• ベストアンサー

孫正義と菅直人の異常な急接近

政財界?の大馬鹿コンビがもくろんでいる戦略が、だんだんと理解しやすくなってきました。太陽光発電に投資し新たな分野で自己資産の増加を図る銭ゲバ投資家と、国民に見放された能無し政治家が金持ち大社長の軍資金を利用して一発逆転をしようとする作戦であるかのように思えます。大雑把に言えば孫は金で権力を買い、菅は一企業に利権を与える、といったところでしょう。自然エネルギー分野の向上は不可欠ですが、そこに孫が加わらねばいけないのでしょうか。また、菅でなければならないのでしょうか。どなたか詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thank27
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.3

米国と超親密で有名な民主前原氏はフィナンシャルタイムズの記者に日本は脱原発になってゆくと表明してます(7月初旬)なんと超親米家なのに!・・これは米国が日本に脱原発を容認している模様。米国圧力がない場合 後は日本が原発をどうするのか?だけですね 国民にとって何が有利なのかでポイントになるのは (1) 危険を冒してまで国民においしい原発なのか?(2) 原発の見えないコスト(税金など)は結局国民負担なので高い電気代なのでは? (3) 日本の企業群にほんとに安い電力を供給できているか? 孫氏は原発には参入できないので脱原発側についたと思います 管総理は脱原発で次の選挙を乗り切るつもりかも知れない ていうかせめてこのサイトぐらいは国民の立場でやってほしいなあと・・・

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。孫にとっては原発も脱原発もどちらも同じなのでしょう。カネになりそうなことにしか興味の無い男ですから。わたくし個人的に言わせていただきますと、Yahoo Japanはいらないですね。

angel25gt
質問者

補足

(1)どんなにおいしくとも、いざとなったらとんでもない食中毒をおこす代物は子供に食わしてはいけませんね。 (2)見えないコストは、一発の地震で見えてしまいました。安物買いの銭失い、という言葉もあります。 (3)もはや安ければ良いといった次元の問題ではありません。 こんな感じでしょうか。

その他の回答 (2)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

東日本大震災復興事業から日本の成長戦略へ 平成23年6月7日 環境大臣 松本龍 http://okwave.jp/qa/q6853872.html まずは冒頭の参考URLを見ていただきたい。辞任された松本前復興大臣は、環境大臣だった時に「東日本大震災復興事業から日本の成長戦略へ」と題した提案をされています。 このレポートは「脱火力→再エネ+省エネ」というエネルギー政策の方向性と将来のビジョン、東日本復興事業に絡めた再生可能エネルギーの促進という総合提案なのです。松本環境大臣が復興大臣に異動になった時、菅総理はこのレポートを意識しているのだろうなと私は考えていました。ところが菅総理は暴言問題でマスコミから集中砲火を浴びた松本前復興大臣を見殺しにしてしまったのです。挙句の果ては、ど素人の孫正義と組んで悪の二人三脚を始める始末です。こんな馬鹿な話があるのでしょうか。これでは大臣だってやる気をなくすし、環境省の官僚だってしらけるでしょう。あのー私たちの立場は・・・ 菅内閣はばらばらです。全然連携が取れていない。いったい何を考えているのかさっぱり分からない。 ひとつ歴史的事件を紹介します。幕末の1789年に北海道で起きたクナシリ・メナシの戦いです。長年、松前藩の阿漕な搾取と暴政に泣かされ続けたアイヌがついに蜂起した事件です。西欧でフランス革命で市民が蜂起した年に日本では北海道でアイヌが蜂起したのです。その原因は松前藩が18世紀初頭に導入した場所請負制にあります。本州の商人への借金が嵩んで返済不能になった松前藩がアイヌとの交易利権を商人に請け負わせて、それで借金をチャラにしようという作戦でした。ここに乗り込んできたのが飛騨屋久兵衛です。飛騨屋は岐阜県の材木商で財を成した悪徳商人でした。飛騨屋は奴隷のような過酷な強制労働をアイヌに強いたばかりかアイヌ女性に対する許しがたい人権犯罪も恒常化していました。このままでは全滅だと危機感を持ったアイヌの青年たちが満腔の怒りで死の鉄槌を飛騨屋の商人にくだしたのです。事件を知った幕府は飛騨屋の非を認め、資産と商権の没収という厳しい処断を下し、松前藩にも責任を問い一時領地召し上げとしました。 私には菅総理が松前藩主に、孫正義が飛騨屋久兵衛にかぶさって見えてしまいます。 再生可能エネルギー促進法はクナシリ・メナシの戦いを再生しかねない危険な法案です。広大な面積を誇り、人口密度の小さな北海道でなら、いくらでも再生可能エネルギーは開発できるでしょう。しかし北海道はそもそも電力需要は小さい。北海道電力は東京電力の1/10しか発電していないのです。これでは北海道民だけが割高な電力を押し付けられて、政商の食い物にされてしまうのは火を見るより明らかです。 再生可能エネルギーという美名に隠れて悪の二人三脚の密室談義で推進してよいことでしょうか。 現代は幕府の時代ではありません。飛騨屋久兵衛許すまじ。その声を挙げるのは国民の務めではありますまいか。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり国民の務めです。国民が催眠術にかかっている場合は、マスコミの務めとも言えるでしょう。マスコミがカネにへつらうようでは、日本に健全な未来などありようがありませんね。

