• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワサビを出さなかった蕎麦屋。)

ワサビを出さなかった蕎麦屋

aratan1939の回答

回答No.3

  信州信濃の松本から。 松本 そば博 が 毎年10月に国宝松本城で開かれています。  全国のそばが集まります。 薬味もそれぞれです。唐大根だけの、お絞りソバなどというのもあります。 ただし、出されたものがおかしいと思ったら、すぐにクレームを出すべきです。 昔ですが、3(5)分ほどソバが出てこないので、もちろん昼時ですが、料金をたたきつけて蕎麦屋を出ていった江戸っ子を見たことがあります。 松本 そば博 でも そこ(前にゆでた麺の残り)を出すところがあったり、そば湯 がないところ(ブースというそうですが)があったりしました。そんな こころ 気構え のない店は避け、本物の職人のいる店を贔屓にしましょう。

関連するQ&A

  • 都内で、10割蕎麦のおいしい店を教えてください。辛味大根おろし蕎麦があればなおいいです。

    都内で、10割蕎麦のおいしい店を教えてください。辛味大根おろし蕎麦があればなおいいです。

  • ざる蕎麦のつゆにおろし大根

    ざる蕎麦のつゆにおろし大根を入れますか? おろし大根を入れる地方とか有るのでしょうか?

  • 蕎麦に良く合う薬味はなんだと思いますか?

    蕎麦に良く合う薬味はなんだと思いますか? 無類の蕎麦好きです。 これまで色々な薬味を試して辛み大根が最高だと思っていましたが、 とある本で生姜の絞り汁というのがありましたので試しました。 山葵よりはるかに美味でした。 ただしチューブの生姜ではダメです。 生の下ろしたての生姜です。 現在の個人的な薬味(合わせ食材も含めて)の順位。 1、生の下ろしたての生姜汁 2、辛み大根 3、とろろ蕎麦(薬味ということではないが美味い) 4、天かす(番外ですがこれも美味いです) こんな感じです。 皆さんのお薦めを教えて下さい。

  • お蕎麦のバリエーション

     うちのお隣はお蕎麦屋さんで、よくお蕎麦をいただきます。 いただくのは打ち立ての生麺とおつゆで、天ぷら蕎麦やなめこおろし蕎麦・ざる蕎麦などにしていますが、いかんせん私のレパートリーが少なく、贅沢言ってると思われるでしょうがちょっと食傷気味です。 と、いうわけで、皆様のお薦めのお蕎麦の種類をお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • おいしい蕎麦つゆがない・・・

    うどんは麺の太さや形、つゆに関しても総合的にバリエーション豊かですが、蕎麦は麺やつゆなどバリエーションがとてもさびしい感じがします。 記憶の限りでは蕎麦つゆというと、醤油ベースしか食べたことがありません。あとは「鰹ダシ」などのダシを謳ったものくらいで、やはり醤油ベースの薄茶色のダシがほとんどだと思います。 蕎麦自体は好きなのですが、どうも麺類に関しては醤油ベースがあまり好きではないんですね。 なので、蕎麦とうどんならうどんへ行ってしまいます^^; 醤油ベースではない、おいしい蕎麦つゆの作り方を教えてください。 もしくは醤油ベースでも「絶対」おいしいという作り方があれば教えてください。ただ、基本的に鰹だしのものはあまり好きではないです。 東京都内であれば蕎麦屋に行くこともできるので、入るのを躊躇うような店構えで無いお店も紹介願いします^^;

  • 天せいろの食べ方について・・・

    なんとなく、つゆに油がまざるのが嫌なので天ぷらはそばを食べ終わった後に食べてるんですが・・・ そばにはねぎとわさびが付いてる、天ぷらの横には大根おろしが盛ってある・・・ そういう訳で、私は天ぷらを食べるときはワサビ味のつゆに大根おろしを入れることになります。これもなんか納得いかないです。 出来れば天ぷらも揚げたてで食べたいし・・・ つゆが一つしか無い場合、どのように食べてますか? 気にせず一緒に食べてますか? それとも何かルールはあるんでしょうか? 御意見聞せてください!

  • 盛りソバのおつゆに「すりごま」を入れるのは邪道でし

    盛りソバのおつゆに「すりごま」を入れるのは邪道でしょうか・・・・ お蕎麦通(ツウ)の方から見てどうでしょうか。 そうめんや冷や麦には合いますが、お蕎麦ではどうでしょうか。 あたしはけっこう好きですので、いれちゃってますが。 あと一味唐辛子も入れちゃってます。

  • 福岡で関東風のお蕎麦を食べれるお店を教えてください。

    転勤のため、東京から福岡市に来ました。 福岡の温かいお蕎麦(うどんも)はおつゆの色がとても薄く、関西風ですよね? 関東風の、お醤油味の真っ黒いおつゆでお蕎麦を出して下さるお店を探しています。 どなたかご存じでしたら教えてください。

  • イカのおいしい食べ方

    イカは、刺身でも、煮付けでも焼いても、なんでもおいしく食べられると思うのですが、どんな食べ方がお好きですか? 刺身といっても、薬味にこだわりがある場合もありますし、スルメや塩辛なんていうのもありますね。 僕が一番好きなのは、シンプルですけど、イカと大根の煮付け。一味唐辛子を少々つけて食べるのが大好きです。 刺身の薬味なら、しょうがです。贅沢が許されるなら、ミミの部分だけ食べたいです。

  • そばの食べ方、変わった薬味

    最近岩手旅行に行ってわんこそば食べてきました。 で、ちょっと驚かされたのが、その行った店では薬味としていかの塩辛や 筋子なんかが出てきたこと。 しかしそばと一緒にすすりこむとうまいんですね。初体験でした。 ということで、一般的に薬味とされるもの、(ネギ・ワサビ・唐辛子・山菜・天かすあたりですかね) の他に意外と合うよ!ってものがあればお教えいただきたいです。