• 締切済み

蕎麦に良く合う薬味はなんだと思いますか?

蕎麦に良く合う薬味はなんだと思いますか? 無類の蕎麦好きです。 これまで色々な薬味を試して辛み大根が最高だと思っていましたが、 とある本で生姜の絞り汁というのがありましたので試しました。 山葵よりはるかに美味でした。 ただしチューブの生姜ではダメです。 生の下ろしたての生姜です。 現在の個人的な薬味(合わせ食材も含めて)の順位。 1、生の下ろしたての生姜汁 2、辛み大根 3、とろろ蕎麦(薬味ということではないが美味い) 4、天かす(番外ですがこれも美味いです) こんな感じです。 皆さんのお薦めを教えて下さい。

みんなの回答

回答No.10

辛味大根、すばらしいですね。私も異論ありません。生姜汁も同様です。 で、それ以外でとなると鴨です。これは薬味とは言わないかもしれませんがね。 鴨汁蕎麦はよくやるのですが、それ以外にも、鴨ネギ炒めを作り、それをつまみながら蕎麦をたぐるってのはいいものだと思います。 おそらく鴨の脂身から出るエキスが、蕎麦に合うのでしょう。 鴨汁はネギとシメジで作ります。これに辛味大根を適量入れたときの、えも言われぬうまさ・・・。

  • horiemon
  • ベストアンサー率11% (25/223)
回答No.9

私は薬味に入るのか分かりませんが、塩こぶの細切り+ゴマをたまにやります。 ただ、お叱りを受けるかも知れませんが一番好きなのは何も入れない蕎麦なんですよね。 料理人のエゴなんでしょうか? ほとんどの蕎麦屋ではネギとわさびが付いているんですよね。 ネギとわさびは取っておいて「そば湯」をもらった時に使っています。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.8

蕎麦好き料理人です(お酒系のお店に勤務) 薬味の範疇に入るかどうかは疑問ですが、私は、海苔です。 いい海苔を自分で焼いて(焼き海苔を買うことはしません)切り海苔にせずに、もみ海苔にして、蕎麦の上に天盛するのが個人的に好きなんです。 ちなみに蕎麦粉の吟味から始まって、蕎麦打ちまで自分でします。 打ちたて蕎麦を食べると、市販の乾麺など、『蕎麦のようなもの』と感じてしまいます。

okkinaa
質問者

お礼

はー、海苔を焼くのですか。 しかももみ海苔ですか。 海苔を焼いたことは無いですね。 香りが違うのかな。 海苔の天盛は私も大好きです。 さらにネギの天盛りも大好きです。 蕎麦打ちまではまだやってません。 素人の好き程度ですから2次加工に工夫をこらしてます。 昨日カイワレ大根を試してみました。 最初なので生で食べました。 味は良かったですね。 さっとお湯をかけて冷水で締めればさらに美味いかもしれません。 ついでにニラも試しました。 こちらは1、2分湯がいた物を冷水で締めました。 ニラ臭さはほとんど感じません。 なかなか美味しかったです。 ただし、薬味というよりは野菜蕎麦かな。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.7

回答No.6です。 あのー、ご質問文の最後に「皆さんのお薦めを教えて下さい」と有りましたので、私のお勧めとその理由を書いたまでです。 私は料理人でも無い普通のオヤジで単なる「蕎麦も好き」レベルな者です。 料理作るのも好きですから家で食べるときは蕎麦つゆ(もり蕎麦用)は自作品(超辛口)を用いております。その程度の者ですのでお手柔らかに願いますねッ。 もう一つ「他の味を試して結論を出したとは思えませんね」ですが、食文化も時間と共に変化するべき物と考えていますので、私も刺身に胡麻油+塩、マヨネーズ+タバスコ、アボガドディップ+タバスコ、なども良くやっています。 しかし刺身の場合は生わさびが基本と考えていますが、中々良い物が手に入らないので醤油だけで頂くことが多いですね。 質問者さんとは表面的には方向が違う様ですが、よくよく考えると「美味しい物はより美味しく変化球付けて食べようではないか」という点で思いは全く同じ方向の様に思えますが如何でしょうか? 以上、失礼しました。

okkinaa
質問者

お礼

>それら以外の香りを入れるのは本質的ストレートな味を誤魔化すものと思っています。 >しかし刺身の場合は生わさびが基本と考えていますが >美味しい物はより美味しく変化球付けて食べようではないか 本質的に基本に変化球でしょ、 どれだけ上から目線なんですか。 味覚は人それぞれですよ。 育った土地でも家庭環境でも異なります。 本質的とか基本とか変化球とか書かれると、 じゃあ他の食べ方は邪道なのかと言いたくもなりますね。 蕎麦に良く合う薬味はなんだと思いますか? 皆さんのお薦めを教えて下さい。 薬味は要らないという話は質問しておりません。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.6

私は薬味無しです。 蕎麦と汁の香り味わいの邪魔です。 香り良い蕎麦粉を作るための努力、美味しい蕎麦つゆを作るための素材の選択。 これらの努力の結果、美味しい蕎麦が出来上がっています。 それら以外の香りを入れるのは本質的ストレートな味を誤魔化すものと思っています。 葱・山葵・七色も何も入れません。お店が出したままの原点で頂いています。 質問者さんも書かれていますが3と4の類は薬味では無いので、それらについての回答では無いです。

okkinaa
質問者

お礼

店が出した味そのままで食えというのは料理人のエゴです。 味覚は人それぞれですからね。 店の味に自分好みの味(薬味や調味料)を加えて楽しむというのも料理の楽しみの一つです。 日本以外のアジアはこの傾向が強いですね。 話が横にそれますが、 私は刺身も山葵醤油だけでは食べません。 マヨネーズ醤油(カツオに最適)とか、 ゴマ油+塩(白身と貝に良く合います)とか、 辛し酢味噌(タコに最適)とかね。 時にはコチュジャンで食べたりもします。 話をもとに戻しますが、 蕎麦をつゆだけで食べろという料理人は他の味を試して結論を出したとは思えませんね。 俺の味付けに文句をつけるなという安いプライドだけですね。 で最初の話に戻りますが、 私は無類の蕎麦好きなので蕎麦を食べる時は最低でも2人前は食べます。 最初の一口は蕎麦つゆだけで食べます(ということで回答者様を否定はしません)。 後はその日の好みで味を足していきます。 特に自宅で良い蕎麦を食べる時は蕎麦つゆも数杯用意します。 食べ続けるとどうしてもつゆの味が落ちますので途中で新しい蕎麦つゆに交換してフレッシュな状態に戻して食べます。 あ、今日はカイワレ大根蕎麦にしてみようかな。

  • yuzu18
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

私もねぎ、わさび、七味、がすきです。 薬味ではないですが、私が通ってた蕎麦屋さんにウズラの卵がついてきて食べてました。すっごく美味しかったです。

okkinaa
質問者

お礼

あ、ウズラの卵を忘れてました。 美味しいですよね。 私は白身で味が薄まるのが好きではないので普通の卵の黄身だけを入れて食べる時があります。 もちろん白身は取っておいて翌日の卵焼きに流用します。

  • dikm
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

私はわさび、七味、のり、ねぎが好きですが、どんなものであれ、薬味は新鮮なものでないとお蕎麦引き立てる事が出来ないと思います。 質問者様がおっしゃる用にチューブに入ったもの生姜にしろわさびにしろ風味の点で×です。手間が掛かっても新鮮なものをすりおろして薬味にするのがいちばんです。七味・のりもこだわりのあるクオリティーの高い製品だと薫りが高く、より一層お蕎麦を美味しくいただけますね。 辛み大根は試したことが無いので是非試してみたいです。

okkinaa
質問者

お礼

普通の大根下ろしでも十分美味しいですよ。 大根は味が安定しない、 つまり甘かったり辛かったりするのも、 また楽しみの一つですね。

回答No.3

薬味ではないですが・・・。 山形の郷土料理の「だし」ってご存じですか? これです↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%81%97_(%E9%83%B7%E5%9C%9F%E6%96%99%E7%90%86) 「納豆昆布」が手に入れば、自分で簡単にできます。 これを、蕎麦に入れて食べるとおいしいですよ~。

okkinaa
質問者

お礼

そういえば以前テレビで見たことがありました。 宮崎の冷汁の醤油版ですね。 確かに美味そうですね。 オクラを足したらさらに美味しそうですね。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

暮れ坪カブのおろしたもの。 さらして、あく抜きをした白髪ねぎ 柚子のしぼり汁やカボスも良かったです。 普段、薬味を入れずに食べます、蕎麦湯飲むときに入れたりします。

okkinaa
質問者

お礼

遠野暮坪カブでしょうか。 暮れ坪カブという響きから漬物だと思っちゃいました。 きっと美味しいでしょうね。 私は薬味無しでは食べれません。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

先日の蕎麦屋では、塩(岩塩)をつけるというモノが、メニューにありました。 このお店です。 http://r.tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11005553/ 付け汁もそえてありましたが。 私としては、付け汁の方がおいしかったです。 どこだか覚えてませんが、抹茶塩がでてきたところがありました。 まあ、茶そばがあるくらいですから、抹茶も合うのでしょうね。 夫は時々、唐辛子をふりかけてます。 私は山椒の良く聞いた唐辛子がよいですが、夫は一味唐辛子です。 暖かい付け汁には良いと思います。 カイワレ大根を刻んだものも、合うと思います。

okkinaa
質問者

お礼

カイワレ大根ですか、美味しそうですね。 桐生かどこかで大根のツマを軽く茹でたのを一緒に食べる大根蕎麦というのがありましたが、 面倒なのでまだやってませんが、 カイワレ大根なら簡単に出来るのでチャレンジしてみます。

関連するQ&A

  • うどん蕎麦の薬味

    汁うどん蕎麦は七味 冷やしうどん蕎麦はわさび 釜揚げうどんは生姜 薬味が変わる理由は何でしょう? 熱い物にわさびは付けないのは解りますが 私は冷やしうどんにも七味をかける等の質問以外の回答はしないで下さい

  • 薬味のBestPartner

    1)わさび 2)しょうが 3)からし 4)おろしにんにく 普段は脇役の上記の「薬味」を、主役に考えた場合、 御自身が最高に合うと思う、料理(食材)のNo,1は何ですか? 例)私は・・・1)わさび&刺身(鯵)        2)しょうが&冷奴(木綿)        3)からし&おでん(大根)        4)にんにく&鳥刺(もも) イメージは冷蔵庫に入ってるチューブのやつで~す(笑)  +焼酎お湯割りでお願いしま~~すヽ(^。^)ノ♪ 

  • ワサビを出さなかった蕎麦屋。

    吉祥寺の井の頭公園近くの蕎麦屋に行きました。 店構えが老舗らしく、ざる蕎麦を註文すると、本格的な手打ち蕎麦屋がだされました。 つゆも、甘すぎずからすぎず、ちょうどよいもの。 薬味としてだされたのは、一味唐辛子、大根おろし、刻み葱。 大根おろしは、特に辛味ではなく、一般的なもの。 ワサビは出されませんでした。 夫の意見では、 「一味唐辛子で食るという食べ方もあるが、東京都内の店であれば、ワサビも出すのが普通。 単に、出し忘れたのではないか・・・・?」 ということなのですが、その場では何も言わす、一味唐辛子でいただきました。 他に客はいませんでした。 後から店に電話で確認するのもヘンですが、気になります。 東京近郊で、ワサビでなく、一味唐辛子を出す店はありますでしようか。 それとも、単に出し忘れたと思われますか?

  • チキンラーメン、カップうどん・そばで、ネギの代わりになる薬味

    チキンラーメンや鍋焼きうどん、カップうどん・ソバに、生卵だけでなくねぎ(たまねぎでも可)か、それに相当する薬味を乗せたいのですが、 他の用途にねぎ(または玉ねぎ)を使うことはあまりないので、それだけのためにネギや玉ネギをスーパーから買ってきて、残して腐ってしまうのは馬鹿馬鹿しいです。 一方、 わさび、辛子は勿論のこと、ニンニク、もみじおろし、おろし生姜などは、S&B食品などがチューブ入りのを販売していますので、ちょっとずつ長期間使う場合に重宝します。 しかし、同様の商品で、ネギ、玉ネギの代わりになるようなものが見つかりません。 そのものズバリの「チューブ入りねぎ」(ぬるぬる感があっても可)というのが発売されているとよいですけど・・・ チキンラーメンや鍋焼きうどん、カップうどん・ソバの薬味になりそうなアイデア・商品・情報等ありましたら、教えていただけますと幸いです。 なお、恐れ入りますが、こちらの過去質問に書かれているアイデア以外でお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa823993.html

  • 火を通しても辛みの残る食材は?