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

菅総理の「脱原発」の一言がTVニュースに流れると、 菅総理のスキャンダルが沸いて来るそうです。 それは、推進派が菅総理から国民を離す作戦だそうです。  孫氏は、参議院の公聴会に出席した時に、太陽光パネルの話をしました。 東北の津波で塩害になった田畑にパネルを設置して、また田畑が使える様になったらそれをはずせばいい。 そのパネルの製作と管理運営などは地元の雇用で。と、云った内容のことです。 もし、孫氏がやらなければ、都会の大企業が中国の安いパネルを使って、地元の雇用も無視されるのが落ちです。 もう、そういう例はありますよ。 宮城県の復興計画 野村総研が全面関与 知事「地元の人 入れない」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-29/2011052901_02_1.html 青い線の所から本題です。 http://www.ustream.tv/recorded/15396926 >菅でなければならないのでしょうか 菅総理が総理大臣であるときでしか脱原発はもう絶対に出来ないと思います。 日本の原発は核の隠れ蓑として、国策です。 そして、東京電力は世界でもまれに見る安定した株を所有できる大企業です。 自公民と民主党の殆どは 電力会社や原発企業の献金と票をもらわなければ、政治家で居られません。 また、国の政治を本当に分かって行なっているのは官僚です。 官僚の多くは今でも原発関連企業などに天下りするものと思っています。   そのお陰で、日本の総理より、東電の社長や官僚、経団連会長の方が国会の中(陰)では権力があるのです。  原発が1号基(12日)3号基(14日)が爆発し、2号基が危うくなったのに気づいた現場は撤退を決めました。 それを知った菅総理は東電本社に乗り込み「撤退は許さん!」と、怒鳴り込みました。 その後、菅総理は東電本社、現場、原子力保安院(経済産業省)、原子力安全員から無視されるようになったそうです。 また、注水騒ぎは経済産業省が自民党に入れ知恵したことだそうです。 そのようなことで、結局、菅総理は官僚にも見放され、全てを自己決定するようになりました。 そして、民主党員にも見放されることになったのです。 大臣は官僚のボスですから、海江田氏の様に、官僚と菅総理の板ばさみになるのです。  また、原発城下町の町長の殆どは電力会社と癒着しています。 そういう地域から出馬当選した議員は脱原発など出来るわけがありません。 http://www.youtube.com/watch?v=_nn_F8WtUe8&feature=related 結論として、もし、原発を何十年後先でも全て廃止したいのであれば、菅総理を応援すべきだと思います。 菅総理の出来ることは、「再生可能エネルギー法案」を方向付けることぐらいです。 決めるのは国民です。 もし、次回の総選挙で自公民が与党になれば、東電も原発ももんじゅと六ヶ所村を稼動させ、予定原発も建てられ、3.11以前より活発に動きだすはずです。 

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。言いたいことはよく分かるのですが、結論がそれでは日本国民の愚かさしか見受けることができません。ここに至っては、当然の事ながら少々割高となっても、自然エネルギーへの比重の移し変えが必要だというのは明白なのですが、孫菅コンビに任せてしまうとロクな事にはならないと考えられますので、もう少しまともな考え方の人にやってほしいと思う所存であります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう