明はある程度まとまった金額がたまるまでプールしておき、まとめて日赤に渡しています。この方法だと寄付者が振込みをしてから日赤に届くまでに大きなタイムラグが発生してしまい、結果として被災者に届くまでの時間も遅れてしまいデメリットが少なくないと思います。 中間団体として政党を経由させることにより、なんらかのメリットが発生するのでしょうか?政党になんらかの利益が発生するのでしょうか?「いくら集めました!」「いくら渡しました!」といいたいのでしょうか? ※集めたお金を政党が自由に使い込むなどとは思っていません。そこまで疑り深くはありませんが、どこか不審に感じます。 共産党は、自民・民主・公明とは一線を画しており、自治体への募金が中心で100万単位でマメに送金しているようです。党が配分を考えて振り分ける作業をしているということなので、この方式ならまだ話はわかります。 みんなの党は共産党と似た考えであるかのような記述がありますが、内容がわかるような記載はありませんし、すでに届けたのかどうかの記述すらありません。社民党にいたっては、どこに届けるのかすら記述がありませんでした。国民新党は記述があいまいでよくわかりません。 たちあがれ日本のみ、日赤や自治体の募金受付口座の紹介をしていました。自党が集めたお金の行方についての実績はありませんでしたが。 質問は以下です。 (1)自民・民主・公明はなぜ「全額を日赤に」としているのに、日赤の口座ではなく政党の口座に振込ませようとするのでしょうか。(たちあがれ日本以外の政党もほぼ同じ) (2)義援金集めで額の大きさを競い合うことによって、結果的により多くの義援金を集めようとしているのでしょうか? (3)今や小政党となった共産党が断トツに多くの義援金を集めているのはなぜでしょうか?(支持している人の人間性?) (4)1ヶ月以上も経つのに実績報告をしない政党はどうなっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 台湾語? 中国語? 翻訳お願いします

    今回の地震関連の動画サイトで書き込んだときに返信がありました。動画の主旨で台湾の方か中国の方とは思うんですけど・・。翻訳機能でやっても意味が通る文章にならなく、周りにもわかる人がいないので訳してくれたらうれしいです。中傷だったらショックで怖いんですけどよろしくお願いします。 关你鸟事啊,在这装什么好人,都是你们那破岛搞出来的事,谁允许­你地震了?下次再地震直接沉了算了

  • 台湾に住む男の子とのチャット翻訳お願いします

    台湾の男の子とLINEをしてるんですが 日本語訳がどうもおかしい・・・ ちょっと会話がかみ合わないというか・・・ 翻訳わかる方手を貸して下さい! 大まかな意味もお願いします! m(_ _)m ★愛看電視的豬 ★臺灣的電視節目無聊的 ☆威廉真的喜歡豬 ★你才喜歡豬 ☆不高興 ★why ☆豬不是喜歡 ★u mean Pig = mizuki? ☆pig = pig ★我不喜歡豬 ★因為懶惰的 ☆你非常喜歡豬!!!!!! ☆William(ハード)pig ★沒有 ☆是撒謊 ☆是你的非常喜歡的豬 ★為什麼 ★Tell me ☆已經這個話結束:))) ★討厭 ★討厭豬 ★don't like u ★台湾の男の子 ☆私

  • 東日本大地震 義援金

    募金をしたいんですが 東日本大地震義援金の 口座番号わかりません 分かる方教えて下さい

  • 中国語に翻訳してください。早急にお願いします><

    この度の大震災で台湾から沢山の義捐金をいただいたと聞きました。 8月に台湾に一人旅してくる予定なので、その道中に出会った台湾の方々にお礼できたらと思っています。 そのときに「五円玉を付けたストラップ」を渡そうと思っています。 渡すときは下記の言葉をメモに書いて(中国語で)見せようと思っています。 「私は日本人です。今回のあなた方の沢山の励ましと、多額の援助をしてくれた事を絶対に忘れません」 「日本のお金で縁起のよい小銭です。持ってると「ご縁」があると言われています。よろしければもらってください」 「」を翻訳してほしいです。よろしくお願いします。

  • 繁体字のお手紙を添削していただきたいのですが、お願いいたします。

    台湾の方の家に一週間滞在させていただき、 お礼の手紙をギフトと一緒に送りたいのですが、 中国語の繁体字で手紙を書くのは初めての体験で、 自分なりに書いてみたものの全く意味不明なんじゃないかと心配です。 どなたか、助けてはいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 (日本文) 親愛なる陳一家の皆様へ 滞在中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。 おかげで楽しい時間を過ごす事ができました。 頂いたお食事も本当に美味しかったです。 皆さんのご親切は忘れません。 お礼にささやかですが、地元の名産品等を送らせていただきます。 ご家族のご健康とご多幸をお祈りしています。 追伸 初めて中国語の手紙を書くので、 間違っていたらすみません。 (私の作文) 親愛變成的陳一家的大家 逗留中真的關照。 能過托你的福快樂的時間。 飯菜也好吃。 不明白如何說感謝就好了。 真的謝謝。 為感謝送名產品。 與大家的健康祈願幸福。 第一次中文寫信。 如果搞錯抱歉。 お時間のある方、ぜひアドバイス等、よろしくお願いいたします。