     よろしくお願いいたします。  唐辛子・カラシ・ワサビ・コショウ以外で、火を通しても辛さを感じさせてくれる食材はどのくらいあるのでしょうか。ポピュラーなものでは、あまり思いつかないのですが。  調べてみると、タデも辛いそうですが、昔は多用してたのかわかりません。薬味として生のまま利用するのであれば、ネギ・タマネギ・ダイコン・ニンニクやショウガ、ニラやラッキョウなどもからいでしょうが、火を通した後となると辛いとは思えませんし。  唐辛子が伝来する以前の、中国や日本における「辛い」料理を考えていて質問したくなりました。参考文献やサイトなどの情報でもよいですので、お教えいただけると助かります。

  • しょうがの保存について

    お世話になります。 しょうがが好きでよく利用します。前は、チューブが楽なので使ってましたが、添加物その他を考えて今は生を使っています。当然一度に沢山は使えないので、よく洗って皮をむき、身をすりおろし、それをしぼります。そして、皮、絞り汁、おろしたカスをそれぞれ広げて冷凍して、用途に分けて丸ごと全部使います。が、先日、あるある大辞典でしょうがは低温を嫌うと言っていました。では冷凍はもってのほかですよね?栄養的にだめになるのか・・・風味の問題か・・・皆様はどのようにされていますか?

  • 一番使われている『薬味』と言えば?

    日本人は食の至る所で『薬味』を使いますが 一般的に日本食で『一番色々な料理で使われている薬味』といえば 何を一番最初に思いつくでしょうか? 直感で結構ですので宜しくお願い申し上げます。

  • 薬味派(?)

    私、ワサビ、ミョウガ・ネギ・紫蘇・ニラ・トウガラシ・ショウガ等の薬味が不思議と大好きなんです。 ネギの入れすぎで「ラーメンが緑じゃん」っと驚かれた事もありいつも大量に入れてます。 刺身の定番、ワサビなんか醤油に溶かして使うのではなく、刺身にしっかり乗っけて涙がとまらないくらい使います。 お茶漬けには紫蘇(大葉)をそれこそ20枚くらい使い、千切りにして放り込みます。 それで本来の料理の味が変わろうが、なんのそのって感じです。 しかし最近思った事が、、 確かに体にイイ効能があるとされる薬味さんですが大量に摂取するのはひょっとしてマズいのでは???っと感じるようになりました。 以前、どっかの学者が「水は人間にとって大変適したモノであり、ジュース等と違いいくら飲んでも飲みすぎるという事はありません。」っと力説していた 記憶がございます。私は、「w( ̄o ̄)w オオー!なるほどなっ」っと思ったものです。 ところが、、アメリカだったかな?海外の大会で水をどれくらい飲めるのかと言った試合が行われておりました。 そこで上位になった女性の方が水中毒という病名でお亡くなりになったそうです。 ただの水でもあのような事が起こるのであれば薬味なんかもやはり適当がいいのかなと思い質問させて頂きました。 やはり何にしても摂取しすぎと言うのはマズいでしょうか??? ちなみに私は♂で今33才です。 他人からは異常なほどといわれるくらい薬味を愛用しておりますが、今のところコレと言って体に問題はありません。 すこぶる健康で入院はおろか大きな病気をしたこともありません。

  • やくみを探しています!

    以前買ったやつで、ワンカップサイズのビンに入った、やくみがセットではいったのを探しています。ふりかけみたいで、のりもはいっており、粉末のわさびとかしょうがらしきものも入っており、すごく便利だったのです。 が、どうしても見つかりません。ゆずだのねぎだののやくみは見つかるのですが、どうしても全部ごっちゃに入ったやつが見つかりません。 どなたかご存知ではないでしょうか??

  • 薬味

    冬になって、ねぎやしょうがといった薬味が風邪予防な意味でも重要な位置づけとなってきましたが、あなたの好きな薬味はなんですか?

専門家に質問してみよう